タグ

2017年4月11日のブックマーク (26件)

  • NHK「ダーウィンが来た!」で“サーバル回”再放送決定 公式「け○フレ難民急増の重大性に鑑み」

    NHK総合の番組「ダーウィンが来た!」で、サーバルキャット特集回の再放送が決定しました。テレビアニメ「けものフレンズ(けもフレ)」のブームとたまたまタイミングがかぶったなーと思ったら、公式Twitterから「け○フレ難民急増の重大性に鑑み」「緊急支援策として」というコメントが出ています。ついにNHKまでノッてきたぁっ! 「ダーウィンが来た!」公式サイト タイトルは「サバンナのネコ 強烈パンチ」で、放送日時は4月14日26時15分(15日2時15分)から。同番組が過去にサーバルキャットの特集回を放送していたことは一部のフレンズ(「けもフレ」視聴者)の間では知れ渡っており、「けもフレ」人気が上昇してからは再放送を望む声が多数上がっていました。 「けものフレンズ」は2017年の冬アニメとして放送されたタイトルで、動物がヒト化した「フレンズ」がたくさん暮らす「ジャパリパーク」での冒険が描かれました

    NHK「ダーウィンが来た!」で“サーバル回”再放送決定 公式「け○フレ難民急増の重大性に鑑み」
  • ダーウィンが来た! on Twitter: "【要周知】 #ダーウィンが来た では、昨今の け○フレ難民急増の重大性に鑑み、以下の通り緊急支援策として、 #サーバル 回の再放送を決定しました! 「サバンナのネコ 強烈パンチ」 <再放送>4月15日(土)午前2:15~※金曜深夜 https://t.co/wvikHUHcbW"

    【要周知】 #ダーウィンが来た では、昨今の け○フレ難民急増の重大性に鑑み、以下の通り緊急支援策として、 #サーバル 回の再放送を決定しました! 「サバンナのネコ 強烈パンチ」 <再放送>4月15日(土)午前2:15~※金曜深夜 https://t.co/wvikHUHcbW

    ダーウィンが来た! on Twitter: "【要周知】 #ダーウィンが来た では、昨今の け○フレ難民急増の重大性に鑑み、以下の通り緊急支援策として、 #サーバル 回の再放送を決定しました! 「サバンナのネコ 強烈パンチ」 <再放送>4月15日(土)午前2:15~※金曜深夜 https://t.co/wvikHUHcbW"
    laislanopira
    laislanopira 2017/04/11
    実況民の集中で視聴率も若干増えそう / 日本で一番サーバルの映像を持ってそうな局があっさり動いた
  • 38歳で夭逝。20世紀を代表する画家ヴォルスが描く「感情のマグマ」 | 文春オンライン

    「WOLS」と書いて、ヴォルスと読む。ピカソやマティスほどには名が浸透していないものの、20世紀の美術史に名を残すアーティストのひとりであり、没後半世紀以上を経た今も、その作品はまったく古びるところがない。

    38歳で夭逝。20世紀を代表する画家ヴォルスが描く「感情のマグマ」 | 文春オンライン
  • 漫画・ゲーム・アニメなど「日本のクリエイティブを追うドキュメンタリームービーが一見の価値あり」と海外メディア

    漫画・アニメ・ゲームといったサブカルチャーの他、アート・デザイン・音楽などさまざま分野に関わるクリエイターやアーティストに焦点をあてたYouTubeチャンネルが「toco toco tv」です。そんなtoco toco tvが海外ニュースメディアのThe Verge上で「好きなクリエイターのインスピレーションを学ぶのに最適な方法」と紹介されています。 Watch this fantastic documentary web series on Japanese creatives - The Verge http://www.theverge.com/2017/4/9/15191074/toco-toco-tv-japanese-webseries-youtube toco toco tv上で公開されているムービーは10~20分程度のドキュメンタリームービーで、日で注目のクリエイタ

    漫画・ゲーム・アニメなど「日本のクリエイティブを追うドキュメンタリームービーが一見の価値あり」と海外メディア
  • 要人暗殺に使われた悪名高き3つの銃器 : カラパイア

    1914年6月28日、ボスニアのサラエボで、オーストリア=ハンガリー帝国の継承者フランツ・フェルディナント皇太子とそのゾフィーが、ガウリロ・プリンツィプに射殺された。この暗殺がきっかけになって、それから5週間もたたないうちに第一次世界大戦が始まった。 使われた銃はブローニングのセミオートマチックM1910で、シリアルナンバーは19074。 プリンツィプはこのときわずか19歳。ブラック・ハンドというセルビア国家主義グループのメンバーだった。1.5メートル離れたところから、夫の車に7発発砲し、自殺しようとしたが、通行人に取り押さえられてすぐに逮捕された。 1918年に刑務所の中で結核で死んだ(この病気が彼が暗殺を遂行したひとつの理由だった)。裁判の後、暗殺に使われた銃は、皇太子夫の葬儀を執り行ったイエズス会司祭のアントン・プンティガムに渡された。 司祭は博物館で保管することを望んだが、1

    要人暗殺に使われた悪名高き3つの銃器 : カラパイア
  • 「みんなの知恵を集めたら」「ネットの知恵が薄まった」 - シロクマの屑籠

    蜂蜜入り離乳で乳児死亡、クックパッドレシピ再確認する」…豚ユッケにも批判噴出 - 弁護士ドットコム 「離乳としては危険な、ハチミツを使った離乳レシピが掲載されている」「生肉を使った不適切なレシピも掲載されている」等でクックパッドが批判されているらしい。 【知名度のあるネットサービスに間違った情報が存在する=悪い】とみる以前に、そもそも、ユーザーが投稿しあうタイプのネットサービスにはついてまわる問題なのだろう。 2ちゃんねるに書き込まれた情報も、google検索で拾える情報も、クックパッドべログやYahoo!知恵袋に書かれた情報も、玉石混交という点では変わらない。 00年代には、インターネットにみんなの知恵を集めたら、素晴らしいものができあがるんじゃないかという期待が生まれた。いわゆる「web2.0」である。 ウェブ進化論 当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) 作者:

    「みんなの知恵を集めたら」「ネットの知恵が薄まった」 - シロクマの屑籠
  • 監査“結論不表明”の東芝、晴れて名立たるクソ株たちの仲間入り : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    監査“結論不表明”の東芝、晴れて名立たるクソ株たちの仲間入り : 市況かぶ全力2階建
  • 顧客に投資信託を押し込む手数料ビジネスの社会的価値とは、金融庁長官の批判に反響 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    顧客に投資信託を押し込む手数料ビジネスの社会的価値とは、金融庁長官の批判に反響 : 市況かぶ全力2階建
  • ユナイテッド航空 定員超過で乗客引きずり降ろす | NHKニュース

    アメリカ中西部シカゴの空港で、離陸前のユナイテッド航空機から、定員を超えたとして乗客の1人が無理やり引きずり降ろされる映像がインターネット上に投稿され、大手航空会社の手荒い対応に批判の声が上がっています。 しかし、誰も応じなかったことから、ユナイテッド航空は4人の乗客を任意に選んで飛行機から降りるよう求めたところ、男性1人が拒んだため、警察官を呼んで無理やり引きずり降ろしました。 別の乗客が撮影して、インターネット上に投稿した機内の映像では、乗客の男性が大声で叫んで抵抗する中、警察官が男性の両腕をつかんで機内の通路を引きずっていく様子が映っていて、周りの乗客たちも「ひどい」などと話しています。 その後、この男性は口などをけがした姿で、再び機内に戻りましたが、インターネット上の映像を見た人たちからは、大手航空会社の手荒い対応に批判の声が上がっています。

    ユナイテッド航空 定員超過で乗客引きずり降ろす | NHKニュース
  • 米ユナイテッド航空、乗客を引きずりおろし - BBCニュース

    画像説明, 米ユナイテッド航空機内から航空治安当局に引きずりおろされる男性。乗客のジェイス・D・アンスパックさん撮影。 米シカゴで9日夜、シカゴ発ケンタッキー州ルイビル行のユナイテッド航空3411便で、アジア系の男性乗客が航空治安当局の係官に無理やり引きずりおろされる様子の映像が、インターネットに投稿された。

    米ユナイテッド航空、乗客を引きずりおろし - BBCニュース
  • ユナイテッド航空、アジア人男性医師を無理やり引きずりおろす SNS上でボイコットも

    アメリカのユナイテッド航空3411便で、座席が足りないため機内からおりるよう要請された69歳のアジア人男性が拒否したため警察によって暴力的に機内から引きずりおろされるという衝撃的な動画が、居合わせた乗客たちによって投稿されメディアやSNSで拡散されています。 Instagramにも「2度と乗らない」「人種差別主義の会社」などのコメントが(画像はユナイテッド航空のInstagramから) ユナイテッド航空は到着先への移動が必要な4人の自社乗務員の座席を確保できておらず、オーバーブックのような状況を招いてしまったため800ドルとホテルへの宿泊を条件に乗客が自主的に降機することを望みましたが、誰も挙手しなかったためにコンピューターで4人をランダムに選んだとのこと。当該男性は医師で、翌日も患者を抱えていたために拒否したところ、シカゴ市警察が呼ばれ暴力的に強行されてしまいました。動画には機内の床を引

    ユナイテッド航空、アジア人男性医師を無理やり引きずりおろす SNS上でボイコットも
  • 「求人難」型の「人手不足」関連倒産が前年度を上回る (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    企業倒産の低水準な推移が続くなか、中小企業を中心に人手不足が解消されていない。日政策金融公庫がまとめた中小零細の飲業や理容業、ホテル・旅館業などの生活関連サービス業の雇用動向調査では、1年前より従業員が確保しにくくなったと回答した企業が、前回調査より2ポイント高い36.1%にのぼった。また、従業員が不足しているとの回答も5.8ポイント高い38.8%に達した。いずれの回答も過去最高で、最近の中小企業の人手不足感の高まりを物語った。 2017年3月の「人手不足」関連倒産は29件(前年同月28件)だった。内訳は、代表者死亡などによる「後継者難」型が22件、「求人難」型が5件、「従業員退職」型が2件。 事業承継問題が深刻さを増していることを背景に「後継者難」が圧倒的だが、景気の緩やかな回復の動きに合わせて人手不足感が高まっているなかで「求人難」型の推移が注目される。 2016年度(201

    「求人難」型の「人手不足」関連倒産が前年度を上回る (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2017/04/11
    中小企業には値上げの原資がない。元請けの大企業はもっと払え
  • 『中動態の世界 意志と責任の考古学』善でもなく、悪でもない。あいまいさを語る幻の文法 - HONZ

    深く関わりたくないと思う問題の多くは、善悪二元論に陥りがちなものばかりである。豊洲は安全なのか、そうでないのか。忖度はあったのか、なかったのか。唐揚げにレモンはアリなのか、ナシなのか…。議論を単純化すればするほど、問題は質から遠ざかる。それなのになぜ人は、かくも簡単に二元論に陥ってしまうのか? 答えを解く鍵は、文法にあった。 通常、我々が親しんできた文法の区分けは、能動態と受動態の二つである。これは全ての行為が「する」か「される」かのいずれかに配分されることを求めるが、前提として意志の概念が存在する。良きにせよ、悪きにせよ、自らの意志で行った行為であればそこに責任が伴うため、善悪の判断の基準になるのだ。 しかし、かつて能動態でも受動態でもない「中動態」なる態が存在していたという。書は、ある日忽然と姿を消してしまった中動態の足跡をミステリーさながらに辿り、中動態が存在した時代の世界観を鮮

    『中動態の世界 意志と責任の考古学』善でもなく、悪でもない。あいまいさを語る幻の文法 - HONZ
  • 駆けつけ警護、PKO撤退、日報問題…安保法制施行から1年、自衛隊をめぐる課題とは/ 荻上チキ×伊勢崎賢治 - SYNODOS

    駆けつけ警護、PKO撤退、日報問題…安保法制施行から1年、自衛隊をめぐる課題とは 荻上チキ×伊勢崎賢治 国際 #自衛隊#荻上チキ Session-22#安保法制#PKO#駆けつけ警護#日報問題 歴代の政権が禁じてきた集団的自衛権の行使を一部可能にした安全保障関連法。その施行から1年が経った。しかし、駆けつけ警護、南スーダンからの撤退、日報問題など、自衛隊をめぐる問題が世間の注目を集め、その課題が浮き彫りになっている。東京外国語大学教授、伊勢崎賢治氏と改めて振り返った。2017年3月29日放送TBSラジオ荻上チキ・Session22「駆けつけ警護、PKO撤退、日報問題…安保法制施行から1年、自衛隊をめぐる課題とは」より抄録。(構成/増田穂) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブ

    駆けつけ警護、PKO撤退、日報問題…安保法制施行から1年、自衛隊をめぐる課題とは/ 荻上チキ×伊勢崎賢治 - SYNODOS
  • 「ピラミッドの秘密」にまつわる珍説 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    ピラミッドに魅了された人々が唱えた様々な珍説 ピラミッドは我々を魅了してやみません。 ほぼ人の手のみで組み上げた壮大な土木工事。 そして現代の科学も驚く正確無比な計算に基づいた設計。 そして未だに議論がある「なぜ建設されたのか」の謎。 古代から現代まで多くの人がこの謎に挑んできましたが、中にはかなりぶっ飛んだ説もあり、驚くことに結構市民権を得てしまった説もあったりします。 1. 神の知恵説 ピラミッドは神から知恵を受けて建設された ピラミッドは古代の叡智の結晶であり、幾何学、天文学、地理学など現代の学問が見落としている何らかの偉大な知恵が隠されているに違いない、という伝説は長い間語り継がれてきました。 19世紀のイギリスの詩人・随筆家のジョン・テイラーは50歳になってからピラミッドの魅力に取りつかれ、調べれば調べるほど、ピラミッドには隠された謎があるに違いないという信念を強くしていきました

    「ピラミッドの秘密」にまつわる珍説 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • エジプト、教会攻撃で非常事態を宣言 死者44人、ISが犯行声明

    爆弾攻撃を受けたエジプト・アレクサンドリアのコプト教の教会前で、十字架やシュロの葉を掲げる人々(2017年4月9日撮影)。(c)AFP 【4月10日 AFP】エジプトのアブデルファタハ・シシ(Abdel Fattah al-Sisi)大統領は9日、キリスト教の一派コプト(Copt)教の教会2か所で連続爆弾攻撃が発生したことを受け、3か月間の非常事態宣言を出した。計44人が犠牲になったこれらの攻撃については、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出した。 攻撃を受けたのは、北部ナイル川デルタ(Nile Delta)の都市タンタ(Tanta)とアレクサンドリア(Alexandria)にあるコプト教の教会。当局によると、タンタで27人、アレクサンドリアでは警察官少なくとも4人を含む17人が死亡した。 シシ大統領は3か月間の非常事態宣言を発令。エジプトの非常事態法は警察に対して逮捕・

    エジプト、教会攻撃で非常事態を宣言 死者44人、ISが犯行声明
  • 仏大統領選まで2週間、極左候補が急浮上 ますます予想不能に

    仏南部マルセイユで開いた選挙集会で演説するジャンリュック・メランション候補(2017年4月9日撮影)。(c)AFP/Anne-Christine POUJOULAT 【4月10日 AFP】フランス大統領選が2週間後に迫る中、共産党が支持する極左のジャンリュック・メランション(Jean-Luc Melenchon)候補は9日、南部マルセイユ(Marseille)の屋外で大規模な選挙集会を開き、何万人もの支持者らが集まった。メランション氏の支持率が急上昇している様子が明らかになった格好で、選挙の行方はますます予測不能となっている。 今月23日に投票が行われるこの選挙に関する世論調査で首位を争っているのが、39歳の中道候補のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相と、極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首。両氏に迫るメランション氏

    仏大統領選まで2週間、極左候補が急浮上 ますます予想不能に
  • 動画:お坊さんと一緒に「死の体験旅行」、「大切なもの」に向き合う 東京

    【4月7日 AFPBB News】目を閉じたまま、これから私が話す物語に耳を傾けて下さい。これはあなた自身の物語です──。倶生山なごみ庵(Gushosan Nagomian)の浦上哲也(Tetsuya Urakami)住職の穏やかな語り口に導かれ、参加者は「死の体験旅行」へと出発する。 東京都豊島区の金剛院・蓮華堂(Kongohin Rengedo)で月に1度、自分の死を仮想体験するワークショップ「死の体験旅行」が開かれている。2013年から全国各地で開かれ、これまでに2000人以上が参加したという人気ぶり。3月下旬に開かれたワークショップには、平日夜にもかかわらず、定員を超えた24人が参加し、なかには福岡県からの参加者も。インターネット上で告知していることもあり、参加者は20〜40代が中心だという。 「年度末も近づき、あなたは仕事に家事に趣味にと、充実した日々を送っています。ただ忙しさの

    動画:お坊さんと一緒に「死の体験旅行」、「大切なもの」に向き合う 東京
  • 動画:仏教画ステンドグラス、後光をあびて 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【4月7日 AFPBB News】 光とガラス、緻密な手業から紡ぎだされる壮大な一枚絵、ステンドグラス──。教会や洋館など使われているイメージが強いが、明治時代に日に伝わって以来、欄間(らんま)や小窓など「和」の建築物にも取り入れられてきた。寺院も例外ではない。ハスの花などのシンボルマークから釈迦(しゃか)そのものまで様々な題材を、光が宿るステンドグラス特有の神々しさで描き出している。 仏教の空想上の花、宝相華(ほうそうげ)の文様入りステンドグラスをはめ込んだ天井から、淡い光が大日如来像に注ぐ。年間1000万人以上が参拝する千葉県の成田山新勝寺(Naritasan Shinshoji Temple)境内にある高さ58メートルの「平和の大塔」最上階では、5体の仏像と天井のステンドグラスで「金剛界曼荼羅(まんだら)」の世界を表現している。 新勝寺企画調整課の鈴木照密(Shomitsu Suz

    動画:仏教画ステンドグラス、後光をあびて 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • セウォル号沈没した「悪魔の海域」 地元経営者も青息吐息

    韓国南部珍島・ペンモクギルに立てられた開発事業計画の看板(2017年3月21日撮影)。(c)AFP/Ed JONES 【3月28日 AFP】韓国で2014年に300人以上の死者・行方不明者を出した旅客船セウォル(Sewol)号沈没事故は、現場付近の商業にも大きな打撃を与えた。だが先日船体の引き揚げ作業が完了したことによって、経営者らは、自分たちにも運が向いてくるのではないかと期待を寄せている。 セウォル号が沈没したのは、韓国南西部沖合の群島のある海域。ここには1700の島々が点在しており、同国最大の海上国立公園である多島海海上国立公園(Dadohaehaesang National Park)に指定されている。岩肌の多い島々が点在し、このうち大きめの島にはビーチやハイキングコース、海に面した宿泊施設などが整備されている他、寺院があり、祭りなども行われている。 沈没現場に最も近い大きな島、珍

    セウォル号沈没した「悪魔の海域」 地元経営者も青息吐息
  • SNSで10代の自殺扇動か 「死の集団」の存在が明らかに ロシア

    ロシア・モスクワ市内を歩く人々(2016年10月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/VASILY MAXIMOV 【4月5日 AFP】10代の若者の自殺が相次いでいるロシアで、人気の高い交流サイト(SNS)で若者に自殺を扇動しているとされる「死の集団」の存在が明らかになり、パニックが起きている。 報道によれば、ロシア版フェイスブック(Facebook)「VK」には「メンター(指導者)」的な存在が運営する秘密のグループが複数あり、参加メンバーに自殺を唆しているという。 ロシアの独立系紙ノーバヤ・ガゼータ(Novaya Gazeta)による昨年の調査でこうした集団が明るみになったことから、10代の子どもを持つ保護者は動揺し、自殺の話題が一般的にタブーとされている同国では激しい論争が巻き起こった。 サンクトペテルブルク(St. Petersburg)当局は昨年11月、15歳の若者にVK上で自殺を

    SNSで10代の自殺扇動か 「死の集団」の存在が明らかに ロシア
  • 森友との交渉記録、データ復元の可能性 財務省認める:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、財務省は10日、売却の交渉経緯が書かれた文書の電子データについて、復元できる可能性があることを朝日新聞の取材に対して認めた。実際に復元できるかは専門業者が調べないとわからないというが、真相解明へデータ復元を求める野党側の動きが強まりそうだ。 同省はこれまで、交渉経緯を記録した文書や電子データはそれぞれ「破棄した」「削除した」(いずれも佐川宣寿〈のぶひさ〉理財局長)と説明していた。3日の衆院決算行政監視委員会でも、佐川局長は「(電子データは)短期間で自動的に消去されて、復元できないようなシステムになっている」と述べ、データ復元の可能性を否定していた。 しかし、同省情報管理室の朝日新聞への説明では、同省が2013年1月に導入した現在のシステムには、自動的にデータを消去する仕組みはなく、職員はコンピューター端末で手作業でデータを消している。デー

    森友との交渉記録、データ復元の可能性 財務省認める:朝日新聞デジタル
  • http://mao-asada.jp/mao/news/2017/04/10/1025/

    http://mao-asada.jp/mao/news/2017/04/10/1025/
  • SFが現実に レーザー兵器、米軍でついに実用化迫る

    レーザー兵器のデモンストレーションを行う米海軍の輸送揚陸艦ポンセ(2014年11月16日撮影、米海軍提供)。(c)AFP/Navy Media Content Services/John F. Williams 【4月10日 AFP】長年、SF作品の世界の中だけのものだと思われてきたレーザー兵器。その能力こそ映画ほど劇的なレベルには届かないものの、米軍でついに現実のものとなりつつある。 軍需・防衛大手のボーイング(Boeing)、ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)、ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)、レイセオン(Raytheon)はこぞって、国防総省向けにレーザー兵器の試作品を開発している。 米海軍は2014年から、輸送揚陸艦ポンセ(USS Ponce)で、30キロワット級レーザー砲を試験運用している。 またロッキード・マーチンは60キロワットの

    SFが現実に レーザー兵器、米軍でついに実用化迫る
  • 鎌倉花火大会、中止へ 市の名物行事「開催困難」の理由:朝日新聞デジタル

    神奈川県鎌倉市の夏の花火大会を主催する実行委員会が10日開かれ、7月19日に予定していた大会の中止を決めた。市からの補助金が得られなくなったことを理由に市観光協会が実行委から退会。実行委は、実質的な運営を担っていた観光協会が参加しない形での開催は困難と判断した。花火大会は「鎌倉の三大観光行事」で、昨夏は約15万人を集めた。 市議会は3月、観光協会のパートスタッフが雇い止めにあった疑いがあるとして、理事会の議事録などの提出を求めた。協会が応じなかったため、市の今年度予算案から約4700万円の補助金が削除された。協会の井手太一会長は「補助金がなくなり、協会自体の存続さえ危ぶまれる中、大会への責任を果たせないと判断した」と退会理由を説明した。 花火大会は、戦争の傷を癒やそうと1948年に始まり、今年で69回目の予定だった。実行委は秋以降や来年の開催については「白紙」としている。(菅尾保)

    鎌倉花火大会、中止へ 市の名物行事「開催困難」の理由:朝日新聞デジタル
  • 「業が深すぎる」遅延と戦う格闘ゲーマーが最後にたどり着いた結論、正しいのに字面が強すぎる

    緑 @midorist 格ゲーマーの業が深すぎる 「回線が遅い」とかじゃなくて、「光が遅すぎる」という結論に至った 地球からブラジルまで3Fやで?と言われて嘘やろそんな遅いわけ…と思ったらまじだった(単位はF gyazo.com/5b827f6467301f… 2017-04-08 01:31:06

    「業が深すぎる」遅延と戦う格闘ゲーマーが最後にたどり着いた結論、正しいのに字面が強すぎる