タグ

2010年1月22日のブックマーク (16件)

  • 「ラグジュアリー:ファッションの欲望」展 関連企画 新収作品展「都築響一 着倒れ方丈記」|京都国立近代美術館

    お知らせEvents & News「ラグジュアリー:ファッションの欲望」展 関連企画 新収作品展「都築響一 着倒れ方丈記」 お知らせ HOME > お知らせ > 新収作品展「都築響一 着倒れ方丈記」 「ラグジュアリー:ファッションの欲望」展 関連企画 新収作品展「都築響一 着倒れ方丈記」 2009年4月1日(水)〜5月24日(日) 京都国立近代美術館 4F コレクション・ギャラリー 「ラグジュアリー:ファッションの欲望」展の関連企画として、新収作品展「都築響一 着倒れ方丈記」を開催いたします。 都築響一の『着倒れ方丈記』は写真と文章が対となる作品であり、「月刊『流行通信』誌に1999年4月から2006年8月まで、87回にわたって連載され」ました。¹ この度、京都国立近代美術館の新収蔵作品となったこのシリーズの一部を4Fコレクション・ギャラリーにて展示いたします。 ¹ 都築響一『着倒れ方丈記

    laislanopira
    laislanopira 2010/01/22
    昨年の展覧会。これは見逃した
  • 47NEWS(よんななニュース)

    あったらラッキー? 馬頭高生製造の缶詰が予想以上の人気 那珂川のレトロ自販機並ぶ「なかよし自販機コーナー」

    47NEWS(よんななニュース)
    laislanopira
    laislanopira 2010/01/22
    フライング/ 両者敵対に至ってほしいなあ。政権にたてついたことのない産経が今まで見せなかった本気が見たい
  • アイマスx嘉門達夫SP 「追加あります」

    スピナーPです。投稿数100回記念落選作、チャットでの要望で今まで出してきた嘉門達夫シリーズ総集編です。ほぼすべての動画に追加と修正を施しました。どこにあるか探してみるのも一興かもw ではどうぞ。ネタ系→mylist/16279801  ノンフィクションxアイマス→mylist/16279824  学怖→mylist/12915672  その他→mylist/16279851  兄→mylist/16516226 武装走団体戦編→sm9373360 100回記念→sm9552052  SP2→sm10948052

    アイマスx嘉門達夫SP 「追加あります」
  • 埋もれる名画、単館救いの手 海外から自ら購入…ネット有料配信も(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    良質で作家性の強い、いわゆる単館系映画が冬の時代を迎えている。国際映画祭などで高い評価を受けながらも、不況の影響で配給会社が買い付けに二の足を踏んでいる作品が多いのが現状だ。そうした閉塞(へいそく)状況を打破しようと、東京・渋谷の単館系映画館「シネマライズ」が自ら海外から映画を購入し、さらにインターネットで有料配信するという初の試みを始める。 ■映画祭で見て感動 これまで「トレインスポッティング」「ムトゥ 踊るマハラジャ」などのヒット作を世に送り出してきたシネマライズだが、運営する泰和企業の頼(らい)光裕社長は「映画業界は非常に厳しい状況。何か新しい行動を起こさなくてはいけないと考えていた」と語る。 自ら買い付けた作品は、1月30日公開の米映画「フローズン・リバー」(コートニー・ハント監督)。貧しい2人の母親が高額報酬の見返りに不法移民を密入国させていたという実話をもとにした作品で、

    laislanopira
    laislanopira 2010/01/22
    結婚以来映画館から足が遠のいているのを何とかしたい・・・俺一人分が行かなくなった分、10年前に比べて日本の映画人口が年間のべ100人か200人減っていると思う
  • 本当に誰も見ていない啓発フィルムの世界 - 夏のサマー

    山形県で発見された謎の怪文書 前回の記事で『うるまでるびのGOGO!選挙』を取り上げたところ、GIGAZINEをはじめとする各報道機関にリンクされてしまい、先進的ユーザーがどっと雪崩込んできてしまいました。この事態に「はてブチェック→twitterチェック→アクセス解析チェック」という魔の永久機関が開発され、私の自由時間が一気に吸い取られて暗黒空間の彼方へと消えてしまうという非常に危険な状況に。先進的な皆さんも2ちゃんとふたばの往復には気をつけてください。 それはさておき、みなさん、『GOGO!選挙』で驚愕するのはまだ早いようです。その後集めた情報をまとめてみようと思います。これを読むとまだまだ世界は広いんだなってことがわかるかもしれません。世の中って当に広くて、うちなんか一番近いセブンイレブンまで徒歩20分もかかってしまいます。東京都内なのに。 きっかけは『GOGO!選挙』につい

    laislanopira
    laislanopira 2010/01/22
    こういう啓発映画、交通安全映画、性教育映画、宗教宣伝映画は映画マニアが最後に行き着く秘境という感じがする
  • 新素材:98%水…医療などで利用期待 東大チームが開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    強い力で伸縮しても元に戻り、大半が水でできたゲル状の新素材を、相田卓三東京大教授(超分子化学)らが開発した。硬さはこんにゃくの500倍といい、石油由来のプラスチックに代わる素材として医療や環境分野での利用が期待できる。21日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 新素材は「アクアマテリアル」と命名した。 研究チームは、水に、化粧品や歯磨き粉の吸着剤に使う市販の粘土鉱物を入れ、紙おむつの吸湿剤「ポリアクリル酸ソーダ」を添加。その上で医療用の高分子有機物を改良した物質「G3バインダー」を加えると、数秒で透明なゲルができた。ポリアクリル酸ソーダとG3バインダーが、ナノメートル(ナノは10億分の1)級の粒子でできた粘土をつなぎ直すことで固まるという。 成分は98%が水、粘土2%弱、新開発の化合物0.2%以下で、グミキャンディーのような手触りがある。強度は美容整形に使われる既存のシリコンゴム程度で、粘土

  • 「粘菌」エサの駅つなぎ首都圏そっくり鉄道網 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都心に置いた粘菌(上)は、エサを求めて広がり(中・8時間後)、鉄道網のような姿になる(下・26時間後)=手老さん提供 「粘菌」と呼ばれる単細胞生物が鉄道網のような高度なネットワークを構築する能力があることを、北海道大学の手老(てろう)篤史研究員らが突き止めた。 実験で、粘菌が首都圏鉄道網のミニチュア版そっくりに変形していく様子を確認した。22日付の米科学誌「サイエンス」に発表する。 粘菌は、胞子から小さなアメーバが生まれ、アメーバ同士が融合して、変幻自在に伸びるネバネバの集合に育つ。実験では、関東地方をかたどった容器(縦21センチ、横17センチ)の中で、横浜や千葉など首都圏の主要36駅に当たる位置にエサを配置。東京都心に粘菌を置いた。粘菌はエサを求めて広がり、次第に実際の鉄道網のようになった。 粘菌が変形した「鉄道網」を分析すると、輸送効率やアクシデント時の迂回(うかい)路の確保といっ

  • 婚活女の恐ろしさを体験してきた:ハムスター速報

    婚活女の恐ろしさを体験してきた カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 00:47:51.85 ID:aGWAa2Tr0 友人に誘われて婚活パーティーというのに行ってきたが あそこは地獄だぜ・・・・ キチガイ女しかいない 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 00:54:41.49 ID:aGWAa2Tr0 あれは先週のこと 大学時代の友達(会社経営)から 婚活パーティーに行くってメールがきた がんばれよ、って返事したら一人で行くのが怖いからついてきてくれって おまえ30も近いのに何言ってんだと思いつつパーティーの詳細を聞いた なんか条件が色々あるらしく 大卒以上・・・なんか大学の指定もあった気がするけど俺はOKだったらしい 年収・・・最低が500?だったかな

    laislanopira
    laislanopira 2010/01/22
    現実はモンスターを倒して帰ってきたのではなく、モンスターに翻弄されて帰ってきて、悔しくてこのスレッドを立ててモンスターを倒したかのように武勇伝を語っているのでは
  • 劇場版「涼宮ハルヒの消失」オリジナルサウンドトラック宣伝ムービー公開、流れが何となく分かってしまうほど場面写真が多数

    あらためて放送されたテレビアニメに盛り込まれるかと思いきや、劇場版として放映されることになった「涼宮ハルヒの消失」。2010年2月6日から公開予定でPVも出ていますが、劇場版のオリジナルサウンドトラック宣伝ムービーも公開され、PV以上の多数の場面写真が確認できるようになりました。 詳細は以下から。ネタバレに関わる情報があるので注意してください。 公開されたのはサントラをリリースするLantisによる公式の宣伝ムービー。物語上で重要な場面写真もあるので、原作の小説を読んでいない人や、ネタバレがイヤな人は決して見ないようにしてください。 YouTube - 劇場版『涼宮ハルヒの消失』オリジナルサウンドトラック宣伝用 季節は冬でクリスマス。 いつものようにコスプレさせられる朝比奈みくる。 何故か再登場している朝倉涼子。 いつになく必死な形相のキョン。 眼鏡をかけている長門有希。 長髪になっている

    劇場版「涼宮ハルヒの消失」オリジナルサウンドトラック宣伝ムービー公開、流れが何となく分かってしまうほど場面写真が多数
  • 第3回 アタマの良さより「ど根性」が、歴史を見るには必要です:日経ビジネスオンライン

    山岡 歴史を見る際に、我々はついつい「日米関係」と簡単に言いがちなんですが、「国」と「国」でさえ実は1対1対応じゃなくて、多対1だったり、1対多であったり、多対多であったりします。そして、それらの国の中にもいくつもの勢力や都合、意思がある。それぞれが、個々に「歴史」の経緯を持っている。最近になって、ますます個々の意見や反応がばらばらになり、しかもそれがネットのおかげで目立つ形で見えてくる。 それをある程度まとめて、別の国々との交渉に臨むというのは、これはもう考えただけでもどえらいことですよね。我々は「日は外交下手だ」と気楽に批判するし、事実そうなのでしょうけれど…。 加藤 それはすごくいいご指摘です。説明しない、しゃべらない、で済ませられるなら、その方が楽ですよね、内政も外交も。

    第3回 アタマの良さより「ど根性」が、歴史を見るには必要です:日経ビジネスオンライン
  • 参考書籍・フェア参加店一覧:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    参考書籍・フェア参加店一覧:日経ビジネスオンライン
  • 「加藤陽子先生に聞く」連動企画・書籍一覧:日経ビジネスオンライン

    ほんの一部への感想で恐縮です。 田中角栄氏の理念と行動が少し分かりました。「日列島改造論」が出版された当時、私は工学部学生で新左翼のシンパでしたが、角栄さんは同書が「そんなに面白いなら是非わしも読んでみよう。」と言ったとか、皆で冷やかしたことを思い出しますが、そんなことは無かったんですね。反省します。 ところで、山岡様の説明は当に良く分かり最もなのですが、現政府の方々は、この辺に関してどの程度の情報分析をされ、どのように政策に生かすことが出来るのでしょうか。民主党の生活者側の視点のみで作られたマニュフェストだけでは語られない部分が多くあるのでかなり心配に感じます。 もうひとつ、小学校時代からの戦争オタクの私としては、NHKの爆問の番組に出演されたのを契機に、加藤先生の近代戦争分析にも注視されます。(2010/01/11)

    「加藤陽子先生に聞く」連動企画・書籍一覧:日経ビジネスオンライン
  • 第2回 勉強すべき総量とは、人々が未来に備えるために必要な総量だ:日経ビジネスオンライン

    山岡 こののスタイル、「大学の先生が中高生に近代史を授業として語る」という形がとても効果的でしたね。 加藤 ありがとうございます。 山岡 暗記ものではない歴史の面白さがあふれていますよね。自分の中学、高校の歴史の授業がもしこんなふうだったら…。 加藤 「日史を大学で教えるのは遅いんじゃないか」と、実は常々思っていたんですよね。といいますか、近現代については、地理、世界史、日史はもう、ごたまぜで学んだ方が面白いのではないかと。 歴史は「ごたまぜ」で面白く教えよう 山岡 ごたまぜに。 加藤 はい。例えば、前回もお話ししましたが、先日、新潟県の高田というところにお邪魔しまして、ここは1910(明治43)年に、蒋介石が来た場所です。彼は高田野砲第19連隊に入隊し、近年明らかになった日記に拠れば、そこでの経験は生涯にわたる影響を与えたとされています。 辛亥革命が起こる前年に日に来た蒋介石は、

    第2回 勉強すべき総量とは、人々が未来に備えるために必要な総量だ:日経ビジネスオンライン
  • 第1回 日本のそれぞれの町に、それぞれの「坂の上の雲」がある:日経ビジネスオンライン

    「普通のよき日人が、世界最高の頭脳たちが 『もう戦争しかない』と思ったのはなぜか?」 2009年7月に出版され、15万部越えの大ヒットとなった 『それでも、日人は「戦争」を選んだ』。カバーの惹句に激しく引きつけられ、興味を抱いて早々に購入はしたものの、実は最初は棚に置きっぱなしでした。なんだか、お説教っぽいじゃないんだろうか。そもそも、戦争のことで、今更教えてもらうようなことが(しかも、女性にだ!)あるんだろうか。こちとら小学生から『坂の上の雲』を読んで、佐藤大輔の架空戦記に耽溺した「マニア」だぞ!? と。 そのひどい偏見を破ったのは、やはり女性でした。いつのまにかが通勤途中で読み始め、「ねえ、これ、ものすごく面白くて分かりやすいね」と話しかけてきたのです。しまった、とから取り上げ、読み出したらもう驚きの連続でした。 「戦争」とは具体的には何を目的とする行為なのか、朝鮮半島が勃

    第1回 日本のそれぞれの町に、それぞれの「坂の上の雲」がある:日経ビジネスオンライン
  • 産地偽装も見逃さない 人工の「舌」:日経ビジネスオンライン

    曖昧な表現しかできなかった味を数値化する。大学教授とベンチャー社長が約20年にわたり共に開発に取り組んできた。海外進出に乗り出す品メーカーからの需要が増えている。 「口に含んだ瞬間、ちょっと苦味を感じましたが、後からふんわりとした甘みが出て、とてもおいしいです」 料理の味は人の感覚と感性で表現される。メートルやグラムなどのような単位を使って表現できないこともあり、それとなく想像できるものの、具体的にどんな味か認識を共有しにくいのが実情だ。しかし、こうした“曖昧模糊”とした状況が変化しつつある。 九州大学大学院の都甲(とこう)潔教授とベンチャー企業のインテリジェントセンサーテクノロジー(以下、インセント)の池崎秀和社長は、1989年から共同研究を続け、べ物や薬品を口にしたときの味を数値化する味認識装置を実用化した。現在の最新機種、「TS-5000Z」は渋味、うまみなど11の味を捉えること

    産地偽装も見逃さない 人工の「舌」:日経ビジネスオンライン
    laislanopira
    laislanopira 2010/01/22
    味覚の分析機械
  • 北米自動車ショー、昨年とは様変わり:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    北米自動車ショー、昨年とは様変わり:日経ビジネスオンライン