タグ

ブックマーク / ohnishi.livedoor.biz (11)

  • 体罰が必要というなら、毎日何十発誰かに殴られてみればいい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2013年01月24日13:19 体罰が必要というなら、毎日何十発誰かに殴られてみればいい カテゴリ社会 kinkiboy Comment(1)Trackback(0) 体罰を容認するブログを書いている方がいます。高校時代の部活は「顧問は名ばかりで見にも来ない、そもそも泳げない人」だったということですから、スポーツの現場で指導を受けたことも、また指導したこともない方のようです。前回に「体罰は正しく使えば確実に効果があります」となんら根拠もないことを書かれていたのはスルーしたのですが間違いを指摘しておきます。 スポーツにおける体罰について2 : アゴラ - ライブドアブログ : たんに常識がないだけなのか。ヘタレ水泳部での経験しかなく、その時の思いをもとに持論を展開し、自由意志では限界があり、体罰を受ける権利もあるというのです。こういった間違った認識はスポーツの健全な発展にとって決してプラス

    体罰が必要というなら、毎日何十発誰かに殴られてみればいい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • 「餃子の王将」を真似できる? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年12月28日13:13 「餃子の王将」を真似できる? カテゴリビジネスモデルマーケティング kinkiboy Comment(5)Trackback(1) 「餃子の王将」の快進撃が止まりません。直営店の全店ベースでは、平成15年7月から77ヶ月連続で、また既存店で平成19年8月から28ヶ月連続して、売上高対前年同月比100%超を更新し続けています。しかも、この不況を追い風として、今期の第三四半期累計で見ると、直営全店で対前年同期比123.7%、既存店で120.2%を達成しています。 重要なことは、既存店が売上増を達成しているということです。それは、とりもなおさず「餃子の王将」のビジネスの強さが物だということです。 これまでも、「餃子の王将」を取材する番組がありましたが、今朝の「スーパーモーニング」で、「餃子の王将」が東北進出の第一歩となる仙台店オープンの取材レポートを流していま

  • これって凄いニュースだと思う-大西 宏のマーケティング・エッセンス-livedoor Blog(ブログ)

    2009年12月24日16:32 これって凄いニュースだと思う カテゴリ kinkiboy Comment(3)Trackback(0) クリントン長官が怒って、藤崎一郎駐米大使を呼び出し恫喝したとマスコミが報道していました。クリントン長官が、そんなことするワケない、もし当にそうなら、外交上問題じゃないかと思っていましたが、先程、長官が大使を呼び出したという事実はなく、「藤崎大使の方から訪れた」とクローリー米国務次官補が報道を否定したというニュースが流れました。 米国務次官補:大使「呼び出し」報道を否定 しかも、藤崎駐米大使はわざわざマスコミに、訪問する姿を取材させたそうです。さらに記者会見で「長官が大使を呼ぶということはめったにないが、日米関係を重視しているという考え方を改めて伝えたい、ということで、先方から話があった。お話は日米関係全般についての長官の考え方だった」(朝日)と述べてい

    これって凄いニュースだと思う-大西 宏のマーケティング・エッセンス-livedoor Blog(ブログ)
    law
    law 2009/12/25
  • 日経と読売のスタンスの格差 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年09月23日08:03 日経と読売のスタンスの格差 カテゴリ kinkiboy Comment(4)Trackback(0) 日経がまともになりつつあるように感じます。政権の最初の仕事として、まっとうな成長戦略を示してほしいという今日の社説は力が入っていたし、まさに正論ですね。産経もタイトルだけが「正論」では困るので、どんどん骨太の議論を期待します。 新政権はまっとうな成長戦略を描け ちょっと病気なのかというのが読売。鳩山首相と胡主席の具体的な発言について質問が相次いだが、松野頼久官房副長官がきちんと詳細を答えられなかったというものです。だから官僚のメモを棒読みするスタイルに戻れと言うのでしょうか。こういった小さな問題をネチネチ取り上げ、特集にするという粘着質な体質は、どこから来ているのでしょうか。いつまでたっても自民党広報紙から卒業できないのか、そろそろ読売内部の政権交代をやっ

    日経と読売のスタンスの格差 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    law
    law 2009/09/23
    まったくで。
  • 鳩山新政権キーワード : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年09月17日10:27 鳩山新政権キーワード カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(7) 期待もあれば、不安含みの鳩山内閣がスタートしましたが、その顔ぶれを見ると、これまでの内閣と違った特徴を感じます。 いくつかのキーワードをいうなら、まずは団塊世代。団塊の世代は1947年から1949年までのベビーブーム世代ですが、鳩山新総理は1947年生まれで正真正銘の団塊世代。 他に団塊世代に属しているのは、平野官房長官、赤松農林水産相、千葉法務大臣で、4人の団塊世代が閣僚を占めています。さらに 菅副総理兼国家戦略担当相、仙石政刷新会議担当相が1946年生まれで一年上、直島経済産業相、川端文部科学相が1945年生まれで二年上ですが、育った時代背景は団塊の世代に極めて近く、団塊世代の近辺で8人が占めています。 第二のキーワードは国立大学卒。もっとも多いのが東大卒で

    law
    law 2009/09/17
  • 社民党は消滅するかもしれないですね-大西 宏のマーケティング・エッセンス - livedoor Blog(ブログ)

    2009年09月10日10:36 社民党は消滅するかもしれないですね カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(5)Trackback(1) 連立合意ができ、これで福島瑞穂さんの入閣が決まりました。満面の笑みでしたが、連立内閣に参画することで、社民党が消滅するリスクがこれまでとは比較にならないほど高まったということが頭の片隅にでもあるのでしょうか。もしあれば、笑みを浮かべている場合ではないし、それこそ共産党と同じように是々非々で協力する程度にしておくべきだったのではないかと感じます。 社民党は、これまではマーケティングでいえば、それなりにニッチな存在として生き延びてきました。政権とは距離をおき、とくに大きな影響力もないかわりに、時の政権にとって都合の悪い部分を暴くことに存在意義があったのですが、状況が一変します。 社民党が持っていた最後のアイデンティティが失われるだけではあ

    law
    law 2009/09/10
  • 「新聞代8000万円浮かせた」できっと震え上がった人たち : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年08月14日12:19 「新聞代8000万円浮かせた」できっと震え上がった人たち カテゴリ経営 kinkiboy Comment(6)Trackback(0) 朝ズバで、みのもんたが、大阪府庁を訪れ、橋下大阪府知事にインタビューしていたときにでた言葉でした。みのもんたが、民主党の財源問題に触れたときに、即座に橋下知事が『ひっくり返してやれば出来る』と返答し、公用車に新聞が五紙あり、三紙しか読み切れない。それが知事室にも真新しい新聞が置いてあるので無駄だと思い、全庁で見直しをやったところ、なんと8000万円が浮いたというのです。「それほんまかいな」と思ってしまいましたが、このやりとりを、「76歳にしては元気な年寄り」と自己紹介されている「雑感日記」さんが取り上げていらっしゃいました。 民主党のばら撒きと財源問題 橋下知事は、話術が巧だとつくづく感心します。大阪府庁で新聞購入を見直し

    「新聞代8000万円浮かせた」できっと震え上がった人たち : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    law
    law 2009/08/14
    大阪府庁の新聞代だけで8千万かー。あと、情報に敏感じゃない新聞社ってどうなのw
  • 日本経済のダメージはなぜ不況の震源地よりも大きいのか : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年02月26日15:52 日経済のダメージはなぜ不況の震源地よりも大きいのか カテゴリ経済 kinkiboy Comment(2)Trackback(1) 2008年10〜12月期の実質GDPの落ち込みが、金融危機の震源地であるアメリカやヨーロッパよりも日のほうが大きいことが意外だと思っている人もいらっしゃるようです。池田信夫Blogで、なぜアメリカよりも日経済のダメージが大きいのかについて2つの記事が書かれていました。 外需の影響 日経済のダメージはなぜアメリカより大きいのか 読むと、日の輸出のGDP比は、15%程度で小さいから影響はないのじゃないかという疑問がコメントで寄せられていたそうです。そんなコメントを寄せた方に限らず、麻生さんや与謝野さんが、当初かなり楽観的な発言をされていたことから推し量ると、日は輸出が不振になると経済がガタガタになる産業構造になってしまっ

    law
    law 2009/02/27
  • 2.6兆円の財源確保よりも大切なこと : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年03月28日10:34 2.6兆円の財源確保よりも大切なこと カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(2) 道路族と財務省、国土交通省の言いなりとしか思えない、また世論とはかけ離れた道路特定財源の維持を押し通そうとしていた福田総理も、ついに高まる世論の反発と民主党の強硬な姿勢に押されたかたちで09年度からの一般財源化を踏くめた譲歩案を発表されていました。なぜもっと早く決断できなかったのかという思いでニュースを見ました。 しかし、おひとりでの会見とは寂しい限りで、これが今の官邸の実態を物語っているように感じます。もはやチームは存在しなく、自民党の中も分裂しており、やはり早期解散して民意を問うことが、政治の安定化をはかるためにも必要かと痛感します。 ところで、福田総理の会見に対してはマスコミ各社が、まるで大政翼賛会のように一斉に民主党に妥協をするように主張

    law
    law 2008/03/30
  • 道路で地方経済はよくなるの? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年01月29日13:36 道路で地方経済はよくなるの? カテゴリ kinkiboy Comment(6)Trackback(2) 道路となると利権がからむだけに抵抗もすさまじく、また国土交通省の悪知恵でしょうか、国民を欺くような議論も増えてきています。 まずはガソリン価格が日はOECD諸国29カ国のなかでは23位と安い方であり、税負担率が24位と、税金が安いからだと町村官房長官がわざわざフリップを使って説明がありましたが、これは正しくありません。 それは消費税率が低いからで、ガソリン税そのものは40.1%で、OECD各国の中では、ほぼ真ん中あたりです。 他の国のほとんどは高速道路はタダですから、そちらも税金と同じ事ですから、その負担を考えると決して安いとは言えません。 >>OECD諸国のガソリン1リットル当たりの価格と税(2006年第2四半期) それ以外でも生活道路ができなくなる

    道路で地方経済はよくなるの? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    law
    law 2008/01/29
  • 「巨人戦」9連敗中-時代変化を読めない読売 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年09月28日14:30 「巨人戦」9連敗中-時代変化を読めない読売 カテゴリ経営 kinkiboy Comment(8)Trackback(8) えっ、3連敗の間違いじゃないかということですが、「巨人戦日テレ視聴率 あのテレ東に9連敗」というJcastニュースで面白い記事がありました。制作費が巨人戦放映の5分の1近いテレビ東京の「いい旅・夢気分」が放送以降、巨人戦中継に負けなしで9連勝中だそうです。 間違った戦略を正しくやろうとする愚 こうなることはわかっていたはずですが、多くの衰退産業が同じ道をたどったのです。時代の変化を読めず、時代に合わなくなってしまったパラダイムから脱却できずに、まるで恐竜が滅びるように衰退していきます。 そこにあるのは、根的な変革を恐れ、正しく努力すればなんとかなるという宗教というか楽観主義です。時代の変化を直視せず、チーム強化やファンサービス強化など

    「巨人戦」9連敗中-時代変化を読めない読売 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    law
    law 2006/09/29
  • 1