タグ

C言語に関するlazexのブックマーク (5)

  • CPP(コンパイルしない方の関数型なC言語)プログラミング入門。とりあえずFizzBuzzまで - Qiita

    CPPでプログラミングする記事です。 みなさんれっつCPPプログラミング! CPPって何だよC++じゃねーのか じゃねーんだよ。悪かったな。 いや、まあ、C++に入門する記事を期待したみなさんには申し訳ない限りです。でもBoostとかにもCPPは結構使われているので、知っていて損は無いと思います。 C言語には、マクロという機能があります。これは構文解析の前(プロプロセス時)に行なわれる単純な字句展開機能で、例えば、 // 「#define 名前 値」という形式で宣言する #define MAC 42 // ソースコードにその名前が現れると、値に置換される MAC // 関数みたいにもできる #define F(x) x + 20 // 関数みたいに呼び出す F(22)

    CPP(コンパイルしない方の関数型なC言語)プログラミング入門。とりあえずFizzBuzzまで - Qiita
  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

    lazex
    lazex 2013/11/14
    最近のfedoraはlibは/usr/lib64/pgsqlに、includeは/usr/include/pgsqlにあった
  • ひたすら読みにくいCコード:Geekなぺーじ

    「The International Obfuscated C Code Contest」という面白いコンテストがあります。 1984年から行われているこのコンテストは、どれだけ読みにくいC言語プログラムを書けるか競うものです。 wikipediaでは、以下のように説明されています。 IOCCCとは「The International Obfuscated C Code Contest(国際邪悪なCコードコンテスト)」の略称。汚く読みづらいC言語コードをあえて書き、その汚さを競うというC言語ハッカーの奇祭である。むろんただ汚ければよいというわけではなく、目にした瞬間のインパクト、実行結果の美しさなど、さまざまな要因でアーティスティックなものが選ばれる。多くのコードはそもそも全くC言語に見えない。コード全体がアスキーアートになっているものなどが典型的である。 第一回大会は1984年に行われ、

  • 超テキトー図解ポインタ - chocolate holic

    まだ途中。書き次第随時追記していきます。(11月9日追記)コメント欄表示させるために見出し付けたらブクマとかの表示がリセットされてしまった\(^o^)/【!注意!】【当記事は、テキトーな脳内図解もとい自分用メモです。また、ポインタの「正しい理解」ではなく「だいたいこんなものか」程度まで理解をすすめることを目的としています。著者は非プログラマおよびプログラミング初学者であり、誤りを多分に含んでいることを予めご了承下さい。】間違っている部分や分かりにくい表現があった場合は、お手数ですが当記事コメント欄またはTwitter(@mktx)までご指摘お願いします。

  • | 500円で始めるPIC

    int i; i = 1; i = 2; printf( "i = %d", i ); みたいなことをやると 当然 i の表示は 2となります。 最適化とは 途中の i = 1;   は次に書き換えられるので 無駄と判断して i = 1;   をコンパイラが気を利かせて勝手にカットしてしまう というのがコンパイラの最適化なワケなのですが、このお節介な最適化も時々ハマり込むワナになってます。 i = 1; i = 2; printf( "i = %d", i ); こういう変数への入力は パソコンソフトなどの場合だと どう見ても途中はムダに見えますが、、 これは組み込みマイコンになると PORTA = 1; PORTA = 2; というのには意味があったりします。( PORTは通常最適化防止になっているけれど) ポートAの BIT0 を HIGHに 次は ポートAの BIT1 を HIGHに

  • 1