2018年9月18日のブックマーク (10件)

  • 欧州がなぜインターネットを規制しようとしているのか

    はてなではこの辺の話を全然わかってる人がいないようなので少し書こうと思う。 まぁ大した話じゃないので聞いてくれ。 EU一般データ保護規則(GDPR)やリンク税の推進など昨今EUのインターネット上における様々な法案が日国内でも取りざたされるようになってきた。 はてブ内では批判的な論調が大勢を占めるが多くのコメントを見ていてもなかなか大局的な指摘をするコメントが少ないように見える(もちろん知っている人もいるだろうけどあえて言っていないような気がするんだけど気のせい?) これらの法案はざっくりまとめると以下のような法案だ。 ・GDPR EU域内において個人情報を扱うモノは規則にしたがって個人情報を扱わなければならない ・リンク税(副次的著作権法) リンク先のサイトが著作権管理下に置かれたものだった場合、リンクを張られた側は著作権料を請求できる。 また、ここまで大きくないところでも配信事業者に一

    欧州がなぜインターネットを規制しようとしているのか
    lcwin
    lcwin 2018/09/18
    それでいいのかは別に、DMCAみたいな話を思うと国内で起きる問題は国内法で処理したいという治外法権からの権利奪回みたいな視点があるのかなあと思ったり思わなかったり。
  • 青識亜論氏と少年ブレンダ氏の終わりなき正義の話

    lcwin
    lcwin 2018/09/18
    世の中にある嫌いなもの、不快なものを、批判はすれど、存在の排除は基本的には求めないという信頼関係みたいなのがないと対話できなさそうだけど、分断され自警主義的だと関係を作るところから苦労しそう。多様。
  • 斎藤農水相、圧力かけた人物は明かさず 「考えて発言」:朝日新聞デジタル

    自民党総裁選に立候補している石破茂・元幹事長率いる石破派に所属する斎藤健農林水産相が「『石破さんを応援するんだったら辞表を書いてからやれ』と言われた」と明かしたことについて、斎藤農水相は18日午前の閣議後の記者会見で「あそこの場で述べたことに尽きている」として、改めて具体的に説明する考えがないとの姿勢を強調した。 会見では発言した意図や言われた相手について質問が相次いだが、斎藤氏は「事前によく考えた上で発言している。今さら付け加えたり、改めて解釈をしたりするつもりはありません」と答えるにとどめた。 斎藤氏は14日、石破氏も出席して千葉市で開かれた会合で、「(総裁選に立候補している)安倍(晋三首相)応援団の一人に『内閣にいるんだろ。(総裁選で)石破さんを応援するんだったら辞表を書いてからやれ』と言われた」と発言。安倍首相は17日夜のテレビ番組で「当にそういう出来事があったのか、陣営に聞いた

    斎藤農水相、圧力かけた人物は明かさず 「考えて発言」:朝日新聞デジタル
    lcwin
    lcwin 2018/09/18
    安倍総理を批判せず君側の奸を弾劾するみたいな闘争になるのかね。
  • 蔵元直営で驚異的なコスパの居酒屋チェーン「清龍」の最高みを知ってほしい【冷奴100円、日本酒180円】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    飲兵衛をとりこにする居酒屋チェーン「清龍」 店のある池袋を筆頭に、都内に8店舗を持つ「清龍」。ここは「昼間っからおいいツマミで安く飲みたい」という飲兵衛にはうってつけの居酒屋チェーンといっても過言じゃありません。 そんな「清龍」にみせられて、同人誌のファンブックまで作ってしまったのが「うどん会」。 udonkai.blog.shinobi.jp 今回は、うどん会所属の漫画家、てらかわよしこさんによる「清龍入門」をお送りします。その驚異的なコスパと他チェーンにはない超ユニークな個性をとくとご覧あれ! ※価格は税抜き表記です。 お店情報 清龍 池袋店 住所:東京都豊島区東池袋1-4-2 電話番号:03-3985-6342 営業時間:14:00〜24:00 定休日:年末年始 ウェブサイト:http://www.seiryu-sakagura.com/ www.hotpepper.jp 書いた

    蔵元直営で驚異的なコスパの居酒屋チェーン「清龍」の最高みを知ってほしい【冷奴100円、日本酒180円】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    lcwin
    lcwin 2018/09/18
    昔の清龍というと、頭がいいと言われる大学生も人間だなあと教えてくれる空間だった。
  • 「クレーマー・ハラスメント」客からの暴力、土下座強要...7割超が経験

    スポーツ界でパワハラ問題が吹き荒れる中、顧客による「暴言」や「セクハラ」、「土下座の強要」などの迷惑行為を「クレーマー・ハラスメント」と呼んで啓発が必要との議論(厚労省の検討会)もある「悪質クレーム」の実態の一端が、産業別労働組合「UAゼンセン」の調査で明らかになった。 外やタクシー、病院などで客や患者から「悪質クレーム」を受けた労働者は、回答者の約4分の3に及び、うち9割超がストレスを感じていた。調査結果が発表されると、ネット上でも「悪質クレーマー」を見かけたという人から、対策の必要性を訴える声などが寄せられた。 被害経験者の9割超が「ストレス感じた」 「UAゼンセン」は2018年9月11日、ホテルや介護など「総合サービス部門」の組合員約3万人から回答を得た、「悪質クレーム(迷惑行為)」に関するアンケート結果(速報版)を発表した。 悪質クレームを受けた経験がある人は、約74%に上っ

    「クレーマー・ハラスメント」客からの暴力、土下座強要...7割超が経験
    lcwin
    lcwin 2018/09/18
    これはつらい
  • 「正直、公正。それが安倍晋三」自民・菅原元財務副大臣:朝日新聞デジタル

    誰が日のリーダーとしてふさわしいのか。それは間違いなく、安倍晋三候補であります。国民の皆さんの不安を払拭(ふっしょく)し、安心・安全を倍にする男。高杉晋作から一文字とって「晋三」と名づけられたそうでありますが、その高杉晋作の熱い思いを凌駕(りょうが)する男。自民党の国会議員405名の中で350名超が安倍晋三を応援しています。なぜか。やっぱり、実績。そしてもう一つ、私は予算委員会で筆頭理事をおおせつかり、目の前で安倍総理を見てきました。安倍さんは正直で、そして公正で、どっかのフレーズにありますが、全くもって当に正直な人です。売られたけんかは買わない、しかし売られた論争はとたんに買う、そして人の悪口は言わない。人のことを批判しない。それが安倍晋三の真骨頂であります。(東京・銀座での安倍陣営の街頭演説で)

    「正直、公正。それが安倍晋三」自民・菅原元財務副大臣:朝日新聞デジタル
    lcwin
    lcwin 2018/09/18
    安倍総理が人として悪い人ではないことと、総理としてフェアネスではないことは両立するのでは。
  • 杉田氏の「生産性」発言、首相「私も妻も大変つらい」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相と石破茂・元幹事長は17日のTBS番組に出演し、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「生産性がない」と主張した問題について意見を交わした。 首相は「私の夫婦も残念ながら子宝に恵まれていない。生産性がないと言うと、大変つらい思いに私ももなる。同じ自民党。『もう辞めろ』ではなく、まだ若いから、注意をしながら、仕事をしてもらいたい」と語った。 石破氏は「生産性の理解が全然足りない。どれほど傷ついた人がいるか」と指摘。杉田氏が昨年の衆院選比例中国ブロックで、比例単独候補の中では最上位だったことに言及し、「私も総理も中国ブロック(が選挙区)。彼女が1位になったのは衆院解散の日に知った。それは当にいいことだろうか」と述べ、杉田氏擁立の経緯を党が明かすべきだとの考えを示した。

    杉田氏の「生産性」発言、首相「私も妻も大変つらい」:朝日新聞デジタル
    lcwin
    lcwin 2018/09/18
    まあねえ。
  • 杉田氏の「生産性」発言、首相「私も妻も大変つらい」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相と石破茂・元幹事長は17日のTBS番組に出演し、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「生産性がない」と主張した問題について意見を交わした。 首相は「私の夫婦も残念ながら子宝に恵まれていない。生産性がないと言うと、大変つらい思いに私ももなる。同じ自民党。『もう辞めろ』ではなく、まだ若いから、注意をしながら、仕事をしてもらいたい」と語った。 石破氏は「生産性の理解が全然足りない。どれほど傷ついた人がいるか」と指摘。杉田氏が昨年の衆院選比例中国ブロックで、比例単独候補の中では最上位だったことに言及し、「私も総理も中国ブロック(が選挙区)。彼女が1位になったのは衆院解散の日に知った。それは当にいいことだろうか」と述べ、杉田氏擁立の経緯を党が明かすべきだとの考えを示した。

    杉田氏の「生産性」発言、首相「私も妻も大変つらい」:朝日新聞デジタル
    lcwin
    lcwin 2018/09/18
  • 杉田 水脈 on Twitter: "「勇者ライディーン」をカラオケで歌うときは、「悪魔」を「チャ◯ナ」に、「ライディーン」を「日本」に置き換えます。「たちあがれ日本」のテーマソングになります。お試しあれ♪"

    「勇者ライディーン」をカラオケで歌うときは、「悪魔」を「チャ◯ナ」に、「ライディーン」を「日」に置き換えます。「たちあがれ日」のテーマソングになります。お試しあれ♪

    杉田 水脈 on Twitter: "「勇者ライディーン」をカラオケで歌うときは、「悪魔」を「チャ◯ナ」に、「ライディーン」を「日本」に置き換えます。「たちあがれ日本」のテーマソングになります。お試しあれ♪"
    lcwin
    lcwin 2018/09/18
    ウヨサーの姫。10年くらい前、ウヨキュア5というネタが2chであった記憶。検索したところ構成員は(稲田朋美、高市早苗、西川京子、山谷えり子、有村治子)
  • 「黒人差別をなくす会」の過去事例から「一度動き始めた表現規制」がどこまで暴走するかを知っておく - 頭の上にミカンをのせる

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A 要点だけ見るとだいたいこんな感じでしょうか。 1 規制活動はだいたい勘違いから始まる。そして周囲の無知・無関心がそれを加速する。 2 「子供」を旗頭として利用する (10歳の子供の名義で出版各社に内容証明郵便を発送する。) 3 すぐに基準が違う外圧を呼び込もうとする (セレーナ批判が許されない偏ったPCの国と日の基準を揃える必要がどこにある?) 4 一回始まると、自身の活動の正当性を証明し続けるため、規制することそれ自体が手段ではなく目的化して歯止めが効かなくなる 5 なぜか攻撃対象はほとんど国内の「創作表現物」に限られる (現実でおきている差別とは戦わない) 6 規

    「黒人差別をなくす会」の過去事例から「一度動き始めた表現規制」がどこまで暴走するかを知っておく - 頭の上にミカンをのせる
    lcwin
    lcwin 2018/09/18
    ゾーニングが今全くされていない状況でもないんだけど、以前からそうだけど言動の積み重ねで不信感が芽生えると議論の場すら作れないみたいなところはありそうですね。