はじめに コンテナをマネジメントする様々なサービスが登場し、コンテナを利用する敷居が下がってきています。今回はその中でも特に設定が簡単だと思われるAmazon ECSでGoのEchoサーバを立ち上げる方法を紹介します。 全体の流れ ECSで独自イメージのコンテナを立ち上げるには、以下の4つの手順が最低限必要です。 ECSで使用するロールをIAMで作成する VPCを作成する(defaultのVPCは使わない) ECRにDockerイメージをプッシュする ECSでコンテナを立ち上げる まずはこれらのサービスについて簡単に説明します。 サービスの概要 それぞれのサービスで何ができるかについて簡単に説明します。 IAM(Identity and Access Management) IAMはリソースに紐付ける事ができる権限設定を管理するためのサービスです。 IAMには「グループ」、「ユーザ」、「ロ
![Amazon ECSでGoのEchoサーバを立ち上げる | RE:ENGINES](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/444f24a73da2467e14873372963cfa4987ebc5f6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fre-engines.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2FAWS_Simple_Icons_AWS_Cloud.svg_.jpg)