タグ

2013年10月9日のブックマーク (4件)

  • 調査結果にアメリカ人驚愕…サンフランシスコの大気汚染の29%が中国から飛来していたことが判明 : らばQ

    調査結果にアメリカ人驚愕…サンフランシスコの大気汚染の29%が中国から飛来していたことが判明 アメリカ西海岸に位置するサンフランシスコ湾の大気汚染の、実に29%が中国から飛来していることが新たな調査結果から判明しました。 中国の汚染が太平洋を渡っているであろうことはアメリカ人の知るところでしたが、ここまではっきり大きな数値が出たことで衝撃を与えているようです。 発表があったのは、環境科学とテクノロジーを専門とするワールドストリートジャーナルの最新号で、地質学者のチームが大気中に浮遊する微粒子を調べることで、その汚染の源を測定する方法を開発したとのことです。 カリフォルニア州サンフランシスコ湾で、いったいどれくらいの汚染微粒子が東アジアから飛んできているのかを調査をしたところ、思いのほか多い結果が出て驚かれています。 アメリカから外注して中国で作るものが多いこともあり、アメリカ掲示板ではい

    調査結果にアメリカ人驚愕…サンフランシスコの大気汚染の29%が中国から飛来していたことが判明 : らばQ
    law
    law 2013/10/09
  • 私はこうやってモンハンが嫌いになりました

    1:やりこんでいる友達に誘われて一緒に遊ぶ 2:ハンターランクが低いと一緒に遊べないからと言われて、色んなクエストに引っ張り回されてハンターランクを上げる 3:十分にハンターランクが上がる 4:友達のやりたいクエストに参加するも、装備が全然整ってない&相手の動きがよく分からないので、ひたすら敵の攻撃をよけて、即死しなかったら回復するだけのゲームになる。友達だけが楽しそう。 5:この状態からひとりで遊ぼうと思っても、未着手のことが多すぎて何をやったら良いのか分からなくなる←いまここ この状態をどうにかしようと思っても、ひとりではどうにもならなくなっているので、結局その友達にお願いしないと進めないゲームになっている。来何十時間かけて進むはずのところを数時間で強行されたツケを支払うの俺かよ。

    私はこうやってモンハンが嫌いになりました
    law
    law 2013/10/09
    この内容を若干オブラートに包んで友達に伝える。反省しているようなら良し。無反省ならじんわりと距離を置いていくのが良いかも。モンハンを続けるかどうかは本人次第でしょうね。
  • 石井一久引退セレモニーまとめ 「野球人生のんびりのほほんとできた」 : なんJ(まとめては)いかんのか?

    石井一久引退セレモニーまとめ 「野球人生のんびりのほほんとできた」 [ 2013年10月08日 22:57 ] コメント(71) | 西武 | Tweet 「ちゃんと喋れるかわからないですけど聞いてください」 「日最終戦の大一番の日にセレモニーを開いていただき西武ライオンズ球団の方ありがとうございます。そして僕、千葉県出身なのでロッテファンの方の前でセレモニーができてよかったです」 958:風吹けば名無し:2013/10/08(火) 21:45:58.47 ID:WoQSidUx あいかわらずやなwww 961:風吹けば名無し:2013/10/08(火) 21:46:00.82 ID:rVy/EQ6J 軽いw 963:風吹けば名無し:2013/10/08(火) 21:46:02.17 ID:VY0AF3GO 普段とかわんねえwwwwwwwwwwwwwww 986:風吹けば名無し:2013

    石井一久引退セレモニーまとめ 「野球人生のんびりのほほんとできた」 : なんJ(まとめては)いかんのか?
    law
    law 2013/10/09
  • 「決して覇権求めない」 中国首相、ASEANデビュー前に脅威論払拭狙う - MSN産経ニュース

    ブルネイの有力紙、ボルネオ・ブレティンは8日、中国の李克強首相が「自分が嫌なことは他人に対して行わないのが中国文化的な価値観だ。中国は決して覇権を求めない」と述べたインタビュー記事を掲載した。 李氏は9日から東南アジア3カ国を歴訪。ブルネイで東南アジア諸国連合(ASEAN)へのデビューを果たすのを前に、中国脅威論の払拭を狙った形だ。 李氏は「中国国家には、覇権や(領土)拡張を求める伝統はない」と主張。「数千年の間、中国は隣国と友好的に付き合い、平和を何よりも大事にする哲学を発展させてきた」とした。 李氏はブルネイでのASEAN関連会議に出席し、ミャンマーやインドネシアと個別の首脳会談も調整している。 ただ、海洋権益をめぐって鋭く対立するフィリピンや日との首脳会談は行わない見通しで、中国の「平和・友好外交」に疑問の声も出そうだ。(共同)

    law
    law 2013/10/09
    他国から奪っているのではない。もともと自分の版図なのだから拡張を求めてるわけじゃないとかいうのでしょうね。より悪質で脅威なのですよね。