相手の心を開かせる魔法の言葉とは? 人間は、機嫌がいいほど心を開きやすく、機嫌が悪いほど心を閉じやすい生き物です。もしも、あなたが書いたメールが相手の機嫌を損ねてしまえば、その先のコミュニケーションが図りにくくなり、仕事の目的自体が達成できなくなるかもしれません。 確実かつスピーディに仕事の成果を手にしたいなら、決して相手の機嫌を損ねてはいけません。メールを受け取った相手に「傲慢だ」「一方的だ」「身勝手だ」「生意気だ」「冷たい」と思われてはいけません。相手が「心地よい」と感じるメールコミュニケーションを図りましょう。 その際に重宝するのが「クッション言葉」です。クッション言葉とは、相手にお願い、依頼、質問、反論、意見、指摘、謝罪——などをするケースで使われる「前置き」のこと。 クッション言葉を使うことによって、敬いの気持ちや気遣いが伝わりやすくため、メール送信者の印象が格段によくなります。
「取り急ぎお返事まで」「取り急ぎご報告まで」。ビジネスメールのやりとりでよく使われるこの「取り急ぎ◯◯まで」というフレーズですが、相手が目上の人だと簡略化した言い回しを使っていいのか迷ってしまいますよね。 そこで今回はビジネスメールにおける頻出フレーズ「取り急ぎ◯◯まで」に関するメールマナーとその言い換え表現について、ビジネスマナー講師の尾形圭子さんに伺います。 使えるのは至急連絡が必要な場合のみ そもそも「取り急ぎ◯◯まで」は、ビジネスメールのやりとりにおいて使ってはいけない表現ではありません。 ただ、使用していい場面について尾形さんは「至急連絡することが必要な場合のみ」だと言います。 「詳しく情報を送るための準備や内容の確認は後回しにしてでも、相手に連絡をしたいとき、また連絡してもよい内容に使う表現です。 例えば『メールが届いた』『企画案を確認した』『打合せ日程変更』などの場合に、『取
12月も気づけば終盤。毎晩続く飲み会もそろそろ終わりが見えてきたところ。気が置けない友人と最後の忘年会をするのにぴったりで、飲食代がかさんでいた人にはとても嬉しい“寿司居酒屋”なるお店が都内にたくさんありますので店舗一覧とともにご紹介したいと思います。 まず池袋・東口にある寿司居酒屋 小池、外観はこんなに高級感ある雰囲気で少し緊張する。 しかし、一歩足を踏み入れるとすっかりふつうの居酒屋。「学生禁止」という制度があるせいか、広いフロアなのにそれほど騒がしくもなく、ほどよいガヤガヤ感です。 3480円の食べ飲み放題がお得 ここはとにかくお酒が安い。ビールとハイボールが150円! なんですが、今日は1人3480円の「2時間半食べ放題、飲み放題コース」をオーダー。席の予約をした場合、このコースを注文することになります。 メニューにあるもの全部食べ放題というわかりやすさ。 しかし1人・3480円と
デザインテーマのダウンロード不要!いつでも呼び出せる大量のテーマを追加実装する必携アドイン VisualBee 確かに(昔よりは)Microsoftも頑張ってくれてるんですが、やっぱりダサいパワポのデフォルトテーマ。 これをなんとかするために、オシャレテーマ配布サイトを巡回してはみるものの…これを探す手間がまぁなかなか大変で。。。と、そんな方にオススメなのがこの「VisualBee」アドインです。 大量のスタイリッシュなテーマ、画像ファイルがサクッと使えるようになるのはもちろん、簡単に実装できるオリジナルアニメーション効果なども豊富にプリセット。 シンプルなUIに従って数クリックするだけで、まるでプロが作るようなゴージャスな資料作成が可能になるという統合プレゼン資料作成ツールです。 動画を見てもらえばわかりますが、結構ハンパないやつです。 >> ダウンロード:VisualBee これがパワ
ITと切り離せない生活を送っている我々にとって、セキュリティに対する意識は高く持っておくことが重要ですね……毎度おなじみ「理系の人々」第90回目は、セキュリティインシデントとルールについてご紹介します。 よしたにです。 アカウント乗っ取られました……(今は復旧しております)。 忙しくしていました去年の年末ごろ、2段階認証に移行していたのにまったく気づかず、アカウント乗っ取りが発覚して初めて「2段階認証してないの!?」と各方面から確認されてしまう始末……。 結果アカウントは取り戻せたのですが、迷惑メールを送ってしまうやら、過去のメールがすべて消えるやら……バックアップがなければ泣くどころでは済みませんでした。 いや、ウイルス感染とかパスワード抜かれるとか対岸の火事だと思って内心好き勝手思ってましたが、その分だけ耳の裏に自分をなじる声が響く響く……。 いや、セキュリティは大事です。気をつけます
世界有数のトラフィックを誇るグリーのサービス。それを支えるのは言うまでもなく、「サービスを一瞬たりとも止めない」インフラエンジニアの力だ。 インフラ部門にはもちろんまだまだ男性が多いが、近年、急速に女性エンジニアが増えているという。背景には性別、年齢、国籍を問わないオープンな採用方針があり、女性にとっても働きやすい職場環境があると考えられる。その実際を語ってもらうべく、5人の女性エンジニアたちに集まってもらった。バックグラウンドはさまざまだが、いずれも20代後半で、同時期にグリーに転職してきたということもあり、みんなとても仲が良い。 サーバの構築・運用、キャパシティプランニング、システムの障害対応、機器調達・評価などに関わるのがインフラ基盤開発部の中にあるサイトオペレーションチームだ。14人のメンバーのうち5人が女性と、技術部門では最も女子比率が高い職場だ。サーバ構築・運用は全員共通の基本
よしたにです。 結果的にいい具合に動いているバグをいいバグといいます。今決めました。 このいいバグ、仕様書に書いてないのでシステム再構築のときに大抵直っちゃってお客さんが「動きが違うよ!」と怒り出すという地雷みたいな性質を持っております。 この場合「あ、そっすかー直しますー」とはならず、「仕様書を元に作ってるので前のシステムが間違ってるのです」といっても結局前に合わせろと言われて泣く泣く直すことに。 ……最初からバグるな、といわれるかもしれませんが、大抵作ったのは別の人なので不可避だったりします。つらい。
日本最大級ハッカソンイベント「PHP Matsuri」が11月3日~4日の2日間、福岡で開催された。PHP開発者が全国から集まり、夜通し開発して腕を競うハッカソンでは、今年も数多くの成果が生み出された。参加者100人以上の熱い想いをレポートする。 PHP Matsuriは、今回で3回目となる日本最大級のハッカソンイベント。過去2回は東京・大阪で開催され、どちらも100名近くの開発者(PHPが中心だがそれに限らない)が集まった。多くの参加者が夜通し開発を行うというにわかには信じがたい催しだ。 ハッカソン(Hackathon:Hack-a-thon)とは、HackとMarathonを合わせた言葉で、その名の通り、開発者が集まって長時間(1日中)ハックをして楽しむイベントのことをいう。日本でも近年ハッカソン形式のイベントは増えてきているが、PHP Matsuriのように毎年100人近くの参加者を
Pythonユーザーのためのカンファレンス「PyCon JP 2012」が、9月15日~17日の3日間に渡り、東京都品川区にある産業技術大学院大学で開催された。今年は「つながるPython/Python Connect」をテーマとして、参加者が交流しやすいイベントを目指したという。まずは「PyCon JP 2012」座長の寺田学氏に話を聞いた。 「アメリカ、ヨーロッパやアジアなど世界各国で開催されており、日本での開催は今年で3回目になります。このPyCon JPを通じて、Pythonユーザーが集まり、PythonやPythonを使ったソフトウェアについて情報交換し、交流することを目的としています。今年は、新たな試みとして、Python 関連コミュニティによる併設イベントを設けました。Pythonという括りを超えた技術の交流を図るためです」(寺田氏) 2日目の昼休みに行われた「オープンスペー
「いつかは起業したい」。こんな夢を持っているビジネスパーソンはたくさん存在しますが、実際に行動に移す人は少ないもの。結果的には「起業の意思はあるものの、しない人」がほとんどを占めています。では、「早期に起業した人」と「なかなか起業しない人」とは何が違うのでしょうか?注目の若手起業家2人と、起業家を数多く取材する『アントレ』編集長への取材で調べてみました。 恋愛や生活ネタ、Webサービスの使い方まで、あらゆるハウツーを集めたサイト「nanapi」。古川健介さんがこの「nanapi」を立ち上げたのは、今から3年前。28歳の時だった。 ■大学時代の起業で挫折。会社勤めで「稼ぐ力」を身につけてから再び起業 実は大学生時代に一度、起業したことがあるんです。19歳のときに学生掲示板の「ミルクカフェ」を立ち上げたら、大勢の人が使ってくれて。自分ひとりの力でこれだけのインパクトを与えられるならば、会社にす
幅広いユーザに親しまれているサイバーエージェントが運営する「Ameba」。裏には、大規模データを解析する最先端エンジニアたちの働きがあった。華やかなサービスを支えるプロフェッショナルの姿を、きゃんちが明らかに! 「エンジニアにとって理想の職場を探し出すこと」を使命にさまざまな職場に突撃するTech総研公認レポーター。アニメやゲームをこよなく愛するかたわら、自らブログやSNSを使いこなす高いネットスキルの持ち主。最新の技術情報にも関心が高く、エンジニアという職業を深く尊敬している。のべ5年以上に渡る企業取材に磨かれたテックハニーの洞察力は鋭く、愛らしいメイド服に包まれた癒しの笑顔と無邪気な質問で、職場の魅力やエンジニアの素顔を次々に引き出していく。
今年も暑い夏がやってきた。それに伴い、日本全国で節電を強く意識した生活の工夫が求められている。そこで今回、ITエンジニア1000人に対する調査から、日ごろ実践しているPC節電術を紹介。合わせてその効果の是非についても探ってみた。 今年の夏も企業・個人問わず、節電に対する積極的な取り組みが求められている。一般メディアでよく紹介されている対象は、クーラーなどの空調や照明など。しかし「エンジニアライフ応援サイト」を自負するわれらTech総研にとって気になるのは、エンジニアの節電に対する取り組みだ。そのエンジニアにとって、切っても切れない関係なのはPCやその周辺機器。そこで今回、25歳~39歳までのITエンジニア1000人に対して、普段実践しているPC節電術についてアンケート調査を実施した。その中で代表的な節電術について、いくつかのカテゴリーに分けて紹介したい。 またあわせて、紹介する節電術が本当
昨年リリースされた無料通話・メールアプリ「LINE」。その名の通り、無料で通話やメールができるアプリとして世界中で爆発的に普及した結果、2011年6月にサービス開始以降、登録ユーザー数が国内約1,500万人・世界約3,500万人を突破(2012年5月14日時点)、史上かつてないスピードで普及しているアプリだ。 「昨年まで当社では主に日本市場向けに“ハンゲーム”などのサービスを展開していたのですが、全世界に向けて発信するLINEの登場で、さまざまな点で大きく変化しましたね」と語るのは、同社のサーバ部門のマネジメントを担当する佐野氏。 例えばハンゲームの場合、ユーザー数が1,000万人に到達するまでおよそ4年、2000万人まで6年かかったものが、今回のLINEではその10倍以上のスピードで普及したことからも、その大きな変化が見て取れる。 また同じインフラ領域を担当している趙氏にLINE登場後の
ブログ「高木浩光@自宅の日記」で、独自にセキュリティやプライバシーの問題を指摘する高木浩光氏。「セキュリティ・エバンジェリスト」として知られる彼に、現在何が起こっているのか、どうしたら解決できるのかを聞いた。 4月2日、ユーザーに十分な説明なくアプリの起動履歴を収集していたミログが、会社を解散・清算した。4月4日、総務省は「通信の秘密」を侵害したとして、NTTBPとコネクトフリーの2社を指導し、再発防止策の提出とその実施を求めた。 前者は無料のWi-Fiサービスを提供する折に、特定のサイトへの接続を遮断していた。後者は無料の無線LANサービスを提供する折に、無断でユーザーのMACアドレス、Facebook やTwitterのIDを取得していた。 こうしたニュースを耳にすることが多くなった昨今について、産業技術総合研究所の高木浩光氏はこう語る。 「欧米に比べ、日本だけプライバシー保護の取り組
「このライフルスコープに何枚のレンズが入っていると思いますか? 両側の対物レンズと接眼レンズ、その間にある正立レンズを合わせて、合計11枚です。多いものでは15枚のレンズが使用されています。単に大きく見せるだけならもっと少ない枚数でもできますが、しかしそれでは『見え味』が違うんです」 対物レンズから入射した光は対物レンズの焦点面で虚像(逆さまの倒立像)となる。その虚像を内部の正立レンズ郡の焦点面で正立像として戻し、接眼レンズで像を拡大している。よりシンプルな構造、少ないレンズでも像を大きくはできるのだが、それでは「収差」が出て、像がぼやける、色が変化するなどの問題が起こる。 「収差を最小限にする、はっきりとコントラストを出す、解像力を高める。これらがライフルスコープで重要になります。そうしないとモノは認識できても、像の忠実な情報は伝わりません」 外から光を取り入れる対物レンズと、射手が覗く
会社は辞めずに開発、 「3日起業」をやってみよう! IaaSやPaaSなどのクラウド環境が格安で利用できる今、独自にWebサービスやアプリを開発しているエンジニアも多いはず。だったら「起業」してみたら? 会社を辞めろなんて言わない。提案するのは「3日起業」。自分にどれだけのスキルがあるか、試してみるだけでもワクワクすると思う。 まず、起業の準備にいくらかかるかを計算してみよう。アプリの開発だけなら自宅のノートPCにせいぜいストレージがあれば十分。Webサービスであればクラウドを利用するのが安くて早くて簡単だ。さくらインターネット研究所上級研究員の松本直人氏は、クラウドについてこう語る。 「月額固定でがっちりといくか、従量課金でとりあえずやってみるか。大きく2つに分かれます。トラフィックが出ていなければ従量課金は本当に安いですが、逆の場合は青天井。最悪は『クラウド破産』という可能性もあります
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く