タグ

憲法に関するlawのブックマーク (14)

  • 改憲のおねがい - 内田樹の研究室

    「知への好奇心」の打ち上げで、ワルモノ先生を囲んでわいわい飲んでいるうちに、安倍政権の改憲についてのロードマップが話題になった。 7月の参院選でそれなりの議席を獲得したら、秋から改憲の動きが加速するだろうから、それに備えて「護憲の全国的なムーブメント」を組織化する必要があるのでは・・・という話だった。 私の考えは、少し違う。 最終的に護憲運動の柱になるのはアメリカだろうと思っているからである。 常識的に考えればわかることだが、改憲論者がうるさく主張しているように、現行憲法は「アメリカが押しつけた憲法」である。 なぜ「押しつけた」かといえば、アメリカの建国理念が「普遍的に正しい」とアメリカ人たちが信じてたからである。 日国憲法はその前文から全条文に至るまで、「アメリカの作品」である。 それも「きわめてできのよい作品」である。 これと自民党の改憲草案を読み比べて「自民党案の方がいいじゃないか

  • 本当は怖い日本国憲法 : 404 Blog Not Found

    2009年01月07日01:45 カテゴリTaxpayer 当は怖い日国憲法 確かに第25条だけ見ればそうなんですが.... すべて国民は - good2nd その上で思うのは、25条は「すべて国民は」と言っているのであり、「当にまじめに働こうとしている国民は」などとは言っていない、ということです。 こういう条文もあるのですよ。 日国憲法 第12条この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 「不断の努力」ですよ。 「常に公共の福祉のために」ですよ。 私自身は、憲法というのはあくまで「国家が国民に対してするべき約束」に留めておくべきで、その逆は下位の法でやれば充分と思っているのだけど、日国憲法は結構権利だけではなく義務に関しても小姑な

    本当は怖い日本国憲法 : 404 Blog Not Found
    law
    law 2009/01/08
  • 空幕長更迭 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記

    金曜日の夜に「空幕長の論文が問題にされている」とメールや電話が入り情報が混乱したが、私は生憎翌早朝から札幌に出かけて講演することになっていたから、あまり深刻に受け取らなかった。しかし翌朝6時のニュースでいきなり「更迭!」と出たので驚いた。 そのまま羽田に急ぎ、千歳で旧軍の先輩と陸自の同期に迎えられて札幌に向かい、午後講演をした。第66回北海道偕行会全道大会という、陸士で言えば53期から62期までという旧軍関係者と陸自OBの集まりで、80歳以上の方々が大半だったが、懇親会では空幕長更迭“事件”が話題になった。 色々と質問されたが詳細を知らないので返答できなかったのが残念だった。 出席者の中からは、「第二の栗栖事件だ」「防衛省は何時までこんなことをやっている!」「事勿れの官僚どもと政治家が、自衛官の口を塞いでいる」「自民党もだらしない!」「昔だったら226だ!」などと意気盛んな意見が噴出したが

    空幕長更迭 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
    law
    law 2008/11/04
    「昔だったら226だ」などという発言がでたとブログに書いたら外部の人間にどんなインパクトを与えるかわからないのかな。想像力に欠けるにもほどがある。あと確信犯的行動にしては文章があまりにお粗末。
  • 極東ブログ: 仮にイスラム教徒が米国大統領になったとしてそれが問題なのかとパウエルは問うた

    米国大統領選挙はオバマが勝つだろうというか退屈な話題になった。最終局面ではありがちのネガティブキャンペーンも両陣営から続出したが、そのなかで、オバマはイスラム教徒だというのがあった。これに対して、パウエル元国務長官がオバマを擁護し、オバマを大統領候補として支持した。そのときのワシントンポスト社説”What Colin Powell Also Said”(参照)をとあるきっかけで思い出した。標題は「コリン・パウエルがこうも語った」ということ。つまり、オバマを支持することに加えて重要なもう一つのことを語ったというのだ。 NATURALLY, WHAT garnered the most attention on the day after former secretary of state Colin Powell's endorsement of Sen. Barack Obama was

  • asahi.com:橋下氏「学者に生の憲法わかるか」 岩国住民投票めぐり - 関西

    2008年02月04日  米空母艦載機移転をめぐり山口県岩国市が06年春に実施した住民投票について、「憲法が間接代表制をとっている以上、直接民主制の住民投票の対象も絞られるべきだ」と批判している橋下徹・次期大阪府知事は3日、憲法学者らが「橋下氏こそ不勉強」と指摘したことに対し、「学者なんかに政治の現場での生の憲法がわかるわけがない」と痛烈に批判した。  福岡県などが主催する「出会い・子育て応援フォーラム」に参加するため訪れた福岡市内で報道陣の質問に答えた。  3日付の朝日新聞で憲法学者らが橋下氏の発言を批判したことに触れ、「机の上だけの憲法論しか知らない憲法学者にとやかく言われたくない。政治家は自分の憲法感覚をもって政治行動をしなければならない」と反論。「(東京都の)石原知事が、学者が国を滅ぼすと言ってましたが、まさにその通りと思います」と切り捨てた。  ただ、「岩国の現場をどれほど知って

    law
    law 2008/02/05
    生の憲法?自分の憲法感覚?一度橋本知事の憲法についての考え方をじっくり聞いてみたい。ものすごく自分に都合のいい解釈をしてそう。
  • kom’s log - 戦争をしない国

    粒子物理で宇宙線のモンテカルロ・シミュレーションをやっているひととディスカッション。実は隣のマックスプランクにいる彼の専門のことはこれまで知らなかったのだが、たまたま最近判明してもりあがった。モンテカルロの並列化についていろいろおしえてみらう。今後お世話になるなあ。フォートランの方がCより速い、とかいっていた。ほんとかよ。 所内報のエディターと打ち合わせ。昨晩ながながと書いた牛涎な文章を「エディットしたらOKね」とのことでありがたがってくれた。ほっとひといき。 来月のミーティングのことで、パリ・エコール・デ・ミンの数理形態学センターのひとたちとメールやりとり。ヴィデオコンファレンスにしようということで、ビデオ参加したいというオックスフォードの支所に連絡。うちの部門のヘッドがゲストのメンツになんか妙にびびっているので、エコール・デ・ミンってなんじゃね、とフランス人ジェローム君に聴いたら、パリ

    kom’s log - 戦争をしない国
  • 参院選:民主党が勝つと憲法改正!? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年01月22日 参院選:民主党が勝つと憲法改正!? カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 今日はなかなかに刺激的なタイトル なんだけれどもね。。。(苦笑) まず、この記事を取り上げたいんだよね。 『憲法改正、民主の大半賛成=塩崎官房長官 塩崎恭久官房長官は18日夜のTBSの報道番組で、 憲法改正の手続きを定めた国民投票法案について、 「野党の皆さんもやるべきだと思っている。 (同法成立後に)新しい憲法をつくることは、 民主党も賛成する人が大半だ」 と述べ、通常国会での民主党の協力に期待を示した。』 (時事) うん。。。 なんか、中曽根(康弘)さんも 似たようなこと言ってるよね。 いまだ、政局には生臭い嗅覚を 持ち続けている中曽根さんと、(苦笑) 一見優等生風ながら、 安倍側近の中で 唯一けんかができる男、 塩崎官房長官が 憲法改正に関して 民主党に秋波を 送って

    参院選:民主党が勝つと憲法改正!? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • BigBang: なぜ君が代を歌わないと処罰されるのか(3)----東京都教育委員会の10.23通達に地裁違憲判決

    当ブログでは、国旗掲揚と国歌斉唱に関する事実上の教職員への強制を定めた、都教委の、いわゆる10.23通達について、「強制は違法、違憲」であるという見解をかねてより表明してきた。その流れにおいて、今回の東京地裁の判決は歓迎している。 但し、一部の言論では、この判決の位置づけをいささか誤解している向きもあるように思われるのでちょっと書いておこうと思う。 国旗国歌:都教委の「強制は違憲」東京地裁が判決 入学式や卒業式で日の丸に向かっての起立や君が代斉唱を強制するのは憲法で保障された思想・良心の自由を侵害するとして、東京都立高の教職員ら約400人が都教育委員会を相手取り、起立や斉唱の義務が存在しないことの確認を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。難波孝一裁判長は「強制は違法、違憲」と判断し、起立や斉唱の義務がないことを確認したうえ、一人当たり3万円の慰謝料の支払いを命じる判決を言い渡した。

    BigBang: なぜ君が代を歌わないと処罰されるのか(3)----東京都教育委員会の10.23通達に地裁違憲判決
  • 東京都の例のアレ - kmizusawaの日記

    もうすでに私よりしっかりした方々がしっかりとした意見を述べておられるので、ヘタレな私は新聞記事に突っ込むにとどめることにします。ええいどうせ「人間力・イオン」が「人間・カイオン」に見える女だ!(自分のバカっぷりにいたく傷ついているご様子) 「敗訴、1%も予想せず」 都教委は控訴の方針http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210411.htmlいったいどんな自信だよw中村教育長は「判決による学校現場の混乱は避けたい」と語り、「個人の思想・信条の自由があるとはいえ、学校現場で学習指導要領に反する姿勢を生徒に見せることが教育なのか」と判決を批判した。そもそも生徒は学習指導要領の内容知ってるのか? 都教委の管轄ってことはトラブルが起きているのは単純に考えて都立高校が多いだろうから、まあなんとなく新聞に載るようなことは知ってる生徒も多い

  • 自由を大事にしない人の多さに驚く - good2nd

    国旗・国歌を拒否した教員に対する処分を違法とした判決を批判する声の多さが、ちょっと意外でした。ここまでとはね。もちろん評価する声も多いので、かなり意見の分かれる問題だってことはよくわかります。それにしても、学校の先生も嫌われてるんだなぁ…。 国旗・国歌と「日」の同一視 「国旗・国歌を拒否するのは日を拒否しているのと同じ」「なぜ自分の国を愛せないのか」から、「自分の国の国旗・国歌を敬うのは当り前」までバリエーションがありますが。象徴をその実体と同一視してしまう、という。あるいはそれは自然なことなのかもしれませんけど、「日が嫌いだから拒否する」という主張ではないはずです。にもかかわらず「いや、当は日が嫌いだからだろう」と決めつけてしまう。 こういう人達が、何かあったときに自由を求める人を「非国民!」と呼ぶんだろうなぁ。 自主と強制の区別がつかない 「スポーツの国際試合などでは、歌うの

    自由を大事にしない人の多さに驚く - good2nd
  • 国歌と社歌の違い : 404 Blog Not Found

    2006年09月22日16:00 カテゴリTaxpayer 国歌と社歌の違い 私はこの判決を「ゆるく」支持する。 livedoor ニュース - [国旗国歌]学校強制に違憲判決 教職員401人が全面勝訴 卒業式や入学式などで、日の丸に向かって起立し、君が代を斉唱するよう義務付けた東京都教委の通達は違憲違法だとして、都立学校の教職員ら401人が義務がないことの確認などを求めた訴訟で、東京地裁は21日、原告全面勝訴の判決を言い渡した。 しかし、それは「通達や都教委の指導は、思想・良心の自由を保障した憲法に違反する」からではない。 もしそれを理由とすると、社歌を歌わない社員を懲戒することもまた思想・良心の自由を保障した憲法に違反することになる。まあ今時社歌を歌わせる会社もないと思うが、業務命令に反した行動を取る従業員を制裁することは、たとえその従業員が思想・良心の自由に従ってそうしたのだとしても

    国歌と社歌の違い : 404 Blog Not Found
  • こんなことよく言えるものだ - 今日行く審議会

    <国旗国歌>小泉首相が違憲判決に疑問 小泉首相は21日、入学式や卒業式で日の丸に向かっての起立や君が代斉唱を強制したことを違憲とした判決について「法律以前の問題じゃないでしょうかね。人間として、国旗や国歌に敬意を表すというのは」と述べ、疑問を投げかけた。思想・良心の自由については「裁判でよく判断していただきたい」と述べるにとどめた。 あの、法学者の皆さん。この首相の発言をそのまま放置されますか?左翼を批判するためにも放置されますか。この発言は、法律などどうでも良いと言っているのと等しいものだと思うのですが。 国旗国歌の問題は、もう既に教員を統制する「手段」として用いられているのであり、教育委員会が、教員に対して人間として、国旗国歌は・・・なんて言っているのとは違う。統制する手段として使われているものだから、裁判で判断をしてもらうという手段をとっている。人間性云々という問題でこれが止まってい

    こんなことよく言えるものだ - 今日行く審議会
  • 2006-09-22

    ▼子供に聞かれて説明できない国歌を歌わない理由。 http://blogs.yahoo.co.jp/rasenganblue/1683934.html 子供の質問を羅列します。 ① じゃあ 私が学校で歌っているのは 違法なの? ② 私の学校の先生はみんな歌ってるけど どうして 違う 先生が400人もいるの? ③ 海外で国歌を斉唱する機会がある時、違う国歌があるの? ④ シンガポール人はちゃんと起立して歌うのに 日人の それも先生が どうして起立しないの? ⑤ 先生って 公務員なのに そんなんでいいの? ⑥ 歴史って60年前のことだけど、さっきのTVの先生たちって60歳より若そうだけど知ってるの? ⑦ 9条で戦争を放棄している日に 軍国主義ってあるの? ⑧ 国歌を歌わないで 1人三万円って どういうことなの? さすが6年生にもなると 難しい言葉を知ってるなぁ などと 親馬鹿なこと 考えて

    2006-09-22
  • + C amp 4 + - 都教委・君が代・日の丸起立強制違憲判決

    去る09年7月16日のトムラウシ山での遭難事故で亡くなられた方へ心よりご冥福をお祈りいたします。 はじめてご訪問の方はこちら(自己紹介および投稿リスト等)をご覧ください。

  • 1