ブックマーク / reki.hatenablog.com (6)

  • 【コブラ効果】全くの逆効果になった5つの法律 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    全くの逆効果になってしまった法律 逆効果というのは世の中に溢れています。 ダイエット品をべすぎて太ってしまった。 健康のためにサウナに行ったら貧血で倒れてしまった。 コストを下げるためにレイオフをしたら会社の業績が下がってしまった。 そしてこのような逆効果を国単位でやらかしてしまった事例もたくさんあります。 1. コブラの数が増えてしまった「コブラ駆除法」 コブラの死骸に報酬を出した結果 大英帝国支配下のインド・デリー。 大のヘビ嫌いのイギリス人知事は「コブラを駆除し届けて出た者には報酬を出す」というお触れを出しました。 当初は人々はせっせと野山に出かけてコブラを狩って報酬を得ていたのですが、次第により大規模により効率的に報酬を得ようとするものが現れ始めます。 なんと、デリーの町中のあちこちに「コブラ農場」がオープン。 農場ではコブラを交配して飼育し、ある一定まで成長したら殺害。そして

    【コブラ効果】全くの逆効果になった5つの法律 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    lastline
    lastline 2017/03/30
    予め逆効果になったと言われてるからコブラの件は予想はできたけど、実際にやる奴いるんだなぁ
  • 多分あなたも知らない?ギリシア神話の怪物たち - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    あまり聞き馴染みがないギリシア神話の怪物を学ぼう 実はギリシア神話は我々の生活のごく身近なところに息づいています。 前記事「実はふさわしくない?神話をモチーフにした企業名・ロゴ」の記事でも紹介したように企業のロゴや名称になっているケースも多いですし、ゲーム漫画小説にもたくさんギリシア神話がモチーフの物語やキャラクターが登場します。 若い人だったらソーシャルゲームのキャラクターでお馴染みかもしれませんね。 ミノタウロス、ペガサス、ケンタウロス、サイクロプス、ケルベロスなどはお馴染みの顔ぶれでしょう。 今回はあえて皆が知っている有名な怪物は外し、たぶんあまり知られていない怪物たちをピックアップしてみます。 1. ピュートーン 生まれてすぐのアポロンに射殺された大蛇 「Python(パイソン)」と描くとSEの人は反応しそうですね。 ラテン語でピュートーンと読む怪物は、ビジュアルはドラゴンや蛇

    多分あなたも知らない?ギリシア神話の怪物たち - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    lastline
    lastline 2016/06/09
    大体スクウェア系にいる
  • 話を盛りすぎて削除された聖書のエピソード - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    これはいくらなんでも盛りすぎだろ、的な聖書エピソード 聖書はイエスや使徒たちのミラクル・エピソードが目白押しです。 死んだ人間を生き返らせたり、たった2匹の魚で大勢の人間の腹を満たしたり、十字架の上で死んだのに3日後に生き返ったり。 我々からすると充分「盛り盛り」なのですが、実は現在の聖書の編にはない「除外されてしまったエピソード」がいくつかあります。 歴代の聖書の編集者たちにより「いや、いくらなんでも盛りすぎじゃね?」という感じで編から省かれて外伝扱いにされてしまったようです。 1. ヨハネ、南京虫に言うことを聞かせる このエピソードは、3世紀頃に小アジアからシリア辺りで書かれた「ヨハネ行伝」という書物にあります。 イエスの死後、12使徒の1人ヨハネの宣教の旅を著したものですが、魔術師奇術師の類いかってくらいヨハネがミラクルを連発する「キャー、ヨハネ様すごい!」です。 南京虫のエピ

    話を盛りすぎて削除された聖書のエピソード - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    lastline
    lastline 2016/05/24
    このサイト、話を盛りすぎてて信憑性がなさ過ぎる
  • 【ファッション】なぜ囚人の服は縞模様なのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by Patrick Denker 忌み嫌われた「縞模様」の歴史 囚人といえば、なぜか上下縞模様の服を思い浮かべます。 最近だと、漫画「プリズンスクール」の男子生徒たちもそうだし、アニメ「ウサビッチ」のキャラもそうだし、ゲーム「ストリートファイター」シリーズに出てくるコーディーもそう。 なんで囚人は縞模様の服がステレオタイプになっているんでしょうか。 単純に、脱獄された時にそれと分かりやすいという実利的な面もあるでしょうが、歴史を紐解いてみれば、そもそも西洋で「縞模様」が忌み嫌われ、ある種「不吉」や「排斥」のシンボルだったのが根にあるようなのです。 1. 聖書の記述と「愚か者」たち 「 レビ記」第19章19節にこうあります。 二種の糸の交ぜ織りの衣服を身につけてはならない 曖昧な書き方で、素材が同じなら色が違ってもいいのか、二種の「色の」糸の交ぜ織りなのかよく分かりません。こ

    【ファッション】なぜ囚人の服は縞模様なのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    lastline
    lastline 2016/02/28
    バイエルンの伝令官は、青と白のタイル模様がバイエンルの紋章だからじゃないの?競馬などスポーツ関係の柄は、気をつけた方が良いと思われ / コメントした
  • "真のアメリカ料理"を巡る論争 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    アメリカ料理ってなんだ? ハンバーガー、ピザ、ポテトフライ、Tボーン・ステーキ。 アメリカ事と聞くと、ジャンキーな高カロリーが頭をよぎります。 ですが、アメリカ文化は多様。 国土が広いから様々な気候・風土があり、その土地それぞれの名物が存在します。 加えて世界各地からの移民が母国の文化を持ち込んだことで、まことに複雑な文化を形成するに至りました。 20世紀前半、そんな状況を憂いて 「真の愛国者がすべき、アメリカ人の料理とは何か」 を巡る様々な論争がありました。 これは、移民たちによって自分たちの文化が脅かされている!と考える、イギリス系アメリカ人による、自らのアイデンティティを守ろうとする試みでありました。 1. 移民たちが持ち込むエスニック・フード 文化のミックスが進んでいたアメリカ アメリカが西に拡大し、エスニック集団同士の接触が起きる18世紀の時代からアメリカ

    "真のアメリカ料理"を巡る論争 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    lastline
    lastline 2015/07/08
    伝統的なニューイングランド料理が大して旨くもないのが原因よねぇ
  • 【動画】クロノトリガーとキリスト教の類似性について - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    クロノ=キリスト? クロノトリガーというゲームをご存知でしょうか。 1995年にスクエア(現スクエア・エニックス)より発売されたスーパーファミコン用ゲーム。「スーファミソフトの当たり年」と言われた1995年において、3番目の販売数を記録した大ヒットゲームです。 特に海外での評価は高く、wikipedia英語版のクロノトリガーの記事には「史上最も偉大なゲームの一つ」とまで称されています。 そんな中、YouTubeチャンネルの「Game Theory」シリーズに「クロノトリガーとキリスト教との類似性」を指摘する動画がありましたのでご紹介します。 これによると、クロノトリガーのストーリーは聖書の話に類似しており、また登場するキャラクターやその名前もキリスト教にまつわるものが数多くあるらしいのです。 Game Theory: Chrono Trigger Retells the BIBLE?!?

    【動画】クロノトリガーとキリスト教の類似性について - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    lastline
    lastline 2014/10/18
    元ネタよね。ドラクエ7とかもまぁ。つかそれなら、ゼノギアスの方がもろ
  • 1