タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

漫画に関するla03241219のブックマーク (2)

  • 小学生の息子が桃白白の真似をする - トウフ系

    人気の出る漫画というのは、子供がつい真似をしたくなるカッコイイ必殺技があります。 ドラゴンボールのかめはめ波、ハガレンでエドが錬成するために両手を合わせる動作なんかは、もしかしたら自分にもできるんじゃ…?という気持ちから、なんとなくやってみたことのある人も多いのではないでしょうか。 かめはめ波より錬成のほうができそうな気がしますが、成功したことはありません。 そんな憧れから、ドラゴンボールを読んだ息子(もうすぐ5年生)が桃白白の必殺技を試していたので漫画にしました。 「もしかてお母さんがブルー将軍のように死んだらどうしよう」と思って、そっと試してみたそうです。 小学生の頃、北斗の拳を見てドキドキしながら自分のこめかみを指で押してみた時の事を思い出しました。 妹や弟に試す事はとても恐ろしくてできなかったのです。 息子がドラゴンボールをみた結果のこれまで kaishaku01.hatenabl

    小学生の息子が桃白白の真似をする - トウフ系
    la03241219
    la03241219 2016/03/24
    可愛い…w
  • 我が家の本棚から、歴史漫画を紹介します - スズコ、考える。

    めずらしく大河ドラマを観てます。どれ以来だろうかと考えてみたけど想いを馳せたところで宮沢りえちゃんの豪姫が浮かんでいやそれ大河じゃなくて映画じゃなかったかとか思う程度に記憶が錯綜するくらい長いこと観てなかった気がするのだけれど、それは私が戦国時代の歴史にとんと興味が無いから。 真田丸にしても時代背景とか全然わかってないので先日の織田信長さんがなんかとても怒ってるシーンにしても 私はこの辺の歴史に疎いから、いちいち夫に「なんであの人怒ってたの?」「怒られてたのは誰なの?」ってあとから教えてもらってるんだけど、その知識なくてもあの信長の激怒するシーンは若い真田の子が初めて信長を見る衝撃を一緒に感じられたような気がして面白かったよ。— イシゲスズコ (@suminotiger) 2016, 2月 4 こんな程度です。 でも別に歴史そのものに興味が無い訳でもなく、興味のある分野に関してはやたら読み

    我が家の本棚から、歴史漫画を紹介します - スズコ、考える。
    la03241219
    la03241219 2016/02/05
    ベルサイユの薔薇、懐かしい〜
  • 1