タグ

2009年5月27日のブックマーク (11件)

  • 拡張現実(AR)を取り入れた幽霊狩りゲーム『Ghostwire』DSi向けに発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    スウェーデンの開発会社A Different Gameは、拡張現実(Augmented Reality)の技術を取り入れた初の家庭用ゲームとなるGhostwireを、ニンテンドーDSi向けに制作開始したと発表しました。 拡張現実(Augmented Reality)とは、現実世界にコンピューターグラフィックのオブジェクトをリアルタイムで溶け込ませ、まるで当にそこにあるかのように描写するというもの。作Ghostwireでは、DSiのカメラを通して映した実際の風景に、恐ろしい幽霊の姿が浮かび上がります。 ゲームはただ幽霊を映し出すだけでなく、プレイヤーがゴーストハンターとなり、DSi体を“幽霊交信デバイス”のように見立て、カメラ、マイク、タッチスクリーンを駆使しながら幽霊たちをつかまえて様々な謎を解いていくことになります。

    拡張現実(AR)を取り入れた幽霊狩りゲーム『Ghostwire』DSi向けに発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ

    先日、あるいじめ関係のシンポジウムにパネラーとして参加しました。 その席上、長野県の中学校の先生が実践されている「いじめ対策」は、目から鱗が落ちる素晴らしいものだったので報告したいと思います。 それは、以下のような手順で行われます。 1 いじめの認知は、人、親、友人の誰からの報告であっても 「この事態を心配している人から報告があった」で統一する。 ※ いじめ加害者やその親は「誰がそんなこと言った」と言いがちなので、 教員側の対応を統一しておくことは極めて有効と思われます。 2 必ず、一人の教員ではなくチームで対応する。 ※ チーム対応は教員の一番苦手とするところですが、是非克服してほしいところです。 3 複数の加害者(大抵そうです)と複数の教員が別部屋で1対1で対応する。 ※ ここで、各加害者の発言に矛盾が生じます。 4 15分後に部屋に加害者を残して教員が集合し、情報交換・矛盾点の分析

    この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ
    laislanopira
    laislanopira 2009/05/27
    いじめっこを一人一人分断する、人前で泣かせる、すぐにすっきりさせず一週間悶々と重圧を与える。恐ろしいほど効果的。これはすごい/ でも教師はこれをされている側でないの?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日本のメーカー終了間近?

    もう日のメーカーのほとんどに、担当者は居ない。 製品のメイン開発者のほとんどが、社内に居ないのだ。 ---- 俺はプログラマー。 長年、とある組み込みマシンのメインプログラマーだった。詳細仕様、プログラムの細部、それらは全て資料化されているものの、膨大な量と難易度の為、俺が居ないと回らない状態だった。 ところが、この不景気で、俺の雇い主の某大手メーカーは、とにかく外注を切る指示を出した。 そして、俺は引継ぎ作業をして、その会社の仕事を終わらせた。 引継ぎと言っても、そもそも仕様自体が多いので、1ヶ月毎日ミーティングしたが終わらなかった。資料は電子化されているが印刷したら電話帳ぐらいにはなるだろう。更にネットワーク機器で他装置との連携機能も実装していて、それらのノウハウなどはとうとう伝え切れなかった。 プログラムも、量を減らす為にテンプレートやらマクロやらが大活躍で、そもそもLinuxカー

    日本のメーカー終了間近?
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    laislanopira
    laislanopira 2009/05/27
    テレビの創早期と今のインターネット
  • 『古川竹二に見る台湾とアイヌ民族への「まなざし」』

    古川竹二 は現在の血液型性格判断の開祖とも言える人物である(最初に言い出した人物というわけではないが)。東京女子高等師範教授をつとめた教育学者である。彼を含めた血液型性格判断の歴史的事情については、拙ブログのエントリ「血液型性格判断前史 」をご覧いただきたい(無論、不完全な紹介である。血液型性格判断の初期史については、大村政男『新訂 血液型と性格』に詳しい)。 さて、古川竹二は戦前の人物なので、なかなかその文献に直接触れる機会は多くない。心理学者による紹介がPDFになってあちこちに散在してたり、『現代のエスプリ』の特集「血液型と性格 その史的展開と現在の問題点」に割と詳細に述べられている程度である。ネット上で見られる詳しいものとして、「古川竹二の血液型気質相関説の成立を巡って : 大正末期~昭和初期におけるある気質論の成立背景 」(佐藤達哉、渡邊芳之)をここでは挙げておこう。 ところが、幸

    『古川竹二に見る台湾とアイヌ民族への「まなざし」』
  • なぜアメリカの性表現は(倫理的・感情的な側面においては)日本よりも非難されにくいのか 2009-05-27 - 日記&ノート(転叫院)

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    なぜアメリカの性表現は(倫理的・感情的な側面においては)日本よりも非難されにくいのか 2009-05-27 - 日記&ノート(転叫院)
    laislanopira
    laislanopira 2009/05/27
    日本のエロの遍在とアメリカのエロの偏在
  • ジョン・モルガン - Wikipedia

    ジョン・ピアポント・モルガン(John Pierpont Morgan、1837年4月17日 - 1913年3月31日)は、アメリカのモルガン財閥の創始者である。金融王と称えられた。 モルガンの経済界における権力は、連邦政府より大きいと認識されており、この戯画では小さなアンクル・サム(アメリカを擬人化した人物)と大きなモルガン、即ちアメリカ全体より大きなモルガンとして描かれている。1881年。 ゲッティンゲン大学を卒業後、ロンドンで父が起こしたJ・S・モルガン・アンド・カンパニーを受け継ぎ、19世紀末には世界最大の銀行家となった。その豊富な資金力を活かして多くの鉄道を経営・統合し、USスチールも設立した。19世紀末にアメリカ最大の財閥の1つとなった。海運・電力・通信事業にも進出した。 若き日のモルガン. ジョン・ピアポント・モルガンはコネチカット州ハートフォードで生まれた。父はマサチューセ

    ジョン・モルガン - Wikipedia
  • ライブフォーユー! カタログ14号PV

    ライブフォーユー! カタログ14号PV [ゲーム] Xbox 360「アイドルマスター ライブフォーユー!」大好評配信中のカタログ14号のPVです。コロム...

    ライブフォーユー! カタログ14号PV
    laislanopira
    laislanopira 2009/05/27
    誤配信のせいで既視感が
  • 北大・喜田教授「季節性インフルにも新型同様の対策を」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)への対処方針見直しなどが進む中、北海道大の喜田宏教授(獣医微生物学)が22日、読売新聞東京社内で講演した。 この疾患が鳥類、哺乳類などに共通する「人獣共通感染症」だという広い視点に立って冷静に対処することの大切さを説き、「新型への対策と同時に、季節性インフルエンザにも同等の予防、治療対策を導入すべきだ」と述べた。 従来の季節性インフルエンザでも毎年、多数の死者が出ていることを踏まえての指摘で、同時に鳥インフルエンザウイルスの遺伝子変異を監視するため、変異を起こすブタ体内のウイルス検査を強化すべきだと呼びかけた。 講演の中で、喜田教授は、インフルエンザは鳥類、哺乳類共通の疾患で、ウイルスの保管庫は北極圏に近いカモ類の営巣地。カモの体内で増殖したウイルスが、渡り鳥と一緒に世界各地に散布される、という、地球の生態系と密接にかかわった疾患であることを説明した

  • 【重音テト】アイマスの蒼い鳥を歌わせて踊らせてみた

    動画初投稿です。フリーソフトだけで作ってみました。 ●音楽&音声:テキスト音楽「サクラ」&UTAU(重音テト)&SoundEngine ●動画作成:MikuMikuDance & WAX & aviutl ●エンコード:ニコエンコ ●MMDのモデルは天体少女図鑑・ななみ様の「重音テトact.2」です。http://www.meisjesbeeld.net/mmd  ●ステージはtkc様の「ステージD」です。http://mtkc.web.fc2.com/ ●カメラアングルはsm2988244様の動画を参考にしました。MMD初挑戦でした。モーションは自作です。手付けモーションって大変ですね!様々なコメントありがとうございます! ●マイリスト→mylist/14180209

    【重音テト】アイマスの蒼い鳥を歌わせて踊らせてみた