タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (204)

  • 世界最古。3億年前の化石化した爬虫類の皮膚が発見される

    世界最古。3億年前の化石化した爬虫類の皮膚が発見される2024.01.17 22:0021,976 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 最古の皮膚化石発見? オクラホマ州の鍾乳洞で見つかった化石化した皮膚が、これまでに発見されたものでは最古ではないかと考えられているそうです。約2億8900万年前から2億8600万年前のペルム紀前期のものではないかとのこと。 爬虫類の皮膚化石発見された皮膚は、古代の爬虫類と無羊膜類と呼ばれる群に属するものだそう。この群には陸生の爬虫類、哺乳動物、鳥などが含まれます。この研究結果は『Current Biology』誌に発表されています。 トロント大学の研究チームによると、この皮膚は爪の先ほどの小さなもので、これまで見つかった鋳造化石としては、古生代の時代のもので最古だろうとのこと。他にもこの鍾乳洞で、古代の爬虫

    世界最古。3億年前の化石化した爬虫類の皮膚が発見される
    langu
    langu 2024/01/18
  • オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み

    オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み2024.01.10 18:00206,478 Lauren Leffer・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 2023年1月16日の記事を編集して再掲載しています。 地球温暖化は進む一方、オゾン層は蘇ります。 国連環境計画は、2066年までに、オゾン層は1980年の水準に戻るとの予測を発表。 さらに国連の科学評価パネルは、1987年に署名されたオゾン層保護のための国際条約であるモントリオール議定書は成功したと宣言しました。 オゾン層とオゾンホール酸素原子3個からなる気体(オゾン)の90%は、成層圏(約10~50km上空)に存在していて、このオゾンの多い層をオゾン層といいます。 太陽からの有害な紫外線を吸収して、地球の生態系を保護してくれるオゾン層。 分布や厚さは変化しますが、1970年代、フロンガスなどの化学物質によって破

    オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み
    langu
    langu 2024/01/11
  • 衰退止まらず…Tumblrの赤字が年間40億円超に

    衰退止まらず…Tumblrの赤字が年間40億円超に2023.07.16 07:0025,629 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) みなさん、Tumblrの存在覚えてますか? 新しいSNSが増えていく中、当然衰えていくSNSもあります。Tumblrもそのひとつ。年間の赤字が3000万ドル、日円だと約41億円。ひえー!ですよね。TechCrunchが報じたところによると、TumblrのCEOであるMatt MullenwegがライブストリームでQ&Aセッションで、「たぶんTumblrは大きく成長しているように見えるかもしれませんが、全然そんなことないんです」とコメント。またInstagramやTikTokに対抗するのに一生懸命だけれどユーザーは増えず、3000万ドルも赤字になっていると答えています。 問題は使い方の難しさかTumblrのスタッ

    衰退止まらず…Tumblrの赤字が年間40億円超に
    langu
    langu 2023/07/17
  • ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる

    ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる2023.03.17 03:0078,929 amito 日0時にマイクロソフトから「Microsoft 365 Copilot」が発表されました。 何が起こったのか簡単に言うと、ワードやエクセル、パワポなど、おなじみのお仕事アプリのほぼすべてにChatGPTのような対話型のAIが埋め込まれました。 ブラウザでChatGPTとお話するより格段に実用的だと思いますこれ。 マイクロソフトはこのAIを「Copilot(コーパイロット:副操縦士)」と呼んでいます。お仕事の助手のような存在ってことです。その助手が何をやってくれるのか、マイクロソフトが挙げている例をいくつか紹介します。 Outlookでメールの自動生成送りたいメールのざっくりした内容をCopilotに指示します。例では娘の高校卒業のお祝い

    ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる
    langu
    langu 2023/03/18
  • iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの2022.12.13 20:00367,183 山田ちとら 新機一転。 個人的に使用しているスマートフォンを、アップルのiPhone 12 miniからグーグルのPixel 7 Proに換えました。 乗り換えた動機と、換えてから1ヶ月使ってみてどのような点がメリット、デメリットだと感じたのかをお伝えしていきます。 小さなスマホ派だったのに2020年11月に発売されたと同時に購入し、2年間愛用してきたiPhone 12 mini。仕事にもプライベートにも必要不可欠な、個人史上最高のスマートフォンでした。ミニサイズで軽量だからこそ持ちやすく、使いたい時にサッと出して使える機動性に優れていました。写真のクオリティも高く、2年間分の思い出を鮮やかに記録してくれました。 唯一の悩みはバッテリー寿命。ミニサイズならではの弱点です。一晩充電

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの
    langu
    langu 2022/12/14
  • ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明2022.11.23 20:35510,990 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2019年2月26日の記事を編集して再掲載しています。 偶然の一致。 電子レンジに絶対入れてはいけないものと言えば、たまごとぶどう。たまごは爆発しますし、ぶどうはテスラコイルみたいな厳かな光を発し、「こ、これは…」と呆然としているとボッと燃えたりします。畑のぶどうなのに。 この奇妙な現象にまじめに取り組む論文が月曜、カナダから高名な科学誌に発表され、たいへん注目を呼んでいます。序文にはこうあり… ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている。 これで終わりにしてやるぜ、という気度がうかがえます。さっそく研究班に取材

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明
    langu
    langu 2022/11/24
  • アラスカの研究施設HAARP、月と木星に電波を送る実験を先月実施していた

    アラスカの研究施設HAARP、月と木星に電波を送る実験を先月実施していた2022.11.06 16:006,617 Passant Rabie- Gizmodo US [原文] ( たもり ) 先月、アラスカ州にある電波の送信機を備えた施設で、10日間にわたってさまざまな実験が行なわれました。なかには電波を地球の大気ではなく、月さらには木星に送信した実験もあったようです。 高周波活性オーロラ調査プログラム(HAARP)は10月28日までの間、科学キャンペーンを開催。その日程表には同施設の能力の限界に挑むような13の実験が掲載されていました。HAARPのプログラムマネージャーJessica Matthews氏は、「10月のリサーチキャンペーンはこれまでで最大かつ最も多様で、世界中の研究者と市民科学者が協力しています」とリリースにコメントを出しています。 アラスカ州ガコナ近郊の33エーカーの土

    アラスカの研究施設HAARP、月と木星に電波を送る実験を先月実施していた
    langu
    langu 2022/11/07
  • 「Apple Pencilは高い」という人には、機能がほぼ同じのAdonitスタイラスペンがおすすめ

    Apple Pencilは高い」という人には、機能がほぼ同じのAdonitスタイラスペンがおすすめ2022.08.23 14:0043,496 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) お値打ち価格で機能はほぼ同じ! かつてスティーブ・ジョブスはiPhone発表時に、「最高のスタイラスペンは指!スタイラスペンなんかいらん!」と強く否定していましたが、なんだかんだでApple Pencilが登場して、iPadイラストを描くアーティストにはとても重宝されるツールとなりました。そんなApple Pencilですが、なかなかのお値段で手が出ないという方に朗報です。最新のAdonit Neo Proなら、Apple Pencilとほぼ同じ機能でたった44.99ドル(約6,000円)! 機能的には遜色なしスタイラスペンには大きく分けて3種類あります

    「Apple Pencilは高い」という人には、機能がほぼ同じのAdonitスタイラスペンがおすすめ
    langu
    langu 2022/08/24
  • 新MacBook Air 、冷却機能が…ない

    MacBook Air 、冷却機能が…ない2022.07.24 15:0075,430 Phillip Tracy - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 冷却ファンが…ないだと? 先日発売された新MacBook Air。M2チップ搭載でパワーは強力なのに、今までよりさらに薄く仕上がっています。でも、気になることが。それは「熱」。M2チップでたくさんの仕事を同時にこなしてくれるパワーがあるのに、冷却ファンがないんですね。それでやっぱり熱くなってしまうんじゃないか問題。ガジェットの分解レポートで有名な「iFixit」がそれを実証するためにMacBook Airを分解しています。 Video: iFixit / YouTube買ったばかりのMacBook Airを気持ちよく分解していくiFixitさん。M2はパワーがあるプロセッサで、発熱が少ないためクーリングする必要も熱を

    新MacBook Air 、冷却機能が…ない
    langu
    langu 2022/07/25
  • 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた

    「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた2022.05.18 22:0051,840 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 今のエネルギーを取り巻く状況が持続可能だと言ってるのは、だまされやすい若者と化石燃料企業の重役ぐらい。 気象変動の危機が表面化するよりずっと前から科学の世界では核融合を代替電力に活かす技術の研究が進められてきました。つまり核が融合するときの放熱で電気を生み出す技術です。 実現はもうすぐそこまで来ていると言われ続けて半世紀。核融合は当に来るのか? 来るとすればいつなのか? 専門家に聞いてみました! 研究費が増え続けていけば、答えはYESSteffi Diem(ウィスコンシン大学マディソン校工学物理学教授。ペガサスIII実験で革新的な核融合リアクタのスタートアップ技術の開発に専念) 研究費が増え続けていけば、答えは

    「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた
    langu
    langu 2022/05/19
  • なんつーバケモノ作っちまったんだアップルよ…。ウルトラ級のプロ向けマシン「Mac Studio」発表 #AppleEvent

    なんつーバケモノ作っちまったんだアップルよ…。ウルトラ級のプロ向けマシン「Mac Studio」発表 #AppleEvent2022.03.09 04:05117,337 小暮ひさのり すごすぎて、お…おぅ…。しか言えなかったよ。 Macシリーズに新しい仲間が登場しました。Mac miniを縦に伸ばした!だけじゃない! もう中身はモリモリでキュンキュンな「Mac Studio」です。そして、隣は新しい「Studio Display」。 Image: Appleまず構造から解説するあたりがAppleらしいですよね。はい、上のでっかいやつ、ファンです。でっか! やっぱりM1とはいえULTRAとなるとそれなりに発熱も気を使うんですねー。ちなみに、ツインファン構造で下から吸気、後方排気です。 Image: Apple前面へのThunderbolt 4×2とSDカードスロットは優しさだよね! 見た目

    なんつーバケモノ作っちまったんだアップルよ…。ウルトラ級のプロ向けマシン「Mac Studio」発表 #AppleEvent
    langu
    langu 2022/03/09
  • iOS 15.2でアップデートされたiPhoneの新機能16選

    iOS 15.2でアップデートされたiPhoneの新機能16選2022.01.12 14:30114,894 lifehacker Khamosh Pathak - Lifehacker US [原文] ( 春野ユリ ) ライフハッカー[日版]2021年12月28日掲載の記事より転載 今年も残りわずかとなりましたが、Appleは最後のサプライズを用意しています。 あ、Appleイベントを年内にもう1回開催するわけじゃありませんよ。 iPhoneiPadの新機能のリリースです。 iOS 15.2とiPadOS 15.2が12月13日にリリースされ、ユニバーサルコントロールの兆候はまだないものの、2021年6月のWWDCで約束された機能のいくつかが、ついに登場したんです。 とはいえ、特に新しいiPhone 13 Proのモデルのどれかを使っているなら、既に優れた機能がかなりたくさんあります

    iOS 15.2でアップデートされたiPhoneの新機能16選
    langu
    langu 2022/01/13
  • iPhone 13シリーズを買ったら、やってはいけないたった一つのこと

    iPhone 13シリーズを買ったら、やってはいけないたった一つのこと2021.09.24 16:30232,879 三浦一紀 やっちゃダメ、絶対。 iPhone 13シリーズ、もうみなさん手元に届きました? 届いた方もまだ届いてない方も、iPhone 13シリーズを買った方は、これから書くことを絶対に守ってください。振りじゃないんです。真面目なんです。 絶対やってはいけなこと。それは iPhone 13の重ね置きです。 まあ、これについてはiPhone 12の時や、その前のモデルでも問題視されていたことなので、知っている方も多いかもしれません。 重ね置きをするとどうなるかというと、ディスプレイに傷が付きます。それも結構ひどく。 これは昨年iPhone 12発売時に撮影した写真。重ね置きした結果がっつり傷が入っているどうやら、iPhone 13のレンズ周りのリング部分がディスプレイに当たっ

    iPhone 13シリーズを買ったら、やってはいけないたった一つのこと
    langu
    langu 2021/09/25
  • 【超速まとめ】新iPhone・iPad・AppleWatch発表! #AppleEvent リアルタイム記事

    【超速まとめ】新iPhoneiPadAppleWatch発表! #AppleEvent リアルタイム記事2021.09.15 06:53229,549 satomi 西谷茂リチャード スタート!2021/09/15 01:50 さーて、あと10分。iPhone 12は地味なアプデながら5G効果で一番売れるiPhoneになりました。iPhone 13は何が出てくるのかな? 日のテーマはCalifornia Streaming。California Dreamingのもじりかな。日の会場に関しては、ティム・クックがヨシュアツリー国立公園風の写真をツイート。「きょうはいつもと少し違う場所にいる」って言っています。 Good morning from somewhere a little different this time. We’re California streaming in

    【超速まとめ】新iPhone・iPad・AppleWatch発表! #AppleEvent リアルタイム記事
    langu
    langu 2021/09/15
  • ダイソー550円のスマホ用コントローラー、想像以上に使えます

    ダイソー550円のスマホ用コントローラー、想像以上に使えます2021.08.26 18:0085,850 ヤマダユウス型 なお、この後負けた模様(プレイヤースキルの問題)。 ふらっと立ち寄ったダイソーで、なにやらガジェガジェしいアイテムを発見しました。その名も「スマホ用冷却ファン搭載コントローラー&スタンド」、お値段は550円。 「ダイソーにこんなの売ってたのか!」が最初の感想で、「これほんとに使えるのか…?」が第二の感想。見ての通りスマホを挟み込むゲームコントローラーで、LRトリガーと冷却ファンが搭載されています。 冷却ファンはmicroUSBで起動。体がアッチッチになるくらい発熱するスマホゲームもありますが、ファンがあれば発熱を抑えられますね。自立させるためのスタンドもあるので、動画鑑賞にも良さげ。 おお、microUSBを繋いだらファンが回りました。内蔵バッテリーもオンオフボタンも

    ダイソー550円のスマホ用コントローラー、想像以上に使えます
    langu
    langu 2021/08/27
  • 中国で「モンキーBウイルス」の死者が報告される

    中国で「モンキーBウイルス」の死者が報告される2021.07.25 22:0035,516 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) これが広がったら、悪夢...。 先週、中国でモンキーBウィルスでの死亡例が報告されました。死亡した人は獣医師で、彼が取り扱う動物の中に猿が含まれていて、その猿から感染したとのこと。Bウィルスは適切な処置をしないと死に至るとされていますが、人間が感染することが滅多にないタイプのウィルスで、伝染しやすいものとは考えられていませんでした。 中国の疾病予防管理センターの報告書によると、死亡したのは北京の霊長類研究機関に勤務していた53歳の獣医。3月に2匹の猿の遺体を解剖していて、1ヶ月後に嘔吐やむかつき、熱などの症状があったそうです。4月にはBウィルスに感染していることが髄液検査で判明。同僚2人の検査もおこなったところ、2人は陰性でし

    中国で「モンキーBウイルス」の死者が報告される
    langu
    langu 2021/07/26
  • Windows 11の必要スペック、わかりにくすぎるから解説します

    Windows 11の必要スペック、わかりにくすぎるから解説します2021.07.12 20:00216,840 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 塚直樹 ) 実にわかりにくい…。 TPMCPU、UEFI(システム要件のこと)などなど、Windows 11へのアップグレードに必要なシステム要件を理解するのはとても難しいです。さらにMicrosoft(マイクロソフト)は、アーリーアダプター向けに最初の 「Insider Preview Build」 をリリースしましたが、わずか数時間後にその要件を変更してしまいました。そこでここでは、Windows 11を動作させるために必要な要件を正確に解説しましょう。 CPUについて。CPUはコンピュータの頭脳であり、マシンのパフォーマンスに重要な影響を与えます。もともとのシステム要件では、第8世代のIntel Core

    Windows 11の必要スペック、わかりにくすぎるから解説します
    langu
    langu 2021/07/13
  • NVIDIAがウェブ会議で自分にウリふたつなCGアバターをリアルタイム生成する「NVIDIA Vid2Vid Cameo」を発表

    NVIDIAがウェブ会議で自分にウリふたつなCGアバターをリアルタイム生成する「NVIDIA Vid2Vid Cameo」を発表2021.06.29 11:0016,442 岡玄介 ベッドから飛び起きて3秒でウェブ会議に参加できます。 グラフィックボードでおなじみのNVIDIAから、ウェブ会議に自分ソックリのアバターをリアルタイムで動かす技術「NVIDIA Vid2Vid Cameo」が発表されました。これを使うと、寝グセ頭でパジャマを着たまま、しかもスッピンでも気合の入った自分の姿で会議に臨めてしまいます。 CGアバターの生成や荒れた映像の補正もそれにこの技術なら、自分に似たCGキャラクターを生成することも、また接続環境が悪く荒れたり遅延した映像も、帯域を10倍縮小することでスムーズに直すことだって可能です。画面の向こうにいる同僚や上司は、こっちで何が起こっているか分からない、というの

    NVIDIAがウェブ会議で自分にウリふたつなCGアバターをリアルタイム生成する「NVIDIA Vid2Vid Cameo」を発表
    langu
    langu 2021/06/30
  • 主張が強すぎる。マイクロソフトの公式ダサセーター、今年は3種類!

    主張が強すぎる。マイクロソフトの公式ダサセーター、今年は3種類!2020.12.02 20:0039,533 たもり 早いものでもう12月。今年もダサセーターの季節がやってきました! MicrosoftからはMS Paint、Windows XPそしてWindows 95と懐かしさ溢れるデザインの公式ダサセーター3種が発売されています。どれもインパクト大なのは当然なんですが、特にトップ画像のWindows XP柄なんてアイコンのバックに延々と続くXPXPXPX…とXPの主張が強い、強すぎる…! 価格は1着70ドル~で、1着につき20ドルがテック業界のジェンダーギャップ解消に努めるNPO法人Girls Who Codeに寄付されます。 The new #WindowsUglySweater has arrived — and this year it’s supporting a fanta

    主張が強すぎる。マイクロソフトの公式ダサセーター、今年は3種類!
    langu
    langu 2020/12/03
  • いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件

    いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件2020.11.17 23:10141,753 amito アプリもアクセサリもちゃんと動いちゃってます。 11月11日に発表され、別人に生まれ変わったとまで言われた新しいMacBook Air、MacBook Pro 13インチ、Mac mini。正直、びっくりです。なんせ、過去に発売したほとんどのMacBook Proよりも、ほとんどのiMacよりも高速だとわかってしまったんですから。 つまり今まで2、30万円を費やしてやっと手に入れていた性能が、10万4800円(税別、Airの場合)から手に入ってしまうのです。いったい何が起きたのでしょうか? 今さら聞けない「AppleMacに何をしたのか」を改めて振り返りつつ、僕が新しいMacBook Airを仕事で使ってみた感想を添えてお届けします。 Apple

    いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件
    langu
    langu 2020/11/18