タグ

2017年2月8日のブックマーク (17件)

  • - おまきざるの自由研究

    - おまきざるの自由研究
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    こういった実務講習をやっている例は聞いたことがあるけど、それぞれ違いがあるのは知らなかったなあ。
  • 後で消す - heartbreaking.

    2017 - 02 - 08 後で消す ゲーム トランプデモがここでも起こっている。 肌の色、宗教観、同性愛者認めろ?いくら叫んでも心の中にある偏見は消えない。 もうヒラリーもオバマも戻ってこない。 今更騒いでも手遅れで、終末時計も残り2分半に縮められた。 トランプが核ミサイルのボタンを押すかもしれない。 kuroihikari 2017-02-08 22:40 後で消す list Tweet 広告 もっと読む コメントを書く

    後で消す - heartbreaking.
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    何だこれはw
  • なぜ「システムが無事に動いている」ことの価値は理解されないのか

    最近はあまり技術的な仕事をしていないんですが、実は私は元々DBエンジニアです。 OがつくDBとか、PがつくDBとか、mがつくDBとかをいじくって、クエリを書いたり、テーブルの設計をしたり、パフォーマンスのボトルネックをあれこれ調べて解消したり、INDEXヒントを総とっかえして頑迷なオプティマイザをぶん殴ったりすることが主なお仕事でした。今でもたまーにそういうことをします。 同業の方であればお分かりかと思うんですが、DBのパフォーマンスは凄く唐突に、かつ多くの場合極端に落ちます。そして、DBのパフォーマンスが落ちると物凄く広範囲に影響が及びます。 アプリケーションサーバ、重くなります。クライアント、ろくに動かなくなります。お客様、切れます。カスタマーサポートにはわんさか電話がかかってきます。 ただ「遅くなる」だけでも十分に影響は甚大なのですが、それ以上のトラブルが発生するとまあエラいこっちゃ

    なぜ「システムが無事に動いている」ことの価値は理解されないのか
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    こんなもんまだまだ序の口で『ボタンを押しても何も出てきません。何が出れば正解かは分かりません。もしかすると何も出ないのが正解かもしれませんが、業務知識ゼロでも使える仕組じゃないと困ります』とかザラ。
  • 読者のみなさまへ!登録数が400名を越えました!感謝! - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 初めての方、お越しいただきありがとうございます。そして常連のみなさま、いつも読んで頂いてありがとうございます。 ブログを始めて8ヶ月が過ぎ、まもなく9ヶ月となりますが、ついに読者の数が400名を越えました。わーい! 自分でいうのもなんですが、このようなテーマも文章も、何もかもがぶれぶれなブログに読者登録していただきまして、当にありがとうございます。 ブロガーの端くれとして、読者登録400名越えの感謝をどう行えば良いか考えましたが、ブロガーならブロガーらしく文章でお礼をするべきだと考えましたので、いつもの通りつらつらと書いてみます。 これはブログのアクセス数のグラフです。ブログが始まってすぐに急激に伸びていますが、その後急落しジワジワ上がったり下がったりを繰り返しています。 ブログを始めてすぐに、複数のブログの先人から言及して頂き、さらにはてなブログのトッ

    読者のみなさまへ!登録数が400名を越えました!感謝! - 働けおっさんブロガー
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    読者数報告をすると、減るジンクスを超えられるか(笑)
  • 老舗すき焼き店が「もう霜降り肉は出しません」! (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    霜降りって当においしいですか?  最近の霜降りは、脂肪(サシ)の割合がロース平均で50%、中には75%というのも登場するくらいで、それって行き過ぎていると思うんです。 ――創業明治13年、浅草雷門そばの老舗すき焼き店「ちんや」社長の住吉史彦さんが、1月15日のブログ「浅草ちんや六代目のすき焼きフルな日々」で爆弾宣言をした。今後同店では霜降り肉を扱うことはやめ、「適サシ肉」だけにするという。高級すき焼き店は最高級のA5ランクの霜降り肉が当たり前といわれている中、なぜやめてしまうのか? 「適サシ肉」とはいったいどんな肉なのか? 住吉社長に詳しく聞いてみたところ、これには長い逡巡があったのだという。 今、子牛の繁殖農家の後継者不足などで、子牛相場が5割くらい高くなっています。とにかく肉を高く売らないと、産業として生き残れないという状況なんです。だからサシを入れたり、ブランド化したり、県庁が

    老舗すき焼き店が「もう霜降り肉は出しません」! (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    旨いかどうかよりも選択肢が増えることはそれだけで正義。ランクでしか判断できない人が減れば良いね。
  • 高速道路を“一時退出”できる「賢い料金」試験導入 「道の駅」立ち寄り無料に

    国土交通省は2月7日、高速道路から一時的に退出し、一般道の道の駅などに立ち寄れるサービス「賢い料金」を今夏から試験導入すると発表した。対象は群馬県、愛知県、山口県にある合計3カ所の道の駅。 高速道路を降りて道の駅に立ち寄り、約1時間以内に高速道路に戻れば、降りなかったものと見なして料金を再徴収しないサービス。国交省が推進しているETC2.0対応機器の搭載車が対象で、対応する道の駅は「玉村宿」(群馬県)、「もっくる新城」(愛知県)、「ソレーネ周南」(山口県)の3カ所。 国交省によれば、日国内の高速道路には、休憩施設同士の間隔が25キロ以上離れている“空白区間”が約100カ所存在するという。高速道路からの一時退出を可能にすることで、休憩施設の不足に対応する狙いだ。 今後は空白区間の半減を目指し、対象の道の駅を追加する予定。 関連記事 高速SAの公衆Wi-Fi刷新 NEXCO3社のアカウント共

    高速道路を“一時退出”できる「賢い料金」試験導入 「道の駅」立ち寄り無料に
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    いつも首都高で変なところで降りちゃって再徴収されているので、全面的に普及してほしい。
  • Twitter、永久凍結ユーザーの別アカウント作成阻止など3つの新いじめ対策

    Twitterは2月7日(現地時間)、新たな3つのいじめ対策を発表した。同社のサービスは匿名で利用できるため、いじめ問題が後を絶たず、ジャック・ドーシーCEOは昨年末、2017年に取り組む最重要課題の1つとしていじめ対策の強化を約束した。 永久凍結されたユーザーによる別アカウント作成の阻止 Twitterはスパムや攻撃的なツイートなど、Twitterルールに反する行為をするユーザーのアカウントを一時的あるいは恒久的に凍結する。それでも別のメールアドレスを使うなどして同じユーザーが新たなアカウントを作成することがあるが、これを阻止する対策を強化する。 具体的な方法は公表されていない(公表すればその裏をかこうとするユーザーに利するだろう)が、Twitterの広報担当者は米Recodeに対し、人間と機械学習の両方を使って対処すると語った。 検索結果での問題コンテンツ非表示化(表示も可能) 検索

    Twitter、永久凍結ユーザーの別アカウント作成阻止など3つの新いじめ対策
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    嫌いな相手を、みんなで永久凍結にするイジメが流行りそう。
  • xevra先生!!!!

    野菜350gを飽きずにべるのきつい!xevra先生の1週間の献立教えて欲しい!!!お願い!!!! あといつ瞑想して、いつ睡眠とって、いつ野菜とって、いつ運動して、いつ仕事して、いつはてなしてるかも知りたいから1日の大雑把なスケジュールも教えて!お願い!!! まだ多分大脳壊れてないから私をメンヘルになる道から救ってくれ〜!一人でも多くのメンヘル予備軍を救うために教えて!お願いxevra先生〜〜〜!

    xevra先生!!!!
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    id:xevra ブログに今日の晩御飯とか書いてほしい。
  • 生理について詳しい男ほどモテるのかと言うと、別にそんなこたぁないし。 ..

    生理について詳しい男ほどモテるのかと言うと、別にそんなこたぁないし。 男が生理について詳しくなろうと思える動機なんて正直ないんだよねぇ… 女性の方々には残念極まりないことではありますが…

    生理について詳しい男ほどモテるのかと言うと、別にそんなこたぁないし。 ..
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    ☓生理に詳しい→モテる ○モテる→生理に詳しくなる
  • ネト充のススメ ってういうマンガ いつか続きを書いてくれ

    読み始めたらいいところで終わっていた 作者は画力も話作りもうまいし 別PNでデビューしたりしていそうだが いつか、どこかで作品を完結してほしいと思う 頼むー 頼むー クラウドファンディングとかしてくれてもいいんだぜ

    ネト充のススメ ってういうマンガ いつか続きを書いてくれ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    あの人の続きまた読みたいな。
  • 日本人はもっと座ろうよ

    スーパーのレジ係も座ろうよ コンビニのレジ係も座ろうよ 薬局のレジ係も座ろうよ 屋のレジ係も座ろうよ バカみたいに立ってて何かいいことあるの?

    日本人はもっと座ろうよ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    レジ座りながらだと打ちづらそうだけど、アメリカとかだと座りながらなんだっけ。
  • 風の谷のミニマリスト挫折 - おのにち

    一時のミニマリストブームも落ち着いて来て、今残っているミニマリストブロガーさん達は物のミニマリスト、シンプルな生き方がもはやDNAに組み込まれている人たちだと思う。 そんな中、私は恥を忍んで小声で告白する。 ミニマリスト…挫折しました… どうも私の心の中にはクシャナ殿下が住んでいるようなのである。 捨てる、いる、捨てる、いる…などと分別をしている内にクシャナスイッチが入ってしまう。 これは要らない、これはいる?期限は?もうちょっと取っておこうか。これは…どっちだ? ええい、しゃらくさい! 綺麗な家を取り戻すのに何をためらうことがあろうか! 焼き払え、なぎ払えーーー‼!! 原因は分かっている。一度にまとめて片付けようと、気負いすぎなのである。 毎日一カ所、少しづつ丁寧に物を捨てていけばキレイになるのに。 はじめるとついつい、このゴミ袋を一杯にしたい…!などと妙な欲が湧いてしまう。 捨てる捨

    風の谷のミニマリスト挫折 - おのにち
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    お大事に
  • 生まれ変わった長谷川豊ver2.0にかける期待 - あざなえるなわのごとし

    このブログで、あまり政治ネタを扱わないのは右のことを書けば左に怒られ左のことを書けば右に怒られ、上のことを書けば下に怒られ下のことを書けば上に怒られるからで、昔から「知らない人と政治と宗教の話はするな」などと申しますが、ネットの上で政治ネタが紛糾するのも当然のこと。 ただ、まぁ、政治と言うか単に長谷川豊なのでご容赦を。 【スポンサーリンク】 VER2.0 blogos.com 先般9月19日に書いたブログに、大変多くの方々から、お叱りの声をいただきました。その後の私の対応も非常に子供じみた稚拙なものだったというふうに思っています。何度もブログでは書かせていただきましたけれども、同じことをきょうも言わせていただきたいと思います。当に申しわけない思いでいっぱいです。多くの方々にご迷惑、そして嫌な思いをさせてしまって、申しわけありませんでした。 「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさ

    生まれ変わった長谷川豊ver2.0にかける期待 - あざなえるなわのごとし
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    優秀な『アレゲな人発見機』として今後共頑張っていって欲しい。
  • けものフレンズは何故「ここまで」流行したのか - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 ……さて。 現在Twitterを中心に、今期アニメ史上ーー否、アニメ史に残る「特異点」が観測されている。 そう。 『けものフレンズ』の流行だ。 劇的感染、パンデミックと言ってもいい。 タイムラインでは多くの「感染者」が確認されている。 togetter.com Twitterでも概ね同じ状況と言っていい。 ある者はIQを奪われ、「たのしー!」「すごーい!!」「君は◯◯のフレンズなんだね!」と定型文を繰り返すだけになってしまった。 一方、ある者は「けものフレンズ考察班」と呼ばれ……けものフレンズ世界の「怖さ」を考察している。 ……分からなかった。 当に、分からなかった。 第一話時点で、『けものフレンズ』は伝説のアニメ『キルミーベイベー』と比較されていた。 けものフレンズの感想2 ・キルミーベイベーからギャグとテンポを抜いた感じ ・しんざきおにいさんは面白い

    けものフレンズは何故「ここまで」流行したのか - Minakami Room
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    『ここに病院を建てよう』
  • 女だけど女は子供産んだら会社辞めて欲しい

    当方20代半ばの女。バリキャリで、会社内は結婚より仕事を選ぶ女性が多い。 10人いたら既婚者は1人くらい。そのなかで子供がいて仕事を続けているのはさらに1/10くらい。 産休→育休→共働きで子育て というステップを踏んでいる間、それ以外の女性社員は確実にキャリアを重ねて年収もあがっていく。かつてバリキャリだった女性社員はおそらくそれに劣等感を覚えているが、プライドが高いので必死にフェイスブックで子供と高収入の旦那についての投稿を続ける。 正直、私は彼氏もいるし若いしそういう元バリキャリ女性の「仕事をしている時より幸せです」アピールへの嫉妬はない。一切ない。子供嫌いだし。 その上で言わせてもらいたいけど、子供を産んだら続けられない仕事っていうのがあると思うので、そういう人は子供を産んだら仕事を辞めて欲しい。 急な発熱、保育園落ちた、旦那が育児に非協力的、旦那実家には預けにくいetc… 子供か

    女だけど女は子供産んだら会社辞めて欲しい
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    正しいかどうかはさておき、そういった意見は出るよね。(前書いたやつ)http://www.yutorism.jp/entry/konashi
  • ZOZOTOWN絶好調の背景に『ツケ払い』あり? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 早いものでもう2月です。そろそろ各社から3Qの決算報告が出始める時期になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。株価は落ち込んだりもしたけど、私は元気です。(´;ω;`) とまあ、ひとまず私のクソ株コレクションは置いておいて、ここ最近『ZOZOTOWN』を運営するスタートトゥデイの業績が好調の模様です。 同社のビジネスモデルは、自社サイト上で衣料品の委託販売を行い、売れた分から手数料を徴収するという仕組みです。よって利益の源泉となるトップラインは、売上の一段上の『取扱高』になりますが、前年同期比+38.3%とエゲツない成長ぶりです。 (出典:スタートトゥデイ社 2016 3Q決算説明資料) この結果も背景に、営業利益も3Q累計ベースで+64%と躍進を続けています。 (出典:スタートトゥデイ社 2016 3Q決算説明資料) これほど大きな成果をあげた要因とな

    ZOZOTOWN絶好調の背景に『ツケ払い』あり? - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    支払い手段ひとつでここ迄変わったとしたら夢のある話。回収率が最終的にどうなったのかも興味深い。/id:DNPP 全体平均との比較の場合、原点ゼロじゃないグラフは違和感ないですけどね。推移を拡大したい訳じゃないし。
  • ライターが“読モ”化している件について(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    業界話をするのはあまり好きではないんだけど、ずっと抱えていたモヤモヤが一つの言葉によって解消されることがたまにある。今回もそうだ。その言葉とは、「ライターの“読モ”化」である。 「ライター」を名乗り、それを生業にしている筆者は、ライターを取り巻く現状について考えることが多い。といっても、現在では「ライター」の定義自体が揺らいでいて、同業者と話していても共通認識が得られず、議論が空転することもしばしばだ。しかしそこに、ネットやSNSの出現によって、ライターの仕事が「読モ」みたいなものに近づいているのだと補助線を引くと、現状がクリアになる気する。なにを言っているのかわからないかもしれないので、順を追って説明させてもらいたい。 まず、「読モ」としてのライターには、なによりもタレント性が求められる。顔出しはもちろんのこと、プライベートな情報も重要な「商品」になる。 さらに、「読モ」としてのライター

    ライターが“読モ”化している件について(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/08
    昔ながらの『物書き』っぽいことをやってる人は、メディアに投稿するライターより、自分のブログなりSNSなりで発信する比率が増えている気がする。