2016年6月30日のブックマーク (6件)

  • 君たちには失望したよ

    概要艦隊これくしょんの時雨が、艦隊旗艦時に夜戦に突入した際に吐き捨てる台詞。この一言に(いい意味で)戦慄した提督もいるのではないだろうか。 駆逐艦娘や軽巡洋艦娘には夜戦で豹変する艦娘が多いが、ここまでインパクトがあるのはそうそういない。 なお、夜戦突入時にはお構いなくこの台詞なので、 君たち(昼戦で既に壊滅状態で、とどめを刺されるのを待つだけの相手)には(手応えがなさ過ぎて)失望したよ。君たち(昼戦でとどめを刺せず、夜戦に入る事を余儀なくされた味方)には(攻撃が情けなくて)失望したよ。君たち(デイリー任務の消化やドロップ艦娘の獲得などに執着し、ブラック鎮守府的な扱いをする提督)には(気遣いが感じられなくて)失望したよ。といった複数の解釈がなされている。 相手が姫級深海棲艦やレベルカンストの艦娘達だろうと容赦なく失望するので、弱過ぎて失望した、自分より強い者はいないのだという、彼女の中に眠る

    君たちには失望したよ
  • 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店

    2016-06-28 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思うベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ *この記事は、天狼院ライティング・ゼミで「読まれる文章のコツ」を学んだスタッフが書いたものです。 人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜 京都スタッフ三宅です。 あの、書店スタッフとしてこんなこと言うのもどうかと思うんですけど、 ぶっちゃけ、読むのってめんどくさくないですか?? 借りるのでない限り、ネットやテレビみたいに無料じゃないし。 眠たい時に読んでると寝ちゃうし。 肩こりも酷くなるし。(これは私だけ?) だけど、読む。読んじゃうんですよね。 私は、を読むのがめんどくさいけど大好きです。 なんでかというと、今までに、たくさん励まされてた

    京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2016/06/30
    『高慢と偏見』『堕落論』『存在の耐えられない軽さ』『こころ』は読んだけど、正直、人生狂うほどの衝撃を受けたかと言うと微妙。
  • 【艦これ】朝潮改二キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ※ネタバレ注意 : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~

    艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~ DMM.comが提供するゲーム「艦隊これくしょん ~艦これ~」に関する2ちゃんねるの話題などをまとめるブログです。

    【艦これ】朝潮改二キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ※ネタバレ注意 : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2016/06/30
    小6か中1くらいかな
  • 生命科学の明日はどっちだ?第3回 コンドルは飛んでいる、メンデルは跳んでいる!

    生命科学の明日はどっちだ?第3回 コンドルは飛んでいる、メンデルは跳んでいる! 今回は古典のお話です 前回,最先端? の生命科学について論じたが,今回は時代を遡って,近代生物学の原点であるメンデルのお話しである.なんでいまさらメンデルなんだ? こいつ,古典を出して教養があるふりでもしたいんちゃうか? といぶかしむ向きもあるだろうが,じつは,まったくそのとおりである.やっぱり連載に重みを出すには教養がにじみ出ないとな.それにはやっぱ古典だよ,うん. 最高の生物学者は誰か? 生物学者(あるいはその卵)なら誰でも「歴史上最大の発見をした生物学者は?」という話題で盛り上がったことがあるはずだ.物理学なら,おそらくニュートンかアインシュタインで決まりだろうが,生物学は幅が広いので,各人の興味によって意見が分かれそうだ.例えば候補者は,アリストテレスから始まって,分類学の創始者リンネ,ペニシ

  • カマキリの交尾後の共食い、卵の栄養に 視覚的に確認

    カマキリ。イスラエル・ネタニヤで(2015年11月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/JACK GUEZ 【6月29日 AFP】交尾の最中や後に、雌のカマキリが雄を捕する「性的共い」の習性をめぐり、雄がその死後も、子孫のための栄養となって役立っていることを視覚的に確認したとする研究論文が29日、発表された。 英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された研究論文の共同執筆者で、米ニューヨーク州立大学フレドニア校(State University of New York at Fredonia)のウィリアム・ブラウン(William Brown)氏は、「性的共いは、子孫への雄の投資を増強するものだ」と話す。 ブラウン氏と豪マッコーリー大学(Macquarie University)のキャサリン・バリー(Kather

    カマキリの交尾後の共食い、卵の栄養に 視覚的に確認
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2016/06/30
    “研究論文によると、自然界では、雄のカマキリが交尾の際に雌によって捕食される確率は約13~28%だという” 100%じゃないのがまた不思議だよな~
  • 【艦これ】提督・・・聞こえますか?艦娘一人に「お兄ちゃん」か「お父さん」どちらかの名称であなたを呼ばせてあげましょう : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2016年06月30日10:00 カテゴリ艦隊これくしょん 【艦これ】提督・・・聞こえますか?艦娘一人に「お兄ちゃん」か「お父さん」どちらかの名称であなたを呼ばせてあげましょう 438: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)22:32:40 ID:Sys ――提督よ、提督…聞こえますか… 艦娘一人に「お兄ちゃん」か「お父さん」 どちらかの名称であなたを呼ばせてあげましょう… よく考えて選ぶのですよ… 453: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)22:33:12 ID:4EA >>438 くっ、くそぉ…なんて難しい問題なんだ・・・・ 488: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)22:34:56 ID:kQl >>438 すばらしい 382: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)22:30:37 ID:t65 「お兄ちゃん」とか「兄さん」とか

    【艦これ】提督・・・聞こえますか?艦娘一人に「お兄ちゃん」か「お父さん」どちらかの名称であなたを呼ばせてあげましょう : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2016/06/30
    敷波は家の中では「お兄ちゃん」だけど、同僚艦娘がいる前だと「兄貴」になる。間違えて人前で「お兄ちゃん」って呼んでしまって、そのことをからかわれて顔真っ赤にしてる(Aチャンネル並みの感想)