日高トモキチ(ひだか・ともきち) 漫画家・イラストレーター 宮崎県出身。学習参考書の編集者を経て現職。生き物について取材したノンフィクションの漫画に、小説も手掛ける。主な著作に『トーキョー博物誌』(産経新聞出版)、『水族館で働くことになりました』(KADOKAWA/メディアファクトリー)、小説では『里山奇談』(KADOKAWA、共著)など。 ――本書はオランダ・ライデン大学の生物学者、メノ・スヒルトハウゼン教授による一般向け学術書の日本語版「ダーウィンの覗き穴――性的器官はいかに進化したか 」(田沢恭子訳、早川書房)を、漫画家の日高さんがコミカライズしたものです。原作では文章で説明されている「なぜ私たちは性交するのか」「生殖器が多様な形状に進化した理由」といった性科学の謎について、解説役のキャラクター同士の掛け合いと、動物やヒトの生殖器や性交を図解したイラストを交えて16回に分けて説明して
