タグ

2017年7月20日のブックマーク (16件)

  • 「5000兆円欲しい!」/「ケースワベ【K-SUWABE】」のイラスト [pixiv]

    以前作ったものですがツイッターなどでご自由にお使いください。【お知らせ】新刊予約開始しました。こちら敵艦領海番外編 ぬけだせシンカイの森メロンブックスにて予約開始いたしました。5/7に頒布予定です。今

    「5000兆円欲しい!」/「ケースワベ【K-SUWABE】」のイラスト [pixiv]
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • 新規ITコンサル会社のネーミング

    表記:ガオガオシステム(GAOGAO SYSTEM) GAOGAO=ガオーガオー、恐竜の吠え声 SYSTEM=システム ネット上のあだ名「怪獣」からイメージしました。 シンプルで覚えやすく、インパクトがある社名としてご提案致します。 gaogao-systemで、すべてのドメインが取得可能です。 ご検討宜しくお願い致します。 詳しい依頼の募集内容 依頼概要 ITコンサルを始めることになったので、急遽、屋号を考えなければいけなくなりました。一緒に考えていただけると助かります。 わたしの名前: **** 開業日: 7/22 (姪(澄夏ちゃん)の誕生日) 出身地: 愛知県春日井市 居住地: 神奈川県川崎市中原区 ハンドルネーム: がちゃぴん先生 業務内容: 技術顧問(いわゆるITコンサルです)としてLinuxとかRubyとかオープンソースとかの技術コンサルします 以下のポイントを重視して選択さ

    新規ITコンサル会社のネーミング
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • Kenta Watashima — PARTYを退職して、フリーランスになります

    日4月28日をもって、株式会社パーティーを退職することになりました。 PARTYに正社員として入社したのは大学院修了後の2014年4月1日ですが、2013年3月ごろからアルバイトで週に2〜3日ほどオフィスに出入りしていたので、実質的にはだいたい4年くらい在籍していました(今年でPARTYは設立6年目になるので、現社員の中では比較的古株なほうです)。在籍期間中は、エンジニアとして主にデジタルの広告キャンペーンの制作や、自社のサービス/プロダクトの企画・実装に携わってきました。 PARTYは現在、東京とNYの2つの拠点がありますが、東京オフィスにおけるエンジニアの数は僕を含めて4名、業務委託で関わっているフロントエンドの敏腕プログラマも合わせると、5名ほど在籍しています。全社員に対する割合でいうと2割くらいで、これを少ないとみるか否かは、まあ、会社によってそれぞれだと思いますが、ともあれ、僕

    Kenta Watashima — PARTYを退職して、フリーランスになります
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • トレタのVP of Engineeringに酒井が就任しました : TORETA(トレタ) ブログ

    CTOの増井です。 トレタでは常にエンジニア組織運営の見直しと調整を行っています。 新しい人が入ると、既存の人の役割も変わってきますし、事業の拡大に合わせてエンジニアの役割や他の人との関わりも変わってきます。 その一環として7月に"VP of Engineering" (以下VPoE)というポジションを新設して、Engineering Managerの酒井が就任しました。 プレスリリースはこちらから →https://toreta.in/jp/news/6716 トレタも創業4周年を迎え、5年目に突入。会社も大きくなり80名を越えるまでになりました。開発部も20名を越えて商品展開や協業が増える中「チームとしての力をどう作るか」というフェーズになってきています。 開発部はプロダクトを通じて、トレタの価値を作って行くのが仕事です。エンジニアはその中で、技術を使い開発に貢献するのが主たる仕事にな

    トレタのVP of Engineeringに酒井が就任しました : TORETA(トレタ) ブログ
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • soussune - エンジニアわいわいポッドキャスト「そうっすね」

    trkwとmiyaokaとmasaakikunsanとnakasujiの4人で、Atomic Design、GraphQLTailwind CSS、チームビルディング、成長などについて話しました。 trkwとmiyaokaの2人で、技術書典5、Netlify、originless、STUDIOなどについて話しました。

    soussune - エンジニアわいわいポッドキャスト「そうっすね」
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • 2016年ふりかえり

    2016 年いろいろあったのでふりかえる。 仕事 4月にシックス・アパートからトレタへと転職した。約10年ぶりの転職でもあり、とにかく今年はこれによる変化がすべてだった。 業務的にはフルスタックでなんでも兼務状態の前職から、サーバーサイドに集中して Ruby / Rails ゴリゴリ書いていくぞ、と思っていたが、7月からエンジニアリングマネージャー業をやることになって状況が変わった(役職はついてなくて職務としてだけではあるのだけど)。 どれくらいその業務があるかわからんので一旦来るもの拒まず全部やってみよう、と思ってスタートきったとたん一気に押し寄せてきて、ちょうどやってた開発も結構面倒な案件だったこともあり、キャパを超えて体力的にも精神的にも辛くなってしまった。それもあったので開発タスクを自分から取りに行くのちょと控えた結果、スムーズに行くようになってきたが代わりにコード書く機会が随分減

    2016年ふりかえり
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • 飲食店向け予約トラブル防止アプリ「トレテル」を提供開始 | 株式会社トレタ

    トレタは、予約管理システムをはじめ、モバイルオーダーシステムやデジタルのスタンプカードなど、飲店向けのサービスを提供しています。業務効率化だけでなく、顧客体験も向上させるサービスで飲店経営をお手伝いします。

    飲食店向け予約トラブル防止アプリ「トレテル」を提供開始 | 株式会社トレタ
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • アマゾンのショッピングSNS「Spark」を使ってみた! | Be Magnetic!

    Be Magnetic! サンフランシスコから気になるスタートアップのサービスやプロダクト、日々のよしなしごとを発信しています。 最近、レシピ付き材宅配 Amazon Meal Kit、メッセージングアプリ Anytime など、立て続けに新しいサービスの噂があるアマゾンですが、昨日からショッピングSNS「Spark」が使えるようになったので使ってみました。いつも通りプロダクトハンターあかねのネタ帳ページに簡単に整理してポストしようと思ったんですが、なんか長くなってしまったのでブログにまとめました。 Meal Kit 関連記事: Amazon is already selling pre-packaged ‘Meal Kits’ as it bites into service from Blue Apron and others Anytime 関連記事: Amazon possibl

    アマゾンのショッピングSNS「Spark」を使ってみた! | Be Magnetic!
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • 「1年前のAWAでは実現できなかった」音楽ストリーミングサービス「AWA」の「音楽認識機能」とは?

    2015年5月にサービスの提供を開始し、配信楽曲数は4,000万曲を超える定額制音楽ストリーミングサービス「AWA」 先日「AWA」では、気になる音楽に向けてスマートフォンをかざすだけで音楽の波形を認識し、数秒でアーティストと楽曲を特定することができる新機能「音楽認識機能」をリリースしました。 (参考:「音楽認識機能」説明動画) Developers Blogでは、この「音楽認識機能」発案者であり「AWA」担当Androidエンジニアの沖と、iOSエンジニアの小梛にインタビュー。 AWAならではの「音楽認識機能」の特長や開発上の工夫、苦労した点など詳しく話を聞きました。 沖 友一 (右) 「AWA」 Androidエンジニア。2014年サイバーエージェント中途入社。 入社後はグループ会社のサムザップでゲーム開発に携わった後、2015年2月にAWA株式会社に出向し、現職。 小梛 直人 (

    「1年前のAWAでは実現できなかった」音楽ストリーミングサービス「AWA」の「音楽認識機能」とは?
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • 3回目の転職活動で初めて転職した話 - Qiita

    これは 転職(その2) Advent Calendar 2016 14日目の記事です。昨日は @raydive さんによる『そういや転職して3年たちましたので、そのへんと最近の面接担当になったりしてる話』でした。 この記事で話すこと タイトルもあるように、 これまでの社会人歴で3回の転職活動をして、今年始めて転職 をしました。1 この記事では、「どこかの誰かの参考になれば」と思いながら、なぜそのような転職活動を行っていたのか、そこから自分が何を得たのか、なぜ今回転職したのか を書こうと思います。 なお、ここに書かれる文章は個人の見解であり、所属する組織や企業の見解を代表するものではありません。 その前に、簡単な自己紹介 文系の大学を出たあと、前職の金融系のシステム屋さんに就職し、今年の10月に初めて転職しました。 今年で社会人5年目になるのですが、エンジニア歴はほとんど社会人歴と重なってい

    3回目の転職活動で初めて転職した話 - Qiita
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • 百五銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行に採用されたスマートフォン決済アプリ「PayB」とは? | ペイメントナビ

    2017年6月30日8:00 ATMやコンビニに行かなくても24時間いつでも、どこでもスマホで払込票の支払いが可能に ビリングシステムが提供するスマートフォン決済アプリ「PayB(ペイビー)」。百五銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行で導入されるなど、金融機関による採用が加速している。そのメリットについて、ビリングシステムの担当者に説明してもらった。 ホワイトラベルは百五銀行で採用 従来通りの払込票を使用 「PayB」はビリングシステムが開発した決済アプリだ。コンビニエンスストアなどで利用できる払込票(コンビニ等払込票)のバーコードや、ビリングシステムが提供する加盟店用アプリを用いて店舗側が提示するQRコードを、スマートフォンのカメラ機能で読み取り、リアルタイム決済が可能だ。ビリングシステム 営業部 アライアンス営業部長 橘 悠介氏は、「ゆうちょ銀行様、みずほ銀行様の採用もあり、地方銀行など全

    百五銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行に採用されたスマートフォン決済アプリ「PayB」とは? | ペイメントナビ
    laiso
    laiso 2017/07/20
    “PayBロゴを銀行のロゴに変え、色味を銀行のコーポレートカラーに変更して、各行のサービスとして提供可能だ。” ヤバそう
  • If you can't beat them, join them. : 404 Blog Not Found

    2017年07月20日09:00 カテゴリVALU If you can't beat them, join them. 君子は豹変す ⇔ 豹変しなけりゃ君子じゃない。 このたび私、小飼弾は、VALUに上場したと同時に株式会社VALUのリードエンジニアに就任したことをお知らせします。 業務連絡 とは言いましても、今まで携わってきた諸々の業務を全て投げ打って同社のために24時間戦う、というわけではございません。副業は禁止どころか推奨されているぐらいですし、不定期更新のblogも、ほぼ毎日更新のTwitterも(@dankogai)も、月二回のニコ生( 404ch not found)もこれまで通り続きますし、Software Designや週刊新潮などの雑誌連載も続けていく所存です。すでにおつきあいのある各位におかれましては、改めて今後ともよろしくお願い申し上げる次第です。 とはいえ以後は

    If you can't beat them, join them. : 404 Blog Not Found
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • 【資料公開】コネヒトが考えるサービスづくりに必要な技術とその考え方について - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは! CTOの島田(@tatsushim)です。 先日「【TECH PLAY Career Meetup】活躍しているフルスタックエンジニアが語る!サービスづくり勉強会」に登壇させていただきました。 techplay.jp 当日の発表の後で「スタートアップでサービスをつくる上で大事なことが学べて良かった」というお声と資料公開の要望をいただきましたので、こちらで共有させていただきます。 発表内容 今回の勉強会では「フルスタックエンジニア」がキーワードでしたが、良いサービスを作るための必要条件はすべての技術に精通することではないというお話をさせていただきました。 それは、コネヒトは明確に技術の目的を「ユーザーのために良いサービスをつくること」 としているからです。 目的達成のために、コネヒトでは以下の3つが大事だと考えています。 コネヒトが大事にしている3つのこと 技術を手段と

    【資料公開】コネヒトが考えるサービスづくりに必要な技術とその考え方について - コネヒト開発者ブログ
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • サービス開発を加速させる技術選定 in Kibela - Bit Journey's Tech Blog

    2017/07/18 Service Dev Meetup #1 の資料です。 会場は Speee さんに提供していただきました。ありがとうございました。 自己紹介 FUJI Goro / @__gfx__ ビットジャーニーのエンジニア 最近のスコープ: Ruby on Rails / TypeScript / React / GraphQL 情報共有サービス Kibela を開発してます 最近の発表: RailsエンジニアReactを始めてSSRとReduxTypeScriptを導入するまで 今日の話 Kibelaにおける技術選定とは やらないこと やったこと これからやること Kibelaにおける技術選定とは 自分(@gfx)にとっては技術的挑戦は精神衛生上必要なこと 興味のある分野に限るが… スタートアップにとってはサービスの成長が最も重要 技術的挑戦によって機能を磨いて差別化に

    サービス開発を加速させる技術選定 in Kibela - Bit Journey's Tech Blog
    laiso
    laiso 2017/07/20
  • npxが結構良さそうな件について - Qiita

    追記:2017/07/12 gist連携時の理解が間違ってたので修正 npm 5.2リリース。npmパッケージのダウンロードと実行を一度に行うCLIツールnpxが同梱された / “Release v5.2.0 (2017-07-05) · npm/npm · GitHub” https://t.co/2CXccPBqcq — Teppei Sato (@teppeis) 2017年7月11日 へー、と思って見に行ったら結構面白かったので雑な紹介を書いてみることにする。 v.5.2.0 リリースノート npxの紹介記事 この記事は紹介記事のざっくりしたサマリ相当です。 適当に20分くらい触ってわかったことだけ書いてあるので間違ってたり不正確だったりしたら別途詳解記事を書いて教えてもらえると幸いです。 npx is 何? $(npm bin) やってくれるマン npx tsc は大体 $(np

    npxが結構良さそうな件について - Qiita
    laiso
    laiso 2017/07/20