ブックマーク / qiita.com (527)

  • 開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトでやったことの全部を公開する - Qiita

    開設して3週間ほどで収益10万円を個人開発サイトから得たので、そこでやったことを全部ここに公開する。 世の中には**億ドルのバリュエーションを獲得したスゲー起業家の話か、個人開発サイトを立ち上げたものの収益なんてゼロに近い話かの両極端しか無いように感じる。 パッと立ち上げてだいたい1ヶ月でiPhoneXが買えるぐらいのサイト規模というのは、どんなレベルのエンジニアでも手が届く範囲内にあるのが実感だ。「人生賭けて起業!」とかそんな熱い話ではない。普段の仕事が終わったら、ちょこちょこコードかいて個人的にアプリを公開して収益を得る、ぐらいの話。「1億総クリエイター時代」ではこんなやり方が世の流れに合っている気がする。 この記事でも「エンジニアアウトプット至上主義であるべき」と主張している。自分で主張するからにはやっぱり得たノウハウは全部公開するのは当然だな、と。だいたい数週間で収益が10万円な

    開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトでやったことの全部を公開する - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/11/04
  • JavaScriptの配列操作に役立つ13のヒントとトリック - Qiita

    以下はDuomly ( Webサイト / Twitter )による記事、13 useful JavaScript array tips and tricks you should knowの日語訳です。 Duomlyはプログラミング学習コースを提供しているWebサイトです。 ただランディングページにたいしたことが書いてないので、詳細はよくわかりません。 ここはもう少し書いておいてほしいところ。 13 useful JavaScript array tips and tricks you should know 配列はJavaScriptで最も一般的な概念のひとつであり、内部に格納されたデータを操作する手段は多数存在します。 配列はJavaScriptの最も基的なトピックであり、プログラミング学習パスの最初に学習するものだという前提のうえで、この記事ではあなたが知らないかもしれない、しか

    JavaScriptの配列操作に役立つ13のヒントとトリック - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/10/30
  • 宇崎ちゃんは本当に"過度に性的"なのか? - Qiita

    "性的である"とは? ことの発端はとあるツイートでした. I admire the work the Red Cross does, which is why I’m disappointed that @JRCS_PR in Japan would run a campaign using the over-sexualized Uzaki-chan. There’s a time & a place for this stuff. This isn’t it. #women #metoo #kutoo pic.twitter.com/bhds7IPPTq — Unseen Japan @ 超スプーキー (@UnseenJapanSite) October 14, 2019 日赤十字のポスターに「宇崎ちゃんは遊びたい!」というマンガのキャラクターが採用されました.そのポスターの絵柄が"

    宇崎ちゃんは本当に"過度に性的"なのか? - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/10/23
  • 「コンピュータシステムの理論と実装」をやりきりました - Qiita

    コンピュータシステムの理論と実装 をやりきったので、メモを残しておきます。 の紹介 コンピュータシステムの理論と実装 では、NAND ゲートからはじめて、最終的にはアプリケーションを動作させるところまで、ボトムアップの視点でコンピュータシステムの説明が記載されています。通称「Nand2Tetris」。名前がかっこいいですね。 とてもわかりやすい裏書きの説明は以下 コンピュータを理解するための最善の方法はゼロからコンピュータを作ることで、その構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、コンパイラ、OSに大別できる。書では、これらの構成要素をひとつずつ組み立てる。具体的には、NANDという電子素子からスタートし、論理ゲート、加算器、CPUを設計。オペレーティングシステム、コンパイラ、バーチャルマシンなどを実装しコンピュータを完成させて、最後にその上でアプリケーション(テトリスなど)を動作させる

    「コンピュータシステムの理論と実装」をやりきりました - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/10/14
  • 200行のVue.jsでスネークゲームを作った - Qiita

    こんにちは、チーズです。 社内のVue.js勉強用プログラムとして1時間ほどで簡単なスネークゲームを作ったところ、メンバー各々が魔改造などして、一時的に社内でスネークゲームが流行りました。 (2019/09/29 追記) 第2弾も作りました → 『250行のVue.jsで陣取りゲームを作った』 デモページ GitHub ソースコード ゲームルール スネークゲームは、シンプルで古典的なゲームです。 1. 何も操作しないとヘビはまっすぐ進む 2. 壁か自分自身にぶつかるとゲームオーバー 3. 矢印キーでヘビを方向転換できる 4. リンゴをべると体が伸びる&スコアUP これらのルールをVue.jsで作りました。 200行のプログラム 以下の200行のhtmlファイルに全ての機能が纏まっています。 snake.htmlなどの名前で保存して、ブラウザでそのファイルを開くと遊べます。 速さや色、新

    200行のVue.jsでスネークゲームを作った - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/29
  • 新しく登場した一括管理アプリ「Stack」がガチで便利だったから聞いてほしい - Qiita

    Product Huntをみていたら、 Stackというアプリが話題になっていたので、チラッとみてみました。 Webアプリを一元管理できるようで、有名どころだと「Franz」「Station」があります。 私は「Station」を愛用しており、乗り換える気持ちはなくて、「試しに触ってみるか」くらいの感覚でDLしました。 (Product Huntで超人気アプリを使ってみたかったというのもあります) 使ってみた結果、最高に便利な一元管理アプリで、速攻でstationから乗り換えました(掌返し) ぜひ皆様にその感動をいち早くお届けしたくて、超久しぶりにQiitaに投稿します。 →https://stackers.app/ ※2019/9/27時点、Mac限定のアプリです。 Stackを激推したい3つの理由 個人的にStackいいなぁと思うポイントは3つあります。 横スクロールで一望できる カテ

    新しく登場した一括管理アプリ「Stack」がガチで便利だったから聞いてほしい - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/29
    ダウンロードできなかった
  • フロントエンドエンジニア御用達の MDN web docs を網羅した

    このリストは何? MDN web docs を、あたかも書籍の目次かのごとく整理しなおしたものです。それぞれ MDN web docs の記事へリンクしています。 なぜこれが必要になったかというと、人材市場でフロントエンドエンジニアが少なすぎる現状をどうにかするべく教育体制を整えるところから考え始めたのですが、それならまずは日頃お世話になっている MDN web docs を教材として扱いたいなと思ったからです。慣れてきてもよく参照するし「アレどこだっけなぁ?」を軽減もしやすいかなって。 MDN web docs は内容そのものはかなり充実しているものの、リンクがあらゆる方向に張り巡らせられており ある一定の流れに沿って読む ということが少々難しい側面もあります。特に初学者にとっては、迷子になりやすいかもしれません。 ですので、初学者でも学習しやすいように MDN web docs 全体の

    フロントエンドエンジニア御用達の MDN web docs を網羅した
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/23
  • おまえはReact hooksを知っているか - Qiita

    よく来たな。おれは毎日すごい量のコードを書いているが、誰にも読ませる気はない。しかし今回はReact hooks という真の男のためのAPIを発見したのでいてもたってもいられずQIITAに記事を書くことにした。 (この記事の文体は、逆噴射聡一郎先生のパロディです。) お前は毎日VUEだとかREACTだとかPWAだとかBBBFFだとかそういう流行に常に振り回されながらフロントエンドというメキシコを生きている。フロントエンドで生まれてくる技術のほとんどは、マッチの火より儚くすぐ消えてなくなるものだ。しかし、流行に乗り遅れるのを恐れているおまえはそういった技術にとびつき、チュートリアルをよみ、すべてを理解したと息巻いてプロダクトに導入し・・・やがてそれの流行がおわり・・・メンテをするのが辛くなり・・・しぬ。フロントエンド界隈ではへなちょこな技術がもてはやされ、しばらく経ってそれが全く使い物になら

    おまえはReact hooksを知っているか - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/18
  • レビュー前に直して欲しい日本語の問題点8つ - Qiita

    私はウンザリしています。 「○○対応」は曖昧なのでやめてください。「○○を修正した」の方が直接的です。 こんな指摘を新人が入ってくるたびにコードレビューやドキュメントレビューで繰り返しています。どうも、プログラマー(と言うか理系?)には独特の言語文化があり、みんな同じような分かりにくい表現をしてしまうようです。 「レビューを依頼する前にこれを読んどいて!」と言える記事なりなりがあれば良かったのですが、良いものが見つけられなかった(ご存知なら教えてください)ので、とりあえずレビューでよく指摘する日語の文章の問題点や変な表現ポイントを列挙しました。 なお「コメントは必要十分な量を書く」「チケット番号やWikiのURLを書く」といった、良く知られた・日語に限定されない話題は省略しています。 (※コメント欄などの指摘を受け「補足」を追加) (※タイトル変更。「コードレビュー前に直して欲しい日

    レビュー前に直して欲しい日本語の問題点8つ - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/07/27
    いきなり言葉遣い指摘してくる奴か、大抵のこれらは本題の後に追加で指摘すべき
  • ものすごく汚くて、あり得ないほど美しいFizzBuzz【Ruby】 - Qiita

    はじめに ハローワールド 以下にものすごく汚いコードを載せます。 このコードは一体どんな動きをするのでしょうか(タイトルからソース名から何からネタバレ済み)。 eval(sss=%w@proc{|n|;e=32.chr;a=64.chr;l=":>==;<==x"[i=n**4%-15,i+13]||"#{n}";t="eval(sss=%w#{a}#{sss[0,330]}[#{n+1}]#";r='';25.times{|y|;m=l.bytes.map{|d|(0..[62-d,2].min).map{|x|;t+=sss;"wsv2k77zuvwb9kzot8gotx82bgz7pg237pyz91wk8dr".to_i(36)[(d-48)*15+y/5*3+x]>0?t.slice!(0,9):e*9;}<<e;}.join;y>23&&m[-6,6]="#{a}*'')";p

    ものすごく汚くて、あり得ないほど美しいFizzBuzz【Ruby】 - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/07/22
  • OAuth 2.0 クライアント認証 - Qiita

    はじめに この記事では、OAuth 2.0 の『クライアント認証』について説明します。 RFC 6749 に記述されているクライアント認証方式のほか、クライアントアサーションやクライアント証明書を用いるクライアント認証方式についても説明します。 1. クライアント認証方式 1.1. トークンエンドポイント 認可サーバーがあります。 認可サーバーからアクセストークンの発行を受けたいクライアントアプリケーションがあります。 アクセストークンは、幾つかの例外を除き、認可サーバーのトークンエンドポイントから発行されます。そのため、認可サーバーはトークンエンドポイントを用意します。 クライアントアプリケーションは、アクセストークンの発行を受けるために、トークンエンドポイントにトークンリクエストを投げます。 認可サーバーは、トークンレスポンスを返します。この応答の中に、アクセストークンが含まれます。

    OAuth 2.0 クライアント認証 - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/07/15
  • アプリで「ログインしっぱなし」はどのように実現されているか? - Qiita

    このツイートを見て、「アプリで再ログインを頻繁要求されるってユーザビリティ良くないな。」と思ったのですが、普段裏側の仕組みは意識していなかったりテックリードの方に任せきりだったりしていたので、これを機に調べてみました。 そもそもスマホアプリ の時代、もはやauthenticationですらないと思うのよね。(何を言ってるかわからねえだろうと思うが。) — Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2019年7月8日 この記事は「アプリでログインしっぱなしは、どのように実現されるの?」という疑問と調べた結果を共有するために書いていきます。 間違いや「もっとこんな仕組みが使われてるよ!」等のツッコミがあれば、どしどし貰えると助かります! 疑問1. アクセストークンという仕組みとは? 「なぜアクセストークンという概念が必要なのか?」 モバイルアプリでユーザー認証をし

    アプリで「ログインしっぱなし」はどのように実現されているか? - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/07/12
  • 猫に仕事を邪魔されてみたかったので技術で実現した - Qiita

    これはクソアプリアドベントカレンダー20日目の投稿です。 「仕事を邪魔してくる〜ww」とかいうアレ なんなんだ?なんなんだお前ら。「仕事邪魔するんだよ〜www」っていいながらめっちゃ良い写真撮りやがって。あまつさえそれをSNSに流しやがって…!!困ってねえだろ!!明らかにエンジョイしてるじゃねーか!!!くそっ!!!!!俺も飼いたい!!!!!! そうは思いつつ現実はやっぱり気軽にを飼うのはいろいろな都合があり簡単にはいかないものです。 であれば、エンジニアたるもの技術で願いを叶えましょう。 仕事を邪魔してくるChrome拡張を作りました あ〜〜〜邪魔されるわ〜〜〜仕事邪魔されるわ〜〜〜〜っかぁ〜!! こうして願いをかなえることができました。 仕事を邪魔してくるたちと実装内容をちょっと解説 技術的にはまったく大したことはしていないのですが、ちょこちょこと小技を使っているの

    猫に仕事を邪魔されてみたかったので技術で実現した - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/07/08
  • 「あなたを再びプログラミングに駆り立てる映画10選」を和訳した - Qiita

    この記事の概要 プログラミング学習を続けてきて、ちょっと疲れた人向け プログラミングに対するモチベーションが下がった時、息抜きに見ると良い映画リストの紹介記事を和訳したもの 元記事:https://medium.com/the-andela-way/10-movies-to-get-you-coding-again-3d463b1bd9af いずれもAmazon Primeビデオにラインナップされている(ダイレクトマーケティング) 作品ラインナップ 1)SILICON VALLEY(ドラマシリーズ) 2)MR.ROBOT(ドラマシリーズ) 3)バトル・オブ・シリコンバレー(映画) 4)ソーシャル・ネットワーク(映画) 5)アイアンマン(映画) 6)スティーブ・ジョブス(2013)(映画) 7)ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(映画) 8)イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の

    「あなたを再びプログラミングに駆り立てる映画10選」を和訳した - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/06/24
  • 【爆速】React+Amplify+AppSyncでリアルタイム掲示板アプリを15分で作り上げる 〜これが最高のDeveloper Experienceだ〜 - Qiita

    【爆速】React+Amplify+AppSyncでリアルタイム掲示板アプリを15分で作り上げる 〜これが最高のDeveloper Experienceだ〜JavaScriptAWSReactamplifyAppSync Railsを使って15分でブログアプリを作り上げる動画が一斉を風靡したのはもう何年前でしょうか。 私はまだその頃Developerですらいなかったですが、いまその動画を見ても感動してしまいますね。 Webのアーキテクチャは進化し、API非同期通信、フロントエンドとバックエンドの分離、仮想DOMによるフロントエンド描画、GraphQLバックエンドの台頭といった具合に圧倒的な進化を遂げてきました。 では、この技術スタックを使ってRailsを使ってブログアプリを作り上げることと同様のことがどれだけの開発効率で実装できるのでしょうか? 今回はAmplifyCLIとReactを使っ

    【爆速】React+Amplify+AppSyncでリアルタイム掲示板アプリを15分で作り上げる 〜これが最高のDeveloper Experienceだ〜 - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/06/05
  • アニメーションで学ぶtmux入門 ~精選10機能~ - Qiita

    はじめに 記事では tmux の使い方を学ぶために、コマンドとキーだけではなく GIF画像によるアニメーション を利用し、使い方をイメージしやすいようにしました。 tmux とは tmux は端末多重接続ソフトウェアで、下記のような特徴があります。 仮想端末がセッションで管理されているため、接続端末と通信が切れても作業を復旧することができる 仮想端末のデタッチ(切り離し)、アタッチ(再接続)ができる 1つの端末で複数の擬似端末を起動することができる 仮想端末の画面を分割して使用することができる キーだけでコピー&ペーストができる 記事の構成 記事の構成は下記の通りです。 章 章名 内容

    アニメーションで学ぶtmux入門 ~精選10機能~ - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/05/26
  • レガシープロジェクトを引き継いだ時、最初にするべき7つのこと - Qiita

    営業一課で使っている PHPアプリを保守してくれないかな? ○○さんが1人で作ってメンテしてたやつなんだけど 皆さんは上司からこんな仕事を振られたことはないでしょうか?私は過去に何度か経験した1のですが、こういった仕事はなぜか: 正確な仕様を知っている人はいない(知ってた人は辞めた) テスト計画書・デプロイ手順書・仕様書といったドキュメントは無い ソースコードはもちろんスパゲッティ でも、業務ではガッツリ使われているので廃止できない というレガシープロジェクトばかりでした。この記事では、レガシープロジェクトを引き継いでしまった時に、最初に何をするべきか書いていきたいと思います。 なお、ここで最悪なのは「とりあえず、緊急の不具合から直してしまおう」と、いきなりコードの修正にかかることです。 ※おことわり: この記事では「遵法的な職場の」「PHPRailsで書かれた」「社員25人が使う」「業

    レガシープロジェクトを引き継いだ時、最初にするべき7つのこと - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/05/24
  • Ricty を神フォントだと崇める僕が、フリーライセンスのプログラミングフォント「白源」を作った話 - Qiita

    誰もが知る(?)プログラミングフォントこと Ricty にインスパイアされ、Ricty のように英文フォントと和文フォントを合成したプログラミングフォントを作りました。 その名も、プログラミングフォント「白源 (はくげん/HackGen)」です! 白源 (はくげん/HackGen) 通常版 生成元にはプログラミング向け英文フォント Hack と、Adobe 製作の源ノ角ゴシックに丸みを付けた派生フォント 源柔ゴシック を使用させていただきました。 白源の生成元である Hack、及び源柔ゴシックには、いずれも SIL Open Font License Version 1.1 という大らかなライセンスが適用されているため、改変及び配布が自由となっています。したがって、白源の生成済みフォントファイル (ttf ファイル) は GitHub からダウンロードして、すぐにご利用いただけます。 「白

    Ricty を神フォントだと崇める僕が、フリーライセンスのプログラミングフォント「白源」を作った話 - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/05/23
  • Goコンパイラをゼロから作って147日でセルフホストを達成した - Qiita

    Go言語コンパイラをスクラッチから書いてセルフホストを達成しました。 Goコンパイラの実装はほとんど見ずに、ほぼ 8cc というCコンパイラから学んだ知識のみで作りました。 特徴 コンパイルするとアセンブリを吐きます 字句解析・構文解析は手書きです。yacc/lex などのツールは使っていません 標準ライブラリも自作です コード行数はテストをのぞくと 9,152行でした。 セルフホストに必要な機能しかないので、Go言語の全機能は網羅していません。 例えば以下の機能は未実装です。 ガベージコレクション go routineとchannel 浮動小数点 設計 70%くらいは 8cc の設計をそのまま引き継いでいます。 残り25%(map,slice,interface,method,型推論等)が自分のオリジナル、残り5%が9cc、くらいな感じです。 かかった期間 2018/10/7に着手し

    Goコンパイラをゼロから作って147日でセルフホストを達成した - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/05/21
  • Twitter民の年収は低い 【Nuxt.js】 - Qiita

    6/3、サービス公開後の顛末を記事にしました 【コチラ】 タイトルはアオリです。ツイート内容を言語処理して年代・性別・収入などを推測するアプリを簡単に作るお話です。 作ったもの Nuxt.js + Express + COTOHAのユーザ属性推定API(β)で作ったお手軽Twitter分析アプリです Google App Engineに載せて誰でも使えるようにしてます。 ↓↓↓作ったものはこちら↓↓↓ https://tweet-analytics.com/ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 5/21 16:00 追記: 基盤費用が一日60$を超えてしまっているため、投げ銭窓口をつけました。もし楽しんでいただけたら投げ銭頂けると大変助かります・・・ PWAにも対応しているので、例えばiPhoneのSafariで開き「ホーム画面に追加」というボタンを押すと、ネイティブアプリのように使うことが

    Twitter民の年収は低い 【Nuxt.js】 - Qiita
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/05/20
    破滅系ユーザーのことを何もわかっていないようだな