2012年1月27日のブックマーク (14件)

  • 人工衛星「だいち」が捉えた富士山を男性用下着にプリント - ワコール

    ワコールは、ミニマルでハイクオリティなデザインのインナーウェアブランド「MC(エムシー)」から、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の人工衛星「だいち」が富士山を捉えた観測画像をプリントした男性用下着を、2月1日から限定発売する。 MCは、どんな人ライフスタイルにも合わせやすいシンプルテイストとハイクオリティをコンセプトとするブランド。今回、その世界観をインナーウェアの枠を超えて、人々に驚きと感動を与える「Meets C Project(ミーツ シー プロジェクト)」を立ち上げ、ブランド認知の拡大を図る考え。 今回販売されるのは、宇宙・航空が持つ大きな可能性を追求し、JAXAの人工衛星「だいち」が日の象徴である富士山を捉えた観測画像をプリントしたアイテム。「からだに一番近い下着と、対照的に一番遠い場所である宇宙とを結び、下着を介して日の美しさを表現」したという。 同製品は同社の

    人工衛星「だいち」が捉えた富士山を男性用下着にプリント - ワコール
    kz78
    kz78 2012/01/27
    富士山を印刷する位置はそこじゃねぇだろ!わかれよ!「ほーら大噴火ー」ってやるためじゃないのかよ!w
  • 娘に2次嫁の名前を付けたのが3次嫁にバレた話をする

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 19:08:58.83 ID:VR7l3Oxf0 順を追って顛末を書いていく 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 19:09:49.59 ID:p6Tmf5bc0 はよ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 19:09:56.92 ID:e8fjKdiB0 期待 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 19:10:31.82 ID:VR7l3Oxf0 事件は某日夜に起こった 俺が意気揚々と帰宅すると、 押入れに片付けているはずのオタグッズ箱がリビングに鎮座していた 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 19:10:5

    娘に2次嫁の名前を付けたのが3次嫁にバレた話をする
    kz78
    kz78 2012/01/27
    「加奈」よりはマシw/娘にマント着せたり、黒髪ロング強要したりしなけりゃ名前くらい良いじゃねぇか。
  • 三菱電機、人工衛星などの費用を過大請求 防衛省やJAXAに - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital if(location.protocol != "file:") { var _sf_async_config={uid:19212,domain:"sankei.jp.msn.com"}; _sf_async_config.pingServer = "psankei.chartbeat.net"; (function(){ function loadChartbeat() { window._sf_endpt=(new Date()).getTime(); var e = document.

    kz78
    kz78 2012/01/27
    "契約をまたいで工数を付け替え、費用を過大請求していた" ふむ?ある発注でオーバーした工数を別の発注で回収したって事か?
  • テクノロジー : 日経電子版

    kz78
    kz78 2012/01/27
    NECが防衛庁水増請求事件で入札停止→NECは情報収集衛星の受注に参加できず、三菱電機が受注→三菱電機が情報収集衛星で水増し請求していたのが発覚[New!]
  • JAXA|JAXAと三菱電機株式会社との契約における費用の過大請求について

    日、三菱電機株式会社から、当機構との契約において費用の過大請求を行っていたとの報告を受けました。 当機構の契約先企業においてこのような事態が生じたことは誠に遺憾であります。今後、不正行為の具体的な内容を明白にするため、早急に徹底的な調査を開始してまいります。 なお、今回の報告を受け、日付けで同社に対し競争参加資格の停止を行いました。

    kz78
    kz78 2012/01/27
    えー、と。以前にNECが似たような(あれは防衛省だったか)ことをやらかしたよねぇ…。
  • 露外相、北方領土で「現実」認めるよう強硬態度 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ=寺口亮一】ロシアのラブロフ外相は26日、28日からの訪日を前に一部日メディアの書面インタビューに応じ、エネルギー分野などでの日との関係強化を訴える一方、懸案の北方領土問題については「(4島は)第2次大戦の結果、法的根拠に基づきロシア領となった」との「現実」を認めるよう日に要求する強硬な態度を示した。 露外務省が26日、サイトに内容を掲載した。 4島での共同経済活動については、「ロシアの法があらゆる可能性を与える」として、「日の法的立場を害さない」との前提で経済協力を求める日の主張を否定した。

    kz78
    kz78 2012/01/27
    まあ、ロシア側の見解はそうだわな。
  • Twitterが国の状況により、検閲を行う意向を表明 ~検閲で見えないことを明示する方針

    kz78
    kz78 2012/01/27
    検閲よけのイタチごっこが始まるわけですね
  • 任天堂、Wii Uを日米欧豪で2012年末商戦に投入! コントローラーにNFC機能搭載でカードやフィギュアと連動も可能に

    kz78
    kz78 2012/01/27
    "Wii Uは2012年末" ほう。ロンチのソフトは何かなぁ。
  • 禁書4大黒歴史クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : ニコニコVIP2ch

    ■禁書4大黒歴史クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2012/01/18(水) 04:46:00.58 ID:AHD4gaQ20 ◆禁書4大黒歴史のひとつ ~熱膨張って知ってるか編~ 主人公は魔術師や超能力者相手には無双できるが、 身体能力は一般人。そんな彼に拳銃で応戦する敵。 絶体絶命のピンチと思いきや、なんと拳銃が壊れて撃てない。 慌てふためく敵に対し、主人公は 「熱膨張って知ってるか?」とカッコよくキメ台詞。 彼によると事前に熱い紅茶をぶっかけておいたため、 銃の金属部分が熱膨張して壊れてしまったのだという。 しかし、そもそも銃の原理は『火薬の爆発で弾丸を飛ばす』というものであり、 実際の拳銃においては800℃近くに熱せられた後でも問題なく動作する。 これに懲りたのか、 以後作者は特殊部隊にすら銃火器を持たせることはなくなってし

    kz78
    kz78 2012/01/27
    「スプリンクラーの水で流れるコピー紙のインク」が無いだと…?
  • 橋下市長、大赤字の「ほんまや」生産中止を指示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は25日、市水道局がPR用に販売しているペットボトル入り水道水「ほんまや」(500ミリ・リットル、100円)について、「世の中にはごまんとミネラルウオーターがある。民業圧迫で、赤字を出してまで市が水を売る必要はない」として、生産中止を指示したことを明らかにした。 「ほんまや」は、「大阪の水はまずい」というイメージを払拭するため、2007年3月から市内のスーパーなどで販売を開始した。生産数は年間約51万(2010年度)。 昨年5月には、国際的な品の品評会「モンドセレクション」で金賞を受賞し、同市の高い浄水技術をアピールする商品として、平松邦夫・前市長が同7月、シンガポールの国際的な水処理技術の見市に持参したこともある。昨年3月の東日大震災の際には、救援物資として被災地に大量に送られた。 しかし、商品化にあたっては、市にペットボトル詰めにする設備がなく、業者に委託す

    kz78
    kz78 2012/01/27
    「東京都もやってるだろ」というツッコミに対しては、「東京都は財政に余裕があるんで」という答えがw
  • 野田首相、消費税増税は「公約違反ではない」はさすがにちょっと… - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ピンで政治活動をしているときは切れ味良くても、役職に就いたらその立場の持つ慣性が働いて、言いたいことも言えず、昔の発言との整合性が取れなくなってしまうケースはとても多くあります。出世の罠って奴でしょうか。 でも、仮にも一国の首相まで出世し尽した人が、その出世までの道のりで行われた選挙での公約を事実上撤回したも同然の発言をしてしまうのは、吐いた唾をドリンキング行為と批判されても致し方ないのかなと思うところでもあります。 野田首相、消費税増税は「公約違反ではない」 衆院会議 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120126/plc12012614150006-n1.htm もちろん、いろんな立場がある以上、その調整の結果として漸減を撤回しなければならないことは往々にしてあるとは思いますよ。ただ、谷垣さんから「マニフェスト違反。だから総選挙を」と言われ

    野田首相、消費税増税は「公約違反ではない」はさすがにちょっと… - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kz78
    kz78 2012/01/27
    国会だと当たり前の理屈が当たり前に通らなくなることがよくあるようで
  • 今夏「電力制限令出さない」…枝野経産相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は27日の閣議後記者会見で、今夏の電力需給に関連し、「いかなる状況でも電力使用制限令をせずに乗り切りたい。それが出来る可能性は相当程度ある」と述べ、原子力発電所の稼働がゼロとなっても強制力を伴う使用制限令を発動しない方針を表明した。 枝野氏は、「日の産業に大きな影響を与えることなく(今夏を)乗り切るための検討は進めている」と述べ、省エネの促進や火力発電の増強などで対応する考えを示した。 国内の原発は今春にも全機が停止する見通しだ。枝野氏は、原発の再稼働について、安全確保を優先する考えを改めて強調した。

    kz78
    kz78 2012/01/27
    本当に見込みあるの?今夏の電力需要は関東よりも西日本のが厳しくなると思うんだけど…。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kz78
    kz78 2012/01/27
    良くも悪くもギャラクシーエンジェルの再来という気がしないでもない/実質的にストーリーを必要としないから、コンテンツとしてすり切れるまでしゃぶり尽くされるんだろうなぁ
  • 「処理能力の見極めを誤った」――ドコモ、大規模な通信障害を謝罪

    「処理能力の見極めを誤った」――ドコモ、大規模な通信障害を謝罪:スマホ対応のインフラにしたはずが…… NTTドコモは1月26日に記者会見を開き、25日に発生した通信障害についてその原因についての詳しい説明を行った。 通信障害は朝8時26分に発生し、約4時間40分後の13時8分に復旧。対象エリアは東京都の14区(葛飾区・江戸川区・江東区・港区・新宿区・千代田区・中央区・品川区・文京区・墨田区・大田区・目黒区・渋谷区・世田谷区)で、最大252万人のユーザーに影響が出た。 このエリアでは25日未明からパケット交換機の切り替えを行っており、通信障害はこの新型交換機の制御信号に関する処理能力を超えたこと(輻輳)が原因。輻輳によって設備の自律制御が働き、パケット網だけでなく音声網にも規制がかかったことで、音声通話もつながりにくくなってしまった。その後、パケット交換機を従来のものに戻すことで復旧させてい

    「処理能力の見極めを誤った」――ドコモ、大規模な通信障害を謝罪
    kz78
    kz78 2012/01/27
    これは笑えない