タグ

2016年12月8日のブックマーク (19件)

  • 充電なしでスマホを12年間も動かせるバッテリーが開発される - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ウクライナ国立学士院の科学者、ヴラディスラフ・キセレス教授が、充電なしで12年間も電池が持つ小型バッテリーを開発した。画期的なこのバッテリーは、ウクライナで開催中の世界的な発明コンクール「シコルスキーチャレンジ 2016」のグランプリ候補としてノミネートされている。自ら発電するバッテリーマッチ箱ほどの大きさのそのバッテリーは、正確にはバッテリーと呼べないのかもしれない。なぜなら、充電した電気を放出するのではなく、バッテリー自らが発電し続けるからだ。その秘密は、トリチウム(三重水素)という元素にある。トリチウムは放射性元素のひとつで、弱いβ線(電子)を放出している。このバッテリーにはトリチウムが用いられ、そこから放出される電子を利用する仕組みになっている。なので、電気は継続的に発生し続けるわけだ。発電は、トリチウムの半減期が来るまで12年間続く。放射能の危険は?こう聞けば誰でも「放射能の危険

    充電なしでスマホを12年間も動かせるバッテリーが開発される - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    シコルスキーチャレンジ
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    DOMAIN ERROR
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    母数の違いから考えれば、案外成功率高い?限りなくゼロだと思ってたよ。
  • みずほが仮想通貨 IBMと開発、情報保護に課題 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループは日IBMと組み、仮想通貨「みずほマネー」を開発した。仮想通貨は管理コストが低く、わずかな手数料で送金できる利点がある。みずほは今後、利用者同士がスマートフォン(スマホ)を通じて通貨をやりとりしたり、新たな決済サービスなどに活用できないかを検討する。みずほは7~9月、IBMと協力し、仮想通貨を利用して飲代の割り勘や支払いを行う「代金精算アプリ」を使った実証実験を

    みずほが仮想通貨 IBMと開発、情報保護に課題 - 日本経済新聞
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    嫌な予感しかしない
  • スタートアップの従業員が妊娠した際にすべき8つのこと | 500 Startups Japan

    世界60カ国以上で投資を行う500 Startupsでは、多様性を追求し、起業家の人種や性別に関わらず活発に出資しています。また、500 Startups社内においても、少数派といわれる女性や非白人を採用し、チームの50%が女性という珍しい構成のチームになっています。こういった動きは少しずつ業界全体で起こりつつありますが、一方でまだまだ理解が得られず不要な苦労を強いられている起業家やスタートアップ従業員、投資家がいるのも事実です。 今回は500 Startupsの共同創業者であるChristine Tsaiが、自身の2度の出産の経験を通して感じた、「スタートアップに求められる、妊娠中の従業員への対応とその重要性」についてご紹介します。 私の最初の子供が生まれて数ヶ月後、私は親になることを起業家精神に例える、「Startuphood and Parenthood: Not for the F

    スタートアップの従業員が妊娠した際にすべき8つのこと | 500 Startups Japan
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    お腹に触れない
  • 個人向け無料タスク管理ツールはTodoistがオススメなので魅力を紹介! - Yukihy Life

    単位を取りきった留年生ということで、来年に向けてアルバイトをしているのですが、いろいろとやることに追われる毎日を送っています。 そんな中Todo管理ツールを探していたのですが、いろいろと使っていて最終的に「Todoist」に落ち着いたので、紹介したいと思います! Todoistとは? Todoistとは、簡単に言えばTodoリストを作成するツールです。 マルチデバイス対応 タスク・プロジェクト共有機能 デザインも良く、マルチデバイスで使えるのでどこでも確認ができるのですが、今ではそれぐらいならどのTodo管理ツールでも言えると思います。 実際の利用画面はこんな感じです。 かなりシンプルで軽量ですが、機能は幅広く汎用性のある作りをしています。 僕が今まで使ってきたツールとしては、 Nozbe Wunderlist Wrike Inbox by Gmail チャットワーク などですが、結局To

    個人向け無料タスク管理ツールはTodoistがオススメなので魅力を紹介! - Yukihy Life
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    どちらかというとWunder List派。これは趣味が分かれると思うけどね。
  • 都内ならカレコカーシェアリング!格安レンタカーと料金サービス比較してみた - Yukihy Life

    最近なにかに焦るように旅行に行きたくなってきたゆきひーです。 国内旅行に行く際、車の運転が好きなのでよくレンタカーを借りていたのですが、最近見つけた「カレコ」というカーシェアリングサービスが良かったので紹介します! カレコとは? レンタカーとの違い 入会から貸出返却手続きまで一切対面の必要がない(※インターネット入会なら即日から貸出可能) ガソリン代がかからない 保険料・免責補償費込み 貸出場所の多さ、多様な料金設定 カーシェアリングできる場所 料金体系(2016年11月28日時点) 月額で払う部分 乗った時に払う部分 利用が6時間以内の場合 利用が6時間以上の場合 早く利用が終わった場合 ぶっちゃけ格安レンタカーとどちらが安いのか? カレコのメリット・デメリット・利用時の注意点 メリット デメリット 利用時の注意点 カレコカーシェアリングの利用方法 アプリで車を予約 運転開始! 運転終了

    都内ならカレコカーシェアリング!格安レンタカーと料金サービス比較してみた - Yukihy Life
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    タイムズのほうが良いと思うんだけどなあ。
  • まだ「ポケモンGO」を続けている人は、何をしているの?

    「Pokemon GOポケモンGO)」が国内でリリースされてから約半年がたちました。当初より落ち着いてきましたが、いまだに「ポケモンの巣」と呼ばれる公園などに行くと、ポケモンGOユーザーらしき人たちを見かけます。

    まだ「ポケモンGO」を続けている人は、何をしているの?
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    そりゃポケモンGOだろ
  • キリン「消える恐れ」 30年で4割減、絶滅危惧種に:朝日新聞デジタル

    国際自然保護連合(IUCN、部・スイス)は8日、絶滅の恐れがある動植物を記載した「レッドリスト」の最新版を発表し、キリンが新たに絶滅危惧種になった。農業や鉱業開発で生息する場所の環境が破壊されたり、密猟されたりしてアフリカにすむキリンが過去30年間で4割減少したという。 メキシコのカンクンで開かれている生物多様性条約締約国会議で発表した。IUCNによると、1985年には推計で約15万~約16万頭いたキリンが、2015年には10万頭弱に減ったという。これを受け、絶滅の恐れはない「軽度懸念」から、絶滅の危険が増大している「絶滅危惧2類」に引き上げた。 IUCNは8万5604種のうち、2万4307種が絶滅の危機にあるとした。今回鳥類1万1121種のすべてを再評価。742種が近年見つかった「新種」とした。このうち11%を絶滅危惧種に分類し、アカハワイミツスイなど13種を「絶滅種」とした。 IUC

    キリン「消える恐れ」 30年で4割減、絶滅危惧種に:朝日新聞デジタル
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    サッポロも死なないで!(違う)
  • なぜ児童養護施設にランドセルを贈るのをやめたほうがいいのか|Taejun

    児童養護施設等にランドセルを送りつける「タイガーマスク運動」を始めた河村正剛さんが名を名乗ったわけだけど、ここで改めて、僕がなぜこのムーブメントに消え去ってほしいと思っているのかについて書いておきたい。ご人とは面識が無いし、憎んでいるわけではないことを予め断っておく。なお、この意見は、多くの地域の子どもや職員等と話した結果形成されたものだ。 ■子どもたちはランドセルを自分で選んで買うことができる 親と離れて、社会が提供する養育環境(施設や里親家庭など)に暮らす子どもたちには、国や地方自治体から措置費が支払われている。措置費には非常に細かい項目があって、ランドセル代もそこから出る。毎年入学式前になると、子どもたちは施設職員や里親さんと連れ立ってランドセルを買いにいき、自分が欲しいものを選ぶ。僕が小さい頃は、ランドセルといえば黒か赤しかなかったけど、最近ではピンクや黄色など色とりどり。 よ

    なぜ児童養護施設にランドセルを贈るのをやめたほうがいいのか|Taejun
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    モノやカネより、理解と視線の方が価値がある気がする。どんな手を使ってでも、最も多くの人を振り向かせた手段が最良じゃないのかな。
  • DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?

    「検索結果上位をニセの医療情報などで埋め尽くして金儲け」「ニセ医療情報を信じて健康被害が多発」という事態となっていた「DeNAによるWELQをはじめとする複数サイトでのコンテンツファーム問題」を受けて運営元のDeNAは医療情報をまとめたキュレーションサイトWELQを閉鎖、さらに類似の手法で展開していたiemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULを閉鎖、そして独立して運営しているので問題ないとしていたはずのMERYまでも閉鎖、そして12月7日(水)15時半より記者会見を開き、ネット上でもYouTubeでライブ中継、さらにNHKも生中継するというレベルにまで至りました。 WELQなど全10サイトを非公開に DeNAが記者会見 - YouTube しかし、なぜか昨日の記者会見では現場に関する最大の責任者であるはずの「iemo」の創業者で、今回の検索

    DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    きっと才能ある女性なんだろう。もっと正しく力を使える場所で、再起を図って欲しい。
  • 国保・高額療養費支給申請のやり方‐70歳未満編 - おのにち

    先日父、義父が相次いで入院した。 無事退院したのだけれど、高額な医療費がかかったため、私が2人分の還付請求の手続きをすることに。 私の父は65歳、主人の父は70歳。 2人とも既に退職し、国民健康保険に加入している。 なかなか面倒な手続きで、初めて知ったことも多かったので備忘録がわりに高額療養費支給申請のノウハウ、それから思った事について書いていこうと思う。 はっきり言ってかなり面倒くさい上に国保加入者、加入間際の方、国保の家族がいる方にしか役に立たない話である。 またこの話はあくまでも私の町の手続きの話。 各市町村によって違いがあります、ご注意ください。 70歳未満の人の高額療養費申請手続きー父(65歳・所得区分エ)の場合 まず65歳の父の手続きについて。 父は母と2人暮らし。年金暮らし、所得は210万円以下。 医療費の自己負担限度額は所得に応じて5段階。 父はアイウエオのエに該当する。な

    国保・高額療養費支給申請のやり方‐70歳未満編 - おのにち
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    支払い情報はレセプトから引けば一発で分かるような気もするのに、面倒なことさせるよなあ。
  • 家計簿アプリの事業者 登録制を導入の方針 | NHKニュース

    最先端のIT技術を使った新たな金融サービス「フィンテック」の1つとして、銀行口座やクレジットカードの取り引き情報を一元的に管理する「家計簿アプリ」の利用者が増える中、金融庁は、利用者の保護を図るため、こうしたサービスを提供する事業者について登録制を導入する方針を固めました。 関係者によりますと、金融庁は、この「家計簿アプリ」など最先端のIT技術を使った金融サービスを提供する事業者について、登録制を導入する方針を固めました。具体的には、財務内容が一定の要件を満たしているかや、個人情報の流出を防ぐ体制が十分かを国が確認することによって、利用者の保護を図ります。 金融庁としては、登録制を導入することで、金融分野への参入が増えているIT企業の経営実態を把握し、こうした企業と金融機関の事業面での連携を促す狙いもあります。金融庁は、こうした方針を8日に開かれる有識者会議の作業部会で示すことにしています

    家計簿アプリの事業者 登録制を導入の方針 | NHKニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    リスクは承知してるけど、めちゃくちゃ便利なんだよなあ…
  • 世界は古代から「グローバル」だった! 移動・物流が劇的に高速化した現代を、旧石器時代、大航海時代、産業革命から振り返る | マネ会 by Ameba

    グローバル化が現代に特有の目新しいものに感じられるのは、その連続性が1914年に一旦途絶えたからだ。有史以前から19世紀まで、グローバル化は一貫して拡大してきた。ところが20世紀の二度の大戦と植民地独立を経て、世界は国境でバラバラに分断されてしまった。21世紀の私たちが目にしているのは、その分断が緩和されて、元に戻ろうとする姿に他ならない。 しかし、こうなると疑問が浮かぶ。 グローバル化はしばしば悪者として扱われる。ヨーロッパで移民が増えるのも、地方都市が衰退するのも、みんなグローバル化のせいだという。しかし、歴史上珍しいものでないのなら、グローバル化は当に悪者なのだろうか? それとも現代のグローバル化には、今までにない何か特別な側面があるのだろうか? 今回の記事では、グローバル化の歴史を旧石器時代から振り返りたい。そのうえで、現代のグローバル化には過去のそれに比べてどのような特徴がある

    世界は古代から「グローバル」だった! 移動・物流が劇的に高速化した現代を、旧石器時代、大航海時代、産業革命から振り返る | マネ会 by Ameba
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    面白い記事ではあるけど、問題は『量』と『スピード』だと思うんだよね。
  • クレジットカードのセキュリティコードを数秒で割り出せるシステム | スラド セキュリティ

    Newcastle大学の研究者らが、数秒でVISAカードのセキュリティコードを推測できるという研究結果を公表している(Independent、Slashdot、ExtremeTech)。 論文では現行のオンライン支払いシステムにおける問題点として、まず異なるWebサイトにわたってのエラー検出ができないことを指摘している。多くのWebサイトでは決済に10~20回失敗するとそれ以降の決済ができなくなるが、複数のWebサイトを使って不正な決済を試みることで、事実上無制限に決済を試みることができるという。 また、、サイトによって決済の際に検証する情報が異なる点をについても問題としている。多くのサイトではカード番号と有効期限とセキュリティコードを求められることが多いが、決済の際にこれらの情報のうち一部だけしか使わないサイトもあるという。 研究者らはこれらの問題点を使い、数千のサイトを使ってクレジット

    クレジットカードのセキュリティコードを数秒で割り出せるシステム | スラド セキュリティ
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    id:tach 複数サイトから総当りすれば割と早いという話では。認証サーバー側にアクセス回数での遮断機構がついてるものだと思ったけどそうじゃないのか…
  • 『カジノ法案』の前に『ギャンブル依存症対策基本法案』を作ろう - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ数日、テレビを見ると毎日のようにカジノに関する法案が取り上げられています。正式には『特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案』というそうですが、カジノ法案とかIR(統合型リゾート)推進法案なんて呼ばれ方をしているアレですね。 賭け事には滅法弱いので、やってみたい気持ちは全くありませんが、いつ頃どのあたりに出来るんだろうなあというのは、善良な市民の皆様にも関心のある話じゃないでしょうか。法案を読めば、なにか分かるんでねーの?と思いまして、実際にさら〜っと読んでみました。 ●特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案 うん。分からん(゚∀゚) そもそもこの法律、第一条を見るとこんな風に書いてあります。 第一条 この法律は、特定複合観光施設区域の整備の推進が、観光及び地域経済の振興に寄与するとともに、財政の改善に資するものであることに鑑み、特定複合観

    『カジノ法案』の前に『ギャンブル依存症対策基本法案』を作ろう - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    もー、データが無くて苦労しました。
  • ギャンブル依存症を1日で克服できる最強の方法12選 - 今日はこれを証明しようと思う。

    2015 - 12 - 02 ギャンブル依存症を1日で克服できる最強の方法12選 雑記 ギャンブル依存症って当に怖いです。 例えばパチンコ。 パチンコを打ちたいという自分とパチンコをやめたいという自分の間にはさまれて当に辛いですよね? 私もつい最近まで極度のギャンブル依存症でした。 平日のパチンコ、スロットは当たり前。 土日にになったら左手に馬券を握りしめながら、右手はハンドルを回している。 挙句の果てにはボートレースに大金をつっこみ1ヶ月分の給料が2分でなくなる。 あなたもこんな経験ありますよね。 何度ギャンブルをやめようと思ったことか・・・ けど気づけばまたいつものパチンコ屋へ。 この記事では昔の私と同じようにギャンブルをやめたいと思ってもやめられない人へ私が実際に行った 今すぐできるギャンブル依存症克服法 をご紹介します。 必ずやめられます。 そのお手伝いを私にさせてください。

    ギャンブル依存症を1日で克服できる最強の方法12選 - 今日はこれを証明しようと思う。
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    すげえなあ。ギャンブル依存症患者に『現金を持ってたら危ないから』とクレカ作らせるのか。一瞬でキャッシングに走るぞ。
  • カジノ法案「共産と反対する選択ない」 公明・佐藤氏:朝日新聞デジタル

    我々は自民、公明両党で政権を作っている。自民党と日維新の会が提案した議員立法(カジノ解禁法案)に対して、共産党なんかと一緒に座って反対する選択はそもそもございません。政策論としては、確かにメリット、デメリット両方あるが、付帯決議に党の要望も全て盛り込んだ。政策的にも十分賛成できる内容になって賛成した。(公明の井上義久幹事長らがカジノ解禁法案で反対に回った6日の衆院会議後、朝日新聞の取材に)

    カジノ法案「共産と反対する選択ない」 公明・佐藤氏:朝日新聞デジタル
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    ただまあ、あの内容であれば『きちんと付帯決議を盛り込む』が政治家として採りうる最善の行動だよね、と言われれば、そうかもなあとも思う。
  • 国際観光産業振興議員連盟 - Wikipedia

    通称、カジノ議連(カジノぎれん)。 カジノの合法化による観光産業の振興を行うと同時に、パチンコの換金合法化を目的として発足[2][3]。参加議員は現在224名[4][5]。 カジノ導入に向けての動きは、2012年年明けにも起こり、民主党は超党派の国際観光産業振興議員連盟が検討している、カジノを核とした特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案(IR推進法案)を内閣部門会議で1月31日に了承した[6]。 会長 空席 副会長 金田勝年(衆議院議員:自民) 野田聖子(衆議院議員:自民) 前原誠司(衆議院議員:教育) 柿沢未途(衆議院議員:自民) 桜井充(参議院議員:自民) 最高顧問 小沢一郎(衆議院議員:立民) 顧問 茂木敏充(衆議院議員:自民) 下村博文(衆議院議員:自民) 幹事長 岩屋毅(衆議院議員:自民) 牧義夫(衆議院議員:立民) 副幹事長 秋葉賢也(衆議院議員:自民) 葉梨康弘(衆

    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    “通称“カジノ議連”。 カジノの合法化による観光産業の振興を行うと同時に、パチンコの換金合法化を目的として発足”
  • Domain Details Page

    lacucaracha
    lacucaracha 2016/12/08
    いわゆるカジノ議連のメンバー表