タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (473)

  • 「シン・ゴジラ」はあの大災害がエンタメにかけた「呪い」の憑物落としである - エキサイトニュース

    情報量は詰め込めるだけ詰め込み、スピーディなカット割で次から次へと画面が転換する。しかし「セリフが早口で聞き取れない」という声はあっても、混乱したというボヤキは聞いたことがない。怒涛の情報量が整然とコントロールされ、入り口から出口まであっという間に運ばれるジェットコースター映画になってる奇跡。 フツーの人たちがそれぞれの立場でやるべきことを遂行し、ゴジラという国難を乗り越えるプロジェクトX。この表現は特撮映画に思い入れのない人でさえ心打たれ、公開2週後も興行収入トップを走っている(まぁ最大のライバル『ワンピース』が公開3週目という事情はあるが)現実をよく説明している。 でも、ただ事じゃない爽快感は、それだけじゃ説明できない。綿密な取材、微に入り細にうがった考証に裏打ちされたリアリティを積み重ねて、「思考停止していたタブー」を踏み越えているから」じゃないか。『シン・ゴジラ』は多くの人々を囚わ

    「シン・ゴジラ」はあの大災害がエンタメにかけた「呪い」の憑物落としである - エキサイトニュース
  • TVも新聞も見ない若者はYouTuber「KAZUYA」で政治を知る! - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんが、いま話題のYouTuberの人気を分析するシリーズ。今回はKAZUYAを扱います。 飯田 YouTuberを紹介、分析していく企画、今回はKAZUYA(京和也)です。政治系のYouTuberですね。ニコ動でも活動してます。北海道在住で、1988年生まれ。時事ニュースを2分くらいにまとめてツッコミ入れて叩くスタイルでほぼ毎日配信しています。 小林よしのりの『戦争論』にハマって政治にめざめ、書いたの参考文献は竹田恒泰とか。ただ、ヘイトほど口汚くない(「在日特権はある」って断言してるけど……)。 藤田 見てみて、THE ネトウヨって感じがしたのですが、まずは説明を聞きます。 飯田 説明というか……そうですね。 僕、『はじめて投票するあなたへ、どうしても伝えておきたいことがあります。』というの巻末に収録されている「新しく選挙権

    TVも新聞も見ない若者はYouTuber「KAZUYA」で政治を知る! - エキサイトニュース
  • 動画再生数が激減!YouTuber「マックスむらい」とは何だったのか  - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんが、YouTuberの人気を分析するシリーズ。今回はマックスむらいを取り上げます。 チャンネル登録者が150万いるのに最近の動画の再生回数は2万回 飯田 マックスむらいは、急速に落ち目になったYouTuber。チャンネル登録者数が148万くらいいるはずなのに最近の動画の再生回数はパスドラやモンストのゲーム実況を除けば2万とかなのすごくない? 「人」の人気は全然なく、ゲームの人気におんぶにだっこということが残酷なくらい明白なのが現状です。 藤田 パズドラのゲーム実況をやたらしていた人、という印象ですね。実際の動画の内容は、画面の左側にパズドラがあって、右側で、誰かとイヤホンを共有しているむらいさんの顔が映っているというものが多い。ワンパターンですね。動画のサムネイルの色味的には、スポーツ新聞、ドン・キホーテ系統。 正直、何が面白

    動画再生数が激減!YouTuber「マックスむらい」とは何だったのか  - エキサイトニュース
  • 今年も秀作が揃った「アルバイト川柳」入賞作品 - エキサイトニュース

    インテリジェンスが運営するアルバイト求人情報サービス「an」は、同サービス主催「第12回アルバイト川柳」の入賞作品を発表した。 今年で12回目の開催となる「アルバイト川柳」は、3月9日~5月15日の期間中、PC・スマートフォンの特設ページやTwitterで作品を募集。応募総数1万9088作品の中から、厳正なる審査の結果、グランプリ1作品、入選10作品が選出された。全体の傾向としては、「ラグビー日本代表五郎丸選手」、「マイナンバー」など、流行を取り入れた今年ならではの作品や、自身のバイト体験談や失敗談をユニークな着眼点で切り取った作品が目立つ結果となった。そんな中からグランプリは、今後、仕事現場でも普及していくであろう「人工知能」に対して、人にしかできない「神対応」という価値で戦っていこうとする前向きな姿勢をユーモアに表現している作品に決定した。 【グランプリ賞金10万円】 やって見ろ 人工

    今年も秀作が揃った「アルバイト川柳」入賞作品 - エキサイトニュース
  • 水曜日のダウンタウン「痛いグラドル」と思いきや……衝撃の説で松本人志やネットを翻弄 - エキサイトニュース

    いつもの2時間スペシャルだと思ったら、最後にとんでもないどんでん返しがあった。 6月15日放送の『水曜日のダウンタウン 2時間SP』(TBS系列)。2時間にわたり仕掛けられていた罠は、テレビをよく観ている人ほど引っかかるものだったのだ。 (以下、ネタバレを含むので「録画したけどまだ観てない」という方は、ぜひ先に録画を観てください) DVD『水曜日のダウンタウン3』 「勝俣州和、ファン0人説」「林家ペー ピンクの服しか持っていない説」「「結果発表」のコールが日一上手いの浜田雅功説」などを収録 グラビアアイドルでも…… まずは番組の流れをおさらい。 この日のスタジオゲストは勝俣州和、木下優樹菜、恵俊彰、フットボールアワー(後藤輝基、岩尾望)、グラビアアイドルの鈴木ふみ奈という面々。 最初の説は「ゲーム×現実 ミックスカート対決」。プレゼンターで登場したのはバカリズム。マリオカートと現実のカー

    水曜日のダウンタウン「痛いグラドル」と思いきや……衝撃の説で松本人志やネットを翻弄 - エキサイトニュース
  • 全部つながってるの!? 1枚の紙から生みだされる「立体切り絵」が凄すぎた - エキサイトニュース

    中野ブロードウェイ4F/Galleryリトルハイにて、SouMa個展「AMAZING!~一枚の紙から生まれる奇跡の立体切り絵」が開催されています。

    全部つながってるの!? 1枚の紙から生みだされる「立体切り絵」が凄すぎた - エキサイトニュース
  • 35歳で商社係長、子ども2人にマイホーム――「野原ひろし」にはなれなかった今の30代たち (2016年5月21日) - エキサイトニュース

    先日、ものすごく久々にアニメ「クレヨンしんちゃん」のリアルタイム放送を観た。1990年に「漫画アクション」で連載が始まったこの作品。 アニメは1992年から今日にいたるまで放送されている。 31歳の僕が子どもの頃から続いている作品なんだけど、作品世界の中では時間の流れはほとんど意識されていない。しんのすけは昔から幼稚園児だし、登場人物はほとんど歳をとっていない。せいぜい妹が増えたぐらいだろう。 そうしている内に最近では少々時代錯誤な描写も目立つようになっている。今回はこれについて書いていきたい。 (文:松ミゾレ) ■当時は冴えない中年男性として描かれていたが、今の感覚では勝ち組 先日、Twitterでこのようなツイートが発信され、多くの関心を集めた。 「どうしたのコナン君?」 「あの男、冴えないという評判なのに35歳で霞ヶ関の商社で係長、郊外のベッドタウンに二階建て庭付きの自宅を新築して

    35歳で商社係長、子ども2人にマイホーム――「野原ひろし」にはなれなかった今の30代たち (2016年5月21日) - エキサイトニュース
  • 就活で「趣味は読書」ではダメな理由 - エキサイトニュース

    “就活をする上で、趣味欄に読書と書くなと何度も就職課の人間に言われた”のだが、当に読書趣味なんだからいいじゃないか。というのが主眼だ。 “自分がどのくらいのを読んだのか正確にはわからないが、同年代ではトップクラスじゃないかと思う。 金銭の多寡だけが偉さを決める数値ではないと思うが、趣味にこれだけのお金をつぎ込む人もそう多くはないだろう。 だから胸を張って「読書趣味です」と書くわけだ。” ところが、面接に行くとまず鼻で笑われる。 “を読むしかすることがないのかとバカにされる。たくさん読むことがエラいわけじゃないんだよと諭される。” そして、 “ここで冷静に、「いえ、そうではないんです、私は当にを読むことが好きで、、、」と、上述のようなことを説明したとしても、 「趣味読書」にマイナスのバイアスがかかっているせいか、きちんと聞いてくれる人事の人間はあまり多くない。” 「なぜダメな

    就活で「趣味は読書」ではダメな理由 - エキサイトニュース
  • パンダが動物園に来る理由 - エキサイトニュース

    この2月に中国から東京の上野動物園にやって来た雄と雌のジャイアントパンダ「リーリー」と「シンシン」が、4月1日、東日大震災の影響で予定より10日遅れで公開された。2008年に雄パンダの「リンリン」が死んで以来、上野では3年ぶりにパンダが復活したこの日、開園前から正門前に2000人が行列をつくるほどの盛況ぶりだった。 日では現在、和歌山県のアドベンチャーワールドと神戸市立王子動物園でもパンダが飼育・展示されているが、やはり上野動物園のパンダには特別の意味合いがあるようだ。 パンダ公開を前に刊行された家永真幸『パンダ外交』(メディアファクトリー新書)というは、若手歴史学者が膨大な文献をもとに、19世紀後半の中国・四川でのフランス人宣教師によるパンダの「発見」に始まり、歴代の中国政府がいわゆる「パンダ外交」をいかに形成していったのかをたどった力作である。 同書によると中国政府が初めて外交目

    パンダが動物園に来る理由 - エキサイトニュース
  • 「世界ふしぎ発見!」30周年。知られざる「黒柳徹子対草野仁」「黒柳徹子対番組スタッフ」 - エキサイトニュース

    この間、ずっと回答者席に座り続けたのが黒柳徹子。だが、当初は番組出演を固辞したという。 黒柳:私は「ふしぎ発見」に出るまで、クイズ番組に出たことがありませんでした。なぜなら、私には非常識なところがあるからです。当時の私は『徹子の部屋』の他に『ザ・ベストテン』もやっていましたので、「あの人はどうも頭が悪いらしい」となると、他の番組にも悪影響が出てしまう。だから、クイズ番組はお断りしていたんです。 そんな黒柳を説得したのが、囲み取材にも参加した重延浩ゼネラルプロデューサーだ。 黒柳:重延さんが「これはクイズというよりも、歴史の勉強です」と。「番組を通して、たとえば『ジャンヌ・ダルク』はどんな人だったのか、何をした人かがわかるような歴史の番組にしていきたいんです」と仰ったんです。私もちょうど、「いつか歴史を勉強しないと死ねないな」と思っていたので、出演料もいただけて勉強できるなんてこんな素晴らし

    「世界ふしぎ発見!」30周年。知られざる「黒柳徹子対草野仁」「黒柳徹子対番組スタッフ」 - エキサイトニュース
  • 名刺交換から始まる、魂と魂のぶつかり合い「社会人ラップ選手権」を観戦してきた - エキサイトニュース

    昨日(23日)、渋谷区のクラブ「Dimention(ディメンション)」にて「社会人ラップ選手権」なるイベントが開催されています。 なぜか、参加者を社会人に限定してはフリースタイルラップ(即興)バトルを行うというこのイベント。ルールも、まさに社会人です。仕事着を身にまとい、バトルの前に必ず対戦相手と名刺交換を行うことがルールとして義務付けられているのだから。 この選手権を主催する株式会社ハイ(東京都渋谷区)の小式澤郁さんに、イベント開催のきっかけを伺いました。 「元々、ヒップホップはカウンターカルチャーです。今の日に置き換えると一番虐げられているのは学生ではなく、サラリーマンなどの社会人。彼らがこの状況に“表現”で返していけるよう、社会人によるラップ選手権を開催しました」 たしかに、抑圧されて悶々としている社会人は数多い模様。何しろ、この日の参加希望者は100人を超えたというのだから! と

    名刺交換から始まる、魂と魂のぶつかり合い「社会人ラップ選手権」を観戦してきた - エキサイトニュース
  • パリに進出した一風堂、現地で直面した数々の難題とは? - エキサイトニュース

    ロンドンほどではないにせよ、近年パリも日から新たなラーメン屋の進出が相次いでいる。いくらラーメンが現地の人に受け入れられつつあるといっても、日で店舗を営むのとは環境的にガラリと変わる。そこにはどのような日仏の差があるのか? 一風堂パリの責任者である力の源Global Holdingsフランス事業部長・山根智之さんにお話を聞いた。 すべてが日のようには進まない ――パリでラーメン屋を開店するにあたって何が大変でしたか? 大変なことは山ほどありました。まず物件探しで苦労しました。日国内の場合、専門の不動産エージェントに希望を伝えれば、いくつかイメージした物件がすぐにピックアップされてきます。ところがパリではそうはいきません。 条件に合うような物件がなかなかありません。そもそも街全体が世界遺産のようなものですし、築100年を余裕で超えるような古い建物ばかりです。新しい建物ができないため、

    パリに進出した一風堂、現地で直面した数々の難題とは? - エキサイトニュース
    laislanopira
    laislanopira 2016/04/22
    なぜこういう内装や接客にしたいのか、理由を筋道立てて説明できないとフランスではだめだ
  • 「ジュンク堂書店」ブックカバーの謎デザインは何を意味しているのか - エキサイトニュース

    先日、「ジュンク堂書店」のブックカバーがふと気になった。ローマ字で斜めに印刷された「JUNKUDO」の文字の上にあるデザインをいつも目にしているのに、そういえばこれが何なのかよくわからない。 一体誰の作品なのか。そして、これは字なのか、それとも絵なのか……。丸善ジュンク堂書店広報に問い合わせてみた。 正体は兵庫県西宮市の芸術家である津高和一氏の抽象画だった。兵庫県神戸市で創業したジュンク堂書店の幹部が津高氏と面識があったのがきっかけで、1986年に新しいブックカバーを作る際にデザインを依頼したという。津高氏からは計6点のデザイン案が提示され、検討の結果現在のものが採用された(当時はカバー全体に大きく印刷されていていた)。 「JUNKU」の文字を有名人のサインのように繋げて書いたものではと筆者は考えていたが、「特にモチーフはありません」とのことだ。 津高氏人にも詳しく話をお聞きしたかったが

    「ジュンク堂書店」ブックカバーの謎デザインは何を意味しているのか - エキサイトニュース
    laislanopira
    laislanopira 2016/04/22
    ちょうど西宮大谷での展覧会を見たとき、なんとなくジュンク堂のブックカバーを連想したことがあったが、単に似ていたわけではなく本人作だというのを後から知った。 / 大垣書店のブックカバーの謎を
  • ほぼ寝てなかった「おジャ魔女どれみ」と「デジモンアドベンチャー」を生んだ関弘美Pに聞く - エキサイトニュース

    現在発売中の『タイムスリップ! 東映アニメーション 80s〜90s GIRLS』と『ヒストリー 東映アニメーション 80s〜90s BOYS』は、1980年代から90年代にかけての東映アニメーションのアニメ作品をまとめたムック。今の20代〜30代が「まさにこの作品に育てられた……!」と感動する作品ぞろいです。 東映アニメーションの90年代を語る上で外すことができないのは「おジャ魔女どれみ」と「デジモンアドベンチャー」という2タイトル。どちらも1999年に開始し、同じプロデューサーによって企画が立ち上げられているという共通点があります。 「どれみ」と「デジモン」の生みの親、関弘美プロデューサーにインタビューしてきました。

    ほぼ寝てなかった「おジャ魔女どれみ」と「デジモンアドベンチャー」を生んだ関弘美Pに聞く - エキサイトニュース
  • 任天堂「Miitomo」を超ていねいに解説してみた - エキレビ!(1/7)

    3月17日に任天堂の新しいサービス「Miitomo」およびスマートフォンアプリの提供が始まった。3DSWiiUで使われているMiiを使ってコミュニケーションをする、SNSのようなサービスだ。 サービスが開始してから1日以上遊び続けてみたが、かなり面白い。ただ、始まったばかりということもあって、操作や用語にわかりにくい部分も多く、とまどっている友人もいる。できるだけていねいに順を追って説明したい。 なお、稿はiOS版(iPhone6s)で試した結果に基づいている。 任天堂ユーザーほど始めるのが難しい? サービスが始まったとき、今までのNintendo3DSWiiUなどでMiiやMiiverseを使っていた人ほど、うまく開始できないという現象が発生した。少しややこしいので、何が起きたのか順に説明していく。 Miitomoを遊ぶためには、ニンテンドーアカウントが必要になる。2015年12月

    任天堂「Miitomo」を超ていねいに解説してみた - エキレビ!(1/7)
  • 「ストリートファイター5」大炎上 本当にひどいのか徹底検証してみた - エキサイトニュース

    2月18日に、STREET FIGHTERV(以下、スト5)が発売された。前シリーズのSTREET FIGHTER IV(以下、スト4)の家庭用が発売されたのが2009年なので、実に7年ぶりの新シリーズとなる。 対戦格闘ゲームファン待望の作品だ。 ところが、発売と同時にAmazonのレビューや海外のレビューなどは大炎上状態に。実際に10日ほど遊んでみて、最初はいくつか炎上している人達と同じように思うところがあったが、そうでない部分も多々見受けられた。実際に炎上しているほどひどいのか、それとも傑作なのか、見ていきたい。 なお、今回プレイしたのはPS4版で、PC版(Steam版)は未プレイであることをあらかじめご了承いただきたい。

    「ストリートファイター5」大炎上 本当にひどいのか徹底検証してみた - エキサイトニュース
  • 「おそ松さん」イヤミのお笑い学校がガチ過ぎた件 - エキサイトニュース

    「バラエティの真似事をする小手先野郎は一番腹が立つ!」 「守るものが何もないのに守ろうとするな!」 「好きなことやるために売れろ!」 お笑い志望の若者を叱りつけるこのセリフ。当は語尾に全て「ザンス」が付く。 お笑い志望の素人6パターン 「イヤミの学校」は、イヤミとチビ太が開く「イヤミのお笑い学校」におそ松さんたち6人が「お笑いやりにきました〜」と入ってくる。「いつデビューできるんだ?」「テレビいつ出んの?」とすっかりなめた態度。彼らの自己紹介はこんな感じだった。 おそ松「クラスでは常に笑いとってましたー」 カラ松「俳優業では運に恵まれなくてな……サインいるか?」 チョロ松「ツッコミには定評あり。あとMCと裏回しもいけまーす」 一松「俺の笑いに客がついてこれるか……ふっ、それだけが心配」 十四松「個性?ロジック?なにそれ?テンション!テンション!」 トド松「芸人とは呼ばないで。僕、もっとポ

    「おそ松さん」イヤミのお笑い学校がガチ過ぎた件 - エキサイトニュース
  • 映画「オデッセイ」は原作ファンから観ても傑作か - エキサイトニュース

    オデッセイ、観てきました。面白かったですよ、もちろん。 でもちょっと待っていただきたい。私は火星の人を先に読んだ原作ファンです。 オーケイ、わかりますよ。原作ファンが映画を観て満足するわけないって言うんでしょう。はい、その通りです。 読んだ方にはおわかりいただけると思う。私が今、原作のワトニーになりきっていることが。 なりきり続けて文章を書くのは疲れるので、そろそろ素にもどります。ワトニーはそういうやつだし。 小説からカットできる部分の選び方はとても的確 小説の情報量を映画にしようと思ったら、カットされるのは仕方のない事です。 おそらくワトニーがアレス4のMAVを分解した時と同じように、泣く泣くはずしていったのです。

    映画「オデッセイ」は原作ファンから観ても傑作か - エキサイトニュース
  • 映画「キンプリ」ファンの応援で「お通夜」からの奇跡の復活トークイベントレポ - エキサイトニュース

    「KING OF PRISM by PrettyRhythm」通称「キンプリ」という映画を知っているだろうか。 作は女児向けアニメ「プリティーリズム」シリーズのスピンオフ。 歌とダンスとスケートショーを一体化した競技「プリズムショー」で切磋琢磨する「プリズムスタァ」を描いた物語だ。メインキャラクターは全員男性。 1月9日から公開している作は、最初は興収が伸び悩んだ。しかしSNSでファンからの「キンプリを見てください!」の声が広まり、公開延長が決定! 熱心なファン「プリズムエリート」によって盛り上げられた作。2月13日、新宿バルト9ではトークイベント付応援上映「プリズムエリートの夜会」が行われた。

    映画「キンプリ」ファンの応援で「お通夜」からの奇跡の復活トークイベントレポ - エキサイトニュース
  • 山本昌が語った野球人生、投球論、趣味「ラジコンとの出会いで50歳まで現役を続けられた」 - エキサイトニュース

    昨年、惜しまれつつも50歳で現役引退したレジェンド・山昌さん。32年にわたる現役生活、自身の投球、そして趣味など、さまざまなことをお聞きしてきました! 【島流し? 嫌だったアメリカ留学】 1983年ドラフト5位で中日ドラゴンズに入団した昌さんでしたが、入団当初は1軍に昇格できない日々が続きました。転機が訪れたのは5年目の1988年、アメリカへの野球留学でした。 「ちょうどドラ1で立浪(和義)くんが入団してきたのですが、当時は彼の半分の給料で野球をやっているような、吹けば飛ぶような存在。今年が最後だと意気込んでいる時に、3月から11月終わりまでアメリカに行けと伝えられました。今シーズンは一軍にいりませんと言われたような感じでしたね」 しかし昌さんは、故・アイク生原氏の熱心の指導もあり、アメリカで頭角を現します。このアメリカ留学では、スクリューボールもマスターしました。 そんな昌さんを球団も

    山本昌が語った野球人生、投球論、趣味「ラジコンとの出会いで50歳まで現役を続けられた」 - エキサイトニュース