ども、藤本です。 以前、下記ブログをエントリしました。 CodeBuild で GitHub の pull request をビルドできるようになりました CodeBuild で GitHub のプルリクの ID を指定することでプルリクしたブランチのソースコードをビルドできるようになったというリリースです。また本エントリの中で、プルリクの都度手動でビルドを実行するのは大変なので、プルリクが発行されたら自動でビルドを実行する実装方法をご紹介しました。 が、実はこの設定、CodeBuild から自動でできるようになっていました。更にプルリクのステータスにビルド結果をフィードバックもしてくれます。↓のやつ。素晴らしい。 概要 GitHub に限らず、Git によるソースコード管理での開発フローにプルリクを利用することが一般的になってきたかと思います。合わせて、テストやコードスタイルチェックのよ
