タグ

2006年3月27日のブックマーク (40件)

  • kunimiyaのカイエ - 2006年03月27日 徳保さんがid:churchillさんについて言及していることを今日気づいた

    読んでみたら面白い、という最悪 http://deztec.jp/design/06/03/07_book.html 徳保さんがid:churchillさんについて言及しないことを不思議に思っていたのですが、もうすでに3月7日付で言及されていたのですね。見落としてた。ただ、やはり言及を避けていたみたいですね。正直を言えば自分も言及を避けていました。 へいうま - みんなと友達になりたいだけです。 http://d.hatena.ne.jp/churchill/20060327/p3 それでまた彼女が頭を抱えてしまうという展開に。 あと仮想キャバ嬢チャーチルさんは「戦略的に無防備なスタンス」なんですか?それとも「天性の***」なんですか?これは皆どっちだと思ってるんだろ。どちらでも無いと思いますよ。というより、皆が中学生属性を売るのがうますぎるなどと評しているのは、単純にid:churchi

    kunimiyaのカイエ - 2006年03月27日 徳保さんがid:churchillさんについて言及していることを今日気づいた
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • エリ・エリ・レマ・サバクタニ | 第二次惑星開発委員会 今日のクロスレビュー

    西暦2015年。感染すると突発的に自殺してしまう正体不明のウィルス<レミング病>が世界中に蔓延、世の中は恐怖と絶望に覆い尽くされようとしていた。発病を抑制する唯一の方法は、日のあるミュージシャン2人が奏でる“音”を聴くことだという。大富豪ミヤギは、レミング病に感染した孫娘ハナの命を救うため、探偵を使って2人の行方を探し始めるのだった…。 「EUREKA ユリイカ」「レイクサイド マーダーケース」の青山真治監督の最新作。 主演は、共に青山作品2度目の登場となる浅野忠信と宮崎あおい。中原昌也、筒井康隆の異色キャストの出演も話題に。 感動しました! 私もこの映画のあおいちゃんくらいの頃は、なんだか生きている意味がわからなくて、神戸の事件とかニュースで見て「人を殺していけない理由ってなんだろう」とか考えていました。手首に刃物をあててみたこともあります。お薬を飲んでいたこともありました……。そんな

    エリ・エリ・レマ・サバクタニ | 第二次惑星開発委員会 今日のクロスレビュー
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • わんわんワールドとマーケティングとの接点 - 嗚呼、貝になりたい

    キャンペーンを打つ、と言われると少し重い感じがしますが、なんらかの媒体を通して対象に興味を持たせ、商品との接点を作るまでには苦労していることが多いと思います。 飲料、化粧品、医薬など、莫大な費用を投下している産業は、過去の数々の失敗から学習し、同時にマーケティングのお勉強にもネタを提供し、分析を重ね多くの知見が得られています。それに対して、小さなビジネスにおいては、新着モノを集めているサイト(メルマガ)に登録、Yahoo!ディレクトリに登録、Google AdWords、検索エンジンで上位に引っかかるようにSEO対策、評価が定まればブログなどの口コミでしょう。 上記の手法で十分な効果をあげているケースも多いでしょうが、何かしら行き詰まりを感じている人たちも多いのではないかと思います。特に後者の場合は、数値的にはいい値を出ているか、実感としてはそれほどではない、単に全体のパイが拡大しているの

    わんわんワールドとマーケティングとの接点 - 嗚呼、貝になりたい
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • heiuma

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • heiuma

    laiso
    laiso 2006/03/27
    ナオコーラ重要
  • NameBright - Coming Soon

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration unlimi.net is coming soon

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • 『名探偵コナン』がしらける理由:ekken

    Comments: 64 #775 Tayamami URL 2006-03-28 Tue 03:48 私は推理小説、特に叙述トリック物のファンなので 自分のお気に入りの推理小説が映像化!……なんていうのは もう最初から諦めてたりします。 我孫子武丸さんの『殺戮にいたる病』や東野圭吾さんの『回廊亭殺人事件』を アンフェアなしで映像化しろと言っても、そんなの無理ですものねw でも、コナン君はいろいろある便利な発明品を、物語を盛り上げる演出だけにしか 使ってないのは偉いかなーて思います。絶対記憶とか直感(!)みたいな 強引な設定をそのまま推理に使って事件を解決なんてのは勘弁してほしい…… #794 No Name URL 2006-03-29 Wed 13:11 コメントをどうぞ #804 じゃすみん URL 2006-04-01 Sat 10:31 そうなのかぁ。作者が止めたがってるのかぁ・

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • 極私的オフレポ - HALの紙魚

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • HALの紙魚 - すべからくよいもの?-乙女男子と井戸の中

    「乙女男子」はなんだかよくわからないけれども、ちょっと(個人的なことで)毒吐くと、フェミっぽいことに理解を示して、一通り喋れたり、それなりに読んでたりする人に限って骨の髄までホモソーシャライズされてね?んで、さくっと傷つけたりしがちじゃね?って言いたい。二人が落っこちてしまったそののっぴきならない井戸に、お互いリスクを最大限払ってる場合というのはぜんたい美しい。なにもかもかなぐり捨ててまっすぐ向き合うのは、ヘテロの場合、女の子だったりしがち。なんでなのかはわからないけど・・・。男の子は、やすやすとロープか何か使って井戸から世間に出てゆく。そしてまたその、年中暖かい、永遠に枯れることのないだろう井戸の中に帰ってくる。この場合、女の子はもちろん、ロープのありかも知ってる。でも使わない選択肢というのもあって、たぶん落ちた瞬間は暗黙のうちにそれを了解しあったことになっていると固く信じているのだ。

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • お腹が痛いのではっくんに診てもらった - HALの紙魚

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • 僕たち(はっくん)の楽園をそう簡単にのぞくなよ、ばかっ。 - HALの紙魚

    ■[web]僕たち(はっくん)の楽園をそう簡単にのぞくなよ、ばかっ。 今日、はっくんのパスコンからあたくしが狐の毛皮の間から手を伸ばして覗いてみたのは、 大陸中国のナウな男子たちの生活。 ねとらじとかきっともうダサいの。 ましてやギターもアンプもいらない。 自己表現の発露はそう、もうとっくに「口パク」の時代よ。 まあ・・・ちょっとなんての?いわゆる女っけが感じられない坊やたちなのですけど。秀逸だからちょっとご覧になって。↓ ・one wish http://www.youtube.com/w/one-wish?v=6CDJo-r6TKU (音が出ます) バックでR&Bにのせてむせび泣いているガイがすっごくかっこいいわ! one wish・・・ そうかそうか。なにか大事なものが欲しいのねえ。例えば・・・真心とかかしらねえ。とにかく幸せそうで最高に楽しそうだわね!何回も繰り返して見ちゃう。 こ

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • 人間志向 - ラカンの「他者の欲望」をビジュアル化してみる。

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    人間志向 - ラカンの「他者の欲望」をビジュアル化してみる。
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • ロッキンオンはいつからだめになったのか - ぼくのWeblog 

    ハラキリロマン。夢オチについて書いた記事にいただいたコメントでこのブログを知った。中にロッキンオンを痛烈に皮肉った文章があって大爆笑してしまった。正確な批評だとは思うのだが、20数年前の熱烈な読者として、ロッキンオンはいつからこんな雑誌になってしまったのかと寂しく思うところもある。批評精神に満ちたネットの住人から、こんなふうに笑われていることを彼らは知っているのだろうか。当に、ロッキンオンはいつからだめになってしまったのか。 ☆ いや、その答は20年前に出ているのだ‥‥そう、あの日、創刊当初から守り通してきた280円という価格を捨てた、あの日からだ。 ☆ 渋谷陽一という天才的な編集者が始めた、280円時代のロッキンオンは良くも悪くも「同人誌」だった。記事のほとんどを、思い入れたっぷりの、つまりは偏向したただの音楽マニアに過ぎない読者からの投稿に頼り、取材ができなかった大物ミュージャンの、

    ロッキンオンはいつからだめになったのか - ぼくのWeblog 
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • ベッドの上でブログネタが浮かぶことがある - hasenkaの漂流記

    そういう時って妄想全開でスラスラと思い浮かぶのですね、何せ脳内ですからどんどん考えが進む。これは絶対いい、俺って天才!て思うのだが、起きてみればきれいさっぱり忘れてしまったりする。お風呂なんかもそう。なんか防水メモで必至に書き残そうとする人もいるようですが、ふと思った。それって何か大事なものを見落としているかもしれない。オレはそんな時間に起こる妄想を楽しんでいるのであり、それをメモしたらその妄想を楽しむことはできないではないか。そもそもメモしたらそんな自由な思考を妨げてしまうのではないかと危惧するわけです。何やら量子論のような展開だな。観察すると観察対象に影響を与えるみたいな。ジレンマか。どうせ大した事はないんだけど。 でもそういう事ってある。人と話をする時もメモを取りながらだと話が見えなくなったりして。まぁ同時に二つのことができない自分のせいかもしれないけれど。でも記録に徹するのと自分も

    ベッドの上でブログネタが浮かぶことがある - hasenkaの漂流記
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • http://sindream.exblog.jp/4300445

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • 人を殺した僕

    +人を殺した僕+ The murder which is never forgotten even if it is indirect. +心の幼い者の閲覧禁止+ 僕は、子供の頃、人を殺した事がある 正確に言えば『殺した』と言うのは間違いだろうが それでも、僕の所為で、一人の男がこの世から 去った 当時、僕は小学生だった 相手は、僕より10上の大学生 その男は、僕を『愛している』と言った だが、僕は同性愛者では無い その男とも、只の友人だった その想いを受け入れる事など、勿論出来なかったのだ だが、男はめげなかった 何度も何度も、僕の元へ足を運んで、僕への愛を語り続けたのだ 耐え兼ねて、僕はその男にこう言い放った 『僕はお前の気持を 信じられない』 『そんなに僕が好きだと言うのなら、まず 僕にそれを証明して見せろ』 その言葉を切っ掛けに、男はその日からある行動に出る 毎日、僕に送られる貢物

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • やくろあんてな NHKにようこそ!今夏TVアニメ放送スタート予定

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • FRAGMENTS - 『風の谷のナウシカ』を読む

    はじめに 「『風の谷のナウシカ』を読む」という企画にパネリストとして参加させてもらうことになり、今まではそのアニメ版しか見たことがなかったので、これを機会に漫画版の『ナウシカ』を読むことになった。最初の方はなんてことない、アニメと変わらんぞ!と思って読み進めていたが、ところがどっこい、なんとまあ奥の深いこと。「人間とは?」「生きるとは?」「科学とは?」「宗教とは?」様々の問いがこの物語に満ちており、そしてその答えはそれを読む読者自身に委ねられているようだ。つまり、『風の谷のナウシカ』は十分に「テクスト」(教科書ではないぞ!)として読むに値する作品といえるだろう。 そこで、僕はこの物語を「テクスト」としてどのように読んだのか、それについて以下に述べてみたい。 (力まなくていいよ。風が通り過ぎるように、加速度をつけて読むべし。) 宮崎駿はニーチェ読みだった!? 今までにいろんな宮崎駿の作品を見

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • 「あなたは今でも知らないはずだけど、僕は金属バットを持ってあなたの枕元に立ったことがあるのです」 : 『日本一醜い親への手紙』

    <body> このページを見るのにはフレームの表示ができるブラウザが必要です。 </body>

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    laiso
    laiso 2006/03/27
    きにいった
  • 1976腐女子 - 腐女子の矜持

    まだ続いてます、ごく普通の児童文学やらごく普通の野球漫画やらをボーイズラブの棚に置き、時にはやる気満々のPOPまで付けくさって売ろうとする書店への憤り。 前回までのあらすじはこちら http://d.hatena.ne.jp/emifuwa/20040728#p3 http://d.hatena.ne.jp/emifuwa/20040729#p4 http://d.hatena.ne.jp/emifuwa/20040730#p1 なぜ自分はこのように腹が立つのか?と考えてみたのですが、まずこの書店の売り方が 1.作者に失礼 2.腐女子に失礼 3.腐女子以外の読者に失礼 だからです。 まあ、1.3については前の記事にも書いておりますし、皆さんも容易に予測できるのではないかと思いますので、今回は「なぜ腐女子に対して失礼か」ということについて考えてみたいと思います。 まず最初に、ここでおおまかな

    1976腐女子 - 腐女子の矜持
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • 「キャラクタが似ている」とはどういうことか - socioarc

    「キャラクタが似ている」とはどういうことか Subculture 2つ続けてやや真面目な(もしくは深刻な)エントリだったので今回は軽い話題で。 昨年の紅白の大トリでも歌われたSMAPの「世界に一つだけの花」(槙原敬之作詞)では、人は皆個性を持ったオンリーワンなのだから、人と比較しないで、ということであるのだが、現実的には、人をある場面である機能を果たす存在としてみた場合、私を含めて99%の人は差し替えが可能な程度の「個性」でしかないし、仕事、資産/収入、恋愛、学校など様々なところで弱肉強の階層化が進んでいる訳で、それを一切比較しないというのは難しく、余り慰めにならない。 唯一、恋愛のみが盲目的に人を「オンリーワン」にし得る魔法(幻想)であるのだが、ここではそれは題ではなく、恋愛アニメ/ビデオゲーム(以下単に恋愛ゲーム)において、「キャラクタが似ている」というのはどういうことか、を考える

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • http://www.tsukurunana.com/movie/1228.html

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • GLMS

    <BODY> <!-- St-HP-H --> <!-- En-HP-H --> <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> <!-- St-HP-F --> <script language="JavaScript"> var rf; ref=escape(document.referrer)+""; if( (ref=="undefined") || (ref=="") ){ref="bookmark";} document.write('<a href="" target="_blank"><img border=0', ' src="http://cnt.fc2web.com/cgi-bin/counter.gif?', 'id=1149705', '&ref=',ref, '&x=',screen.width, '&y=',screen

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • サッカーの試合を見ていてふと思ったのですが、ボールを口にくわえて走るというのは、ルール的にはどうなんでしょうか?…

    サッカーの試合を見ていてふと思ったのですが、ボールを口にくわえて走るというのは、ルール的にはどうなんでしょうか? 人によっては、やってやれない事は無いような気がします。

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • はてなブログ

    小説をよく読む人やたまに読む人に聞いてみたいこと 気になっている 小説家の友人と通話をしたのだが、そのとき、「文体、とくに人称について悩んでいる」という話になった。 日語で一人称で物語を書くときは、「僕」とか「私」とか「おれ」とかを使わないといけないのだが、どうしてもその選択によって、その人がどういうセルフイメー…

    はてなブログ
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • Wayback Machine[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • ロボットアニメの歴史

    ロボットアニメの歴史 目次 ロボットの誕生 ロボットアニメの黎明 永井豪と長浜忠夫 機動戦士ガンダム 太陽の牙ダグラム 超時空要塞マクロス 80年代大ブームの深淵 新世紀エヴァンゲリオン 総  括 ロボットの誕生 ロボットという概念は、それほど古いものではない。1920年に、チェコスロヴァキアの偉大な作家カレル・チャペックが、戯曲『R.U.R(ロッサム社のユニヴァーサルロボット)』で用いたのが最初である。 チャペックの着想に影響を与えたのは、チェコに中世から伝わる「ゴーレム伝説」である。ゴーレム、すなわち「ラビ(ユダヤ司祭)の魔法の呪文で動き出して働く泥人形」が、ロボットの原型になったのだ。 ロボットという言葉自体は、チェコ語の「賦役労働(ラバタ)」から思いついたらしい。 ただし、彼の作品に登場するロボットは、機械仕掛けでも泥人形でもない。遺伝子操作によって造られた人型生命体なのである。1

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

    laiso
    laiso 2006/03/27
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • アンテナ(Webサイト更新時刻自動取得システム)の歴史 - A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)

    最初のアンテナというのは、「べんりくん」というものらしい。「朝日奈アンテナ」はその後。で、その次に「MICAN」というものが作られ、それを改造した「なつみかん」(キーワード先のURLが死んでるっぽいので、さとみかんのサイトのドキュメントにもリンク)が「朝日奈アンテナ」と共にアンテナの2大主流となる。そして、「はてなアンテナ」がWebサービスとして始まり、誰でも手軽に自分のアンテナを持てるようになる・・・というのがおおまかな歴史。 「なつみかん」のアンテナからしか知らない私にとって、更新時刻順にソートする機能が「朝日奈アンテナ」にはなかったというのが驚きでした。更新時刻順にソートした初のアンテナは朝日奈アンテナのスクリプトが出力したものをsortプログラムを使って並び替えて表示するという「そおとでぽぽぽ。」というものらしいです。ちなみに、「そおとでぽぽぽ。」を公開した人が「朝日奈アンテナ」の

    アンテナ(Webサイト更新時刻自動取得システム)の歴史 - A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laiso
    laiso 2006/03/27
  • 恋愛の絶対的価値 - 好奇心と怠惰の間

    【「誰でも恋愛できる」という幻想を捨てよ - nikkeibp.jp - 年収と非婚率の知られざる関係】を読んだり【はてなブックマーク - 「誰でも恋愛できる」という幻想を捨てよ - nikkeibp.jp - 年収と非婚率の知られざる関係】を読んだりしてふと思ったんだけど、恋愛はすばらしいものだって言う価値観でものすごく共有されてるなあと思った。 たとえばそれは小谷野さんのこの発言に現れていて、 だから努力したからといって、誰もが東大に入れるわけではないし、マラソン選手になれるわけでもない。これと同じように、いくら努力しても恋愛ができない人はできない。 ここで「東大に入ること」や「マラソン選手になること」は価値あることとして位置づけられているわけであって、同様にして「恋愛すること」も価値あることと思われているわけで。よくよく考えると不思議なことだと思った。 つまり、なぜころ問答に似たよう

    恋愛の絶対的価値 - 好奇心と怠惰の間
    laiso
    laiso 2006/03/27