記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yahoocojp2
    yahoocojp2 ぶくま

    2012/12/11 リンク

    その他
    crshslvr
    crshslvr 今まで見たなかで一番,反対派の意見を取り入れた賛成論.外交面から見た場合TPPは良い手だと思うけど,ISDS条項について不安が残る.今までISDS条項の悪用例がないよ,と言われても,これからもそうとは限らんだろう.

    2011/11/25 リンク

    その他
    bigfgc
    bigfgc 賛成派の人はだいたいこういう考え方だと思います。

    2011/11/16 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off TPP参加推進論。TPPの概要、デフレ問題、反対派のアメリカ陰謀論などに触れている

    2011/11/14 リンク

    その他
    fugumi36
    fugumi36 賛成派の意見の説明として優秀。

    2011/11/14 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 情報収集から。ネットでは良質な情報が少ないので貴重。

    2011/11/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me 基本のおさらいですかぬ

    2011/11/12 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka TPPは「鬼畜米英」でもなければ「男はころされ 女はおかされる」でも無いのでは、という話

    2011/11/10 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "TPPに労働・環境章が入っているのは、労働の規制緩和ではなく、途上国の労働規制強化を求め""影響を被る産業には激変緩和措置が必要" →まあ何はともあれ 景気回復して生活に余裕が出てからTPPの議論をしたいなあw

    2011/11/09 リンク

    その他
    Basilio_II
    Basilio_II 後で読む。

    2011/11/09 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom TPPに反対しているのは陰謀論者。自説を強化する情報しか信じない。丁寧に説明しても信用はされない。理屈で納得させるのは無理だろう。

    2011/11/09 リンク

    その他
    yingze
    yingze やっと関税以外の話をする推進派が!/ただ、全部希望的推測なのが残念。「医療制度は各国の専管事業」という条項が存在すれば安心するのに。/まだ自分は反対だな。デメリットが多いと思う。

    2011/11/09 リンク

    その他
    yasiroippei
    yasiroippei 国際 TPP

    2011/11/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro まずTPPは多国間協定であり、協定参加国の一カ国が極端に不利益を被るような条項が追加される可能性は低いという点に留意すべき。

    2011/11/09 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「米国陰謀論」がリアリティを持ってしまうのは、政府が普天間問題のような腰砕けをやってしまうから。あれで経済問題だったらまともな交渉ができるとは、少なくとも俺には信じがたい。

    2011/11/09 リンク

    その他
    nabeso
    nabeso これもよいまとめ

    2011/11/09 リンク

    その他
    rio_air
    rio_air ブコメでの議論のほうがまともだった。推進論をまとめたのは評価するが、反対論の反論にはまだまだ穴がいっぱい。「反対論への反論」の反論を書かなくてはいけなくなってきたのかもしれない。 #TPP #seiji

    2011/11/09 リンク

    その他
    tuffgong
    tuffgong TPP Q&A

    2011/11/09 リンク

    その他
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 乙です。/この件ははてブコメでもハルマゲドン論が多すぎるからねえ。あと、自由な交易には利得がなくて害があるとデフォルトで思ってる人も多いのかなぁ。

    2011/11/09 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin TPPはAPECの流れなのかねえ。そういう意味では経済政策だけど自由と繁栄の弧とか自由と民主主義をとかそういうイデオロギー戦略的な要素、建前が鍵?

    2011/11/09 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 「対案無き反対派」リスクを受容するってのは一つの対策なのだが、そもそも「バスに乗り遅れるな」だけでリスクを定義できてないのが問題

    2011/11/09 リンク

    その他
    kmori58
    kmori58 マスコミでもこれぐらいきちんとした解説を報道してくれないものか。陰謀論大杉

    2011/11/09 リンク

    その他
    woykiakes
    woykiakes これらのアンサーは政府が国民に対して行うべきものじゃないかな?

    2011/11/09 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu これを読んで反対派が意見を変えることは無いだろうな。そして賛成派も何処を引用すれば良いか解らないと思う。

    2011/11/09 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「万が一起こるかもしれない極端なケースを取り上げて、あたかもそれが普通に生じるかのごとく主張すること、前例のないケースの提案に関して、実施しないうちから「効果がない」とする決めつけを排除していくこと」

    2011/11/09 リンク

    その他
    eyesight
    eyesight SYNODOS(笑)なので・・・・。

    2011/11/09 リンク

    その他
    conbichi
    conbichi いいからとにかく一度でいいからTPP賛成派はわかりやすく納得できるメリットを挙げてくれよ

    2011/11/09 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 反対派の米国陰謀論にうんざりなのは同感だが、「今までもそんなことは起こってないから心配するな」以上のことを言っていない気も。「声の大きい既得権益者の議論」の一文は余計。それは財界などの賛成派も同じ。

    2011/11/09 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「たとえば中国から安価な財の輸入が進んだことが、わが国のデフレにつながったという議論があります」自由貿易によって供給が強化され物価が下がるデフレ促進効果について懸念されてるのに議論のすり替えはよくない

    2011/11/09 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel TPPに参加したら法律どころか憲法改正レベルで国家体制を変えて『TPP国家』化≒アメリカの1州化しなければならなくなるという事は全然ないらしい。そうなるという事を言ってる人は結構いるけど。

    2011/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SYNODOS JOURNAL : TPPを考える 片岡剛士

    2011/11/90:16 TPPを考える 片岡剛士 TPP(Trans Pacific Partnership:環太平洋経済連携協定)...

    ブックマークしたユーザー

    • araumorau2017/07/07 araumorau
    • meronpann552016/12/26 meronpann55
    • nabinno2014/06/11 nabinno
    • yahoocojp22012/12/11 yahoocojp2
    • go_ya2011/12/04 go_ya
    • fantoms2011/11/30 fantoms
    • ko_chan2011/11/29 ko_chan
    • crshslvr2011/11/25 crshslvr
    • tooshikii2011/11/24 tooshikii
    • showgotch2011/11/24 showgotch
    • synonymous2011/11/24 synonymous
    • nminoru2011/11/24 nminoru
    • screwbound2011/11/21 screwbound
    • bigfgc2011/11/16 bigfgc
    • jose_11262011/11/15 jose_1126
    • taraxacum_off2011/11/14 taraxacum_off
    • fugumi362011/11/14 fugumi36
    • flasher_of_thought2011/11/12 flasher_of_thought
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事