タグ

2011年5月2日のブックマーク (14件)

  • 知られざる「フェイスブック・リスク」:日経ビジネスオンライン

    マーケティングへの活用で企業からの関心が高まるSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の「フェイスブック」。利用が広まるにつれ“フェイスブック・リスク”とも言える問題が顕在化してきた。企業はそのリスクを知り、事前に対策を取らなければ、せっかくのキャンペーンやPRが失敗しかねない。そのリスクの存在を身をもって知ったのが日コカ・コーラだ。 3月2日午後6時、アプリが消えた! 3月2日の午後6時ごろ、日コカ・コーラがフェイスブックで提供していたゲームのアプリケーション「スゴイ自販機」が突然消えた。 これに気付いた利用者からは「フェイスブックのスゴイ自販機が消えた」「コカ・コーラ パーク スゴイ自販機(フェイスブック)が利用停止?」といった投稿がミニブログ「ツイッター」などで相次ぎ、話題を集めた。アプリは3月4日には無事復旧したものの大きな「謎」が残った。なぜ停止したのかという謎だ。 スゴ

    知られざる「フェイスブック・リスク」:日経ビジネスオンライン
    labunix
    labunix 2011/05/02
    知られざる「フェイスブック・リスク」:日経ビジネスオンライン
  • エルピーダ、超微細DRAM量産 サムスンに先行 生産効率現行世代よりも3割向上 - 日本経済新聞

    エルピーダメモリは世界最先端の微細化技術を使ったDRAMを開発、7月から量産する。回路線幅が25ナノ(ナノは10億分の1)メートルのDRAMで、生産効率は現行世代よりも約3割向上する。コスト競争力を高め、パソコンやスマートフォン(高機能携帯電話)などへの供給を目指す。微細化競争を巡っては韓国サムスン電子が先行してきたが、逆転した。記憶容量が2ギガ(ギガは10億)ビットの世界最小チップを開発した

    エルピーダ、超微細DRAM量産 サムスンに先行 生産効率現行世代よりも3割向上 - 日本経済新聞
    labunix
    labunix 2011/05/02
    エルピーダ、超微細DRAM量産 サムスンに先行  :日本経済新聞
  • Androidの位置情報追跡問題--グーグルをユーザーが提訴

    Android端末によって収集された位置情報データをめぐって、米国ミシガン州の女性2人がGoogleを提訴した。そのわずか1週間前に別の訴訟で、「iPhone」により同様のデータを収集したことはプライバシー侵害にあたると、Appleが非難されたばかりだ。 米国時間4月28日にDetroit Newsが報じた記事によると、これはユーザーの位置情報を追跡可能なソフトウェアをもつ端末の販売をやめるようGoogleに求めた5000万ドル規模の訴訟だという。 27日にデトロイトの米連邦地方裁判所に提訴したJulie Brown氏およびKayla Molaski氏は、自らを原告代表とする集団訴訟としての扱いを求めている。両氏の弁護士Steven Budaj氏は訴状の中で、Android端末の所有者の場所が追跡されることは「ユーザーを、ストーカー行為などプライバシー侵害の重大な危険にさらすものだ」と述べ

    Androidの位置情報追跡問題--グーグルをユーザーが提訴
    labunix
    labunix 2011/05/02
    Androidの位置情報追跡問題--グーグルをユーザーが提訴 - CNET Japan
  • vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ

    Software Design のvim/Emacs特集をきっかけとした、生越さん、くさかべさんらによる vi/Emacs 談議です。

    vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ
    labunix
    labunix 2011/05/02
    Togetter - 「vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ」
  • 顧客情報流出問題 システムのファイアーウォール破られる ソニー謝罪「甘かった」 : SIerブログ

    1 :ゴッドファッカーφ ★: 2011/05/02(月) 00:29:33.09 ソニーは2011年5月1日、ネットサービス利用者のアカウント情報などが漏えいした問題について記者会見し、 システムのファイアーウォールが破られていたことを明らかにした。 同社では、認識が甘かったことを認めており、今後、情報管理のあり方が厳しく問われそうだ。 ソニーがプレイステーション向けオンラインサービス「PlayStation Network」と「Qriocity」に対して、 不正アクセスがあったと発表したのは2011年4月27日。 それから4日経って行われた記者会見には、平井一夫ソニー・コンピュータエンタテインメント社長、 長谷島眞時・業務執行役員、神戸司郎・業務執行役員が出席した。 ■クレカ暗号化で「不正使用ない」 これまでの経過については、米国で4月19日(日時間20日)、サーバーに異常な動きを確

    labunix
    labunix 2011/05/02
    顧客情報流出問題 システムのファイアーウォール破られる ソニー謝罪「甘かった」 : SIerブログ
  • YouTubeにmp4/h.264動画をアップする時の注意事項メモ

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | YouTubeにmp4/h.264動画をアップする時の注意事項メモ YouTubeに動画をアップロードする際、「H.264/AVC(.mp4)形式だと 何か上手く行かないなー」と思ってたら、これ既知の問題なんですね。コンテナをmkvにしたり、Xvidでエンコする方が失敗が少ないです。

    YouTubeにmp4/h.264動画をアップする時の注意事項メモ
    labunix
    labunix 2011/05/02
    YouTubeにmp4/h.264動画をアップする時の注意事項メモ
  • ビンラディン死亡、ホワイトハウス前で「USA!USA!」の大合唱で大騒ぎ中のムービー&フォトまとめ

    By @lozanopuche アメリカ政府が公式に、9.11の首謀者であるビンラディン氏をパキスタンの首都イスラマバードから約100キロ北部にある邸宅で約40分間の銃撃戦の末に頭を撃って殺害、既に遺体を回収しており、数日以内にDNA検査の結果が出るとのことです。 そして今回の「ビンラディン死亡」のニュースは正式発表されるよりも早くTwitter上でリークされて拡散していき、結果として現地時間では夜中であるにもかかわらずホワイトハウス前に多数の合衆国市民が集結、「USAUSA!」の大合唱で大歓喜状態となっています。 というわけで、雄叫びを上げまくって大騒ぎしている様子のまとめは以下から。 まずはホワイトハウス公式のYouTubeチャンネルにアップロードされたオバマ大統領の演説の様子。 YouTube - President Obama on Death of Osama bin Lade

    ビンラディン死亡、ホワイトハウス前で「USA!USA!」の大合唱で大騒ぎ中のムービー&フォトまとめ
    labunix
    labunix 2011/05/02
    ビンラディン死亡、ホワイトハウス前で「USA!USA!」の大合唱で大騒ぎ中のムービー&フォトまとめ - GIGAZINE
  • Google の経路が切り替わった - mura日記 (halfrack)

    何やら Google が経路を切り替えた様子。 リアルタイムで traceroute を楽しく叩いてたコンソールが残っていたので、晒し上げておきます。(誰も困らないし) 以下 2コマンドを叩いた時間差は数十秒程度ですが正確には不明。オフィスは gate02 を引いています。 事の発端 まず NTT の海底ファイバーから KDDI の海底ファイバーに切り替わった。 KDDI のときに ^C 叩いてしまったのが若干残念。 halfrack@halfrack>traceroute www.google.co.jp ~ traceroute: Warning: www.google.co.jp has multiple addresses; using 74.125.153.103 traceroute to www.l.google.com (74.125.153.103), 64 hops m

    Google の経路が切り替わった - mura日記 (halfrack)
    labunix
    labunix 2011/05/02
    Google の経路が切り替わった - mura日記 (halfrack)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    labunix
    labunix 2011/05/02
    ソニー、信頼回復へ長い道のり ダメージ数百億円の試算も - ITmedia ニュース
  • 大阪府交野市、OSS によるネットワークシステム再構築の提案を公募 | スラド オープンソース

    ストーリー by reo 2011年05月02日 11時15分 「担当者と協議の上、決定すること」 部門より 大阪府交野市が OSS によるネットワークシステムの再構築の請負企業を募集しています (交野市ネットワークシステムサーバ再構築事業より) 。 要件として、「OpenLDAP+SAMBA による移動プロファイルを使ったシステム構築に関する経験」が提示されており、OSS による導入が前提となる模様です。交野市はこれまでにも、OpenOffice.org や Linux の導入などでニュースになっていましたが (ITpro の記事)、今回の再構築によってさらに OSS の導入が推し進められることになります。 今後の自治体による OSS 導入を占う意味でも注目のこの案件、腕に覚えのあるスラド諸氏も挑戦してみてはいかがでしょうか。

    labunix
    labunix 2011/05/02
    大阪府交野市、OSS によるネットワークシステム再構築の提案を公募
  • Drupal の荒らし対策モジュール「Misery」 | スラド デベロッパー

    ストーリー by reo 2011年05月02日 12時30分 エターナルフォース IE6 死ね: IE6 は死ぬ 部門より コンテンツ管理システム Drupal に画期的な (?)「荒らし対策モジュール」が登場したそうだ (家 /. 記事より) 。 Misery という名のこのモジュールは「コミュニティからユーザを排除したり削除したりするのに代わる手段」また「ウェブサイトを訪問するユーザを懲らしめるため」に使えるとのこと。具体的にはユーザアカウントや IP ブラックリストを利用して次のような「苦痛 (misery)」を与えることができるとのこと。 遅延: ランダムの長さの遅延を発生させ、接続遅延かのように見せかける。白紙画面: ユーザに白紙の画面を表示する。間違ったページへのリダイレクト: 指定されたリストにある URL にランダムでリダイレクトする。ランダムノード: ユーザがアクセス

    labunix
    labunix 2011/05/02
    Drupal の荒らし対策モジュール「Misery」
  • ソニー、1,000万件のクレジットカード情報流出の可能性を認め陳謝 | スラド

    二週間前に、カルフォルニア州サンディエゴのデータセンターがハッカー攻撃を受けたことで、プレーステーションネットワーク登録の7,700万件のアカウント情報流出問題が起きたが、ソニーは、1,000万件クレジットカード情報流出の可能性があることを明らかにしたとのこと(家/.、LosAngeles Times記事、読売新聞)。 坪井一夫副社長は、1日の記者会見で「多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわびする」と陳謝し、被害にあったユーザーに対し、音楽配信サービスのQriocity及びプレーステーション・オンラインゲームサービスの30日間無料アクセスを提供することを発表した。また、クレジットカード情報が流出したユーザーに対しては、クレジットカード保護サービスを提供するとしているが、金銭的な保証に関しては言及していないようだ。

    labunix
    labunix 2011/05/02
    ソニー、1,000万件のクレジットカード情報流出の可能性を認め陳謝
  • 「現時点で被害はない」「攻撃には断固とした姿勢で臨む」---ソニー記者会見の一問一答

    ソニーは2011年5月1日午後、「PlayStation Network」(PSN)と「Qriocity」への不正アクセス事件に関する記者会見を開催した(写真、関連記事1、関連記事2)。1時間以上にわたる質疑応答を、「被害」「攻撃」「補償」「今後のサービス」「情報開示」の5ポイントに分けてまとめた。 被害について PSNへのクレジットカード情報の登録数はどれほどか。漏えいの可能性の確度はどう考えているのか。 クレジットカードの登録数は約1000万件。現時点で実際に情報が漏えいしたという確固たる証拠はないが、逆に漏えいしていないとの宣言もできない。カード情報の不正使用があったという報告は今のところない。 漏えいしたとみられる情報と、漏えいの可能性があるデータを分類している。その根拠は。 漏えいした可能性がある個人情報については、あくまで「可能性」である。どのデータ、どれくらいの量か断定できる

    「現時点で被害はない」「攻撃には断固とした姿勢で臨む」---ソニー記者会見の一問一答
    labunix
    labunix 2011/05/02
    「現時点で被害はない」「攻撃には断固とした姿勢で臨む」---ソニー記者会見の一問一答(ニュース)
  • 【PS3情報流出】豪南部で初の実害か 18万円分の不正請求 - MSN産経ニュース

    オーストラリアの公共放送ABC(電子版)は1日までに、同国南部アデレードに住むソニーの「プレイステーション3」の男性ユーザーが最近、約2千豪ドル(約18万円)分のクレジットカードの不正請求を受けていたと伝えた。 ABCは、ソニーのネットワークサービスから個人情報が流出した恐れがある問題に絡み、実際の被害が判明した初のケースの可能性があると報じているが、ソニーは「把握していない」としている。(共同)

    labunix
    labunix 2011/05/02
    【PS3情報流出】豪南部で初の実害か 18万円分の不正請求 - MSN産経ニュース