タグ

2009年2月23日のブックマーク (8件)

  • http://twitter.com/nobu_k/status/1236947123

    http://twitter.com/nobu_k/status/1236947123
    kzk
    kzk 2009/02/23
    ワロタwwww
  • groongaデータベースAPIについて概説 - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    groongaにおいて、データベースを扱うためのAPI群について概説します。 groongaは、RDBMSでいうところのテーブル・カラムを扱うAPIを提供します。 テーブルは、内部的にハッシュテーブルもしくはパトリシアトライが基となっています。 それぞれの要素について、どのような操作が行えるかを説明します。 grn_hash grn_hashとは、以下の操作を行えるAPI群です。 任意のkeyを指定したデータ保存 任意のkeyを指定したデータ取得 任意のkeyを指定したデータ削除 カーソルを用いた、全てのkey/valueの取得・設定・削除 内部の実装は、ハッシュテーブルです。 メモリ上に作成することも、ファイルとして作成することもできます。 いわゆる*DBMと同等のことができます。 Tokyo CabinetでいうところのTCHDBですね。 grn_pat grn_patとは、以下の操作

    groongaデータベースAPIについて概説 - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
    kzk
    kzk 2009/02/23
  • Key-Value Store (Strage) 勉強会にお邪魔してきました - cooldaemonの備忘録

    id:Voluntas さんのコネで潜り込んできました。 当初の目当ては、id:teahut さんによる Kai の発表と、首藤さんによる Overlay Weaver の発表だったのですが、面白い発表が目白押しで非常に濃い 5 時間を過ごす事ができました。 感想 素晴らしいまとめが ここ と ここ にある為、後々の自分の為に印象に残ったプレゼンの感想だけ適当に残しておく事にしました。 Groonga (Senna の後継) ペアプレゼンを始めて目の当たりにした。 メインの話者が言い忘れた補足をサブの話者が行う為、非常に解り易いプレゼンになっていたし、3割ほど漫才の要素が入っていたので目が離せなかった(w; groonga.org のトップ絵は id:tasukuchan さんの飼いだとの事。 初期で用意する QL に Scheme を選んだのは、Parser を書くのが楽だったからな?

    Key-Value Store (Strage) 勉強会にお邪魔してきました - cooldaemonの備忘録
    kzk
    kzk 2009/02/23
  • The Overall Architecture of ROMA

    The Overall Architecture of ROMA ROMA Rakuten On-Memory Architecture 楽天株式会社 楽天技術研究所 西澤無我 | 2009 年 2 月 20 日 1 ROMA について  複数マシンから構成される P2P を利用した  Ruby 実装の key-value store ROMA (key-value store) 2 ROMA の特徴  社内クラウド 高負荷な状況であっても、十分高速なデータアクセス ● 部分障害が起きても、データを喪失しづらい ● GET PUT GET Web ( アプリケーション ) サーバ エンドユーザ ROMA 3 Consistent Hashing  Pure P2P で自律的にノードを管理  環状 (Consistent Hashing) 各ノードはユニークなハッシュ値 (SHA-

    kzk
    kzk 2009/02/23
    ROMAのアーキテクチャ
  • [KVS] Key-Value Store 勉強会 : no hacking, no life

    Key-Value Store 勉強会でLux IOについて話してきました。 Lux IOの特徴や使い道について簡単に紹介してみました。 About Lux IO View more presentations from mogwaing. 他の登壇者がすごすぎて、当に恐縮しちゃいましたが、何事もなく普通に終わってよかったです。 勉強会自体は当に濃い内容で、聞くのでいっぱいで一切メモをとってないので、全体の内容についてはこっちの完璧なメモ(Key-Value Store勉強会に行ってきました )を参照ください。 企画や当日の司会をしてくれたPFI太田さん、会場やべ物を手配してくれた一井さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。

    kzk
    kzk 2009/02/23
  • KVS

    Development, Translation, daily life, thoughts, and so on. http://groonga.org/ http://luxio.sourceforge.net/ http://tokyocabinet.sourceforge.net/ http://lab.klab.org/wiki/Repcached http://d.hatena.ne.jp/tasukuchan/20090220/groonga_test_release http://kai.wiki.sourceforge.net/ http://overlayweaver.sourceforge.net/index-j.html http://labs.gree.jp/Top/OpenSource/Flare.html Key-Value Store 勉強会に行ってきた。い

    kzk
    kzk 2009/02/23
    アサマシどうもすw
  • たけまる / Key/Value Store 勉強会で話してきました

    _ Key/Value Store 勉強会で話してきました [kvs][kai] 2/20 に行われた Key/Value Store 勉強会 で Kai や Erlang について話 してきました.正式サイトはなさそうなので,はてブにリンクしておきま す. タグ「kvs」を含む新着エントリー - はてなブックマーク Kai という Key/Value Store について,ベースになっている Dynamo や開 発に利用している Erlang の特徴に絞って紹介しました. 田舎暮らしで終電が早いので,順番を繰り上げてもらいました.臨機応変 に対応してくださりありがとうございます.発表順が繰り上がったおかげ で,休憩時間にいろんな方に話しかけてもらえたので良かったです. なお,Kai を利用したい方は sourceforge.net からダウンロードしてく ださい.非常に簡単にですが,使い

    kzk
    kzk 2009/02/23
  • Key Value Store勉強会に行ってきました by kumofsのひと - Blog by Sadayuki Furuhashi

    ※分散Key-Valueストア「kumofs」を公開しました! 先日開催されたKey Value Store勉強会に行ってきました。私の発表資料は↓ここからダウンロードできます。 kvs-kumofs.pdf 合わせて読むと理解が深まるかもしれない: スマートな分散で快適キャッシュライフ - mixi Engineer's Blog:Consistent Hashについて バイナリシリアライズ形式「MessagePack」:kumofsのプロトコル。高速なストリームバッファとストリームデシリアライザの実装も含まれています。 Protocol Buffersは遅い:MessagePackのベンチマークとProtocol Buffersとの比較。タイトルは釣り。 memstored:IOアーキテクチャのプロトタイピング マルチコア時代の高並列性IOアーキテクチャ Wavy memcached

    Key Value Store勉強会に行ってきました by kumofsのひと - Blog by Sadayuki Furuhashi
    kzk
    kzk 2009/02/23