守雨 @shuu_narou 江戸時代の女性が徒歩で旅をする映像を見るたび、(1日にどのくらい進むの?江戸からお伊勢参りとか、本当に?)とずっと疑問だった。 調べたら商家の女性でも30km/日、農家の女性なら36km/日進んでいたらしい。すごくない? 私の過去最高は21kmで、その後2日は使い物にならなかったよ。 2024-10-07 08:54:26
守雨 @shuu_narou 江戸時代の女性が徒歩で旅をする映像を見るたび、(1日にどのくらい進むの?江戸からお伊勢参りとか、本当に?)とずっと疑問だった。 調べたら商家の女性でも30km/日、農家の女性なら36km/日進んでいたらしい。すごくない? 私の過去最高は21kmで、その後2日は使い物にならなかったよ。 2024-10-07 08:54:26
長野以外はあんまり行ってないので他県が悪いという話ではない で、行ってみて良かったとこ 長野県立歴史館 古墳のついでで作ったのかと思ったらすごいボリュームあった 諏訪市博物館 諏訪大社上社の前。ボリュームそこそこながら切り口面白かった 塩尻市立平出博物館 信州はやっぱ縄文の厚みすげえなあ、と思った 満蒙開拓平和記念館 こちらを訪れてから那須あたりの私設の戦争博物館みたいなとこ行っちゃうと共感性羞恥に陥るぐらいパンチの重さが違う どれもそれぞれ良かったと思うし今後もしっかり維持されて欲しいが、採算と言われるとどれも厳しそう そもそも国立である千葉の歴博もあれだけのボリュームで来場者がいないし、歴史をテーマにしたハコは採算とれるとは思えないんだけども
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 昔のガイドブック 本屋さんに行くといろいろなガイドブックが売られている。多くは毎年更新され、ページをめくれば最新の情報が記されている。どこかに旅に出ようと思った時、ガイドブックは旅の相棒となる。 古いガイドブックがございます! 最新のガイドブックがあるということは、最新ではなくなったガイドブックもあるということだ。多くの場合、そこに記される情報は過去のものとなり、価値を持たない。しかし、当時を知るという意味での新たな価値が生まれる。 1989年のガイドブックなんです! 上記のガイドブックは1989年に出版された「西ドイツ」のガイドブッ
公開日:2022.09.28 更新日:2022.09.27 全国3000店以上の餃子を食べ歩いたマニアが推す、わざわざ食べに行くべきご当地餃子の名店6つ みなさま、餃子は好きですか? 私は餃子が好き過ぎて餃子専門サイト「東京餃子通信」を立ち上げてしまった塚田亮一と申します。 美味しい餃子を求めて全国各地を食べ歩く生活を10年以上続けておりまして、これまでに食べ歩いた餃子店は3000店を超えています。それだけ食べ比べてもなお、各地で食べられる特徴的な餃子との新しい出会いに驚かされる毎日です。そこで皆さんにもそんな驚きをお届けしたく、本稿では「わざわざ行ってもらいたい、絶品のご当地餃子店」を紹介したいと思います。 ご当地餃子が今アツイ今では日本の国民食の一つと言っても過言ではない餃子ですが、日本に定着し始めたのは戦後の話でした。戦後の復興期に中国からの引揚者やその関係者によって餃子が全国各地に
古いものが好きだから、横浜出張の帰りに鎌倉へ寄ってみた。 有名なお寺や鶴岡八幡宮など、駆け足ではあるけど一通り回ってみての感想。 鎌倉、正直もっと凄いところだと思ってた。 世界遺産登録を目指してるくらいなのだから、もっとなあ…。 すこしだけがっかりした。 いくつか、理由がある。 まず、有名なお寺であっても、古建築のレベルが低い。 京都なら、そんなに人のいない石清水八幡宮だって国宝なのに。 古いものが少ないし、唯一の国宝の円覚寺舎利殿は遠くにある。 江戸時代後期の、申し訳ないけどセンスの悪い大仰な建物ばかり。 しかも、規模が小さい。 門ひとつとっても、知恩院や東福寺みたいな雄大な建築がない。 庭園も圧倒的に足りていない。 まあ、庭園文化の最盛期は室町以降だから、鎌倉にないのは仕方ないけども。 鎌倉の長谷寺は観光地化されすぎてて胡散臭いし。 皆さん、一度本家である奈良の長谷寺に連れて行ってあげ
本根 康之 デザフェス60 両日【B94.95】 @honnesan ニューアカオ閉館が残念でならない。写真は2017年宿泊時に撮った物。こんなホテル二度と作れないんじゃ無かろうか。 pic.twitter.com/N0XcCUqYAD 2021-11-20 05:55:41 kobamiho | 小林未歩 @kobamiho52c こんな愛されてきた二度と作れない素晴らしい空間、またまだ可能性があったにも関わらず、本当に終わらせるべきだったのか... 色んな人の思い出がニューアカオにあって多くの人が行きたいと憧れてくれていて。 熱海のシンボルがなくなってしまうことは街にとっても大きな損失だと思う。やりきれない pic.twitter.com/IbQiUY8uMt 2021-11-19 12:47:12
観光地行ってもわりと5分くらいで飽きちゃうんだよな パルテノン神殿行ったときですら、神殿そのものをじっくり見ていた時間は10分もなかったと思う 風つえー!アテネ市街の写真とるか!あっピント合わねえな、アテネにピントがあってねえw!とか言ってるうちにいつの間にか帰ってた 何かを得た感じはあまりしない パルテノンクラスのクソ有名建造物でも、心を打たれるって感じはなくてただ「へー、これか…」程度の感動だった おれは本質的に観光に向いてない気がする 旅行はわりと好きなはずなんだけど、どこに行った記憶を思い出してもあんまり観光地を楽しんだ感じがしない 金閣寺とか見たはずなんだけど、具体的にどういう風に見えたかとかマジで覚えてない ただ境内が混雑してて、良い天気の十一月で、楽しかった そのくらいのボンヤリした記憶しかない (これに関しては修学旅行だったのが悪いのか?) 伊豆とか箱根とか旅行したいな!と
ラガー(吉田ジゴロウ) @yoshida256 「膝栗毛ってなんだよ」っていう哲学に襲われたので調べてみたら「膝をもって栗毛の馬とする」ということで徒歩での旅行という意味だそうな。洒落た言葉だなあ
はじめに こんにちは、ジモコロ編集長の柿次郎です。関東から一番近い離島「初島」取材に行くんですが…皆さん「初島」って知ってますか? Twitterのアンケート機能で調査したところ… みんな「初島」って知ってる? これから取材で行くんですけど。 — 徳谷 柿次郎 (@kakijiro) 2016年2月16日 229名の投票で約6割の人が存在を知らない様子! 実は「初島」って関東からもっともアクセスの良い離島なんです。都内から熱海を経由して、たったの約90分で大自然を堪能できる離島に行けるのが魅力! ざっくりポイントをまとめると… ・都内から最速で90分で行ける ・熱海を経由して行くから二度美味しい ・フェリーで船旅気分を味わえる ・富士急行が運営するフェリーや観光施設がある(※PRポイント) ・離島の魅力をコスパ良く堪能できる ・1泊2日の旅行プランとして、ちょうどよすぎる! 僕も全然知らな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く