タグ

ブックマーク / qiita.com/derui@github (3)

  • Polymerを0.4から1.0に上げてみ(たかったけど挫折し)た - Qiita

    つい先日、Polymerがついに1.0になり、Production readyということになりました。webcomponents.jsというpolyfillが必要って時点で当に Production readyなのか?という疑問は尽きませんが、それでも一つの里程標となったことでしょう。 さて、約1年半ほど前、0.4の時代のPolymerを社内システムとはいえ、プロダクションに適用してみたものの、メンテナンスの煩雑さやそもそもそれを使った機能が使われない(!!)ことから、ほとんどいじることはありませんでした。 その間に、0.5が出て、0.8が出て、ときたわけですが、1.0が来たということなので、ちょっと時間を使って0.4からどれくらい変わっているかを身を以て体験してみました。 Polymerのアップグレード(with Bower) Polymerは推奨通りにBowerでインストールしてまし

    Polymerを0.4から1.0に上げてみ(たかったけど挫折し)た - Qiita
  • React.jsとBackbone.jsを組み合わせて実践してみた結果 - Qiita

    10月なのにまだ若干半袖にしようかどうかで迷っています。それでも最近はまだましですが・・・。 さて、去年と比べて最近はReact.jsが大分話題にあがるようになってきたようです。Facebook(正確にはInstagramだったっけか)で実際に利用されている、という点も、実績という意味では十分になってきたから、ということでしょう。 JSXという仕組み自体にはまだ賛否両論があるのを見たことがあります。確かに完全に独自の仕組みなので、Shadow DOMとかとは組み合わせるのはできなさそうです。 しかし、Polymerとかと比較して、当にView側に特化したライブラリなので、ロジック側とか周囲についてはすべて自由に選択できる、というのは結構ポイントだと思います。 個人的にFacebookは好きでも何でもないのですが、DocumentFragmentと戦うことなく、スマートに実装できるんであれ

    React.jsとBackbone.jsを組み合わせて実践してみた結果 - Qiita
  • PolymerでのCSSについて - Qiita

    最近はPolymerにどっぷりです。Polymerをこのタイミングでプロダクション環境に使おうとしているのは、正直かなり厳しいとは思いますが、人柱のつもりでまぁ・・・。いや、プロダクション環境で人柱すんなって話ですね。 それはそれとして、Polymer、というかWeb Componentsが現状全うに動作する環境、というのは、事実上Chrome(PC/Android)しかありません。iOS上ではまだ確認してませんが、運がよければネイティブ実装があるのかなー、という程度です。 実際には、Platform.jsを確認してもらえればわかりますが、他のブラウザでネイティブ実装が進んでいるものはかなり少ない、ほとんどないといっても過言ではありません。 Web Componentsを利用するモチベーションとして、デザインの完全なカプセル化が可能、というのがあげられると思います。 (JavaScript

    PolymerでのCSSについて - Qiita
  • 1