ブックマーク / sorae.jp (27)

  • 週末は初の「宇宙遊泳の360度映像」を楽しんでみよう | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    生きているうちに一度は体験してみたい、宇宙遊泳。その360度映像がロシアの宇宙飛行士によって撮影され、YouTubeに投稿されました。 今回の動画は、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在したロシアの宇宙飛行士が8月に撮影したものです。動画ではSergey Ryazansky飛行士とFyodor Yurchikhin飛行士が5つの超小型衛星を放出している様子が観察できます。 動画はマウスのドラッグ操作で視点を変えることができ、ISSや宇宙飛行士だけでなく眼前に広がる美しい地球を楽しむことができます。私達が宇宙旅行に行く日まではまだ時間がかかりそうですが、動画を見ているとそんな気分が少しは味わえそうです。 Image Credit: RT ■Watch the first ever 360-degree video of a spacewalk https://www.theverge.com

    週末は初の「宇宙遊泳の360度映像」を楽しんでみよう | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2017/10/07
  • 「かぐや」打ち上げから10年 …日本と世界の月探査、これからの道 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    2007年9月14日…いまからちょうど10年前、種子島の青空に吸い込まれるように、H−IIAロケットが宇宙へと旅立って行きました。その先頭部分には、月探査衛星「かぐや」が格納されていました。 「アポロ以来最大級の月探査」と銘打ち、10年以上にわたる検討・開発期間をかけ、555億円もの予算を費やし、そして14もの測定機器を搭載するという、月・惑星探査としては異例の大きさを持つ探査機「かぐや」。同年10月に月に到着し、12月から格観測を開始しました。当初予定では10ヶ月の観測期間を予定していましたが、燃料の残りが多かったことからミッションを延長、最終的には1年10ヶ月にわたって、月上空からの観測を実施しました。そして燃料が残り少なくなったことから、月の特定地点への衝突「制御衝突」という形でミッションを終わらせることが検討され、2009年6月11日、月の南半球、ギル・クレーター付近に落下しまし

    「かぐや」打ち上げから10年 …日本と世界の月探査、これからの道 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2017/09/14
    正直、このペースでやるんだったら月着陸からは手を引いた方が良いと思う。
  • 「しきさい/つばめ」JAXAの2衛星の愛称が決定 今年度中に打ち上げのGCOM-CとSLATS | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    「しきさい/つばめ」JAXAの2衛星の愛称が決定 今年度中に打ち上げのGCOM-CとSLATS 2017/07/14 宇宙開発 JAXA(宇宙航空研究開発機構) は2017年7月14日、 今年度に同時に打ち上げる2つの人工衛星の愛称を「しきさい(SHIKISAI)」「つばめ(TSUBAME)」に決定 したことを発表しました。 しきさいは「気候変動観測衛星(GCOM-C)」、つばめは「超低高度衛星技術試験機(SLATS)」 に相当します。 しきさい は 19種類のさまざまな色(波長)を観測できるセンサ「多波長光学放射計(SGLI)」 を搭載し、気象変動メカニズムの解明を目指します。愛称の選考の理由は「植生、海洋、雪氷等、多くの観測対象をもつ彩り豊かなイメージ」が衛星にあっているからとしています。 そして つばめ は 高効率イオンエンジンを搭載し、高度300km以下の「超低高度軌道」の継続

    「しきさい/つばめ」JAXAの2衛星の愛称が決定 今年度中に打ち上げのGCOM-CとSLATS | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2017/07/14
    "しきさいは19種類のさまざまな色(波長)を観測できるセンサ「多波長光学放射計(SGLI)」を搭載し、気象変動メカニズムの解明を目指します" 赤 青 藍 水 空 色
  • アメリカ国際便へのラップトップPC持ち込み、禁止措置は拡大せず | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    kz78
    kz78 2017/06/30
  • 世界最大のロケット打ち上げ用航空機「ストラトローンチ」披露 MS創業者が指揮 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    マイクロソフトの共同創立者ことポール・アレン が率いるストラトローンチ・システムズ社は、モハベ砂漠にて 世界最大のロケット打ち上げ用航空機を初公開 しました。 ストラトローンチ(Stratolaunch) と名付けられたこの航空機、なんと翼幅 が約120m と世界最大の航空機となります。機体重量は約23万kgで、最大離陸重量は約59万kg。ボーイング 747のエンジンを6つ搭載し、機体には28個の車輪が取り付けられているのです。 ストラトローンチは、ロケットを搭載して上空へと飛び立ち、空中からロケットを打ち上げます。すでにオービタルATKが「ペガサスXL」ロケットの打ち上げ契約を昨年10月に結んでいるとのこと。このペガサスXLは、2016年12月にジェット機「 スターゲイザー(L-1011 ) 」から打ち上げられ、気象観測衛星「CYGNSS」を軌道に投入しています。 計画によれば、ス

    世界最大のロケット打ち上げ用航空機「ストラトローンチ」披露 MS創業者が指揮 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2017/06/05
    尾翼がつながってないのが強度的に大丈夫か気になってしまう。
  • JAXAの火星衛星サンプルリーターン「MMX」がHP公開 2020年代前半打ち上げ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    JAXA(宇宙航空研究開発機構) は新たに、 火星衛星へのサンプルリターン・ミッション「MMX(Martian Moons eXploration)」 のホームページを公開しました。 MMXとは、JAXAが 2020年代前半 の打ち上げを予定している 火星衛星探査ミッション。打ち上げられた探査機は火星衛星「フォボス」「ダイモス」の観測、ならびにフォボスからのサンプル採取 を行います。その後、サンプルを地球に持ち帰る計画です。 MMXの目的は火星衛星を観測し、それをとおして 火星衛星の起源や進化 、さらには 太陽系の惑星形成 についても研究を進めようとしています。 フォボスやダイモスについては小惑星が火星重力によって捉えられた説がある一方、 巨大隕石の衝突によって撒き散らされた物質が集まった という説も唱えられています。MMXは衛星表面の堆積物を調べることで、巨大衝突があったのならば火

    JAXAの火星衛星サンプルリーターン「MMX」がHP公開 2020年代前半打ち上げ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2017/04/10
    ペンティアム2かな?
  • ボーイング、月や火星の探査基地や探査船「Deep Space Gateway/Transport」コンセプトを発表 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    kz78
    kz78 2017/04/05
    居住モジュールはISSの設計そのままなのかな
  • 初の「商業エアロック」、宇宙ステーションに2019年に設置へ 米ナノラック社 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    初の「商業エアロック」、宇宙ステーションに2019年に設置へ 米ナノラック社 2017/02/07 宇宙開発 宇宙空間と宇宙船をつなぐ「エアロック」。急激な気圧変動を防ぐために設置される機構ですが、ここにも民間企業が進出します。NASAは 米ナノラック社 による、 初となる商業エアロックのISS(国際宇宙ステーション)への設置 を認めました。 設置は2019年のいずれかの時期 となる予定です。 ナノラックは2009年に設立された会社で、これまで低軌道における小型人工衛星の放出を行ってきました。同社の放出機構は日の実験棟「きぼう」のエアロックからロボットアームを使って展開されるのですが、同社はより大きなエアロックを望んでいたのです。また、エアロックの使用回数が制限されていることも問題でした。 しかしナノラックが独自のエアロックを獲得すれば、 より多くの、そして大きな人工衛星やペイロード

    初の「商業エアロック」、宇宙ステーションに2019年に設置へ 米ナノラック社 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2017/02/07
    2年でエアロック作れるのは羨ましいね。(まあ商業用途だからスケジュールはだいぶサバ読んでるかもしれんが)
  • 防衛通信衛星で見える「宇宙開発の不都合な真実」 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    の宇宙平和利用原則が「非軍事」から「非侵略」という国際基準に変更されて以来初となる、防衛省の独自人工衛星であるXバンド防衛通信衛星「きらめき2号」が打ち上げられた。自衛隊にとっては新たな宇宙利用の幕開けだが、日の宇宙開発にとっては今まで大きな声では言えなかった「不都合な真実」の集合体のような打ち上げだ。 「宇宙は使いたいけど、日製は買いたくなかった」 防衛省がXバンド防衛通信衛星の調達と運営をPFI事業として契約したのは、2012年度末のことだ。その直後の2013年4月、内閣府の宇宙政策委員会で防衛省はこのように報告している。 「防衛省が行った調査研究などによれば、宇宙利用の基盤である国内打上げロケットは約20~30%、国内衛星バスは約15%程度割高。そのため、現在のところ、国内産業は、宇宙を利用する“顧客”としての防衛省にとって魅力的なサプライヤーとは言い難い」 日製のロケット

    防衛通信衛星で見える「宇宙開発の不都合な真実」 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2017/01/25
    NHKが放送衛星を国産の「ゆり」シリーズからアメリカ製に変更したがっていたときと本質的には同じだよなぁ。
  • 「宇宙ゴミ」を減らして未来を救え!こうのとり6号機、画期的な技術を実証へ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    「宇宙ゴミ」を減らして未来を救え!こうのとり6号機、画期的な技術を実証へ 2016/12/09 宇宙開発 今日、12月9日に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げ予定の「こうのとり(HTV:H-II Transfer Vehicle、宇宙ステーション補給機))6号機」。国際宇宙ステーションまで新しい水、料などの生活物資や新たな実験装置、バッテリーなど定期交換が必要なものを輸送する宇宙開発になくてはならない存在です。そんなこうのとりも6号機目。そして今回は輸送任務に加えて「スペースデブリ(宇宙ゴミ)」を除去するプロジェクトの実証実験も担っています。 今日は世界共通の課題であるスペースデブリと、それを減らすために今回実証される技術の意外な原理に注目します。 こうのとり6号機のイメージ図。上に長く伸びたワイヤーがKITEの「導電性テザー」 スペースデブリとは~宇宙も地上も手を焼く“ごみ問題

    「宇宙ゴミ」を減らして未来を救え!こうのとり6号機、画期的な技術を実証へ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/12/09
    大きなデブリひとつが爆発や衝突で大量のデブリの発生源になるからね…
  • 7砲身パンチは終わらず! A-10攻撃機、今後も無期限に運用される模様 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    装備した 30mm GAU-8のガトリング砲ことアヴェンジャー で目標を木っ端微塵に破壊する、ロマンに溢れた 米空軍の「A-10攻撃機(愛称:ウォートホッグ)」 。のろますぎるという評価を実力で押し返し、40年近くも活躍してきました。そして今回、非公式ながらその 運用が無期限で続けられる との報道が海外にて伝えられています。 じつはこのA-10、総合打撃戦闘機計画(JSF)のもと開発された F-35 ライトニングIIへと2021年までに置き換えられる予定 でした。しかし9月には米空軍から ISISとの戦闘での必要性から退役は延期される だろうと伝えられ、さらに米空軍資材コマンドは今後もメンテナンスや修理用資材の提供を「 無期限 」に続けることになったのです。 また、米空軍はA-10の「翼の交換プログラム」の準備も進めています。20億ドル(約2100億円)を費やすこの交換プログラムにより

    7砲身パンチは終わらず! A-10攻撃機、今後も無期限に運用される模様 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/10/29
    湾岸戦争の時は、地対空ミサイルで被害甚大だったように記憶しているのだけど、ISIS相手だとそういう心配がないってことかしら
  • 国連、宇宙開発ミッションを2021年に実施へ 途上国にチャンスを提供 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    現在の 宇宙開発計画 は多くが大国の政府や大企業が主導しており、経済的な余裕がない発展途上国が積極的に投資できる分野ではありません。しかしそんな状況を変えるべく、 国際連合 は 2021年に初となる宇宙開発ミッションを行う と公式に発表しています。 今回の計画では、米民間宇宙開発企業の シエラ・ネヴァダ・コーポレーション の 宇宙船「ドリームチェイサー」 を利用します。その目的はまさに、「 途上国に微重力下での宇宙開発のチャンスを与えること 」。国連は 気候変動から料安全保障の観測装置 まで、「どんなペイロードの提案でも受け入れる」としています。 そして2018年には打ち上げるペイロードの選定が行われ、2021年には最高で 高度1,200マイル(約1,930km)の地球低軌道(LEO) へと荷物が打ち上げられるのです。ペイロードを搭載するドリームチェイサーは 全長9メートルの再利用可

    国連、宇宙開発ミッションを2021年に実施へ 途上国にチャンスを提供 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/09/30
    1950年代、国連が国際地球観測年のために、先進国から後進国への観測用ロケットの提供を呼びかけたことがあって、結果的に弾道ミサイル技術の拡散になってしまったという過去がありまして…
  • 宇宙いまだ波高し、楽観できないスペースX | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    29機目の打ち上げを翌日に控えていたファルコン9ロケットが、ケープカナヴェラル空軍基地の発射台で爆発事故を起こした。搭載されていたイスラエルの通信衛星「エイモス6」はロケットから転げ落ちて失われてしまった。 ファルコン9はアメリカのスペースX社が開発した宇宙ロケット。2002年にベンチャー企業として創業した同社だが、今や5000人もの従業員を擁する巨大企業に成長した。ちなみに日の宇宙機器産業の従業員は8000人程度だから、スペースXだけで日の宇宙機器産業全体に迫る。 まさに破竹の勢いのスペースX。宇宙開発には失敗もつきものであり、爆発ぐらいは想定内とも言えるが、当に死角はないのだろうか。 年間20機も打ち上げるファルコン9 スペースX社の主力ロケットがファルコン9シリーズだ。これまで28機が打ち上げられ27機が成功したファルコン9だが、打ち上げペースは年々上がっている。2010年の初

    宇宙いまだ波高し、楽観できないスペースX | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/09/03
  • JAXA初、ベンチャー企業に衛星をまるごと発注 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2016年7月27日、人工衛星ベンチャー企業の株式会社アクセルスペースを、「小型実証衛星第1号機」の開発及び運用の契約相手に選定したと発表した。JAXAが人工衛星の開発から製造、運用までを一括して委託するのは初めてだ。「小型実証衛星第1号機」は2017年度にイプシロンロケットで打ち上げられる予定。 「小型実証衛星第1号機」は、将来の人工衛星に利用できそうな革新的な部品などを実際に宇宙へ打ち上げ、信頼性などを実証するための衛星だ。JAXAは革新的な宇宙技術を試験したい企業や研究機関などを公募しており、その部品を搭載する衛星体はJAXA側で用意するとしていた。そして、その衛星体についても今回の契約で、ベンチャー企業に発注された。 これまでにもJAXAは小型実証衛星を打ち上げてきたが、開発や運用はJAXAが主体となっていた。大型の技術試験衛星や実用衛星は三菱

    JAXA初、ベンチャー企業に衛星をまるごと発注 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/07/28
    ほう。
  • ポケモンGOはなぜ場所がわかる?いまさら聞けないGPSのしくみ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    いよいよ今日から、世界を騒然とさせてきたポケモンGOが始まりました。筆者も早速やってみましたが、つい歩きスマホをしたくなってしまいますね。道の端に立ち止まって操作するなど、安全に楽しみたいものです。 ところで、このようなアプリが楽しめるのもスマートフォンにGPS機能があるからです。カーナビなどで長くおなじみの機能ですが、どんなしくみで場所がわかるのでしょうか。これを機にちょっと考えてみましょう。 「衛星が見ていてくれる」のではない ときどき誤解されているのが、衛星が地上の受信機を見張って、こちらの場所を教えてくれるというものです。いえ、いくら人工衛星が凄いテクノロジーでも、何億人ものスマホやカーナビを全部見張ることはできませんし、宇宙から地上を見ても正確な位置を見分けることは困難です。 実は人工衛星が教えてくれるのはこちらの場所ではなく、「人工衛星自身の場所と、現在時刻」です。 ではどうし

    ポケモンGOはなぜ場所がわかる?いまさら聞けないGPSのしくみ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/07/22
    これから「みちびきが何の役に立つのか」の説明に徹底的にポケモンが活用されるのだなw
  • 前回は4000人が応募!2週間の宇宙滞在模擬実験、JAXAがまた募集 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2016年7月21日、宇宙飛行士の精神心理健康管理の研究を目的とした地上実験のため、被験者の募集を行うことを発表した。同様の実験は今年2月にも行われており、今回が2回目となる。 前回は4000人の応募、今回も「健康な成人男性8名」募集 実験はJAXA筑波宇宙センターにある、閉鎖環境適応訓練設備で行われる。8人が13泊14日にわたって、宇宙ステーションを模擬した大型バスほどの部屋の中で過ごし、その間のストレス状態を調べる。前回は4000人の応募者から8人が実験に参加した。今回は7月21日~8月3日に募集を受け付け、書類選考と面接を経て9月13日~26日に滞在実験を行う。 参加条件は20歳~55歳の健康な男性。2週間の滞在に差し支えるような持病がないことが条件だが、宇宙飛行士の選考ではないため、特別にストレスに強いといった基準はないとのこと。詳細な条件は実験内

    前回は4000人が応募!2週間の宇宙滞在模擬実験、JAXAがまた募集 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/07/22
    データ取りなのでストレスに弱い人のほうが適任らしい
  • NASA、新型火星探査車「Mars 2020」を公開 生命の痕跡調査へ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    NASA、新型火星探査車「Mars 2020」を公開 生命の痕跡調査へ 2016/07/19 宇宙開発 NASAは7月16日、 新型の火星探査車「Mars 2020」 を公開しました。Mars 2020は現在火星で稼働中の 無人探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(愛称:キュリオシティ)」の後継機 として、2020年中旬に打ち上げられ 2021年2月に火星に到着 する予定です。 Mars 2020 は火星にて、 生命が存在した痕跡 を調査する予定です。さらに 火星の土壌や岩石を採取して解析 し、科学的な分析も行います。またサンプルの一部は体に保存され、将来のミッションで地球に持ち帰る計画です。さらに現在の火星の地上環境を調査し、 将来の有人火星探査に役立てる とのこと。こう聞くと、キュリオシティとだいたい同じような任務をこなすようですね。 またMars 2020はキュリオシティと

    NASA、新型火星探査車「Mars 2020」を公開 生命の痕跡調査へ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/07/19
    "サンプルの一部は本体に保存され、将来のミッションで地球に持ち帰る計画です" いずれは、火星が人類に汚染される以前の貴重なサンプルになるのか…
  • 世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、観測用小型ロケット「SS-520」を改良したロケットで超小型衛星を打ち上げると発表した。ロケットの全長は9.54m、重量は2.6tで、人工衛星を打ち上げる宇宙ロケットとしては世界最小だ。2016年5月27日に開催された文部科学省の宇宙開発利用部会、調査・安全小委員会で報告されたが、これまでこのようなロケットの構想はあったものの、開発状況が具体的に説明されたことはなく、突然の発表となった。 これまでの世界最小宇宙ロケットは、宇宙科学研究所(ISAS、現在はJAXA内の同名の研究所として統合)が1970年に日初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げた際に使用したL-4Sロケットで、全長16.5m、重量は9.4t。SS-520はその1/3以下だ。 打ち上げ時期は未公表だが、通常、調査・安全小委員会での報告は打ち上げの数か月前に行われるため、今年度内に打ち上げられる

    世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/06/11
    http://www8.cao.go.jp/space/comittee/yusou-dai2/siryou3-7.pdf 1段目のS-520が約4億円だから結構いいお値段するはず。
  • 日本初の月面探査機、2019年度に打ち上げ 三菱電機が受注と報道 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    アメリカロシア、それに中国が月面探査をすすめる中で、どうも遅れているイメージのあった日。しかし、そんな状況ももうすぐ変わります。日経済新聞は18日、JAXAが 2019年度 に打ち上げる 日初の月面探査機 の製造を、 三菱電機が受注した と報じています。 JAXAは以前より、 無人月探査機「SLIM(Smart Lander for Investigating Moon)」 を2019年度の後半に打ち上げると発表していました。報道によると、この月面探査機は従来の 10倍以上も正確な着陸 が可能だそうです。また、JAXAは今後は月面基地の建設や火星探査なども計画しているとのことで、日の宇宙開発の今後が非常に楽しみになってきました。 日はこれまで「はやぶさ」や「はやぶさ2」などの 小惑星探査機 を打ち上げてきましたが、月面への探査機の派遣は初めてとなります。また2007年には月

    日本初の月面探査機、2019年度に打ち上げ 三菱電機が受注と報道 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/05/18
    日経だしなぁ…
  • 中国が「有人月面探査を2036年までに実現」と表明 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    アメリカが打ち上げたアポロ11号による有人月面探査は有名ですが、それに 中国 が続こうとしています。中国で宇宙開発を推し進める中国国家航天局は、 有人による月面探査 を 2031年から2036年まで実現 させたいと表明したのです! China Dailyの報道によると、人民解放軍の中将と有人宇宙開発プログラムで副司令を務めるZhang Yulin氏は4月23日に開催されたカンファレンスにて、新たな記念日となる「Space Day」の設定を発表。さらに、同国の有人月面探査に関する計画を明かしました。 中国は現在宇宙開発に非常に力を入れており、 新たな宇宙ステーション「Tiangong-2(天宫二号)」 の今年後半の打ち上げと、「 Tiangong-3(天宫三号) 」の2022年の打ち上げを予定しています。さらに、Tiangong-3(天宫三号)には宇宙望遠鏡の設置も予定されています。それ

    中国が「有人月面探査を2036年までに実現」と表明 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kz78
    kz78 2016/05/04
    "宇宙飛行士を(略)、中国では「Taikonaut」と呼ぶ" いやいやいや…、英語圏の人間が中国人飛行士をそう呼んでるわけで、中国人がそう自称しているわけじゃないでしょ…。