タグ

2009年9月1日のブックマーク (11件)

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 憲法審査会4年間凍結が連立参加の条件 社民・福島党首 - MSN産経ニュース

    社民党の福島瑞穂党首は1日午前、ニッポン放送のラジオ番組で、民主党との連立政権協議について「少なくとも4年間は憲法審査会を動かし憲法9条を変えることをしないことで、うまく折り合いを付けられればと思っている」と述べた。党として衆参両院の憲法審査会の凍結を、連立参加の条件にあげて要求していく考えを示したものだ。 そのうえで福島氏は「(連立協議は)何度もやることになるだろうから、どういう言葉で担保するか努力したい」とも語り、調整に意欲を示した。

    law
    law 2009/09/01
    あ、要求が控え目というのが第一印象。あまり多くの条件を並べず、しかし最重要項目は抑えてますよってことで皆納得しやすいのではないでしょうかね。
  • チルドレン片山さつき、落選の意味:日経ビジネスオンライン

    「結局、塩谷(立)さんしか残らなかったんだ、静岡の自民党の衆議院議員。当にすごい結果ですね…」 歴史的な政権交代が明らかとなって、数時間。衆院選の開票結果がほぼ出尽くし、日が変わった31日の午前1時過ぎ。死闘に破れ、燃え尽きた片山さつきは、意地で居残り続けた記者団を前に、つぶやいた。 閑散とした広大な事務所の片隅で テレビは代表取材で1回のみ。壇上で敗戦の弁を述べると、片山は支援者とともに早々にプレハブ小屋の2階の奥にこもってしまった。 テレビ各局は既に撤収を始め、支援者の多くも帰路に着き、閑散とした広大な事務所の片隅で、後回しにされた紙媒体の記者は果たされるか否か分からない「囲み取材」のために、じっと待っていた。 業を煮やして1人、また1人と記者が消えていく。午前1時を回ろうかという頃、スタッフの1人から「ペン記者のみ、片山が会うと言っています。カメラはすべてNGです」と告げられた。

    チルドレン片山さつき、落選の意味:日経ビジネスオンライン
    law
    law 2009/09/01
    「逆風を肌で感じた瞬間は、実はないんですよ。」この感覚の鈍さというか聞く耳の無さが最大の問題なのでは?
  • たけしが発掘!付き人は鳩山代表に酷似だった(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    衆院選の歴史的勝利から一夜明けた31日、民主党の鳩山由紀夫代表が、麻生太郎首相の支持者が多い東京・秋葉原に現れた!? JR秋葉原駅前の商店の店頭で、手を振り笑みを浮かべるのは、実はお笑い芸人の鳩山来留夫(くるお、35)。ビートたけし(62)の付き人で、民主党代表選前日の5月15日、師匠たけしから「おまえ、鳩山さんに似てる。あした髪形まねてスーツ着てこい」と指令を受けた。 翌日、たけしも噴き出すほど鳩山氏になりきって現れ、その日のうちにテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」(収録)とTBS「ニュースキャスター」に生出演。衆院選投開票日の前日(29日)も池袋駅西口に鳩山氏の街頭演説を聞きに行ったところ、「頑張ってよ!」と声援を受け、握手攻めにあったほど。鳩山首相誕生が決定的となり、たけしからは「これで4年間はめしがえるな」と言葉をかけられた。デビュー17年で、ついにブレークの予感。オリ

    law
    law 2009/09/01
    確かにメシが食えるレベル。
  • 「日本にとって素晴らしい日」(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    「日にとって素晴らしい日」 2009年9月1日(火)10:50 (フィナンシャル・タイムズ 2009年8月31日初出 翻訳gooニュース) 東京=アジア編集長デビッド・ピリング 日にとって素晴らしい日だ――。かつて公務員だったその人は嬉しそうに、そして少しいたずらっぽいまなざしでそう言った。「これで日もやっと、台湾韓国なみになったということだ」と。 台湾韓国のように日の有権者も、ひとつの政治集団から別の集団に、権力を平和的に移動させたのだから。これは1955年以来、初めてのこと。8月30日の総選挙で日の民主党は地滑り的勝利を収め、中国共産党に匹敵するほど権力を長く独占していた自民党の覇権的支配をついに打倒した。 すでに退官した某公務員氏の発言は、ほかの日人を穏やかに挑発しようとしてのものだ。というのも日人のほとんどは、東アジアでもっとも政治的に成熟している大人

    law
    law 2009/09/01
    そりゃあ熱狂はしないでしょう。淡々と選択肢を二つにする作業をしただけなんだから。あと政党に思想性を求めてもいないしね。
  • かつて自民党が目指した「政権交代のある民主主義」が実現した | 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 | ダイヤモンド・オンライン

    民主党が総選挙で300議席以上を獲得するという地滑り的大勝利を収めた。遂に民主党への「政権交代」が実現する。 しかし、政府・与党首脳は「政権交代はトレンド」「ばくち」などと発言するなど、国民が熱病にでも取りつかれたかのような言い方をしてきた。しかし、今回の総選挙で、民主党に対する熱狂的な「風」が吹いたわけではない。むしろ、約20年前の「政治改革」以来目指されてきた、「政権交代のある民主主義」の実現という大きな潮流の中で起こったことである。そこで今回は、「政権交代」の原点である、約20年前の「政治改革」で何が目指され、何を現在実現してきたのかを考え、「政権交代」の意義を明らかにしたい。 自民党政治改革大綱」が目指したもの 1989年、消費税導入やリクルート事件によって自民党への批判が高まり、その対応として、自民党政治改革推進部を設置し「政治改革大綱」を発表した。そこでは、自民党

    law
    law 2009/09/01
  • 小沢一郎氏の“本当の功績” - Chikirinの日記

    国民の多くが自民党に呆れかえっていたし、怒っていた。安倍、福田、麻生と続いた“とんでも3代”に驚愕させられたし、小泉氏まで息子に地盤を継がせると言い出して困惑させられた。自民党は“自爆”した。 しかし、大接戦選挙区で大物代議士に競い勝ち、最後の30議席を上乗せしたのは、小沢さんの巧みな選挙戦術に寄るところが大きい。自民党&公明党の大物議員にぶつけられた民主党の候補者達は“特定の選挙区のために誂えられた”かのような効果的な対抗馬ばかりだった。 当選後にこれら若手新人当選者の中に、前回の自民党の大勝の時にいたような「アホ丸出しで騒いでいる素人」が目立たなかったのも、小沢氏が細部に渡るまで気を配った結果だろう。 選挙から一夜明けた昨日の朝、多くの民主党若手当選者が(おそらく徹夜であろうに)朝から駅前でお礼演説をしている映像が、全国あちこちの選挙区からいくつも報道されていた。それをみて「指導の行き

    小沢一郎氏の“本当の功績” - Chikirinの日記
    law
    law 2009/09/01
  • 衆院選:民主、比例当選の磯谷香代子氏 43歳驚きの転機 - 毎日jp(毎日新聞)

    比例東海ブロックで最後に当選が決まった民主党の磯谷香代子氏(43)は2週間前まで国会議員になるなど想像したこともなかった。降ってわいた名簿登載と驚きの当選。31日、名古屋市内で毎日新聞に「いろいろな事情を抱えた人々の話を丁寧に聞きたい」と抱負を語った。 磯谷氏を連れてきたのは同党の谷岡郁子参院議員。7~8年前、愛知万博の市民プロジェクトで知り合い、07年の参院選で事務所スタッフとして手伝ってもらった。公示3日前の8月15日、小沢一郎代表代行に「比例候補が足りなくなるかもしれない。誰かいないか」と言われ、磯谷氏に声をかけた。 定職に就いた経験が少なく、友人仕事を手伝ったりして生活してきた磯谷氏。「仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人」という条件が人生の転機を呼ぶとは思いもよらなかった。 谷岡議員から「人に迎合しないところが政治家向き」と言われたという。出

    law
    law 2009/09/01
    一人くらいこういう人がいてもいいのかも。あんまり頻発されても困るけど、極稀な例外として。
  • asahi.com(朝日新聞社):21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市 - 社会

    8月30日の衆院選で、神奈川県平塚市の市職員が、投票に来た女性(21)を「親について来た子ども」と思い込んで無視し、比例区の投票用紙と国民審査の用紙を渡さないミスがあった。女性は「子ども扱いされた」と怒って投票所を出たが、市選管は「有権者の受け取り拒否」による棄権と処理していた。  ミスが起きたのは、平塚市立金田公民館の投票所で、女性は30日午後6時ごろ、母親と訪れた。まず、整理券を渡し、小選挙区の投票用紙を受け取り、母親と一緒に投票。次に、比例区と国民審査の受付で用紙をもらおうとしたが、市職員に無視され、後ろに並んでいた人に用紙が渡されたという。  女性は今回が初めての選挙で、比例区の記載台で書いていた母親に「無視されて用紙をもらえなかった」と訴えて投票所から出た。職員が後を追って「戻らないと棄権になる」と伝えたが、女性は怒って立ち去った。  女性の母親は「普段から高校生に見間違えられる

    law
    law 2009/09/01
  • mediaに中立性を期待する日本人 - Matimulog

    J-Cast ニュース:「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪 産経新聞がTwitterの公式なつぶやきとして次のように書いた。 「産経新聞が初めて下野なう」 「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」 もちろん担当者が勝手にやったことだが、産経新聞としては面目が悪いと判断して謝罪した。 私が注目するのは、産経新聞ではなく、この件に対する次のような「非難」だ。 まず、J-castニュースのリードが次のようなものだった。 保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、2009年8月31日、同社は謝罪した。 はあ、報道機関としての中立性? そして記事の中身も 中見出し「メディアの中立性を破壊してると思う」 twitter

    mediaに中立性を期待する日本人 - Matimulog
    law
    law 2009/09/01
    あれ、そうなの?メディアは中立であるべきって信じきってたけど、こんな考え方もあるのか。保留。少し頭の体操をしてみよう。ただ、下野なうは酷いと思った。あと、それなら謝罪しなきゃいいのにとも思う。
  • 踊る阿呆の「祭り」のあとに:日経ビジネスオンライン

    総選挙の結果がいずれに転んでいるのか、これを書いている私はまだ知らない。 この原稿がウェブ上に公開される頃(月曜日の未明)には、大勢が判明しているはずなので、選挙結果を確認した上で、アップ1時間前ぐらいのタイミングで最終稿に手を入れることは、原理的には可能だ。が、そういう手間をかけるつもりはない。私はカトリック系の幼稚園に通った人間で、日曜日は神様だって休んだという教えだけは、死守しているからだ。それに、当テキストは、選挙の結果とはあんまり関係がない。 「選挙運動とウェブ社会」「政治とインターネット」ぐらいな話題には若干触れることになるだろうが、それとて、今回の選挙の個別的な結果とは無縁な話題だ。ともあれ、麻生さんは自○自○だった。お疲れさま。○には好きな字を入れてください。自由自在。自業自得。自縄自縛。自民自慰。自給自足。自画自賛。自立自尊。自学自習。自責自刃。自暴自棄。自派自爆。自作自

    踊る阿呆の「祭り」のあとに:日経ビジネスオンライン
    law
    law 2009/09/01
    ほんと2ちゃんの説明がうまい。