2017年10月23日のブックマーク (24件)

  • ネットの普及で人は賢くなったのか?

    ネットが普及しスマホが普及し 検索効果もより精度が上がり 「わからないから調べよう」 ↓ 「なるほど、そうなのか」 と、解答を得るまでに1分もかからなくなってきた。 「その場でググる」は10年前から出来た事だが、今ではスマホの普及率も手伝って若年層から年寄りまで認識はかなり広がった。 さて、わからないことをすぐ調べられるようになって人は賢くなったと言えるのだろうか。 つまり「スマホ全盛時代の今の人」と「スマホがなかった20年前の人」とでは賢さに差はあるのだろうか? 賢さの定義付けをしていないので、ここでは主観的で抽象的な話になってしまうが、皆さんはどうお考えだろうか。 詐欺被害は減ったのか? 予備校の無料公開の授業動画の普及で学生の学力は上がったのか? 様々な働き方やマネタイズのノウハウが広まって人々の年収は上がったのか?

    ネットの普及で人は賢くなったのか?
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    健康など身近な生活のことは一日調べてもわからなくなりました
  • 豚バラと白菜をギチギチに詰めてポン酢で食う鍋(450円)wwwww : お料理速報

    豚バラと白菜をギチギチに詰めてポン酢でう鍋(450円)wwwww 2017年10月23日12:00 カテゴリ野菜・果物お肉 1: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:06:09.42 ID:LfaEG9Tv0 うますぎ こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:06:42.54 ID:OnsUApon0 しかも作るの簡単すぎる 3: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:06:42.81 ID:swapzkrwp あれ水無しで作ると美味いな 7: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:07:35.34 ID:T/LmssPL0 >>3 日酒振りかけるんやで 9: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 22:08:19.87 ID:d9MB146H0 ポン酢かけないほうが上手いわ 62: 風

    豚バラと白菜をギチギチに詰めてポン酢で食う鍋(450円)wwwww : お料理速報
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    いつも思うけど値段そうならないよね
  • 「そうだ アニメ,見よう」第37回は「メイドインアビス」。山下プロデューサーが語る“映画のようなクオリティ”の理由とは

    「そうだ アニメ,見よう」第37回は「メイドインアビス」。山下プロデューサーが語る“映画のようなクオリティ”の理由とは 編集部:maru 「ワンパンマン」や現在放送中の「徒然チルドレン」など,Webコミックのアニメ化作品が増えてきている。雑誌のカラーにこだわらない自由な作風を楽しめるのがWebコミックの魅力となるが,なにより無料で試し読みができるのが人気の秘密ではないだろうか。 さて,「そうだ アニメ,見よう」第37回のタイトルは「メイドインアビス」。原作は,つくしあきひと氏がコミック配信サイト「WEBコミックガンマ」で連載中のファンタジーコミックで,1〜6巻が発売中だ。制作はキネマシトラス,監督は「花田少年史」や「MONSTER」などの小島正幸氏が務めている。 「メイドインアビス」 約1900年前に南ベオルスカの孤島で発見された,直径約1000メートル,深さ不明の縦穴「アビス」。どこまで

    「そうだ アニメ,見よう」第37回は「メイドインアビス」。山下プロデューサーが語る“映画のようなクオリティ”の理由とは
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
  • 一色まこと「ピアノの森」NHKでアニメ化、ピアニストオーディションも

    一色まこと「ピアノの森」NHKでアニメ化、ピアニストオーディションも 2017年10月23日 16:00 4252 80 コミックナタリー編集部 × 4252 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2123 1697 432 シェア

    一色まこと「ピアノの森」NHKでアニメ化、ピアニストオーディションも
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
  • 会社員の給与所得控除見直し提案 政府税調 | NHKニュース

    政府の税制調査会は23日に総会を開き、会社員などの所得税を計算するとき、収入の一定額を経費と見なして税額を少なくする「給与所得控除」について議論しました。財務省は働き方が多様化している中で、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わなくなってきているとして、見直しを提案しました。 23日の総会で、財務省はインターネットなどを通じて企業から仕事を請け負って会社で働く自営業のエンジニアなどが増えているものの、会社員でないため「給与所得控除」が適用されないことなどを報告しました。 そのうえで、財務省は働き方が多様化している中、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わなくなってきているとして、給与収入が高い人を中心に「給与所得控除」を縮小し、会社員でない人も控除を受けることができる仕組みに見直すべきだと提案しました。 このほか、年金所得に対する控除について、財務省は年金以外で多額の収入がある高齢

    会社員の給与所得控除見直し提案 政府税調 | NHKニュース
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    ちょっとわからない
  • 新幹線内で足止め客に賞味期限切れパン配布 JR東海:朝日新聞デジタル

    JR東海は23日、台風21号の影響により熱海駅(静岡県熱海市)で停車していた東京発静岡行きの東海道新幹線「こだま」の乗客に、賞味期限が約2カ月過ぎた非常のパンを配布したと発表した。乗客から、健康被害の訴えはないという。 JR東海によると、23日午前3時ごろ、車内で夜を明かす乗客に、駅で備蓄する5年間保存できる缶詰入りのパン128を配布したところ、乗客から賞味期限切れだとの指摘を受けた。パンの賞味期限は8月12日と20日で、15を回収したという。

    新幹線内で足止め客に賞味期限切れパン配布 JR東海:朝日新聞デジタル
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
  • 【ルート3776】海抜0mから富士山に登ってみたら地獄だった | SPOT

    富士山の麓の街「富士市」では「富士山へ0からの挑戦」と銘打って「登山ルート3776」というものを設定しています。単純に言ってしまうと、五合目から登山もいいけど、標高0から富士山に登ってみない?という提案です。この「ルート3776」を、実際にライターが登ってみました。 皆さんは「ルート3776」というものをご存知でしょうか。 富士山は7月から9月初旬の2か月余りしか登山期間がない山であり、一般の方が登山するにはごくごく限られた期間しかありません。それでありながら年間の登山者数は天候によってばらつきがありますが、おおむね25万人から30万人と多く、これらは世界遺産登録後さらに増加していると言われています。言うなれば最も人気のある山の一つと言えるでしょう。 富士登山には大きく分けて4つの登山ルートがあります。吉田ルート、須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルート。いずれも五合目が登山口、つまりスター

    【ルート3776】海抜0mから富士山に登ってみたら地獄だった | SPOT
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    末広がり地獄だ
  • 三大頭悪そうな書き方

    「~とゆう」 「さしていただく」 あと1つは?

    三大頭悪そうな書き方
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    三大〇〇な〇〇
  • なぜ自民党は若者に人気なのか?

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日経済新聞 アベノミクスで景気がいいと考えているのか、それとも復古主義的なイデオロギーが受けているのか?

    なぜ自民党は若者に人気なのか?
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    なぜ大人は若者に対してこんなにも横柄なのか、若者の方が遥かに彼らよりまともだというのに
  • 「音楽に政治を持ち込むな?だったら恋愛も持ち込むな」。25歳のラッパーが語る日本社会の"病" | NEUT Magazine

    音楽政治を持ち込むな?だったら恋愛も持ち込むな」。インタビューの冒頭からそんな言葉が飛び出した。牛田悦正(うしだ よしまさ)aka UCD、25歳。 UCDは大学で哲学を学びながら、2015年夏に解散した学生団体SEALDsの中心メンバーとして、路上でマイクを持ち続けた。そして今年の10月18日、初のヒップホップアルバム『BULLSXXT』をリリース。今回Be inspired!は、マルチな才能を持つUCDに政治や哲学、音楽に対する思いを聞いた。 「自分の問題を解決すること」と「世界の問題を解決すること」は同じこと UCDが社会の問題や政治への関心を持ったきっかけは、両親が離婚したことや父親が他界したこと。そんな「個人的な傷」だった。 「自分の問題を解決すること」と「世界の問題を解決すること」は同じことだと思う。自分が生きて、悩んで。その自分を救済するためには他者を救済するしかないと、

    「音楽に政治を持ち込むな?だったら恋愛も持ち込むな」。25歳のラッパーが語る日本社会の"病" | NEUT Magazine
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    いいことも言っているのになんでそんなタイトルになる “思考に留まるのは、いまの日本社会の「病」とまで言い切るUCD”
  • 神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。

    最初に一言言っておく。 私はアルミ合金が嫌いだ。 正確には「適材適所で用いられていないアルミ合金」という存在が大嫌いだ。 つまり「適材適所に用いたアルミ合金」は大好きだ。 アルミ合金の歴史は意外にも古い。 日国では後2年でアルミ合金生産から100年目を向かえる。 純粋なアルミ製品であればもっと古い。 ところで、私が毎月読んでいる技術雑誌があるなかに興味深い記述があった。 「工業材料」とか「塗装技術」とか日刊工業新聞が発刊しているものだ。 これは昭和30年以前から発刊しているが、それの昭和62年ごろの記述だ。 「昨今のアルミ合金の特性を省みない多用には警笛を鳴らしたい」という話。 この雑誌においては当時まだ実用段階ではなかった様々な素材について取り上げられ、過去の話を見るだけでも様々な発見がある。 特に特定の材料にだけ焦点を当てて過去から現在まで見ると、どうして実現にまで至ったのかが見られ

    神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    指摘してる人記事書いてくれ、これでは夜も眠れないんだ
  • 庵野監督の言う「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手」という声に共感や異論/ステロタイプの「うっかり」が嫌なのではという声も -

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    庵野監督の言う「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手」という声に共感や異論/ステロタイプの「うっかり」が嫌なのではという声も -
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    俺もラノベに出てくるクソ人間臭い全てのキャラが嫌い
  • 有料単独公演の最大キャパ(女)2017秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    「現役女性アイドルグループの有料単独公演の最大キャパ」最新2017年秋版。 半年に一度の義務。合計グループ数は500弱といったあたり。キャパ300人以下レベルの新規は頑張って拾ってはいません。100とか150の箱でワンマンやってるグループ、ソロの方、けっこういそうですが、そこまで頑張っていこうとすると終わる気がしないので。 以下、毎度のお約束。 (会場・動員部分の基準) 有料の単独公演のみ。無料イベントやCD特典の券で参加できるイベントは含みません。 ただし、他に出演者がいてもあからさまに「前座」っぽい感じのはセーフ(主観)。 会場ベースでの比較のため、満員になったかどうかは問いません。つうかわかりません。 ライブハウス等、椅子の有無等でキャパ大分変わりますが、基最大キャパで。特にVISIONとかclub asiaは箱のキャパが複数フロアの合計なので、絶対違うとは思いながらも。 実施済み

    有料単独公演の最大キャパ(女)2017秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    アイドルの動員まとめ、なんか落ち着いてきたのだろうか
  • 馬場ふみかさんのカラダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww :キニ速

    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    💯
  • 中国製スマホゲーム『アズールレーン』にむしろヲタ文化の世界への広がりを見る

    先日来、無課金ながらしばらく『アズールレーン』をやっていて、せめて赤城でもドロップせんかなあと思いながら3-4を巡回しております。や、楽しいですね、このスマホゲーム。 自分の身の回りでは、4年ほど前に一世を風靡した『艦隊これくしょん(艦これ)』のテーマがパクリだとか、思ったような艦艇娘のイラストじゃないとか避難批判も多く見られます。 もっとも、今からでも『艦これ』アプリでもきちんとした仕様で出せば話題になると思いますし、むしろこの完成度でしっかり仕上げてきた『アズールレーン』が日に上陸した、そして相応にヒットしているというのは、ゲームを作る側も衝撃を受けるでしょうし、刺激にもなると思うんですよね。 作風としての中華臭さというのはそれほどなく、きちんと洗練されたアプリになっている分、日中国もヲタの文化差や技量、受け取り方、萌えのポイントみたいなものはかなり互換的だと感じる部分はあります

    中国製スマホゲーム『アズールレーン』にむしろヲタ文化の世界への広がりを見る
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    おい “顔が幼女で身体がエロければポージングとアクセント次第でどうとでもシコれる、みたいな言い方もされているようですし”
  • 「不倫特区」なるパワーワードが爆誕

    Δ @DELTA_ATTACKs 愛知7区 半数近くの方の良識は感じた。 が、実際問題「不倫特区」と言われてしまうのは仕方がないし、貴方が1人多く連れて投票に行けば変わった事だ。 ガソリン代不正請求も、子供を放棄して夜な夜な不倫する女を市民の代表とした愛知7区、残念です。 #衆議院選挙2017 #愛知7区 pic.twitter.com/YSbyIMf8WL 2017-10-23 00:02:48

    「不倫特区」なるパワーワードが爆誕
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    エロスは政治 by ジョルジュ・バタイユ
  • 「親が別の人間に入れ替わっている」両親をのこぎりで切り付ける 容疑で37歳男を逮捕 大阪 - 産経WEST

    両親にのこぎりで切り付けたとして、大阪府警守口署は23日、殺人未遂の疑いで大阪市鶴見区の会社員の男(37)を現行犯逮捕した。「親が別の人間に入れ替わっている。いずれ自分もやられると思った」と意味不明なことを話しているという。 逮捕容疑は、23日午前4時ごろ、大阪府守口市の住宅で、この家に住む父親(70)と母親(67)の脚や頭部に刃渡り約20センチののこぎりで切り付けた疑い。 守口署によると、男は5分後に自ら119番した。2人は命に別条はないという。男は数日前から両親と同居状態だったとみられる。

    「親が別の人間に入れ替わっている」両親をのこぎりで切り付ける 容疑で37歳男を逮捕 大阪 - 産経WEST
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    何かがある “数日前から両親と同居状態だったとみられる”
  • 3週間の独自調査データで分析する、小池知事・希望の党「戦略の不在」(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    衆院選は、自民・公明が引き続き3分の2の多数を占める一方、立憲民主党が躍進し、希望の党が伸び悩む結果となった。とりわけ、東京では立憲民主党候補の「終盤の強さ」が目立つ反面、小池百合子知事率いる希望の党が小選挙区1議席、比例3議席と第3党に甘んじたことは注目に値する。 上が18日の記事で公開した東京都内での各党議席予測、下が実際の結果筆者は、代表を務める報道ベンチャー・JX通信社の調査をもとにこうした情勢を分析しつつ、都内での各党の獲得議席数を事前に公開し(10月18日記事参照)、結果は全政党で的中した。 そこで、稿ではこの衆院選前の3週間分の東京都内情勢調査で生まれたデータをもとに、なぜ小池知事と希望の党がお膝元たる東京で急失速したのか、その「戦略の不在」ぶりを明らかにしていきたい。 支持層も一緒に「排除」「選別」?小池知事の支持率の推移(東京都内・JX通信社調査)小池百合子東京都知事の

    3週間の独自調査データで分析する、小池知事・希望の党「戦略の不在」(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    知事やめろ、という感想。権力欲だけではないか
  • 長谷川豊氏が比例も落選 元フジTVアナ 維新から出馬:朝日新聞デジタル

    長谷川氏は昨年9月、「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ! 無理だと泣くならそのまま殺せ!」などとブログに書き込み、批判を浴びて謝罪した。

    長谷川豊氏が比例も落選 元フジTVアナ 維新から出馬:朝日新聞デジタル
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    名前が出るたびに例の記事タイトルが併記されていくといずれ思い直すだろ
  • 頭が良くてモテるってないの?

    中学時代学校の成績は良かったけどモテなかった。 モテているのはスポーツの出来るやつ。 増田くん、スポーツ出来てかっこいいって聞いたことあるけど、 増田くん、頭良すぎてかっこいいってことは絶対になかった。 頭良くてモテるってことは今の時代もないのかな? 頭がいいから好きになるってことがいけない事のかな? スポーツの出来ていたモテ男が今どうなっているか知らないが、頭がいいことも年取ってからは良いことじゃないかな。

    頭が良くてモテるってないの?
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    総合力だから他の項目が凹んでたら駄目なんだよ。まあ頑張ろうな
  • 冷静に考えると券売機が「どこ行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」という聞き方をしてくるのはおかしくね?

    亜方透🎵12/25フットバ駅15・冬コミ木曜西く30b @AKT_TR たまに券売機で切符買うことあるんだけど、「どこに行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」って選ばせ方してくるの、冷静に考えるとおかしいよな。なんで目の前にハイテクなタッチパネルがあるのに一回上の路線図見て「えっと○○駅までは…○○円か」ってやらなきゃならないんだよ。 pic.twitter.com/KbnSFirv3G 2017-10-22 22:50:39

    冷静に考えると券売機が「どこ行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」という聞き方をしてくるのはおかしくね?
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    良き鉄ちゃんがきっと由来を教えてくれる
  • 属人化を避ける - Qiita

    属人化の理由 個人の問題 手抜きやバグを隠す たとえば、仕様書外の動作を実装し、それをプロジェクトで利用する 解雇されないための保険的行動 チームの問題 マニュアルを作る文化の欠如 他人のタスクに対する無関心 他人の監査なしにプロジェクトを更新可能 どうやって属人化を避けるのか 間違った対策 ○○さん以外にもマニュアルなしで操作できる人間を育成 育成した人が全滅すればやっぱり同じ状況 全員がすべてのプロジェクトに精通するとかはムリ 正しい対策 モジュールごとに仕様書を用意 間違って使うことが難しい仕様とする 即ち、仕様書を読まなくてもある程度正確に使える お互いにコードレビューさせる 具体的にはどうすれば良い? テスト・仕様書・利用例 テストは仕様書のベースとなる 仕様書を見れば、深い動作がわかるようになる 仕様書を読まなくても、利用例を見れば使える 全員がテストできる環境を作る 前提条件

    属人化を避ける - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    ある程度隠した方が良い交渉材料にいやなんでもない
  • 「いきいきママ」で業務が崩壊した話

    「いきいきママ」が話題だ いわゆる遠慮することなく自分自身のペースで産休を取ったり育休を取ったり子供の体調で突発的に有給を 取りつつ仕事をするママの事だ、一見するとそんな人が増えるといいなと思える話だが一筋縄ではいかない事が多い 俺が昔いた会社は「ママ社員に優しく」「女性に優しく」をスローガンに子育て支援関連や女性活躍関連の助成金をもらって女性に優しい会社を自称してた 確かに優しかった子育て中の女性社員や独身女性社員は産休・育休・有給はフルに取得でき管理職から咎められる事はないし残業は禁止で夜勤・休日出勤も免除されていた そんな環境であるため入社後に産休を取得する新卒や育休を取る女性社員や子供関連で前日に有給を取るママ社員が多かった 当に多かった・・・・男性社員の場合は子持ちであれば育休取得のみフルで取得可能だった そんな子持ち夫婦には夢のような会社で何が起きたのか、それは社内で優秀と言

    「いきいきママ」で業務が崩壊した話
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    労働者同士で潰し合うのやめろ、思う壺だぞ
  • 128GBもメモリを載せたら、PCはどこまで快適になるのか? 動画や写真編集、VMにゲームまで…… 超多コアCPU+大容量メモリは、最強の「ながら作業PC」? text by 坂本はじめ

    128GBもメモリを載せたら、PCはどこまで快適になるのか? 動画や写真編集、VMにゲームまで…… 超多コアCPU+大容量メモリは、最強の「ながら作業PC」? text by 坂本はじめ
    lbtmplz
    lbtmplz 2017/10/23
    タブが100個くらい開けるのでは