タグ

ブックマーク / cyanmeme.hatenablog.com (3)

  • 世界史がもっと好きになる!元世界史専攻の歴女がオススメする「歴史漫画」15選 - メメント・モリ

    こんにちは。 高校の時に世界史の授業が面白かったこともあり、これをきっかけに世界史にどっぷりハマリ、大学では世界史の学科へ進み東欧史(現代)を専攻していためめです。 まあ、そんなこんなで、わたくし実は世界史マニアだったのです。 そこで今回、世界史マニアの人に満を持してオススメする「歴史漫画」を紹介していきたいと思います。 歴史漫画の記事はまとめにされることは多いようですが、日史と混じって紹介されていることが多く、その中でも世界史漫画の割合が少ないのが現状。 “世界史好き”の人のための記事がなくて寂しかったので今回作成しました! 大変申し訳ありませんが、私は日史系の漫画については詳しくないので世界史漫画のみとなっています。 「歴史漫画」というカテゴリではありますが、歴史を忠実に描いた作品と、作者オリジナルストーリーの歴史ファンタジー漫画の両方を紹介しています。 ぜひ世界史マニアの方や、世

    世界史がもっと好きになる!元世界史専攻の歴女がオススメする「歴史漫画」15選 - メメント・モリ
  • 正社員なのに年収200万円以下!「ワーキングプア」だった私の実態 - メメント・モリ

    こんにちは、めめです。 わたくし、この度、無事転職しました! 昨日から新しい職場で働いております。 職場は少し遠くなってしまいましたが、周りの環境が良いので楽しく働けそうです! そんなわけで、今回は転職記念に「ワーキングプアの実態」について書いていきます。 何を隠そう、私、先月までワーキングプアとして働いていました。 そういう経緯もあり、以前から「転職したい!」とブログでも言っていたのです・・・。 それに、この前テレビで“ワーキングプアの若者が多い”という趣旨のニュースを見て気になったので、ワーキングプアはどこにでもいるんだということを書ければと思い、文をしたためた次第です。 woman.type.jp 今回は私の体験談を交えながら、ワーキングプアの実態について説明していきますね。 ワーキングプアとは? ワーキングプアとは、年収200万円以下の労働者のこと。 場合によっては、年収300万円

    正社員なのに年収200万円以下!「ワーキングプア」だった私の実態 - メメント・モリ
  • 学生時代「内定ゼロ」、ごく普通の真面目な大学生だった私が就活にことごとく失敗した話 - メメント・モリ

    今回は少し真面目な話を書いていきたいと思います。 私が散々嫌な思いをさせられた「就職活動」について書いていきます。 私は学生時代、内定を1つも貰うことができませんでした。 決して遊び呆けていたわけではありません。 積極的に会社説明会に行ったり、100社以上の採用試験を受けていた至って真面目な学生でした。 でも内定はゼロだったのです。 私が就活を失敗した理由 まず、私が就活を失敗した理由について何個か分析してみました。 人によって個人差はありますが、一つの例として参考にしていただければと思います。 内定ゼロの原因1:就職氷河期だったから 厚生労働省は2015年11月20日、2015年度(平成27年度、2015年4月1日から2016年3月31日)における大学や短期大学、高等専門学校、専修学校の新卒者就職状況に関する最新調査結果を公開した。その発表資料によれば2015年10月1日(9月末)時点の

    学生時代「内定ゼロ」、ごく普通の真面目な大学生だった私が就活にことごとく失敗した話 - メメント・モリ
  • 1