タグ

ブックマーク / irorio.jp (167)

  • これは賢い!電気を使わないペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    暑い夏にはクーラーがあると助かる。だが、日中の最高気温が45度にもなるバングラデシュでは、70%の家に電気が引かれていない。そこで発明されたのが、電気の要らないクーラー「エコクーラー(Eco-Cooler)」だ。これなら電気代がかからないだけでなく、適当な板とペットボトルだけで作れるので、とても安上がり。ペットボトルを切って差し込むだけ作り方は簡単。板にドリルでたくさん穴を開け、そこに、ペットボトルの首部分を切って差し込むだけ。これを窓に取り付ければエコクーラーの設置完了だ。 実際に温度が5度下がる信じられない話だが、これを窓に取り付けると、室内の温度が少なくとも5度下がる。外が30度の時に室内は25度になるとのことだ。その理由は?エコクーラーには、熱いべ物を冷ます時に口をすぼめてフーフーやるのと同じ原理が使われている。口を大きく開けたまま、自分の手にハーッと息を吹きかけると、熱く感じる

    これは賢い!電気を使わないペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2016/06/09
  • 絶妙なコントラスト!鮮やかな新緑と静けさに満ちた瑠璃光院の写真に目を奪われる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    鮮やかな新緑に囲まれた静謐な瑠璃光院の写真が美しすぎて、「今すぐ京都に行きたくなる」と話題になっている。雨の恵みが新緑の美しさをこの写真を撮影したのはRさん(@_remilion )。4年前に初めて購入したSONYのNEX-F3というカメラで撮影。20mm単焦点レンズを付けてレンズペンと一緒にかばんに入れて撮影に行くという。幽寂閑雅#京都 #瑠璃光院 #新緑 pic.twitter.com/IUccqUb79F — ℛ (@_remilion) 2016年5月7日撮影した場所は京都府八瀬大原の瑠璃光院。5月7日午後3時半頃に撮影したとのこと。

    絶妙なコントラスト!鮮やかな新緑と静けさに満ちた瑠璃光院の写真に目を奪われる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2016/05/22
  • 米国からの訪日客も100万人を突破!訪日外国人数が過去最高の伸び率に

    を訪れる外国人の数がついに出国する日人の数を上回った。 前年比47.1%と過去最大の伸び率 日政府観光局(JNTO)は19日、2015年の訪日外国人数が過去最高の1973万7千人だったと発表した。 前年比47.1%と統計開始以来最大の伸び率で、45年ぶりに訪日外国人数が出国日人数を上回った。 訪日プロモーションなどが効果 JNTOは訪日外国人数が過去最高となった要因を次のように分析。 クルーズ船の寄港増加 航空路線の拡大 燃料サーチャージの値下がりによる航空運賃の低下 継続的な訪日旅行プロモーションによる需要拡大 さらに「円安による割安感の定着」や「ビザの大幅緩和」、「消費税免税制度の拡充」なども後押ししたと説明している。 消費額も過去最高 訪日外国人による消費額も3兆4771億円と過去最高に。前年比71%増と大きな伸びとなった。 中でも大きかったのが、中国人による「爆買い」。訪

    米国からの訪日客も100万人を突破!訪日外国人数が過去最高の伸び率に
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2016/01/20
  • DNAにデータ保存する手法を米国大学が開発、全人類の情報が9Lの溶液に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    現在のハードディスクのデータ容量は最高でも10TB(テラバイト)だ。そんなハードディスクの何百倍もの大量情報を保存できる、DNA(遺伝子)をベースにしたデータストレージシステムが、米国の2つの大学で個別に開発された。ひとつは米国ワシントン大学とマイクロソフト社の共同研究によるもの。もうひとつは米国イリノイ大学が開発したものだ。このDNAストレージ手法を用いれば、全人類のデジタルデータを、わずか9リットルの水溶液中に保存してしまえるという。4つの塩基の配列を利用高校の授業でも習う通り、DNAは4つの塩基(アデニン=A、グアニン=G、シトシン=C、チミン=T))の組み合わせでできている。その配列をデジタルデータの記録に利用しよう、というのがDNAストレージの基的な考え方だ。現存する世界の情報が、ワインボトル12にDNAストレージの最大の利点は、単純に言えば省スペースだ。砂粒ひとつほどの大き

    DNAにデータ保存する手法を米国大学が開発、全人類の情報が9Lの溶液に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 2015/12/11
  • 日本の技術がすごい!雲の下まで見通せる衛星を使い、熱帯雨林の違法伐採を監視 - IRORIO(イロリオ)

    世界各地で行われている違法伐採。これを空の上から監視するシステムの構想が、パリで開催中のCOP21ジャパンパビリオンで発表された。 準リアルタイムで監視するシステム この構想を打ち立てたのはJICA(独立行政法人国際協力機構)とJAXA(宇宙航空研究開発機構)。 彼らは熱帯林の減少をい止めるために、人工衛星「だいち2号」を使って違法伐採のモニタリングや検知を行う、新たな「森林変化検出システム」を構築すると発表した。 スマホで常に違法伐採を確認できる その要となるのが「だいち2号」に搭載された「Lバンド合成開口レーダ(PALSAR-2)」とよばれる観測装置だ。 これは森林の観測に適したLバンドという波長の長い電波を使っており、天候や昼夜に関わらず地上を精密に観測でき、雲の下まで見通せるというもの。 そのため1年の多くが厚い雲に覆われる熱帯雨林地域でも違法伐採の状況が確認でき、地元の監視員も

    日本の技術がすごい!雲の下まで見通せる衛星を使い、熱帯雨林の違法伐採を監視 - IRORIO(イロリオ)
  • 【朗報】たった7日間のトレーニングで老眼が治ることが米研究で実証 - IRORIO(イロリオ)

    誰しも、年齢とともに視力が次第に低下してくる。いわゆる老眼だ。見えづらくなると老眼鏡に頼ることになるが、できることなら健康な視力を維持したいもの。 そんな願望に応える研究結果が米国から届いた。7日間のトレーニングで老眼を回復させられることが実証されたというのだ。鍵は、脳を鍛えることにあるようだ。 掲示物の回転目視を 1日750回 カルフォルニア大学とブラウン大学の研究者が、若年者16人(平均年齢22歳)と高齢者16人(同71歳)を対象にトレーニングを実施した。 トレーニング内容は、ストライプ柄の掲示物を見つめ、それが時計回り、反時計回りどちらに回転するかを見分けるというもの。掲示物の粒子の粗さに変化を加えるなどして、1日750回、トータル3750回受けてもらった。 そしてトレーニング終了後、参加者の視力を測定したところ、高齢者に著しい視力回復が見られた。トレーニング前、コントラストの見分け

    【朗報】たった7日間のトレーニングで老眼が治ることが米研究で実証 - IRORIO(イロリオ)
  • ハッカー集団「アノニマス」が、アルカイダやイスラム国に宣戦布告を行う - IRORIO(イロリオ)

    1月7日にパリにある風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の社が、イスラム過激派と見られる男たちに襲撃され、漫画家や編集者など12人が殺害された。 これを「表現の自由への侵害」として、謎のハッカー集団「アノニマス」のベルギー支部が、YouTube上に動画を投稿し、アルカイダやイスラム国に対して宣戦布告した。 おまえらには地球上で安全な場所はない 動画のタイトルは「#Op Charlie hebdo」となっており、画面にはおなじみのマスクをかぶり、フランス語で語る「アノニマス」のメンバーの姿が写っている。 そのスポークスマンは動画の中で、アルカイダやイスラム国に対し次のようなメッセージを送った。 「われわれはおまえたちを最後の1人まで追い詰めるだろう。そして貴様たちを殺すだろう。おまえらは無実の人々を殺すことを自ら許している。われわれは彼らの死に対する復讐を行うだろう」 「世界中のハッカーたちが

    ハッカー集団「アノニマス」が、アルカイダやイスラム国に宣戦布告を行う - IRORIO(イロリオ)
  • PCが消える日は近い?スマホをPCに変身させるガジェット - IRORIO(イロリオ)

    日頃何の気なしに使っているスマートフォン。それには、デスクトップパソコンに匹敵する情報処理能力が備わっている。 その力を最大限に引き出して、デスクトップパソコンとして使ってしまおう——というコンセプトで開発されたスマホ用のアダプタが、ここにご紹介するAndromiumだ。 AndroidスマホがデスクトップPCになる 現代のスマートフォンに使われているCPUは、非常に高性能だ。例えば、Android機に搭載されているスナップドラゴンというCPUは、1990年代後半にスーパーコンピュータと呼ばれていた超高速マシンに匹敵する性能がある。 Andromiumは、このCPUのポテンシャルを最大限に生かして、Androidスマホを、デスクトップPCに変えてしまう。 スマホをこれに挿し入れるだけ Andromiumは、何の変哲もない十数センチ四方の白いプラスチックの台。一見すると充電用ドックのようだ。

    PCが消える日は近い?スマホをPCに変身させるガジェット - IRORIO(イロリオ)
  • 身体認証セキュリティも崩壊か。最強ハッカーが写真から指紋採取に成功 - IRORIO(イロリオ)

    指紋認証技術は、人間の身体的特徴によって人確認を行う「バイオメトリック・セキュリティ」の新しい形の1つとして、以前から有望だと思われてきた。 しかし個人の生物学上のデータでさえ、ハッカーに対して安全ではないことが示された。 写真だけから指紋を採取可能 実験を行ったのは、世界最大規模を誇るハッカー集団の「カオス・コンピューター・クラブ(CCC)」。組織は31年の歴史を誇り、最も優秀とされるメンバーが所属している。 メンバーの1人であるジャン・クリスラー氏は、写真だけを使い、指紋のコピーを取ることに成功した。 使用したのは、10月にドイツでの記者会見で撮影された、ウスラ・ヴォン・ダ・レイエン防衛大臣の写真。しかもそれらは商業的に運営されているサイトから選んだ写真で、誰もが利用できる状況にあった。 物体からの指紋採取は以前から可能 実は、ハッカーたちは以前から、表面が磨かれたガラスの板のような

    身体認証セキュリティも崩壊か。最強ハッカーが写真から指紋採取に成功 - IRORIO(イロリオ)
  • 1台では同時に2人救えない。判断を迫られたロボットの行動とは - IRORIO(イロリオ)

    自動で運転する車が公道を走る日も、秒読み段階に入ってきた。すでにカリフォルニアでは、自動運転のテスト走行を公道で行うため、29の許可を出している。 しかし、ここにきてロボットの判断力をめぐり、信頼を揺るがす実験データが出てきてしまった。自動走行する車の安全性に直接的に影響する話ではないかもしれないが、将来的なリスク要因になるかもしれない。 ロボットは人間の危機を救えるか イギリスの研究者たちは、ロボットが生死の境に陥った人間を当に救うことができるかを検証した。 実験では道徳基準をプログラムされた1体の小型ロボットを使い、2体のロボットを人間に見立てた。 ゴールへ進むと穴に落ちる設定に そしてサッカー場に似た盤上を移動させ、人間に見立てたロボットが反対のゴール側に行くと穴に落ちる設定にした。人型ロボットがゴール側に進むのを、道徳ロボットが阻止し守れるかと実験したのだ。 2つを同時に救うこと

    1台では同時に2人救えない。判断を迫られたロボットの行動とは - IRORIO(イロリオ)
  • 使わなきゃ損!仕事効率が格段にアップするChromeの拡張機能10選 - IRORIO(イロリオ)

    「短い時間で効率的に仕事をこなしたい」というのは、すべての働く人の切実な願い。 そこで今日は、Google Chromeを使っている人にオススメの、仕事効率が格段にアップする拡張機能を10コご紹介しよう。すべて無料なので、ぜひインストールしてみてほしい。 1. Google Mail Checker Google Mail Checkerは、わざわざGmailを開かなくても、受信トレイに何件未読メールがあるかが一目でわかる拡張機能。メールのマークをクリックすれば、受信トレイに即移動してくれる。 2. Google Translate Google Translateを使えば、外国語のサイトも1クリックで日語に。英語以外にもドイツ語やフランス語、スペイン語など全81の言語に対応しているので、海外のサイトも楽々読むことができる。 3. Readability サイトに埋め込まれた動画やチカチ

    使わなきゃ損!仕事効率が格段にアップするChromeの拡張機能10選 - IRORIO(イロリオ)
  • やっぱり睡眠は大事!高齢者の睡眠不足は脳の退化を加速させるとの研究結果 - IRORIO(イロリオ)

    若いときはいくら寝ても寝足りないが、年齢を重ねると眠りが浅くなったり、朝早く自然と目が覚めてしまったりする傾向にある。 だが、高齢者にとってもやはり睡眠は大事なようだ。睡眠が足りないと脳が縮み、機能が低下することが最新の研究で明らかになった。 睡眠が短い人ほど認知機能が衰退 シンガポールのDuke-NUS大学院の研究者が高齢者66人のMRIを2年ごとにとり、脳の容量や認知機能などを調べた。 そのMRI分析結果を自己申告による睡眠時間と照らし合わせたところ、睡眠時間が少ない人に脳内の空洞が大きくなるスピードが早く、認知機能の衰えも顕著である傾向が認められた。 結論として、高齢者の睡眠不足は脳の老化を早めるのだという。つまりボケないためには十分な睡眠が必要ということらしい。 睡眠が多いほどいいというわけはない 研究にあたったマイケル・リー教授は「長寿社会を迎え、いかに心身の健康を保つかというの

    やっぱり睡眠は大事!高齢者の睡眠不足は脳の退化を加速させるとの研究結果 - IRORIO(イロリオ)
  • 偏差値30のギャルを慶應に合格させた先生の“秘策”がすごい

    7日放送のフジテレビ『ジャネーノ!?』に、39万部超えのベストセラーとなった『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者で塾講師・坪田信貴氏が登場。偏差値30ギャルを現役合格させた秘策を披露した。 問題は偏差値でなく、性格に合った勉強法! 2004年夏、偏差値30の高校2年生ギャル・さやかさんは、坪田先生の指導のもと受験勉強を始め、現役で慶應大学に合格。坪田先生はAKB48のセンターおバカ・川栄李奈でも「1年間勉強すれば慶応大学に合格する」と豪語した。 坪田先生によると「人間は9タイプに分類可能」で、そのタイプ別に異なる指導法があるという。 自分がどのタイプか調べてみよう! 次の特徴の中で、最も自分に当てはまるものをひとつだけ選んでください! 1. 任されたことはその責任を忠実に果たしたい 2. 親密な人間関係こそが人生において最も大切だ 3. 人と競争して

    偏差値30のギャルを慶應に合格させた先生の“秘策”がすごい
  • 【これは秀逸】もらったら嬉しいクリエイティブすぎる名刺15選 - IRORIO(イロリオ)

    社会人にとって名刺はいわば自分の分身。 初対面の相手に好印象を抱いてもらうのはもちろんのこと、強烈なインパクトで2度と忘れられないようにするためには、デザインや機能性に工夫を凝らす必要がある。 そこで今日は、受け取った相手が思わず唸るようなユニーク&クリエイティブなデザインの名刺をまとめたBored Pandaの30 of the Most Creative Business Cards Everから、特に秀逸な15デザインを選出。以前ご紹介したこちらとあわせてご覧いただきたい。 1. 水道業者

    【これは秀逸】もらったら嬉しいクリエイティブすぎる名刺15選 - IRORIO(イロリオ)
  • カロリー摂取10%減でアンチエイジング!長生きできるとの報告 - IRORIO(イロリオ)

    先進国を中心に、肥満や糖尿病といった疾患を抱える人が増えてきている。そうした病気は飽といった生活が原因の一つだが、確かに現代人は高カロリーのものをべ過ぎているのかもしれない。 米ウィスコンシン・マディソン大学が25年にわたってサルで行った実験で、カロリー摂取量を10%減らすだけで老化のスピードをゆるめ、長生きできることがわかった。 好きなだけべると早死にするリスク大 実験では、カロリーが30%カットされた餌をべるグループと、好きなだけ餌をべるグループを比較した。その結果、好きなだけ餌をべたグループはカロリーコントロールされたグループに比べ、病気にかかるリスクは2.9倍で、早死にするリスクも3倍だった。 一方、カロリー制限したサルは早死にするリスクが極めて低く、加齢とともにかかりやすくなる病気のリスクも少なかったという。つまり、ゆるやかに老化が進み、それが長寿につながるとみられ

    カロリー摂取10%減でアンチエイジング!長生きできるとの報告 - IRORIO(イロリオ)
  • 不安を捨て、希望に満ちた生活をするための14のヒント - IRORIO(イロリオ)

    私たちはつい、自分にできないこと、やり遂げてないことばかりに目を向け、罪悪感や不安を覚えてしまう。日は不安を捨て、希望を持って明日に臨むためのヒントをご紹介。 1. これまで抱いてきた筋の通らない考えを手放す 人から言われて、「普通はこうするものだ」とずっと思い込んできたこと、それができずにいる自分に落ち込んだり、いらいらしたりすることはないだろうか?  思い込みがはたして正しいのかどうか、もう一度評価し、筋が通っていないと思えば、自分なりのやり方を考えてみよう。 2. 自分の能力を知る 私たちは、実際に能力があるかどうかにかかわりなく、「そんなこと、自分にはうまくできないんじゃないか?」とつい疑いを持ってしまう。そのような疑問は1度植え付けられると、ずっとそこに居座ってしまうもの。 誰の意見がきっかけで自分の能力に疑いを持つに至ったのかを客観的に判断し、理不尽だと思えれば、そのような疑

    不安を捨て、希望に満ちた生活をするための14のヒント - IRORIO(イロリオ)
  • クリエイティブな人ほど嘘つきで不誠実!?:ハーバード・ビジネス・スクール調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    「創造性がある」「クリエイティブ」というのは、たいていの場合長所として捉えられる。このタイプの人は、凡人が思いつかないようなアイデアや問題の解決方法を編み出してくれるからだ。しかし、クリエイティブな人にはそれなりの欠点もあるよう。新たな調査により、創造性のある人ほど嘘つきでズルをよくすることが明らかになった。 ハーバード・ビジネス・スクールがおこなった調査では、被験者に2つのテストを実施。1つでは、足すと10になる数字のペアを組み合わせていく基的な算数の問題を解き、正解した数だけ報酬をプレゼント。スコアは自己申告だったため被験者は自由に嘘をつくことが可能だったが、研究者らは正しい正解数を把握していた。もう1つでは、単語を組み合わせていくテストを受けてもらい、被験者のクリエイティブ度を測定。その結果、全体の約60%の被験者が最初のテストで嘘の申告をしており、それらの人たちは、正直にスコアを

    クリエイティブな人ほど嘘つきで不誠実!?:ハーバード・ビジネス・スクール調査結果 - IRORIO(イロリオ)
  • 激安!!ブラジル産のお肉、実はブラジル人は絶対に食べない!? - IRORIO(イロリオ)

    ここ数年、スーパーでよく見かけるようになったブラジル産用肉。特に鶏肉生産量は世界有数で、2007年時点でブラジルは世界100カ国に鶏肉を輸出しているという。 現在、日でも鶏肉輸入量の90%はブラジル産となっているが、このブラジル産鶏肉を巡って、その安全性が物議を醸している。 自国ブラジル人も絶対べない! ブラジル産の肉はスーパーにて激安で販売されているため、つい買い求めたくなる。ところが、酵素フード協会に掲載された記事によると、ブラジル産の鶏、豚、牛肉は、自国ブラジルの人も絶対にべない代物らしい。 アメリカは2000年代初頭に「大量の抗生物質と成長ホルモン剤などの化学物質で汚染された最悪の毒入り肉」としてブラジル産用肉の輸入を禁止。困ったブラジルは日への輸出を始めたという。 日国内での用途 ブラジル産用肉は、日ではスーパーで家庭用に販売する他、ファミレスや、ハンバーグ、ソ

    激安!!ブラジル産のお肉、実はブラジル人は絶対に食べない!? - IRORIO(イロリオ)
  • 認知症対策にも良し 散歩は脳を若返らせると判明:米大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    散歩は人を幸せにすると聞いたことがある。確かに気分転換にはもってこいだし、健康にも良いだろう。加えて散歩は脳にも良く、加齢による脳の委縮を防ぎ若返らせることすらできるという。散歩が脳を若返らせるには、週に3日は精力的に歩き回る必要があるが、そうすれば記憶を司る海馬が大きくなるそうだ。 米ピッツバーグ大学のカーク・エリクソン博士は55歳~80歳の男女120人を対象に週に3日、1回40分程キビキビと歩いてもらい調査を実施。通常脳は加齢により萎縮する。しかし1年後被験者の脳をスキャンしたところ、海馬を含む脳の主要部位が2%大きくなっていたと、米国科学振興協会の年次大会の席で発表した。 これは脳が2歳若返ったことを意味し、飛躍的な改善と言える。一方、1年以上ストレッチ運動を続けていた他の被験者のグループでは、脳内の同部位が1.5%委縮していた。同博士は「何も激しい運動をしなくても脳を若返らせる効果

    認知症対策にも良し 散歩は脳を若返らせると判明:米大学調査 - IRORIO(イロリオ)
  • プレゼンテーションの達人たちが実践している9つのポイント - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    大きな会議でのプレゼンテーション、学会、講演、講義、研修会など、人前で話すのは何かと緊張するものだ。だが世の中には聞く者を引き込む話をできる人たちも大勢いる。今日は、そういった人たちが実践しているプレゼンのコツをご紹介しよう。 1. 自分が何者であるか、情報を補足する大きな会議などでは司会者から簡単に経歴を紹介してもらえるかもしれないし、聴衆は多少なりともあなたのバックグラウンドを知っているかもしれない。それでも、「この人がこれから話すことは共有するに値いしそうだ」「耳を傾けるに値するパーフェクトな人物」と感じてもらえるような情報を1つか2つ補足しておくとよい。 2. 連絡先をきちんと示すパワーポイントなどを使ってプレゼンをする場合、たいがいの人は最後の1枚の下部にメールアドレスやウェブサイトのアドレスを載せている。しかも、その表示はすぐに消えてしまうことが多い。コンタクトアドレスをスライ

    プレゼンテーションの達人たちが実践している9つのポイント - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -