2000字を超えた記事なので結論を先に書く。 パラオ語の25%が日本語由来という話の信頼できる情報源は見つからず,辞書の単語をいろいろな方法で数えても4〜10%程度だよ 日経新聞(2025年8月16日)に次の記事があった。 記事には「パラオ語の4分の1は日本語由来」と書かれているが,記事全文を読んでも根拠だとはっきり分かることはひとつも書いてなかった。関連することで書いてあるのは「現地の辞書に日本語由来のパラオ語が1000語ほどある」ことで,パラオ語全体が4000語なはずもないので,おそらく違うだろう。ちなみにこの「現地の辞書」もこれだけでは分からない。例えば今村圭介さんが作成した「パラオ語における日本語借用語辞典」にはパラオ語にある日本語からの借用語が1000語ほど入っているが,「現地の辞書」ではないだろうからこの話とは合わせられない。 そもそも「ある言語の単語が全部で何語あるか」は思っ
