タグ

2020年4月19日のブックマーク (9件)

  • Schedule functions  |  Cloud Functions for Firebase

    Build Get to market quickly and securely with products that can scale globally

    laiso
    laiso 2020/04/19
  • オンラインで個人の習慣づくりを支援する会社Coachatを創業しました|やおっち | newmo

    2020(令和2年)/04/16、32歳という2^nづくしなタイミングにCoachat(コーチャット)という会社を作りました。 現時点ではまだプロダクトもチームもない会社ですが、現時点での気持ちや考えをログとして残しておきます。 誰2011年にエンジニア向け情報共有サービスのQiitaを作り、翌年会社にし、代表として8年弱経営したのち2019年末に代表を退任しました。 この記事にあるように「家族を最優先とし時間を使いたい」と考え退任しました。その後この優先度を前提としてどんなサービス作りがしたいのか、できるのかを山籠りもしながら考えた結果、習慣化をテーマにすることを決めCoachatという会社を作りました。 🐢Coachat:仕組みで習慣化を支援するコーチCoachatでは「毎日運動したい」「早起きしたい」「甘いものを控えたい」といった「長期的にみるとやるべきとわかっているけれど、やれて

    オンラインで個人の習慣づくりを支援する会社Coachatを創業しました|やおっち | newmo
    laiso
    laiso 2020/04/19
  • 趣味GKEのIngressを無料で済ませる - ダルツ海峡冬景色

    GKEでサービスを外部公開する際には、 GKE Ingress とそのバックエンド GCP Cloud Load Balancing を使用するのがスタンダードです。が、これには費用 ($18/月~) がかかります。 これをCloudflare DNS + Contourで置き換えて、無料で済ませる方法を説明します。ノードは全台プリエンプティブインスタンスで構いません。 この記事はDoxseyさんによる Kubernetes: The Surprisingly Affordable Platform for Personal Projects を発展させた内容になります。 元記事と同様、紹介する構成は趣味利用にとどめてください。 GKEクラスタ作成 まずGKEクラスタを作成してください。3台以上で構築し、プリエンプティブを有効にするのがオススメです。 ちなみにDoxseyさんの記事ではf1

    趣味GKEのIngressを無料で済ませる - ダルツ海峡冬景色
    laiso
    laiso 2020/04/19
    Contourよさそう
  • 【セキュリティ ニュース】Gitに深刻な脆弱性、認証情報など取得されるおそれ(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    分散型バージョン管理システム「Git」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートがリリースされている。 同システムの「credential helper」において改行を含む細工したURLを用いることで、Gitクライアントより認証情報を任意のホストに送信させることが可能となる脆弱性「CVE-2020-5260」が明らかとなったもの。 米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」による共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.3」で「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。 脆弱性の判明を受けて、開発チームでは脆弱性へ対処した「同2.26.1」「同2.25.3」「同2.24.2」「同2.23.2」「同2.22.3」「同2.21.2」「同2.20.3」「同2.19.4」「同2.18.3」「同2.17.4」をリリース。また脆

    laiso
    laiso 2020/04/19
    アップデートした
  • 2年間で世界4拠点の東南アジア発スタートアップスタジオを作るまでの経緯|Takuya Tejima

    3日前にエンジニアギルドというミートアップがあり、自分のこれまで行ってきたスタートアップスタジオの運営について少し振り返る機会がありました。 私にとっては2社目の起業となるGAOGAOという会社は現在副業含めてエンジニア約40名が稼働するスタートアップスタジオとして、世界(5ヶ国)で15社以上のお客様を現在進行形で支援させていただいております。正直まだまだこれからというフェーズですが、スタートアップスタジオとして起業家へ投資と支援しつつ売上も少しずつ上がってきています。最低限の土台は出来上がってきたのでキリのいい2周年でこれまでのハイライトを備忘録として綴ります。 出来事・事実をただ並べたのでちょっとアッサリしてしまいました。深く書こうと思うといくらでも書けてしまうので、あえて今回は箇条書きで。 2018年4月〜 タイ・バンコク創業期 ・2018年の今の時期にバンコクでGAO GAO As

    2年間で世界4拠点の東南アジア発スタートアップスタジオを作るまでの経緯|Takuya Tejima
    laiso
    laiso 2020/04/19
    楽しそう
  • 【締切】無職予備軍になりました。iOSアプリケーション開発のお仕事を探しています。|かっくん / iOS Developer

    こちらの記事に書いたように、今いるTimersという会社を離れることになりました。はっきりとした時期は未定ですが4月末には退職をしたいと思っています。 なぜ辞めるのか 以前堤さんのYouTubeに出演した時にも少しお話したのですが、開発をしているアプリのフェーズが新規機能をどんどん追加していくフェーズから、今ある機能をGrowthさせていくフェーズになってきました。そうすると詰まれているタスクへの魅力を感じなくなったり、今持っているスキルを切り売りするような感覚になったり、ユーザーに価値を提供できているのかあまり自信が持てなくなったりしていきました。(今がそういうフェーズというだけでまだまだやることは沢山あります。Timersに興味がある人がいれば全力で推薦できます。お声がけください。)また、1年ぐらい前にベテラン社員が連続で退職してしまった時期があり、その時は会社を支えないとと思って開発

    【締切】無職予備軍になりました。iOSアプリケーション開発のお仕事を探しています。|かっくん / iOS Developer
    laiso
    laiso 2020/04/19
  • Twitter/note転職活動してみた #twitter転職 #note転職 #転職活動|かっくん / iOS Developer

    無職予備軍になりました。iOSアプリケーション開発のお仕事を探しています。 | #note https://t.co/mFMKUTUlHs — かっくん@無職予備軍 (@fromkk) February 21, 2020 特にありがたかったのが、元々Timersで働いていた人たちからご連絡をいただけたことです。「また一緒に働きたいと思ってくれている」と実感できたのはありがたかったです。 コロナウィルスの影響 実際コロナウィルスによる影響をモロに喰らいました。面談で実際に会社に訪問したのは数社で、あとはリモート面談が多かったです。(中にはコロナウィルスの影響で面談自体が流れてしまった会社もありました)僕としては実際に会った方がお互いの雰囲気が伝わったり、やりとりのタイミングもスムーズにできたりするかなと思っていたので、リモート面談については心配していた部分もありました。実際にリモート面談だと

    Twitter/note転職活動してみた #twitter転職 #note転職 #転職活動|かっくん / iOS Developer
    laiso
    laiso 2020/04/19
  • # TypeのmacOS版がリリースされました🎉 #type_markdown #type_app|かっくん / iOS Developer

    しかし、Issueをウォッチしているとローカルでは少しずつビルドできるような動きが出始め、とうとうスクリプトを実行していればアーカイブが可能にまでなりました。CI/CDでは利用できないけど一旦はこれでアプリがリリース可能な準備が整いました。 Catalyst対応 僕はCatalystに対応するためのを書くなど色々と事前に準備もしてきたつもりでした。 先日公開したPityもmacOSに対応したのでなんとなくいけるだろうとたかをくくっていました。具体的に# Typeで対応したものはメニューとTouch Barです。ツールバーにも対応したかったのですが色々複雑になったので今回のバージョンでは一旦諦めることにしました。 リジェクトとの戦い ある程度準備を完了させて審査に出すも速攻でリジェクトされてしまいました。合計で4度リジェクトされたのでゆるくまとめます。 1. Design Preamble

    # TypeのmacOS版がリリースされました🎉 #type_markdown #type_app|かっくん / iOS Developer
    laiso
    laiso 2020/04/19
  • Electron + Vue.js アプリでSQLite3を使う手順

    Photo by Caspar Camille Rubin on Unsplash はじめに Electron + Vue.jsで構築したデスクトップアプリでSQLite3を使うための手順をまとめます。 前提と環境 以下の通りです。 OS : Ubuntu 18.04 Vue CLI : 3.8.2 Electron : 5.0.0 この記事でのElectron + Vue.jsアプリは、Vue CLI 3を使って構築したVueアプリにVue CLI Plugin Electron Builderをプラグインとして追加した状態での手順になります。他のelectron-vueなどを使用して構築した場合やその他の条件下で試していませんが、何か参考になれば幸いです。なお、VUe CLI 3とVue CLI Plugin Electron Builderを使ったElectron + Vue.jsア

    Electron + Vue.js アプリでSQLite3を使う手順
    laiso
    laiso 2020/04/19