タグ

犯罪に関するlawのブックマーク (75)

  • 文科省、中学捜索に驚き…「予測してなかった」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、文部科学省では、滋賀県警による中学校などの捜索が報じられると、担当する児童生徒課から「強制捜査に踏み切るとは予測もしていなかった」など驚きの声があがった。

  • 追加アンケ公表、大津市長が教育長を3時間説得 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市立中学2年の男子生徒の自殺後、市教委が全校生徒を対象に実施した2回のアンケートのうち2回目の追加実施分を公表しなかった問題で、生徒の父親(47)がこのアンケートを公表するよう市教委に求めたにもかかわらず、市教委側が「現時点では公表するかどうか、答えられない」と断っていたことがわかった。 市教委が追加アンケートを初めて明らかにした10日の記者会見も、父親には事前に知らせていなかった。父親は11日に市教委から連絡を受けたが、「来は遺族への報告が先で、物事には順序があるはずだ」と話している。 父親によると、昨年11月の追加アンケートについては市教委から実施約1週間後に「新しい事実はなかった」と報告を受けただけで、1回目のアンケートの際に受け取ったような報告書は渡されなかったという。 追加アンケートの公表は、越直美市長が9日に「葬式ごっこをした」「『自殺の練習』と言って首を絞めた」などの内

    law
    law 2012/07/11
    これ3時間市長の指示に抵抗したってことですよね?どんだけ……。
  • 大津いじめ自殺:調査委設置、遺族に打診せず 市教委- 毎日jp(毎日新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、市教委が原因調査のために第三者委員会を設置する選択肢を男子生徒の遺族に伝えず、内部だけの調査で打ち切っていたことが分かった。文部科学省は、生徒の自殺があった場合に第三者委を早期に設置できるとの通知を出しており、「市教委の対応は指針に反している可能性が高い」としている。 通知は、文科省が設けた外部有識者会議の1年間の議論を経て昨年6月に出された。自殺があった場合、全教員や在校生から迅速な聞き取り調査を実施。原因が学校に関わる可能性がある場合と、遺族から更なる調査の要望がある場合は、「より詳しい調査」が必要としている。 その上で、事実の分析評価などに高度な専門性が必要な場合や、遺族が学校や教育委員会が主体となる調査を望まない場合は、「中立的な立場の専門家を加えた調査委員会を早期に設置すること」を求めた。また「遺族の要望・

  • 大津・中2自殺:越市長 因果関係認め和解の方針を表明- 毎日jp(毎日新聞)

    大津市で昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自宅マンションから飛び降りて自殺し、遺族が市と加害者とされる同級生らに対し損害賠償を求めている訴訟を巡り、大津市の越直美市長は10日夜、「(男子生徒は)いじめがあったから亡くなったんだと思う。遺族の主張を受け入れ、和解したい」と述べ、いじめと自殺との因果関係を認めて和解を目指す意向を示した。因果関係を否定してきた従来の主張を撤回するとみられる。 また、近く設置する外部の有識者による調査委員会では、「裁判で因果関係を立証できるような(新たな)証拠を探すために調査したい」と、遺族側に有利になるよう配慮するとした。「(自殺後)時間がたちすぎて、関係者から十分話を聞けない事態を招いたのは学校のいいかげんな調査が原因」と述べ、一連の学校と市教委の調査の不備を批判し、「調査内容はまったく信用できない」と断じた。

  • 中2自殺で文科相、国による市教委調査を示唆 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に飛び降り自殺したとされる問題で、平野文部科学相は10日、閣議後の記者会見で「市教委からも直接聞き取りしたい」と述べ、同市教育委員会が行っている再調査の進展次第では、同省が直接、市教委の調査に乗り出す方針を明らかにした。 さらに、再発防止の仕組みを国として検討を始めるという。 同省は現在、滋賀県教委を通じて事実確認を進めている。平野文科相は「市教委の役割がつかみきれなければ直接(調査を)やることもある。教育委員会として適切に対応したのかしっかりチェックしなければならない」と述べた。

    law
    law 2012/07/10
    まあそうなるよね。自分たちでなんとか出来ます。自浄作用がありますって見せないと絶対政治や行政から介入されるって分かってるのにあの体たらくだものなあ。教育現場の自殺みたいなものですよね。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 娘の名を挙げ捜査打ち切り要求電話、調べると… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県警捜査員らの戸籍情報が不正に取得された事件で、県警捜査4課などの捜査部は28日、新たに岡山市北区北長瀬表町、会社員横田太佑(だいすけ)(33)、広島市安佐南区相田、探偵業平田一雄(36)の両容疑者を不正競争防止法違反の疑いで逮捕した。 発表によると、横田容疑者は携帯電話のソフトバンクモバイル販売代理店に勤務していた2010年7月から8月にかけ、携帯電話の契約者だった愛知県警の男性警部(48)ら3人の住所や自宅電話番号などの個人情報を不正に入手し、平田容疑者に渡した疑い。平田容疑者は、この情報を愛知県内の情報業者の2人に伝えた疑い。 横田容疑者は、代理店の端末から男性警部らの氏名や携帯番号を入力して個人情報を入手していた。県警の調べに、横田容疑者は「1件数千円で依頼を受けていた」、平田容疑者は「わかりません」と供述しているという。 この男性警部は、県警で暴力団の資金源の捜査を担当。1

  • 宮崎大:元准教授セクハラ 学生の半裸写真撮影など- 毎日jp(毎日新聞)

    宮崎大学(宮崎市)は28日、教育文化学部の40代の元男性准教授が、複数の女子学生の半裸写真を野外で撮影し卒論に掲載して提出させるなど、懲戒解雇に相当する不適切な行為があったと発表した。3月末に辞職しているため懲戒処分はできないが、退職金の不支給を決めた。元准教授は「写真は学生が撮った」などと主張してハラスメント行為を否定しているという。 被害を受けた学生からの申し立てを受け、大学が調査していた。大学によると、写真は計十数枚。被写体は研究室の女子学生4〜5人で、一部加工されているが、上半身裸や下着姿で顔も判別できる状態だった。 また写真は元准教授がデジタルカメラで撮影。学生は指導への影響を恐れて断れず、「特定できないように画像を処理してほしい」と頼んだが聞き入れられなかったという。他にも▽元准教授が勧めた就職先を断った学生への暴力や嫌がらせ▽女子学生の体のサイズを言いふらす−−などの申告があ

  • 耳を疑いました…西武線痴漢事件“指が動かないのに”控訴棄却 | つぶやきいわぢろう

    blog.iwajilow.com This domain is registered for one of our customers. If this is your domain name, please visit this page to see how to register it as DNS zone into your account. Note: If you already have registered the DNS zone for your domain name, please wait for DNS propagation. Your web site will be displayed soon. It may take few minutes.

  • 福井署員、ひき逃げされた女子大学生に「犯人、年寄りだし許してやれよ」 面白蛇屋

    1 名前: アスピレーター(愛知県)[] 投稿日:2009/12/24(木) 14:57:40.16 ID:rv9hfmiZ ?BRZ(10000) 株優プチ(news) 福井市内の市道で無職男性(78)の乗用車が女子大学生(18)に接触して軽傷を負わせて 走り去った事故で、現場に駆け付けた福井署交通一課の警部補(51)が、けがをした 女子学生に「加害者はお年寄りで、ひき逃げにはできないので大目に見てあげて」などと発言していたことが分かった。 同署の北村直洋交通官は「男性が気付いておらず、物証もないため立件は厳しいというつもりで 警部補は話した」と釈明。ただ、「捜査途中では不適切な言動だった」として、警部補と同行した 巡査部長に口頭で注意した。 福井署によると、事故は11月16日午後4時40分ごろ発生。 車はそのまま走り去ったが、女子学生が覚えていた車のナンバーから男性を特定し、 間もなく

  • 男性蔑視と差別の話 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-

    世界には様々なウィルスが溢れている。 それに対して自衛を行わず「大変なこと」になってもそれは「リスクを過小評価した」自己の責任だろ? もちろん、故意にばらまいてるのがいるならそいつが悪いことは確かだけどね。 ・・・それが、インターネットの世界でも、リアルワールドでもね。 ・・・というわけで、最近話題のネタにいまさらながら燃料を投下してみる。 なんというか、この論争は今ひとつグッとこない 「男 VS 女」みたいな論議になっててので根的な話が置き去りになっている気がしてならない。 元ネタは↓あたりを参照のこと ○強姦するのが男の性なら去勢するのが自己責任でしょ - フランチェス子の日記 http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091129/1259458069 ○性犯罪を容認する発言を許す産経新聞へ抗議しました - 「あなたは悪くない」別館 http://d.h

    男性蔑視と差別の話 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-
    law
    law 2009/12/16
    納得した。この件に関連する自分のブログのエントリーやはてぶコメントを全て無かった事にしたい。なんもわかっちゃいなかった。ネット上で防犯上の一般論として自衛を勧めるのは無理というか有害ですよね。
  • <万引き被害届>簡素化へ 警視庁来月から、全件通報促す 警官が店へ出向き、手続き1時間内に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    <万引き被害届>簡素化へ 警視庁来月から、全件通報促す 警官が店へ出向き、手続き1時間内に 10月22日10時45分配信 毎日新聞 警視庁は11月から、万引きの被害店が警察署に提出する被害届などの書類や手続きを簡素化する。店側の負担を軽減することで、全件届け出を促し、増加傾向の被害を抑止するのが狙い。従来は店の責任者が警察署に行き被害を申告していたが、今後は警察官が店に出向き必要書類を作成する。 08年に都内で認知した万引き被害は1万7816件で、10年前の約2・5倍。警視庁は被害届に時間や人が割かれることを懸念して通報しない店側の対応も万引きを助長しているとみて、手続きの簡素化を検討していた。 警視庁によると、これまでは被害品を証拠として押収する手続きや、店舗責任者から聞き取った被害時の状況などを供述調書にまとめる作業に3〜4時間かかっていた。11月以降は、店に出向いた警察官が被害品

    law
    law 2009/10/22
    これはとても良い変化。手続き面倒→通報しない→甘く見られる→万引き増加の悪循環が少しでも解消されるなら大歓迎。
  • "下着の撮影で逮捕はおかしい" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "下着の撮影で逮捕はおかしい" - ライブドアニュース
  • 規定違反です!?強盗取り押さえた行員がクビに…(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    規定違反です!?強盗取り押さえた行員がクビに… 米シアトルの銀行で、強盗を取り押さえた行員の男性(30)が「強盗には決して逆らわない」と定めた規則に違反したとして2日後に首になった。 シアトル・タイムズ紙(電子版)によると、男性は「金を詰めろ」と男(29)が差し出したかばんを床に投げ、逃げた男を数ブロック追いかけて捕まえた。小売店に勤務していた際、万引犯を追い掛けたことがあるという男性は「(追跡は)わくわくするね」と懲りない様子。警官から警察に応募するよう勧められたという。 (共同)

    law
    law 2009/08/05
    うーん、逆上した犯人が暴れて巻き沿いの死者とかが出たらと思うとぞっとする。結果論だけで語れないような。
  • 自殺に関する有名なコピペについて - 今夜だけでもときめきたいんだ―TOkimeki_TOnightの日記

    自殺, コピペ | 21:49トランクの男性遺体は自殺か - MSN産経ニュースこのニュースに関して一部で加熱しているようです。(参考:アクロバティックな自殺をした人がまた出たようです。福岡で。 - orangestarの日記)あくまで事件だけでなく自殺の「可能性」を加味して捜査しているというだけで、まだそうだと決まったわけではありません。たぶん皆さんそのようなことは「分かってて」ただ便乗してわあわあ言っているのだけなのだとは思います。このような事件も面白いひとつのコンテンツですしね、最早。ところで、2chでよく見かける下のようなコピペがあります。110 名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 22:25:45 ID:Onq9jiG60 ・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の 欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官・400kgの重りを自分で身体に縛り付

  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市の「湖畔祭り実行委」が解散 土師ダム周辺で40年余、イベント手がける 恒例行事、他団体に引き継ぎへ

    47NEWS(よんななニュース)
    law
    law 2009/06/22
  • 本当にW杯できるの?南ア男性4人に1人超がレイプ認める(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    当にW杯できるの?南ア男性4人に1人超がレイプ認める 2010年にサッカーワールドカップ(W杯)開催を控える南アフリカで、男性の4人に1人を上回る27・6%が「過去に成人女性または少女をレイプしたことがある」と答えたとするショッキングな調査結果を同国の研究機関「医学研究評議会」(MRC)が18日発表した。 南アの劣悪な治安状況を裏付けた形で、W杯開催に向け、不安材料の一つにもなりそうだ。 調査は全国9州のうちクワズールー・ナタール、東ケープの東部2州で、都市部や農村部、さまざまな人種から男性1738人を無作為に選び匿名で実施。過去のレイプを認めた男性のうち7・7%が「レイプした相手は11人以上」と答えた。 フランス公共ラジオによると、南アでのレイプ事件の警察への通報件数(2007年)は1日当たり全国で99件に上るが、実際の事件発生件数はそれをはるかに上回るとされる。 (

  • 女性の感じ方と高校時代の思い出

    http://anond.hatelabo.jp/20090613035026 私の高校の先生には面白い先生が多かった。なかでもトップクラスに面白かったのが化学の先生だったK先生だ。 彼は「自分が最近面白いと思ったこと」をよく余談として授業中に話してくれたのだが、その余談がたまらなく面白かった。 ある日の授業のことだ。それがどんなきっかけだったのかは覚えていない。 ・アフリカの方ではいまだに初潮も迎えていない子供が結婚させられたりする。 ・だが、初潮を迎えていないはずの10歳くらいの子供が、結婚してセックスをすると初潮が始まり妊娠したりすることがよくある。 ・その理由というのが女性は強制的にセックスをさせられたり、恐怖を覚えたりすると防御反応として好きでもないのに濡れたり、感じたり、さらに排卵したりすることによるそうだ。 ・だから男性のみなさんは、女性が喜んでいるような反応があればOKだな

    女性の感じ方と高校時代の思い出
  • 【交通違反】警官が一方通行無視【那覇署地域課】

    1 :通報しますた:2009/06/09(火) 21:52:09 ID:BOM5q.dk [ p8057-ipbfp205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 6/8午後4時半頃、実家前の一方通行をパトカーが逆走しているのを発見!! 後を追いかけて、一方通行出口付近で補足。 以下は、警官とのやりとり。。。 私:「ここは一方通行ですよ。」 警官:「あぁ、そうですか。すみません」 と言い残しそのままパトカーを進めようとしたので、 私:「サイレンも回転灯も無いので、緊急走行では無いですよね。」 警官:「そうですね、一般走行です。」 と緊急走行ではない事を認めたので、 私:「違反切符を切って下さい。」 警官:「分かりました、確認しましょう。」とパトカーを降りたので、一方通行の入り口にある標識を 一緒に確認すると、自ら「違反ですね、分かりました。」と言って観念。 ※この直後、私の

    law
    law 2009/06/11
  • 彼らのゲーム歴はなぜ公表されないのか - H-Yamaguchi.net

    京都の男子大学生6人がコンパで酒に酔った女子大学生1人を集団で暴行したとして、集団準強姦の疑いで逮捕された件は、その事実自体もさることながら、その後の大学側の対応やらネットの書き込みやらで、まだ大きな関心を呼んでいるらしい。ともあれまず、被害者の方に心よりお見舞い申し上げる。この犯罪自体をネタにするつもりはない。 とはいえ、この件については私も関心がある。過去に何度も書いたテーマなのだが、最近の話題に関連していることもあるし、「実例」を目の当たりにすると、やはり一言触れずにおくわけにはいかない。 「彼ら」、つまりその男子大学生らは、「あのゲーム」や「あの類のゲーム」をやっていたのだろうか。 「あのゲーム」「あの類のゲーム」というのは、もちろん今巷で話題のアレだ。 「レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非:児童ポルノ法改正めぐり論議再燃」(ZAKZAK 2009/06/02) レイプ描

    彼らのゲーム歴はなぜ公表されないのか - H-Yamaguchi.net