2016年6月11日のブックマーク (5件)

  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    kz78
    kz78 2016/06/11
    なるほど、登りすぎると帰れなくなるのか。とおりゃんせとおりゃんせ
  • 島根を舞台にしたミステリーアドベンチャー「√Letter ルートレター」。心に残るストーリーを丁寧なゲームシステムで包み込んだ本作のプレイレポートをお届け

    島根を舞台にしたミステリーアドベンチャー「√Letter ルートレター」。心に残るストーリーを丁寧なゲームシステムで包み込んだ作のプレイレポートをお届け 編集部:ginger 「角川ゲームミステリー」シリーズの第1弾として,角川ゲームスから2016年6月16日に発売予定のミステリーアドベンチャー「√Letter ルートレター」(PS4 / PS Vita)。島根県を舞台に,15年前の文通相手“文野亜弥”の謎をめぐるストーリーが展開される作を一足先に遊んでみたので,そのプレイレポートをお届けしよう。 作については,4Gamerでもこれまでに何度かお伝えしているが,できれば事前情報なしに遊んでほしいゲームなので,今回はあえてストーリーやエンディングの内容には触れていない。あらためてゲーム内容を整理しておきたい人は,稿を参考にしていただければ幸いだ。 「√Letter ルートレター」公式

    島根を舞台にしたミステリーアドベンチャー「√Letter ルートレター」。心に残るストーリーを丁寧なゲームシステムで包み込んだ本作のプレイレポートをお届け
    kz78
    kz78 2016/06/11
    15年前って松江城が国宝指定されてるってことは最低でも2000年だぞ…。ポケベルブームが終わってショートメールの頃に文通て。
  • ウィンドウズ10「勝手に更新」…苦情増加 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    マイクロソフトは10日、最新の基ソフト(OS)「ウィンドウズ10」への無料更新サービスについて、問い合わせに対応する人員を今月末までに通常の4倍に増やすことを明らかにした。 更新サービスを巡っては、利用者から「勝手に最新版に更新されたがどうしたらいいのか」「更新を回避する方法がわかりにくい」などの問い合わせが増えていた。 米マイクロソフトは今年7月29日までの1年間、世界中の従来OSの「7」や「8・1」の利用者に対し、「10」に無料で更新できるサービスを通知している。ただ、利用者の中には従来の「7」の方が使いやすいとの声がある。通知画面を閉じただけでは更新を拒否できないため、苦情が増えていた。

    ウィンドウズ10「勝手に更新」…苦情増加 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kz78
    kz78 2016/06/11
    サポート人員は増やすけど方針は変えないという決意表明。まあ日本法人は本社の意向に逆らえないから出来る範囲でということだろうけど。
  • SS-520改良ロケットでの超小型衛星打ち上げについて

    miya_p @miya_space 5/27に開催された宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会配布資料が公開されている。主な議題は海上警戒に関わるH-ⅡAロケット29号機の打上げ安全監理完了確認会の結果及び反映状況など。 mext.go.jp/b_menu/shingi/… 2016-06-09 18:47:20 garmy @garmy 今更だがSS-520 4号機ミッション、超小型衛星投入だったのか! QT miya_space: 5/27に開催された宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会配布資料が公開されている。主な議題は海上警戒に関わるH-ⅡAロケット… mext.go.jp/b_menu/shingi/… 2016-06-10 00:47:00 松浦晋也 @ShinyaMatsuura あ、いつの間に! SS-520に第3段キックモーターを付けると数kgの衛星が上がるというのは20

    SS-520改良ロケットでの超小型衛星打ち上げについて
    kz78
    kz78 2016/06/11
    思ったより安そう?
  • 世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、観測用小型ロケット「SS-520」を改良したロケットで超小型衛星を打ち上げると発表した。ロケットの全長は9.54m、重量は2.6tで、人工衛星を打ち上げる宇宙ロケットとしては世界最小だ。2016年5月27日に開催された文部科学省の宇宙開発利用部会、調査・安全小委員会で報告されたが、これまでこのようなロケットの構想はあったものの、開発状況が具体的に説明されたことはなく、突然の発表となった。 これまでの世界最小宇宙ロケットは、宇宙科学研究所(ISAS、現在はJAXA内の同名の研究所として統合)が1970年に日初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げた際に使用したL-4Sロケットで、全長16.5m、重量は9.4t。SS-520はその1/3以下だ。 打ち上げ時期は未公表だが、通常、調査・安全小委員会での報告は打ち上げの数か月前に行われるため、今年度内に打ち上げられる

    世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/06/11
    http://www8.cao.go.jp/space/comittee/yusou-dai2/siryou3-7.pdf 1段目のS-520が約4億円だから結構いいお値段するはず。