タグ

COVID-19に関するkyo1manのブックマーク (120)

  • 志位和夫 on Twitter: "昨年5月、厚労省が作成した内部秘密文書。「偽陽性の者が真の感染者よりも非常に大きくなり、…医療崩壊を招く」として、「広範な検査の実施には問題がある」としている。 「検査を広げると医療崩壊」が本末転倒であることは事実が証明した。検査… https://t.co/ELRx2yDmWB"

    昨年5月、厚労省が作成した内部秘密文書。「偽陽性の者が真の感染者よりも非常に大きくなり、…医療崩壊を招く」として、「広範な検査の実施には問題がある」としている。 「検査を広げると医療崩壊」が末転倒であることは事実が証明した。検査… https://t.co/ELRx2yDmWB

    志位和夫 on Twitter: "昨年5月、厚労省が作成した内部秘密文書。「偽陽性の者が真の感染者よりも非常に大きくなり、…医療崩壊を招く」として、「広範な検査の実施には問題がある」としている。 「検査を広げると医療崩壊」が本末転倒であることは事実が証明した。検査… https://t.co/ELRx2yDmWB"
    kyo1man
    kyo1man 2021/04/12
    昨年5月なら検査の精度も低く懸念するリスクがあったかもしれないが…今は格段に精度(感度、特異度)も上がっているだろう…検査をしない理由にはならない
  • マスク拒否の男、警官殴打の疑い 航空機運航妨害で起訴、千葉 | 共同通信

    千葉県警館山署は10日、マスク着用を巡り飲店とトラブルになり、駆け付けた警察官を殴ったとして、公務執行妨害の疑いで、住所職業いずれも不詳奥野淳也容疑者(34)を現行犯逮捕した。署によると、奥野容疑者は、航空機内でマスク着用を拒否して運航を妨げたとする威力業務妨害罪などで大阪地検が1月に起訴していた。 奥野容疑者は「語りません」と供述し、認否を明らかにしていない。飲店がマスクを着用していなかった奥野容疑者の入店を拒否し、トラブルになったという。 逮捕容疑は10日午後0時50分ごろ、同県館山市の飲店前で、通報を受けて駆け付けた館山署員の顔を殴った疑い。

    マスク拒否の男、警官殴打の疑い 航空機運航妨害で起訴、千葉 | 共同通信
    kyo1man
    kyo1man 2021/04/11
    確信犯?って思っちゃう…何かを訴えたい、伝えたい、問題提起したい事があるにしても相手にされないと意味が無い…
  • 「大阪、兵庫はすぐさま『緊急事態宣言』をうつべき」 8割おじさんが懸念する背筋の寒くなる大流行

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「大阪、兵庫はすぐさま『緊急事態宣言』をうつべき」 8割おじさんが懸念する背筋の寒くなる大流行
    kyo1man
    kyo1man 2021/04/10
  • 国立感染研、宣言下の3月に21人が送別会 医師ら参加:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国立感染研、宣言下の3月に21人が送別会 医師ら参加:朝日新聞デジタル
    kyo1man
    kyo1man 2021/04/08
    感染の専門家が完全な対策を駆使して行った送別会なのでしょう…
  • アストラゼネカ製ワクチン、血栓症で19人死亡 英発表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アストラゼネカ製ワクチン、血栓症で19人死亡 英発表:朝日新聞デジタル
    kyo1man
    kyo1man 2021/04/08
    DOAC(経口抗凝固薬)と併用で血栓リスク回避できないのかなぁ〜
  • 【速報】厚労省職員がコロナ陽性、深夜の宴会 部署|TBS NEWS

    厚労省の職員23人が東京・銀座で深夜まで送別会を開いていた問題で、送別会を開いていた部署である老健局老人保健課の職員が新型コロナウイルスに感染したことが関係者への取材でわかりました。 この職員が送別会に参加していたかどうかは、わかっていないということです。 老健局では、他にも感染が確認された職員がいるということです。

    【速報】厚労省職員がコロナ陽性、深夜の宴会 部署|TBS NEWS
    kyo1man
    kyo1man 2021/04/08
    こんな(身内なら)絶対に漏らしたくないネタが流れ出しているのが実に味わい深い…
  • 五輪選手に優先接種検討 政府、6月下旬までに2回 | 共同通信

    政府は東京五輪・パラリンピックに出場する日本代表選手を対象に、新型コロナウイルスワクチンの優先接種を可能とする方向で検討に入った。政府関係者が7日、明らかにした。6月下旬までに2回の接種を終わらせる日程を想定している。近く日オリンピック委員会(JOC)や日パラリンピック委員会(JPC)などとの調整を格化させる見通しだ。 政府はワクチンの優先接種の順位を、医療従事者、高齢者、持病のある人と定めている。五輪選手に接種する場合、今月12日から開始する高齢者分が終了する前に接種を開始することになりそうだ。

    五輪選手に優先接種検討 政府、6月下旬までに2回 | 共同通信
    kyo1man
    kyo1man 2021/04/08
    ワクチン接種に頼らない大会にするとか、しないとか…(誰か言ってなかった?)丸川ちゃん?
  • 麻生財務相「マスクはいつまでやるの?」 コロナ長期化に愚痴 | 毎日新聞

    マスクなんて暑くなって口の周りがかゆくなって最近えらい皮膚科がはやっているそうだけど。いつまでやるの?」。麻生太郎財務相は19日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策の長期化に、こう愚痴をこぼした。 麻生氏は緊急事態宣言が21日で全面解除されることを受けて「時短要請に応じていただいた飲店に…

    麻生財務相「マスクはいつまでやるの?」 コロナ長期化に愚痴 | 毎日新聞
    kyo1man
    kyo1man 2021/03/19
    死ぬまで…死んでも(マスク)しててください…
  • コロナワクチン「希望しない」37%.若年層ほど消極的|コロナワクチンに関する意識調査

    コロナワクチン接種「希望する」は63%、「希望しない」は37% 年齢が若いほどワクチン接種に消極的 SNSでコロナ情報を収集している人はワクチン接種に消極的 コロナワクチン接種意向 上図は新型コロナウイルスのワクチン接種意向を円グラフで表したものです。 コロナワクチン接種を希望する人は全体の62.8%となっており希望しない人を上回ってはいるものの、残りの37.3%は接種を希望していないことが分かりました。 コロナワクチン接種意向と回答者属性の関係性 年齢が若いほどワクチン接種に消極的 上図はコロナワクチン接種意向を年齢別に表したものです。 これによると若い世代ほどワクチン接種を希望しない人が多く、年齢が上がるにつれて希望する人が多くなる傾向が読み取れます。 このように若い世代ほどワクチン接種に消極的になる原因として、コロナ発症時の重症化リスクの年齢差が考えられます。 コロナウイルスは高年層

    コロナワクチン「希望しない」37%.若年層ほど消極的|コロナワクチンに関する意識調査
    kyo1man
    kyo1man 2021/03/15
    『オンラインで実施』の時点で(ある程度)バイアス掛かってそう…あと、若者の消極的な潜在的な理由に「高齢者にワクチン接種機会を譲る」意味、意図があると思う…自分にワクチンは回ってこないといあきらめも…
  • アストラゼネカのワクチン 欧州で見合わせの動き | NHKニュース

    アストラゼネカなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、北欧のデンマークは、接種後に血栓が確認されたという複数の報告があったとして、ワクチンとの関係はわからないものの、接種を一時見合わせ、調査を行うと発表しました。アストラゼネカは、ワクチンの安全性は臨床試験でも広く検証されているなどとコメントしています。 デンマークの保健省は11日、アストラゼネカなどが開発したワクチンについて、接種後に血栓が確認されたという複数の報告があり、2週間接種を見合わせて調査を行うと発表しました。 報告には死亡したケースが1件含まれるということですが、ワクチン接種との関係はわからないとしています。 これを受けて北欧のノルウェーは、デンマークの調査の結果が明らかになるまで接種を見合わせるとしています。 アストラゼネカは「ワクチンの安全性は臨床試験でも広く検証されている」などとコメントしています。 一方、E

    アストラゼネカのワクチン 欧州で見合わせの動き | NHKニュース
    kyo1man
    kyo1man 2021/03/12
    血栓症ということはワクチンが凝固因子に何らかの影響を与える機序があるのか??血栓症になった30例の共通項を解析してリスク比を割り出すところかな??喫煙とかピルの服用とか接種を避けるべき属性があるはず…
  • 【山口敬之】8割オジサン理論の崩壊~恐怖を煽る言説と決別せよ~【山口敬之の深堀世界の真相⑱】

    繰り返すが、行動変容が「感染者数の減少」という目に見える形で表れるのに2~3週間かかるというのが、世界の共通認識だ。ピークの1月10日から逆算すると3週間前が12月20日。ここから1週間の間に、日国民に行動変容を強制する措置が実施されたり、全国的に自粛を促すような事象が発生したりした事実は全くない。逆に、緊急事態宣言が出されないまま学校や企業が冬休みに入ったことで、年末の買い出しや初詣、帰省なども、各位の判断で粛々と行われた。 要するに、格別の対策が全く打たれなかったのに1月10日に感染拡大が止まった。西浦氏の「『このまま』では感染者数は等比数列的に増加する」という予測は、完全に外れたのである。 西浦は、2020年春の第1波の時にも「このままでは日だけで42万人が死ぬ」と「予測」した御仁だ。この時も西浦氏は「実効再生産数」を根拠とした。これは「感染者が何人の人に感染させるか」という数値

    【山口敬之】8割オジサン理論の崩壊~恐怖を煽る言説と決別せよ~【山口敬之の深堀世界の真相⑱】
    kyo1man
    kyo1man 2021/02/02
    記者の名を堂々と入れる潔さ…最後にご尊顔まで… 途中、氏の脱字か『西浦』と呼び捨てたり…西浦先生の警鐘からの行動変容もあったと思うし対策をしなかったと言われる国や地域でも個人の努力もあったかと…
  • “鼻マスク”正さず成績無効 入試センター「総合的に判断」 | NHKニュース

    感染が拡大する中で実施された「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出た状態を正さなかった受験生の成績が無効になったケースを受け、文部科学省は18日、追加の説明を行い、この受験生が再三の指示に従わず別室への移動にも応じなかった対応などが総合的に判断されたとして「息苦しさなどでマスクを一瞬外すだけで無効となることはない」と説明しています。 17日までの2日間に1回目の試験が実施された大学入学共通テストでは、初日に都内の会場でマスクから鼻が出た状態だった受験生1人が、監督者から鼻を覆うよう試験中に6回、さらに休憩時間も注意されたものの正さず、不正行為と認定されて成績が無効になるケースがありました。 今回の共通テストでは、受験生は会場で正しくマスクを着用することが求められていて、大学入試センターは「次の注意で無効になる」と告げたあとも受験生が応じず「試験場で監督者などの指示に従わない」という不

    “鼻マスク”正さず成績無効 入試センター「総合的に判断」 | NHKニュース
    kyo1man
    kyo1man 2021/01/18
    年齢や受験中の振る舞い、顛末など詳細な情報が露わになった途端に昨日までの擁護するコメントが消え失せるニュースだな…
  • 佐賀「感染は福岡由来」と名指し、「元栓閉める」と表現:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    佐賀「感染は福岡由来」と名指し、「元栓閉める」と表現:朝日新聞デジタル
    kyo1man
    kyo1man 2021/01/14
    昨年の『緊急事態宣言』は32人(/日)で驚くレベルで完全に撲滅(0人/日に)するのが目的だったと思う…佐賀は撲滅を目指す崇高な地方自治だと思う…(鎖国しろ)
  • 「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある、あまり大きくはない総合病院に勤務するいち内科医です。 さて、コロナ。流行ってますね。コロナ、私も対応してますよとても。しかし私の専門は一般内科であり、あと少し炎症や免疫などを専門にはしていますが、感染症...ましてやコロナの専門家では当然ながらありません。 というか、新型コロナの専門家はいないようなもんですよね。感染症医ですら、ほんとは普段はコロナなんかを診るわけではなく、ダニ媒介感染症が専門だったりするわけです。また現在呼吸器科医の多くがコロナの前線へかり出されていますが、来は肺がんや間質性肺炎の専門家だったりします。救急医も同様に最前線にいる形になっていますが、来は外傷や広域災害が専門だったりするわけです(まあ広域災害みたいなものですけど)。 だからというわけではないですが、1年前にまず感じた印象と今とで、新型コロナへの考え方も変

    「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kyo1man
    kyo1man 2021/01/12
    更に『すげーわ』なのは変異して感染力を増した株が更に広がること… ホントは様々な変異株が生まれているハズだが増殖できずに淘汰されているだけなんだけど…→広がる変異を獲得した株が増える
  • 首相「もう数日、状況見る必要ある」 大阪などへの宣言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相「もう数日、状況見る必要ある」 大阪などへの宣言:朝日新聞デジタル
    kyo1man
    kyo1man 2021/01/11
    数日、様子を見て下降傾向になって収束に向かうとでも思っているのか??この数日に増えた新規感染者が更に感染を広げている現実から目をそらしているとしか思えない…
  • 【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。 【写真】初場所開催のあいさつをする八角理事長 琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。 これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。

    【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    kyo1man
    kyo1man 2021/01/10
    『力士を辞める』理由に『新型コロナ』が使われたとでも言いたいのか??
  • 吉田沙保里がコロナ陽性 症状なく自宅待機 | 東スポWEB

    レスリングの元五輪女王・吉田沙保里(38)の所属事務所は8日、吉田が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性が確認されたことを発表した。関係者によると、吉田に発熱はなく、せきや味覚嗅覚の異常といった症状もない。現在、自宅で待機している。 吉田は定期的な検温をしており、年末年始も平熱で推移。定期的なPCR検査も実施し、12月28、31、1月4日の検査では陰性だった。7日の検査で陽性が判明した。普段から手洗いの徹底など、感染防止対策は講じていた。 今後は保健所や医療機関の指示に従うという。

    吉田沙保里がコロナ陽性 症状なく自宅待機 | 東スポWEB
    kyo1man
    kyo1man 2021/01/09
    吉田沙保里の中でウィルス増殖が極端に抑制されたことが示唆される結果だろう… 無症状で抗体を得た(得る)吉田沙保里は弱点を一つ減らした事になる→また更に強くなったと言える
  • 東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新

    東京都内では7日、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、重症の患者も過去最多の121人となりました。 都の担当者は「想定を超える急激な増加だ」と話しています。 また都は、感染が確認された11人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は7日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。 また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。 さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続で、7日までの7日間平均は1230.4人で最多を更新しました。 都の担当者は「われわれの想定を超える急激な増加だ。年末年始の連休明けで医療機関を受診し

    東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新
    kyo1man
    kyo1man 2021/01/07
    『風疹』や『おたふくかぜ』みたいに早いうちに罹患しなきゃ…ってなりそう…
  • コロナに感染した後、勃起が止まらない

    昨年12月にコロナ感染して、ようやく治ったんだけれど、噂に聞いていた副作用が出て困っている。 勃起が止まらないってやつ。 勃起が止まらないってやつ。 これ冗談だと思っているやついるかもだけれど、コロナの副作用として挙げられているから 実際は結構な数がいると思う。勃起が止まらない、とかなかなか言えないけれど。 その症状は新型コロナかインフルか 改めて確認しておきたいこと https://news.yahoo.co.jp/articles/625cf1389d2bb50d4d8d8d01363f9610f8d9914d 「Covid-19の患者には、流涙症や結膜浮腫、結膜充血などの眼の問題、発疹、4時間以上の勃起の継続など、数多くの異なる症状が報告されている。」 では勃起について真面目に語ろうと思う。 エロいものを観た後に勃起が止まらない…というわけではない。これなら未だ分かる。が、困ったこと

    コロナに感染した後、勃起が止まらない
    kyo1man
    kyo1man 2021/01/06
    機序は想像もつかないが新型コロナ感染症の後遺症でPDE5が阻害されてる??若しくは肺高血圧になってPDE5阻害薬が処方されてるとか…
  • 4都県知事、緊急事態宣言を要請 経財相「発令視野に」 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、首都圏1都3県の各知事が2日、政府に緊急事態宣言発令の検討を要請した。西村康稔経済財政・再生相は知事らとの会談後、記者団に「緊急事態宣言が視野に入る厳しい状況という認識を共有した」と述べた。新型コロナの第3波に歯止めがかからず、医療提供体制も逼迫していることへの対応を検討する。東京都の小池百合子知事や神奈川県の黒岩祐治知事、埼玉県の大野元裕知事、千葉県の森

    4都県知事、緊急事態宣言を要請 経財相「発令視野に」 - 日本経済新聞
    kyo1man
    kyo1man 2021/01/02
    今さら『緊急事態』を宣言したところで企業人の人出は減るかもしれないが『自粛』が基本の緊急事態宣言下で(改めて)大きな行動変容が起こるとは思えない。昨年の『緊急事態宣言』と同じ緊張感は醸成できない。