ブックマーク / amass.jp (172)

  • 「史上最高のミュージックビデオ TOP100」 米ローリングストーン誌発表 - amass

    30 Britney Spears, "…Baby One More Time" 29 The Carters, "Apeshit" 28 Unkle feat. Thom Yorke, "Rabbit in Your Headlights" 27 2Pac feat. Dr. Dre, "California Love" 26 Massive Attack, "Teardrop" 25 U2, "One" 24 Yeah Yeah Yeahs, "Maps" 23 Jay-Z, "99 Problems" 22 Young Thug, "Wyclef Jean" 21 Fatboy Slim, "Weapon of Choice" 20 DJ Shadow feat. Run the Jewels, "Nobody Speak" 19 Radiohead, "Paranoid Andro

    「史上最高のミュージックビデオ TOP100」 米ローリングストーン誌発表 - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/08/02
    ジョニー・キャッシュみるとすぐ泣いちゃう
  • ミニマルミュージック特集 テリー・ライリー/フィリップ・グラス/スティーヴ・ライヒ NHK FM『現代の音楽』8月放送 - amass

    作曲家・西村朗の分かりやすい解説で現代音楽の魅力を紹介するNHK FM『現代の音楽』(毎週日曜 午前8時10分〜)。8月の放送内容発表。 8月前半では2回にわたってミニマル・ミュージックを取り上げます。 1日は「ライリーとグラスの反復音楽」。テリー・ライリー(Terry Riley)とフィリップ・グラス(Philip Glass)の作品に注目。 8日は「スティーヴ・ライヒ(Steve Reich)の位相ずれプロセス」。初期のテープ作品などを紹介します。 ■NHK FM『現代の音楽』 毎週日曜 午前8時10分〜 難解と思われがちな“現代音楽”。でも扉を開けば、想像を超える面白さ、能を揺さぶられる 何かが発見できるはず。作曲家・西村朗さんと未知の世界を冒険して下さい。 「現代の音楽」は、作曲家・西村朗さんの分かりやすい解説で現代音楽の魅力を紹介しています。 8月前半は「20世紀・現代音楽の系

    ミニマルミュージック特集 テリー・ライリー/フィリップ・グラス/スティーヴ・ライヒ NHK FM『現代の音楽』8月放送 - amass
  • 世界の記録的熱波 出荷されたレコードが歪んでしまう事態発生 いくつかのレーベルはレコードを守るために奮闘中 - amass

    レコードの売り上げが地球の気温ともに歴史的な伸びを見せている中、いくつかのレーベルは気候変動の影響からレコードを守るために奮闘しています。 最近、過酷で危険な熱波が世界中で問題となっていますが、米Pitchforkによると、この異常気象によって、出荷されたレコードが歪んでしまうという事態が発生しており、多くの独立系レーベルは、熱によるダメージからレコードを守ることが難しくなっていると報告しています。 Pitchforkによると、この対策として、いくつかのレーベルは、熱波が確実に過ぎるまで出荷を遅らせることができるオプションを提示しています。Ba Da Bing Recordsは「出荷を遅らせることができます。猛暑が確実に過ぎるまで出荷を保留してもらいたい旨を知らせてください。そして、あなたの地域が少し涼しくなってから、受け取りの準備ができていることをお知らせください」というメールを顧客に送

    世界の記録的熱波 出荷されたレコードが歪んでしまう事態発生 いくつかのレーベルはレコードを守るために奮闘中 - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/07/30
  • Editions Mego創設者、実験音楽家のピーター・レーバーグ死去 - amass

    Editions Megoの創設者であり、実験音楽家のピーター・レーバーグ(Peter Rehberg)が心臓発作のため死去。53歳でした。このニュースは、フランスのレーベルINA grmの創設者であるFrançois Bonnetの声明で確認されました。また、ミュージシャンの Kassel JaegerもSNS訃報を伝えています。 Peter Rehberg (1968-2021) pic.twitter.com/rqZP3wDTAw — INA grm (@Ina_GRM) July 23, 2021

    Editions Mego創設者、実験音楽家のピーター・レーバーグ死去 - amass
  • 「1970年代のベスト・ベースライン TOP20」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass

    海外サイトUltimate-Guitar.Comは、同サイトの読者が選ぶ「1970年代のベスト・ベースライン TOP20」を発表。投票と約190件のコメントをもとにトップ20を決定しています。 20. The Doors - Riders on the Storm (Ray Manzarek) 19. Chic - Good Times (Bernard Edwards) 18. Earth, Wind & Fire - September (Verdine White) 17. Sugarloaf - Green-Eyed Lady (Bob Raymond) 16. The Clash - London Calling (Paul Simonon) 15. Steve Miller Band - The Joker (Gerald Johnson) 14. Joy Division -

    「1970年代のベスト・ベースライン TOP20」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass
  • 大林宣彦&高橋幸宏コンビが贈る不思議でおしゃれなラブコメディ『四月の魚』が初DVD化 - amass

    大林宣彦&高橋幸宏コンビが贈る不思議でおしゃれなラブコメディ『四月の魚』が初DVD化。11月5日発売。 以下インフォメーションより ●大林宣彦と高橋幸宏がたっぷりジョークとセンスをふりかけた、とってもおしゃれな秘密のディナーにご招待。 ★オシャレな恋の合言葉、四月の魚(ポワゾン・ダブリル)とは… 4月1日のエイプリルフールに魚の形をしたチョコレートに愛のメッセージを添えて意中の人に贈るフランス式バレンタイン。 ★絶妙のコンビ、大林&ユキヒロ。 ジェームス三木の原作(「危険なパーティ」)を永遠の映画監督大林宣彦が映像化。YMO等の音楽活動で知られる高橋幸宏が主演と音楽監督を担当、ノリにノッた演技を見せる丹波哲郎の他、峰岸徹、赤座美代子、入江若葉ら大林映画の常連俳優が脇を固める。 ★ゴキゲンなファッション!なつかしの80年代ファッション!そして、おいしい映画め・し・あ・が・れ! ピンクハウス、

    大林宣彦&高橋幸宏コンビが贈る不思議でおしゃれなラブコメディ『四月の魚』が初DVD化 - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/07/16
  • トーキング・ヘッズ『ストップ・メイキング・センス』 追加上映決定 爆音上映も - amass

    Talking Heads - Stop Making Sense ©1984 TALKING HEADS FILMS. ALL RIGHTS RESERVED トーキング・ヘッズ(Talking Heads)のコンサート・フィルム『ストップ・メイキング・センス』。追加上映決定。爆音上映の回もあります。なお、『ストップ・メイキング・センス』は2021年末をもって上映期限が終了となります。 以下インフォメーションより 絶賛上映中のデイヴィッド・バーン×スパイク・リー監督による奇跡のコラボレーションとなる新作映画アメリカン・ユートピア』の公開に合わせて渋谷シネクイントで上映した、デイヴィッド・バーンがフロントマンを務めていた最盛期のトーキング・ヘッズのコンサート・フィルム『ストップ・メイキング・センス』は、おかげさまで全回満席売り止め、爆音上映(*1)回は、発売と同時に即完売、通常上映回も前

    トーキング・ヘッズ『ストップ・メイキング・センス』 追加上映決定 爆音上映も - amass
  • 米Amazon レコード黄金時代の必聴アルバムを毎月1枚届けるレコード定期購読サービス開始 - amass

    Amazon.com - Vinyl of the Month Club: The Golden Era - Vinyl Subscription 米Amazonは、毎月1枚の必聴アルバムを届けるレコード定期購読サービス「Vinyl Of The Month Club」を開始しました。このサービスに参加すると、Amazon Musicの専門家が厳選したレコード黄金時代(1960年代〜70年代)の必聴レコードが毎月1枚届きます。レッド・ツェッペリン、アレサ・フランクリン、マイルス・デイヴィス、ピンク・フロイド、フリートウッド・マック、ABBAなどのレコードが予定されています。月額24.99ドル(約2760円)。興味のないアルバムを事前にスキップすることができ、また届いた後、不要だった場合はアルバムの返品も可能です。残念ながらこのサービスは日は対象外で、利用できるのはアメリカ国内のみ ■米A

    米Amazon レコード黄金時代の必聴アルバムを毎月1枚届けるレコード定期購読サービス開始 - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/06/30
  • 『ハードコア・テクノ・ガイドブック: オールドスクール編』発売 90’s ハードコア/UK ハードコア/デジタルハードコア特集 - amass

    『ハードコア・テクノ・ガイドブック』の第一弾『オールドスクール編』がパブリブから7月12日発売。ブレイクビーツ・ハウス・アシッド インダストリアル・ノイズ・メタルを飲み込みダンスミュージックとして展開した初期ハードコア・テクノ。第一弾では「90’s ハードコア」「UK ハードコア」「デジタルハードコア」をフィーチャーしています。 以下インフォメーションより ■『ハードコア・テクノ・ガイドブック: オールドスクール編』 梅ヶ谷雄太 (著) 90年代前半に巻き起こったハードコア・テクノのムーブメントを作り上げたパイオニア、アンダーグラウンドで地道に活動を続け、裏側からハードコア・テクノを支えたアーティスト、ハードコア・テクノに新たな側面を付け足してサブジャンルの発展に関わったアーティストなど、出来るだけ多角的な視点でチョイスしています。 ■Marc Acardipane ハードコア・テクノのゴ

    『ハードコア・テクノ・ガイドブック: オールドスクール編』発売 90’s ハードコア/UK ハードコア/デジタルハードコア特集 - amass
  • 高校の卒業式でスリップノット「People = Shit」が流れるなか卒業証書を受け取る生徒が話題に - amass

    ドイツの高校の卒業式、ある生徒はスリップノット(Slipknot)の「People = Shit(訳:人間=クソ)」が流れるなか、卒業証書を受け取っています。映像が海外のソーシャルニュースサイト/掲示板Redditで紹介されて話題に。 動画には、彼が席を立ってステージに向かって歩く姿が映っています。他の卒業式出席者が拍手を始めると、「People = Shit」のコーラスが流れ始めます。彼は、「People = Shit、People = Shit(どいつこいつもクソだ、どいつこいつもクソだ)」と何度も繰り返しながら、ステージ上の何人かの人と握手をしています。 どうやら彼自身がRedditに投稿したようです。他のRedditユーザーは、どうやって卒業式にこの曲を流すことが出たのか疑問に思ったようですが、彼は「それがドイツの高校の良いところで、誰も俺が送った曲をチェックしなかった」と答えてい

    高校の卒業式でスリップノット「People = Shit」が流れるなか卒業証書を受け取る生徒が話題に - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/06/28
  • ウルフ・アリス 「Lipstick On The Glass」のミュージックビデオ公開 - amass

    英オルタナティヴ・ロックバンド、ウルフ・アリス(Wolf Alice)は「Lipstick On The Glass」のミュージックビデオ公開。この曲は最新アルバム『Blue Weekend』に収録

    ウルフ・アリス 「Lipstick On The Glass」のミュージックビデオ公開 - amass
  • ブラッド・メルドー ドイツ<moers festival 2021>のパフォーマンス映像44分公開 - amass

    ジャズ・ピアニストのブラッド・メルドー(Brad Mehldau)は、ドイツで開催されたジャズ・フェスティバル<moers festival 2021>に出演。当日のオフィシャル・パフォーマンス映像約44分が公開されています

    ブラッド・メルドー ドイツ<moers festival 2021>のパフォーマンス映像44分公開 - amass
  • ディスクガイド『フリージャズ&フリーミュージック1981〜2000:開かれた音楽のアンソロジー』発売 - amass

    ディスクガイド『フリージャズ&フリーミュージック1981〜2000:開かれた音楽のアンソロジー』が TPAFから6月15日発売。オンデマンド (ペーパーバック)。 『フリージャズ&フリーミュージック1960〜80: 開かれた音楽のアンソロジー(ディスクガイド編)』の続編で今回は1981年から2000年まで。フリージャズを中心にフリーミュージック、環境音楽、インスタレーション、電子音楽などについても紹介しています。 ■『フリージャズ&フリーミュージック1981〜2000:開かれた音楽のアンソロジー』 著者; 末冨 健夫;金野 吉弘;河合 孝治;小森 俊明;漆舘 登洋;斎藤 聡;織田 理史;川口 賢哉;近藤 秀秋;牧野 はるみ ; 大木 雄高 ちゃぷちゃぷレコード (編集) <内容> 書は先に出版された、フリージャズ&フリーミュージック1960〜80: 開かれた音楽のアンソロジー(ディスクガ

    ディスクガイド『フリージャズ&フリーミュージック1981〜2000:開かれた音楽のアンソロジー』発売 - amass
  • ノーザン・ソウル・クラシック「I'm On My Way」 ディーン・パリシュ死去 - amass

    ノーザン・ソウル・クラシック「I'm On My Way」のヒットで知られる、ニューヨーク出身のソウル・シンガーのディーン・パリシュ(Dean Parrish)が死去。サイト SoulTracksによると、英国のシンガーであるポール・スチュアートのFacebookページにて訃報が伝えられています。79歳でした。 ブルックリンで育ったディーン・パリシュことフィル・アナスタシアは、当初は名で地元のクラブで演奏していたが、名前をディーン・パリッシュに変え、1965年にはレコードをリリース。最大のヒット曲は「I'm On My Way」で、「Tell Her」や「Bricks, Bottles and Sticks」などもヒットを記録した。 パリッシュのレコーディング活動は1970年までに停滞したが、イギリスでノーザン・ソウル・シーンが台頭してきたことで、1960年代の知られざる音楽が見直される

    ノーザン・ソウル・クラシック「I'm On My Way」 ディーン・パリシュ死去 - amass
  • 「史上最高のシンセ・サウンド TOP40」発表 英MusicRadarの読者投票 - amass

    「史上最高のシンセ・サウンド TOP40」発表。英国の音楽&楽器のサイトMusicRadarは、過去60年間を網羅した史上最高のシンセサイザー・サウンドの決定的なリストを作成するために、読者にお気に入りのシンセ・サウンドを投票してもらいました。その結果が発表されています。 40: Wendy Carlos - A Clockwork Orange https://youtu.be/FfHrryY5UL0 39: OMD - Enola Gay https://youtu.be/d5XJ2GiR6Bo 38: Japan - Ghosts https://youtu.be/wOW4-oWnDPw 37: Enya - Orinoco Flow https://youtu.be/LTrk4X9ACtw 36: Harold Faltermeyer - Axel F https://youtu.

    「史上最高のシンセ・サウンド TOP40」発表 英MusicRadarの読者投票 - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/06/03
  • 70〜80年代の洋楽が集結 NHK BSプレミアム『MUST BE UKTV』 6月前半の放送内容発表 - amass

    70〜80年代に英国で放送された音楽番組を中心に、様々なアーティストの貴重なパフォーマンス映像をセレクトして紹介する、NHK BSプレミアムの洋楽番組『MUST BE UKTV』。新たに6月前半の放送内容が発表されています。 ■『MUST BE UKTV』 NHK BSプレミアム 深夜随時 ※古い映像のため一部に乱れがあります ※放送日は変更される場合があります ●ボ・ディドリー,アル・ジャロウ ほか 5月30日(日) 午前4時00分〜 午前5時00分 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、ボ・ディドリー、B.B.キング、エドウィン・スター、アル・ジャロウ、ジェフリー・オズボーン、ハービー・ハンコックの6組。 ●イギー・ポップ,トム・ウェイツ ほか 5月31日(月)午前4時00分〜 午前5時00分 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、イギー・ポップ、トム・ウェイツ、トム・ロビンソン、トム・ヴ

    70〜80年代の洋楽が集結 NHK BSプレミアム『MUST BE UKTV』 6月前半の放送内容発表 - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/05/30
  • フランス発ドキュメンタリー『イースター島のモアイ像 巨石文化の謎に迫る!』 Eテレで5月29日放送 - amass

    イースター島のシンボル、モアイ像。かつて島の人々は、なぜ、どのようにして巨大な石造をつくりあげたのか。モアイ像に秘められた謎を解き明かす。フランス発のドキュメンタリー『イースター島のモアイ像 巨石文化の謎に迫る!』がNHK Eテレで5月29日(土)放送 ■『地球ドラマチック「イースター島のモアイ像 巨石文化の謎に迫る!」』 NHK Eテレ 2021年05月29日(金)午後7:00〜午後7:45 (45分) 太平洋に浮かぶイースター島。島の至る所に、およそ900体ものモアイ像と呼ばれる巨大石像がある。重さ数十トン、高さ10メートル以上のものもある石像は、何のために、どのようにして造られたのか。最新調査から、およそ800年前にこの島にたどりついた人々が建造したことが判明。彼らは岩石の扱いに詳しい専門家集団で、大規模な水の管理システムも造りあげた。モアイ像にまつわる数々の謎に迫る!(フランス20

    フランス発ドキュメンタリー『イースター島のモアイ像 巨石文化の謎に迫る!』 Eテレで5月29日放送 - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/05/22
  • ピーター・バラカン監修・作品選定による映画祭開催決定 日本初公開の『Billie ビリー』ほか計14作 - amass

    ピーター・バラカン監修・作品選定による映画祭<Peter Barakan’s Music Film Festival>が7月2日から7月15日までの2週間、角川シネマ有楽町にて開催されます。 上映作品は 『Billie ビリー』 ※日初公開 『ジャズ・ロフト』 ※日初公開 『真夏の夜のジャズ 4K』 『AMY エイミー』 『バックコーラスの歌姫(ディーバ)たち』 『ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち』 『Our Latin Thing』 『マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!』 『ノーザン・ソウル』 『白い暴動』 『大海原のソングライン』 『スケッチ・オブ・ミャーク』 『サウンド・オブ・レボリューション グリーンランドの夜明け』 『カマシ・ワシントン「Becoming」ライブ』 以下インフォメーションより ●ピーター・バラカン コメント 何年か前からやりたいと話して

    ピーター・バラカン監修・作品選定による映画祭開催決定 日本初公開の『Billie ビリー』ほか計14作 - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/05/21
  • 『真夏の夜のジャズ 4K』 日本オリジナル仕様で初Blu-ray化決定 - amass

    ジャズ・ドキュメンタリーの古典的名作『真夏の夜のジャズ』。1958年<ニューポート・ジャズ・フェスティバル(Newport Jazz Festival)>の映像を4Kデジタル修復した『真夏の夜のジャズ 4K』が日オリジナル仕様で初Blu-ray化決定。8月4日発売 以下インフォメーションより 1958年アメリカ最大級の音楽フェスティバル「ニューポート・ジャズ・フェスティバル(Newport Jazz Festival)」-日のジャズシーンの方向性を決定づけたと言われる伝説の夏フェスの模様を中心に捉えたドキュメンタリー、 映画『真夏の夜のジャズ』 4K修復版が、日オリジナル仕様で初Blu-ray化、 作に出演しているルイ・アームストロングの誕生日8月4日(水)に発売決定! ルイ・アームストロングは「サッチモ」という愛称でも有名な、「ジャズの父」「ポップス」とも呼ばれる20世紀を代表す

    『真夏の夜のジャズ 4K』 日本オリジナル仕様で初Blu-ray化決定 - amass
  • 「間違った速度で再生すると素晴らしいサウンドになるレコード」特集 - amass

    多くの人がレコードで音楽を聴いていた頃、45回転(7インチ)、33回転(12インチ)を頻繁に切り替えていたため、レコードプレーヤーの速度切り替えスイッチを忘れてしまい、間違った速度で曲を流してしまうことがありました。時には、それが正しい音に聴こえ、より良い音が出ることもありました。 米ロサンゼルスのレコード・カルチャー・メディアIn Sheep's Clothing hifiは、そんな「間違った速度で再生すると素晴らしいサウンドになるレコード」を特集。YouTubeに投稿されている「間違った速度で再生した」音源にコメントを添えて紹介しています。 「間違った速度で再生すると素晴らしいサウンドになるレコード」の代表的な楽曲は、ドリー・パートンの「Jolene」で、YouTubeでの再生回数は1,100万回を超えています。 ●Dolly Parton - Jolene (1974) 間違った速度

    「間違った速度で再生すると素晴らしいサウンドになるレコード」特集 - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2021/05/14