2011年11月9日のブックマーク (6件)

  • SYNODOS JOURNAL : TPPを考える 片岡剛士

    2011/11/90:16 TPPを考える 片岡剛士 TPP(Trans Pacific Partnership:環太平洋経済連携協定)をめぐる議論が白熱しています。報道によれば、民主党は9日に意見集約を終え、TPP交渉参加に関する政府・与党方針が決定次第、野田総理が10日にも会見を行う見込みとのことです。 わが国が環太平洋地域における自由貿易協定の深化に何らかのかたちで関わっていくことが必要であるという点を念頭におくと、筆者はTPP交渉に参加すべきではないかと感じるところです。以下、なぜTPP交渉に参加することが必要だと考えるのかという点について、いくつかポイントをあげながら順に述べていくことにしましょう。 ■FTAAPにつながる枠組みとしてみた場合のTPP TPPは2006年に発効したシンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイによる経済連携協定(P4協定)を端緒としています。201

    lcwin
    lcwin 2011/11/09
    TPPはAPECの流れなのかねえ。そういう意味では経済政策だけど自由と繁栄の弧とか自由と民主主義をとかそういうイデオロギー戦略的な要素、建前が鍵?
  • はたともこ氏(民主党)の主張を紹介してみる - NATROMのブログ

    理想的な立候補者や政党はなかなか無いので、選挙では「比較的まし」な選択肢を選ばざるを得ない。どの政党にもある程度は困った人はいるだろうが、ある民主党公認候補者が主な理由で、前回の比例代表選挙では私は民主党には投票しなかった。その候補者が、今度、繰り上げ当選になるそうだ。 ■時事ドットコム:民主・秦氏が繰り上げ当選へ 西岡武夫参院議長が5日死去したことに伴い、2007年7月の参院選の民主党比例代表名簿に従って、秦知子氏が繰り上げ当選する。中央選挙管理会が近く決定する。 はたともこ(秦知子)氏は、薬剤師かつケアマネジャーと紹介されている。薬剤師であるから、理系方面、とくに医療関係で活躍を期待したいのだが、これから紹介するように、いろいろ不安がある。賛成するにせよ、反対するにせよ、繰り上げ当選して国会議員になる人物の主張を知っておくことは悪いことではなかろう。はたともこ氏のブログ、およびツイッタ

    はたともこ氏(民主党)の主張を紹介してみる - NATROMのブログ
    lcwin
    lcwin 2011/11/09
    落選のリスクを負ってわざわざ出てくれる比例弱小候補にはアレな人が入る確率が比較的高いということ
  • 上司からの着信で心身を病む「電話恐怖症」が爆発的に増加中 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「どうしてメールで済ませるんだ! 電話をしろ!」――上司からのぼやきも聞こえてくる時代だが、通話より時間が短縮できるという理由ではなく、通話自体を恐れてメールに頼る若者が増えているという。ビジネス現場の携帯電話やメール使用に詳しいアイ・コミュニケーション代表取締役の平野友朗氏が語る。 「約束の時間に遅刻してしまう場合でも、電話ではなくメールで連絡を済ませる若手社員の方が増えています。上司から怒られるのがわかっているから電話することができず、メールという便利なツールに逃げ込んでいるんです。メールでも伝われば同じじゃないかと開き直る人までいます」 上司への連絡ならまだしも、お客様や取引先への謝罪をメールで済ませてさらに大きな問題に発展するケースも少なくない。 電話に出られる状況でもあえて出ずに、留守電で用件を確認し、心の準備をしてから折り返す人もいる。 「電話が嫌いな人は、下手なことを

    lcwin
    lcwin 2011/11/09
    週刊誌の記事だがストレスへの適応という意味では電話→メールはある意味わかる。携帯電話の通話はそれだけストレスフルだよ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【速報】滋賀県長浜市の一大イベント「きもの大園遊会」取り止めピンチ? 市が予算化見送り、商工関係者から批判も

    47NEWS(よんななニュース)
    lcwin
    lcwin 2011/11/09
    この辺の微妙な線引き。元総理や元大臣なら問題ないということ
  • 年収300万円未満 男47.0% 女71.6% 女の子貧乏 : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/11/07(月) 22:55:47.63 ID:7LLFy2lr0 働く女性の70%が年収300万円未満、25%が非正社員 女性向け人材派遣サービスのビー・スタイルが7日発表した「仕事環境に関する実態調査」で、 企業で働く女性の7割以上が平均年収300万円未満で、約4分の1が非正社員という実態が分かった。 昭和47年に男女雇用機会均等法の前身の「勤労婦人福祉法」が施行され、40年以上が過ぎたが、男女の格差は依然大きい。 平均年収が300万円未満    男性は47.0%   女性は71.6% 非正社員(契約社員または派遣社員)の割合    男性が6.2%   女性が24.0% 女性の非正社員で10年以上の勤続は0.6%(正社員は4.4%) 3割近い女性が、「男性と同じ仕事を任せてもらえない」「基給に何万円も差がある」 「女性の管理職がいない

    lcwin
    lcwin 2011/11/09
    性別格差の問題に加えて男性でも半分弱が300万いってない/調査方法も影響してるかも
  • 仕事漬け「社長 島耕作」のホンネ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日経のサイトに、漫画家弘兼憲史さんのインタビューが。 http://www.nikkei.com/life/column/article/g=96958A90889DE1E7EBEBE0E1E2E2E0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E0EAE3E2E0E2E3E3E7E3E1E0 >「ワーク・ライフ・バランス」なんて言葉がありますが、島も私も、この言葉とは正反対の人生を歩んできました。人それぞれの考え方がありますが、仕事漬けだから不幸、なんてことはない。僕はそう、思います。 >漫画家の日常には、オンもオフもありません。土曜も日曜もありません。1年365日、完全な仕事漬けです。なぜこんなことができるのか。それは漫画家という仕事が好きだからです。とにかく漫画を描くのが楽しくてたまらない。毎日描いても飽きません。仕事を面白いと感じることができれば、働

    仕事漬け「社長 島耕作」のホンネ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lcwin
    lcwin 2011/11/09
    そういえばワークライフバランスには仕事の効率化も含まれるのよね。