2023年2月20日のブックマーク (5件)

  • 読書メモ:『現代思想入門』 - 道徳的動物日記

    現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 大学生から大学院一年生の頃までのわたしはいっちょまえに「哲学」や「思想」に対する興味を抱いており、哲学書そのものにチャレンジすることはほとんどなかったが、様々な入門書は読み漁っていた。現代思想については難波江和英と内田樹による『現代思想のパフォーマンス』でなされていた紹介をもっとも印象深く覚えており、次点が内田樹の『寝ながら学べる構造主義』や竹田青嗣の『現代思想の冒険』。個別の思想家についてはちくま新書の『〜入門』やNHK出版の『シリーズ 哲学のエッセンス』を読んでいたが、とくに後者についてはあれだけ何冊も読んだのに一ミリも記憶が残っていない。そして、修士論文を書くために英語圏の倫理学や政治哲学のをメインに読むようになってからは現代思想に対する興味はすっかり薄れて、以降ほとんど触れなくなってしまった。 千葉雅也による

    読書メモ:『現代思想入門』 - 道徳的動物日記
    lcwin
    lcwin 2023/02/20
    現代思想ってあっしにはよくわからないのですが、孔子や老子や釈尊やキリストやムハンマドが語る正義や道徳とその弊害に対してどこまで新しさと納得をもたらすかをもうちょっと知りたくはある
  • https://twitter.com/emigrl/status/1627534701207654400

    lcwin
    lcwin 2023/02/20
    道徳的優位にあるほどトップダウンよりボトムアップ合意形成するのが日本的なのかなとは思うけど、道徳的優位を誇示して傲慢に振る舞っていたら合理的な見かけを伴う反動がくるのは社会心理なのかなあ?
  • 成田悠輔氏の比喩表現と強い言葉のリアリズムについて - メロンダウト

    こんにちは。 成田悠輔氏が「高齢者の集団自決」を語り海外にも飛び火している件についてすこしもやもやする部分があるので書いていきます。 高齢者の集団自決はいわゆる「比喩表現」だと言われているけれどそもそも比喩とはなんだみたいな疑問を持ってしまった。いや、もちろん比喩は比喩ではあるのだが、比喩が比喩になるための成立条件はなんだろうかと思ってしまったのだ。 ・文脈の属人性と想起確率 こういうのは比較するとわかりやすいと思うので比較しながら検討してみたい。 成田氏と似たような発言でかつて長谷川豊氏が「自業自得の人工透析患者なんて全員実費負担にさせよ。無理だと泣くならそのまま殺せ」と発言したことがあった。 この発言は比喩表現では済まされず出演番組を軒並み降板する事態になっていた。 客観的に見れば成田氏と長谷川氏の言葉は「表現としては同一」である。 長谷川氏は社会保障費を圧迫する透析患者を糾弾し、成田

    成田悠輔氏の比喩表現と強い言葉のリアリズムについて - メロンダウト
    lcwin
    lcwin 2023/02/20
    長谷川さんのと成田さんのは直接的な直帰の加害に直結する度合が違いすぎるんだよ、全然違うし、比較しない方がいい。でも成田さんのアレくらいならビートたけしにピコピコハンマーで殴られればいいとは思う
  • 囲碁・観る碁ガイド。これさえ見とけば囲碁界を楽しめる!

    囲碁自体を打たなくても、これだけ知ってたら囲碁界楽しめるよという情報。 棋風だけでなく事件やキャラクターも含めて読み物として楽しめるように紹介しているので読んでね! ※ルックス重視、おもしろさ重視向けの人も情報もあるから必ず最後まで目を通すこと 特に戦鷹さんのエピソードは笑える。読んで損なし、読むしかない。読まないと損する ※3分で読み終わります。当です 国際棋戦編棋士が日のチームとなって団結して世界に挑むのは囲碁ならではの魅力だ 農心杯日中韓、各国5人チームの勝ち抜き戦。 2022年に井山が4人勝ち抜きし日を準優勝へ導く。実に16年ぶりに最下位から脱出する。 今年も井山が1勝し、かろうじて第3ラウンドへ進出し望みをつなぐ。 井山以外全敗で日チームは残すは井山一人のみ。 (負けたら即終了の第3ラウンドは2月20日14時からYoutubeで配信) https://www.youtub

    囲碁・観る碁ガイド。これさえ見とけば囲碁界を楽しめる!
    lcwin
    lcwin 2023/02/20
    祖父と父が趙治勲先生大好きで、日曜午後家にいる時は囲碁見てて、何度教わっても石の生き死にがわからなくてなんとか9路盤で眼を2つつくるとこまではわかった。失敗が致命的なのが囲碁将棋と麻雀トランプの差かな?
  • https://twitter.com/kingbiscuitSIU/status/1627301039576862720

    lcwin
    lcwin 2023/02/20