タグ

2011年12月10日のブックマーク (2件)

  • 12年度税制改正大綱を決定、円高対策色濃く 自動車重量税を軽減=政府

    [東京 10日 ロイター] 政府は10日未明に開いた臨時閣議で、2012年度税制改正大綱を決定した。焦点の車体課税見直しでは、車検の際にかかる「自動車重量税」を軽減する。12年4月末で期限を迎える「エコカー減税」も対象車を絞り3年間延長。11年度第4次補正予算案に、新たに3000億円のエコカー補助金制度の創設を盛り込む。歴史的な円高で打撃を受ける自動車産業を支援し、すそ野の広い業界の活性化によって、産業空洞化を防止し雇用につなげることを狙う。 難色を示しながらも車体課税の軽減措置に踏み切った理由について、安住淳財務相は大綱決定後の記者会見で「円高の状況のなかで、日経済のど真ん中で日を支えている自動車産業であり、タイの洪水被害も大きいことがわかってきた」とし、「年明けの不安を解消し、引き続き自動車関連産業には日経済のけん引役になってもらわなければならないということで決断した」と説明した

    12年度税制改正大綱を決定、円高対策色濃く 自動車重量税を軽減=政府
    layup
    layup 2011/12/10
  • "分配金利回り"に騙されるな : 山崎道場 : トレンド : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    利回りにはいろいろな種類があるということは前に書いた。債券には単利利回りと複利利回りがあるし、株式には配当利回りがあるし、一株あたり利益を株価で割った「益利回り」というのもある。ちなみに、これは株価収益率(PER、Price Earnings Ratioの略)の逆数である。では、投資信託はどうだろう。MMFやMRFでは、過去7日間の運用実績に基づいた年換算利回りが表示されるが、その他のファンドでは基的に「利回り」という概念、表現は存在しなかった。ところがここ数年、怪しい「利回り」が登場した。「分配金利回り」である。 分配金利回りとは、毎月の分配金を基準価額で割って求められるもので、主に毎月分配型ファンドの販売時に使われているようだ。毎月分配型ファンドの月々の分配金は、割合安定していることから、さらに12を掛けて年率換算されることもある。たとえば、現在の基準価額が8,000円で、これまで分