タグ

ブックマーク / at-aka.blogspot.com (159)

  • Remember the Milk 大幅にアップデート

    Remember the Milk が「Reloaded」と銘打って、大幅にアップデート。Remember the Milk は、日語公式ブログを持っていて、詳しいことはそちらを読めば一発。 Remember The Milk 日版 公式ブログ » Remember The Milk リローデッド Remember The Milk - Blog 二番煎じになるけれど、当ブログでも、Remember the Milk のアップデート内容をまとめてみる。 今回のアップデートの主要内容は下記の通り。 見た目の向上 ワイド対応したタスク一覧 「繰り返し」と「ノート付」タスクにアイコン表示 キーボード・ショートカット用インジゲーター (矢印) の追加 選択タスクとタスク詳細ボックス (右カラム) が線で結ばれて表示 期日フォーマットの変更 (直近の期日は日付でなく「明日」「月曜」など) タグの

    labson
    labson 2007/11/21
  • 新 Blogger への移行を勇気づけるエントリーの紹介

    海外の面白ニュースを日語で紹介するブログ「ちゃめのBlog」が、旧 Blogger から新 Blogger に移行した。その移行の様子、実際に遭ったトラブルなどを、ちゃめさん自身が記事におこしている。 神村的日常-Kamimura's spill of thought.: beta じゃなくて新 Blogger に移行 ブログ「神村的日常」は、ちゃめさんの雑記ブログ。 「今まで何か月もかけて愛でてきた旧 Blogger を、新 Blogger に移行してトラブルに巻き込まれたらどうしよう」、「新 Blogger の移行記事が少ないから、もう少し様子を見てみよう」なんて考えてる方は、是非ご覧あれ。新 Blogger に移行するだけなら、それほど難しくないんだな、と安心できるはず。 実の所、clmemo@aka は大分前の Beta 時代に移行を終えてしまったので、躓き所の記憶があやふや。そ

    labson
    labson 2007/01/19
  • Blogger の対スパム機能

    Blogger は、対スパム能力が高い。Hit さんの言葉を借りると、ブログの作り自体がスパムに強い構造になっている。この事実は、Blogger でブログをやってる人達の間でも、あまり意識されていないと思う。かくいうぼくなんか、過去記事 clmemo@aka: コメント・スパム対策の CAPTCHA をやめてみて のコメント欄で、Hit さんに指摘されるまで気付いてなかった。 そのコメントのやり取りで、これで一つ記事が書けてしまいそうなんて漏らしたら、Hit さんが素晴らしいまとめ記事を書いて下さった。 Hit Okano's Blog: Blogger Anti-Spam Features (タイトルは英語ですが、文は日語です) トラックバック・スパム、コメント・スパム、そしてスプログ (splog) に対する Blogger の対策が俯瞰できる。Blogger ユーザーも、そうでな

    labson
    labson 2007/01/19
  • HMV のアフィリエイトで商品への個別リンクを張る方法

    HMV のアフィリエイトは、Linkshare が代行している。最近は、アフィリエイトを始めるための条件も緩和されて、(ほとんど) 誰でも始められるようになった。 clmemo@aka: HMV のアフィリエイトを始めた clmemo@aka: HMV のアフィリエイト (リンクシェア) clmemo@aka: Linkshare 登録 |Linkshare|HMV| HMV のアフィリエイトは、基的にバナー広告と検索ボックスの配置、それから HMV が予め用意している人気商品への個別リンクの三種類だけ。Amazon アソシエイトのように、ユーザーが好きな商品へ個別リンクを張ることは出来ない。皆さん、そう思ってるんじゃないかしらん。 個別リンクの張り方 実は、ちょっと手続きをすると、HMV でも任意の商品ページに個別リンクを張ることができる。life@aka という clmemo@aka

    labson
    labson 2007/01/19
  • Blogger が Picasa Web Album と連携する かな?

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

    Blogger が Picasa Web Album と連携する かな?
    labson
    labson 2006/12/27
  • Google Toolbar for Firefox バージョン 3 ベータがリリース

    Firefox 向け Google Toolbar の最新ベータ版 (バージョン 3) が公開された。 Official Google Blog: Nifty Toolbar upgrades for Firefox Going My Way: カスタムボタンの追加や Google Bookmark 、Google Docs & Spreadsheets と連携した Google Toolbar for Firefox Version 3 beta Google Operating System: Google Toolbar 3 for Firefox Google Blogoscoped: New Google Toolbar for Firefox 今回の目玉は、IE 版 Google Toolbar のみに提供されていた機能をサポートしたことにあらう。すなわち、次の二つの機能: G

    Google Toolbar for Firefox バージョン 3 ベータがリリース
    labson
    labson 2006/12/18
  • Google Toolbar v3 日本語版でも Google Docs & Spreadsheets と連携させる

    Google Toolbar for Firefox ver.3 のレビューで、Google Toolbar と Google Docs & Spreadsheets が連携できるようになったと書いた。そして、こんな泣き事も書いた。 でも、ぼくの Google Toolbar には、(Google Docs & Spreadsheets 用の) 設定項目はない。これは、ぼくの Google Toolbar が日語版だからなのか、Linux 版だからなのか。ウーン、謎。ヘルプ! clmemo@aka: Google Toolbar for Firefox バージョン 3 ベータがリリース より引用 そしたら、Going My Way の kengo さんから IM が入って、次のことを教えてもらった。 Google Toolbar と Google Docs & Spreadsheets

    Google Toolbar v3 日本語版でも Google Docs & Spreadsheets と連携させる
    labson
    labson 2006/12/18
  • Google Reader に sort by oldest 機能

    Google Reader に「Sort by oldest (古いもの順)」機能が追加された。この機能は、Google Reader ユーザーに長いこと待ち望まれていたもの。プルダウン・リスト「View settings...」から選ぶことができる。 Official Google Reader Blog: Dwelling on the past 「Sort by oldest」が使えるようになったことで、メーリング・リスト (が配信するフィード) や Google Groups での議論を時系列順に追えるようになる。また、フォトログやイベントの報告ブログなども、時間の流れに沿って記事を読むことができる。 Google Reader は、一度取得したフィードを破棄しない。だから、とても古い記事を読み直したくなったら「show all」して「Sort by oldest」を選べばいい。逆

    Google Reader に sort by oldest 機能
    labson
    labson 2006/12/18
  • Gmail のウェブ・クリックに広告

    labson
    labson 2006/12/18
  • Google Personalized Home の検索窓を小さなロゴに置き換える NoGoogleHeader ガジェット

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

    labson
    labson 2006/12/18
  • Blogger アカウントから Blogger Beta にコメントできないバグ、とその解決法

    ブログ Known Issues for Blogger in Beta で、旧 Blogger アカウントの人が Blogger Beta ブログにコメントを投稿しようとすると、「please try again later」エラーが出ることを報告している。 解決策は、次の通り。 http://www.blogger.com/login.g にログインする。 Blogger Beta のコメント・ページに行きコメントする。 Blogger チームは、この不具合を修正するまで、手間だけど上記の手順でコメントしてね、と言ってる。ぼくは Blogger Beta アカウントに完全に移行してしまったので、上述の方法で上手くいくのか確かめてない。成功したら、コメントをくれると嬉しいな。

    labson
    labson 2006/12/18
  • Google Toolbar の Gmail Custom Button から Gmail via https にアクセスする

    Google Toolbar の Gmail Custom Button から Gmail via https にアクセスする まずは、おさらい。Google Toolbar には、Gmail 用のカスタム・ボタンが付いた。 ref. clmemo@aka: Google Toolbar for Firefox バージョン 3 ベータがリリース Gmail カスタム・ボタンには、次の機能がある。 Google Toolbar から Gmail を検索できる。 Google Toolbar の検索窓に何も入っていなければ、Gmail へのリンクになる。 Gmail に新着メールがあれば、アイコンが変化する (簡易メール・チェッカー)。 ボタン右横のドロップダウン・リストから、新着メールの Subject と snippet が読める。 このように、とっても優れた Gmail カスタム・ボタン

    Google Toolbar の Gmail Custom Button から Gmail via https にアクセスする
    labson
    labson 2006/12/18
  • 日本語 reddit 用 Google Custom Button

    reddit 用の Google Custom Button を参考にして、日語 reddit 用の Google Custom Button を作ってみた。インストールは、下記リンクをクリック! ja.reddit ja.reddit カスタム・ボタン概要 ja.reddit カスタム・ボタンは次のことができる。 Google Toolbar の検索窓から ja.reddit 内を検索 Google Toolbar の検索窓が空なら、閲覧中のページを ja.reddit に submit ja.reddit hot を RSS 配信 submit の制限について一つ。Google Custom Button API には、ウェブページのタイトルを取得する機能がない。言い換えると、JavaScript で言う所の encodeURIComponent(document.title) とい

    日本語 reddit 用 Google Custom Button
    labson
    labson 2006/12/18
  • Picasa Web Album に検索機能

    labson
    labson 2006/12/18
  • Google Checkout が日本に対応

    Google の決済サービス Google Checkout が日からでも使えるようになった。サインイン・ページの Country 欄から「Japan」を選ぶことが可能になっている。 Google Checkout ref. Going My Way: Google の決済サービス Google Checkout を利用して Picasa Web Album の容量をグレードアップ ref. Googleの決済サービス「Google Checkout」、各国語版を準備中 - GIGAZINE ref. 知られざるGoogleの決済サービス「Google Checkout」とは? - GIGAZINE 決済サービスのメリットは、決済に必要になる個人情報 (クレジット・カードの番号や名前・住所・電話番号) を一か所に集められるということ。Google Checkout に対応しているお店から

    labson
    labson 2006/12/14
  • コメントの CAPTCHA をやめてみた

    clmemo@aka では、コメント・スパム対策に CAPTCHA (画像の中の文字を入力して下さいってやつね) を採用していた。これに対し、Hit さんから、I've got tired of annoying word verification. とのコメントが入った。そこで、試しに CAPTCHA をやめてみることにしてみた。 コメント・スパムが CAPTCHA なしでも入らないようなら、そのまま CAPTCHA なしのままにするつもり。もしコメント・スパムが入ってくるやうなら、元に戻すので悪しからず。 Blogger のコメント・スパム対策 ここで少し、Blogger のコメント・スパムに対する対策をおさらいしてみませう。 Blogger のコメントの設定は、「設定 > コメント」から行なう。対コメント・スパム用の設定は次の二項目。 コメントの管理を有効にしますか? 投稿されたコメ

    labson
    labson 2006/12/13
  • Google Browser Sync で PIN 入力に失敗した場合のペナルティー

    新規購入した PC に firefox を導入。他の環境で使ってる Firefox とパスワード、クッキー etc... を同期させるために、Google Browser Sync を一番最初にインストールした。 clmemo@aka: Browser Sync で firefox を同期させる ref. clmemo@aka: Google Browser Sync のブックマーク同期における二つの問題 Google Browser Sync をインストールすると、初期起動の時に一度だけ PIN の入力を求められる。PIN は Personal (Private) Identification Number の略。人確認のための一種のパスワード。Browser Sync はプライベートなデータを扱うから、他人のなりすましを防ぐために PIN 入力が必要なんでせう。 さて、その PIN

    labson
    labson 2006/12/08
  • Blogger Beta にステータス・メッセージを表示する

    最近の Blogger Beta は、 ラベル・ページを開くと「○○ というラベルの投稿を表示しています」 Navbar の検索を実行すると「クエリ □□ に対する投稿を表示しています」 というステータス・メッセージを表示するようになった。自分が何のページを開いているのかが一目瞭然で、ぼくは気に入っている。 このステータス・メッセージ機能は、11 月頃に追加されたものと記憶している。 テンプレートの編集 ステータス・メッセージ機能は、Blogger Beta のテンプレートを HTML 編集している人には現れないらしい。というのも、テンプレートをいじっていない life@aka にはステータス・メッセージが表示されて、テンプレートをいじってる clmemo@aka には表示されないから。 というわけで、テンプレートを手でいじってる人向けに、ステータス・メッセージを表示する方法を紹介しませう

    Blogger Beta にステータス・メッセージを表示する
    labson
    labson 2006/12/08
  • Blogger Beta のヘルプが日本語化された

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

    labson
    labson 2006/12/08
  • Picasa Web Album が国際化された

    Google のオンライン写真共有サービス (?) Picasa Web Album が 18 の言語をサポートした。日語もその中に含まれている。日語以外の 17 言語は以下の通り: 英語 (イギリス・アメリカ)、中国語 (繁体字・簡体字)、デンマーク語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、台湾語、トルコ語。言語設定は、Settings ページから行なえる。 Official Google Blog: Share your photos in more languages GE Maniacs: Picasa Web Album 日語版リリース Picasa Web Album には、デスクトップ・ツールの Picasa を使って、写真の一括アップロード・ダウンロードができる。そこがぼく

    labson
    labson 2006/12/08