ブックマーク / webronza.asahi.com (29)

  • Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン - 勝部元気|論座アーカイブ

    Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン 攻撃を主導する家父長制的な2つのクラスタとは 勝部元気 コラムニスト・社会起業2023年1月8日、ブラジルでボルソナロ前大統領の支持者らが、連邦議会などを襲撃する事件が発生しました。彼らは前大統領が敗れた前年の選挙に不正があったと主張し、約1500人もの拘束者が出ています。 アメリカでも、2021年にトランプ前大統領の支持者(≒「Qアノン」という陰謀論の信奉者)が、類似の主張をして連邦議会議事堂を襲撃する事件が起こっています。この2つの事件に共通するのは、「ネット右派」の運動という点と、根拠が脆弱であるにもかかわらず選挙を「不正だ」と主張している点でしょう。 ただし、「根拠が脆弱なのに不正を主張するネット右派の運動」は、必ずしも選挙に限った話ではないと思います。たとえば、十分な根拠も示さずに「治験に不正がある!」と主

    Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン - 勝部元気|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2023/02/13
    web論座ってなんでか知らんけどアゴラと正直出てくる論客レベル変わらないんだよねえ。
  • 西村智奈美、大沢真理、本田由紀さん座談会~野党は社会経済政策にどうとりくむのか(上) - 木下ちがや|論座アーカイブ

    西村智奈美、大沢真理、田由紀さん座談会~野党は社会経済政策にどうとりくむのか(上) 衆院選総括と、岸田政権の評価は 木下ちがや 政治学者 わたしたちの暮らしを左右する社会経済政策をめぐり、野党は昨年10月の衆院の総選挙で、有権者の心に届く訴えをできたのか。岸田政権のとりくみをどう評価するか。この夏の参院選ではどのように訴え、争点化を図ればよいのか。立憲民主党の西村智奈美幹事長と、東京大学名誉教授で経済学者の大沢真理さん、東京大学教授で社会学者の田由紀さんにご参加いただき、オンラインで座談会を開きました。企画・司会・執筆は政治学者の木下ちがやさん。上下2回に分けてご紹介します。 (論座編集部) 西村智奈美 (にしむら・ちなみ) 立憲民主党幹事長 1967年生まれ。新潟大学大学院法学研究科終了。修士(法学)。大学非常勤講師、新潟県議などを経て、2003年衆院選に民主党から立候補し初当選。厚

    西村智奈美、大沢真理、本田由紀さん座談会~野党は社会経済政策にどうとりくむのか(上) - 木下ちがや|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2022/04/07
  • ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【中】 - 清義明|論座アーカイブ

    ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【上】」はこちらからお読みいただけます。 3.「ネオナチが正規軍に組み込まれている世界で唯一の国」 ユーロマイダンの騒乱で親露派の大統領ヤヌコヴィッチが国外脱出するやいなや、ロシアは強引な手に出た。クリミア半島を接収し住民投票のすえにロシア領としたのだ。さらに東部のドネツク・ルガンスク2州で親露派武装勢力が蜂起し、独立を宣言した。背後にロシアがいるのは誰がどう見ても明らかだった。ここから親露派勢力が占拠した東部で何年も続く内戦、東部紛争が始まった。 ユーロマイダンで名をあげたフーリガンと極右の連合体であるアゾフも含めて、様々な極右団体が東部紛争の最前線に、武装化して現れたのである。そして彼らは大活躍してしまう。 ウクライナで長く続いた汚職と腐敗は、アフリカの発展途上国なみである。腐敗認識指数の国別ラン

    ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【中】 - 清義明|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2022/03/25
    国際協調でなんとかなる話だったのかもしれないけど、ロシアが自前でやりたがるところと、全面侵攻を取ったことで盤面がひっくり返ったので着地点が五里霧中に。
  • 山口二郎氏、安河内賢弘氏対談~労働組合と政治、果たすべき役割は?(上) - 木下ちがや|論座アーカイブ

    司会・木下ちがや (きのした・ちがや) 政治学者 1971年生まれ。一橋大学社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会学)。工学院大学非常勤講師、明治学院大学国際平和研究所研究員。著書に『「社会を変えよう」といわれたら』『ポピュリズムと「民意」の政治学』『国家と治安』など。 松下秀雄 (まつした・ひでお) 朝日新聞「論座」編集長。 1964年生まれ。朝日新聞政治部記者、論説委員、編集委員を経て現職。 山口二郎氏、安河内賢弘氏対談~労働組合と政治、果たすべき役割は?(下) 中道左派的な政権政党づくり、挫折の30年 ――山口二郎さんは1987年の連合結成の頃から一貫して政治に関与されてきました。 山口)当時私はまだ若造の助教授でしたけれども、1989年の土井ブームから90年頃の社会党の改革をめぐって、さまざまな議論に加わりました。最初は労働運動研究者の高木郁郎さんに誘われて勉強会に加わったあ

    山口二郎氏、安河内賢弘氏対談~労働組合と政治、果たすべき役割は?(上) - 木下ちがや|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2022/02/03
    個々の内容についての評価は人によりさまざまな割れる部分が多いとは思うが、インタビュー記事としてはなかなか面白いインタビューだと思う。話すネタの元がありそう
  • 「野党共闘は失敗」に感じる違和感~立憲民主党が勝てなかった真の理由とは - 米山隆一|論座アーカイブ

    もちろん、小選挙区での獲得議席数が増えたのは、国民民主党、社民党に所属した多くの議員が立憲民主党に合流した影響もあると思われるので、選挙直前と選挙後で立民・社民・無所属会派の議席数がどう変わったかをみてみましょう。結果は表3のようになります。 これを見ると、確かに議席数は113から97に減っていますが、勝利した小選挙区は49から59に増えており、議席数の減少は、比例の議席が64から38に激減したためだと言えます。しかし、前述のとおり立憲民主党に限って言えば、比例の議席数は前回の衆院選と比べ微増しており、得票率も変わっていません。結局これは、比例で、他党からの合流で増加した議席数を維持するだけの議席を獲得できなかったことによるものと思われます。 つまり、今回の衆院選で立憲民主党は、「国民民主党、社民党からの合流で候補者が増えたことと、野党共闘の効果がプラスして小選挙区では獲得議席を増やしたが

    「野党共闘は失敗」に感じる違和感~立憲民主党が勝てなかった真の理由とは - 米山隆一|論座アーカイブ
  • 「地方紙と首長と議会のなれ合いは、徳島だけじゃなく全国的な地方政治の劣化の問題です」 - 木下ちがや|論座アーカイブ

    「地方紙と首長と議会のなれ合いは、徳島だけじゃなく全国的な地方政治の劣化の問題です」 後藤田正純インタビュー/上 木下ちがや 政治学者 第2次安倍政権末期から、各地で保守分裂選挙が勃発している。とりわけ野党勢力が比較的弱い西日地域では、島根、福岡、福井そして徳島の知事選で保守系が分裂した。他方で東北地方や沖縄のように、保守層の一部が野党側にまわり野党共闘を進化させているケースもある。茨城県の保守系代議士中村喜四郎氏の立憲民主党への入党は、旧来型の保革対立から、新たな日社会の状況にあわせた政治的対立軸が生まれつつあることを示している。いまたたかわれている名古屋市長選もまた、従来の保革対立の枠組みでははかれない展開を見せている。 徳島はこの保守分裂の流れを象徴する県である。知事選、各市町長選では知事派の保守系と、反知事派の保守系に同伴した国政野党や市民運動との争いがここ数年続いている。この

    「地方紙と首長と議会のなれ合いは、徳島だけじゃなく全国的な地方政治の劣化の問題です」 - 木下ちがや|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2021/04/16
    全国紙、地方紙、県紙、ネット地方局に並ぶネットで割と安心して読めるローカルネットメディアみたいなところを起こせるのか。新聞離れが進む中、新聞発のウェブメディアとの関係とか色々面白さ難しさがありそう。
  • 呉座勇一氏が溺れた「フェミ・リベラル叩き」というマノスフィアの“沼” - 勝部元気|論座アーカイブ

    呉座勇一氏が溺れた「フェミリベラル叩き」というマノスフィアの“沼” 女性を見下す快感を求めて肥大するネット内ボーイズクラブ 勝部元気 コラムニスト・社会起業歴史学者の呉座勇一氏が、Twitterのアカウントで、英文学者の北村紗衣氏等に対するハラスメントと誹謗中傷を長年にわたって繰り返していたことが発覚し、大きな問題になっています。 呉座氏は、『応仁の乱──戦国時代を生んだ大乱』等のベストセラーもあり、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証担当という大役に抜擢される(3月23日に降板)等、活躍著しい歴史学者です。 そのような知識人が、アンチフェミニズム・アンチリベラル派のネット論者とコミュニケーションを密にしながら、女性バッシングやリベラル派バッシングを繰り広げる「エコーチェンバー」にどっぷりと入り込んでいました。 (※なお、彼らが言う「リベラル」とは、社会の不合理を

    呉座勇一氏が溺れた「フェミ・リベラル叩き」というマノスフィアの“沼” - 勝部元気|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2021/04/01
    はてな村なんてある意味目じゃないくらいの恐ろしい速度でいろんなところにすぐ「ムラ社会」ができることを目にすることは増えた。それは筆者もまた例外ではないと私は感じる。とにかく油断大敵だよねと。
  • 「女の会議は長い」のか - 井戸まさえ|論座アーカイブ

    「女の会議は長い」のか 完全に世界から取り残される前に、この醜悪な現実に真剣に向き合わなければならない 井戸まさえ ジャーナリスト、元衆議院議員 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」「(女性は)競争意識が強い」――。 コロナ禍により閉塞した日で、またしても森喜朗元総理の発言が物議を醸している。たびたび女性差別発言を繰り返してきた森元総理だが、今回は内容もさることながら、さらに間が悪い。 世界中の国々が参加、注目する平和の祭典であり、人種や差別を越えるという理想の実現を目指したオリンピックを挙行するための組織の長、しかも元首相が十分な検証もなく、印象のみで、性差別的発言をしたことで国家的ダメージも免れないものであろう。 女の会議は長いのか? まず、今回の森元総理発言の問題部分を検証してみよう。 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。女性は優れており、競争意識が強い。誰

    「女の会議は長い」のか - 井戸まさえ|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2021/02/05
    結局、新しい意思決定プロセスの確立が必要という話だよね。ただ公開討論や会議でやり合うというだけでなく、会議の前の準備みたいがどこの密室になるかだけじゃないかという感覚もあり、すんなり行くかどうか。
  • Dr.ナイフさんにSNS時代の言論についてご寄稿いただきます - 吉田貴文|論座アーカイブ

    論座は7月26日、Dr.ナイフさんの寄稿「はじめまして、Dr.ナイフです。」をアップしました。 「Dr.ナイフ」はツイッター上のハンドルネームです。個人がSNSを通じて発信し、社会に影響を与える時代になっていることを踏まえ、数万人のフォロワーをもつナイフさんに執筆陣に加わっていただくよう、論座編集部の側からお願いしました。ハンドルネームの筆者への依頼は異例の試みでした。 ご寄稿いただく場合には、筆者がどういう方であるかについて、できる限り読者の皆さまにお示しするのが論座の基です。今回は、読者へのご説明をはじめ、安心してお読みいただけるようにする努力が足りなかったことなど、編集部の対応に十分ではない点がありました。 つきましては、継続的なご寄稿はいったん見合わせ、ナイフさんには、今回の件や、SNSの進展を受けた言論環境の変化に論座としてどう向き合うべきかなどについて、数回、ご寄稿いただき議

    Dr.ナイフさんにSNS時代の言論についてご寄稿いただきます - 吉田貴文|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2020/08/31
  • 自民党を「キャッチオール型」から「普通の」政党に変えた安倍政権の8年弱 - 三浦瑠麗|論座アーカイブ

    自民党を「キャッチオール型」から「普通の」政党に変えた安倍政権の8年弱 8年近く政権を維持できた理由 政策の評価 「左派パッシング」の真相 三浦瑠麗 国際政治学者・山総合研究所代表 安倍晋三総理が辞任を表明した。ここしばらく健康不安が各紙に書き立てられていたが、6月から持病が再発し、執務に困難をきたす状況だったという。 8年近くにわたる長期安定政権であったためか、8月28日夕の辞意表明の記者会見は、情報が錯そうしたなかで、いささか放心状態にあるのではないかと思われるような質問が目立った。 記者という存在は、取材対象に自らの人生の多くの時間を費やし、密着する。質問を投げかけ、回答を求めて追う側と、それを受ける側との、一種奇妙な相互依存の一端が垣間見えるような光景であった。 安倍政権で進んだ政権・メディアの党派性 と同時に強く印象付けられたのが、この政権の7年8カ月の間に著しく進んだ党派性で

    自民党を「キャッチオール型」から「普通の」政党に変えた安倍政権の8年弱 - 三浦瑠麗|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2020/08/31
    結果として分断を煽ることで、ウイングを広げ切れられなくなった、与野党の中間にたゆたうサイレントマジョリティの民意とどう付き合うかの話にも見える。
  • 【1】安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である - 白井聡|論座アーカイブ

    【1】安倍政権の7年余りとは、日史上の汚点である 私たちの再出発は、公正と正義の理念の復活なくしてあり得ない 白井聡 京都精華大学人文学部准教授 安倍政権の7年余りとは、何であったか。それは日史上の汚点である。この長期政権が執り行なってきた経済政策・社会政策・外交政策等についての総括的分析は、それぞれの専門家にひとまず譲りたい。稿で私は、第二次安倍政権が2012年12月に発足し現在に至るまで続いたその間にずっと感じ続けてきた、自分の足許が崩れ落ちるような感覚、深い喪失感とその理由について書きたいと思う。こんな政権が成立してしまったこと、そしてよりによってそれが日の憲政史上最長の政権になってしまったこと、この事実が喚起する恥辱と悲しみの感覚である。 この政権が継続することができたのは、選挙で勝ち続けたためである。直近の世論調査が示す支持率は30%を越えており、この数字は極端に低いもの

    【1】安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である - 白井聡|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2020/08/31
    批判の要点は得てるなと思いつつ、こういうアジ文章をそうだそうだと無軌道に激しくもて囃す人達がいることもまた、市民が政治から距離を置き野党は自滅したのではないかと思うとなんとも複雑な気分になる。
  • はじめまして、Dr.ナイフです。 - Dr.ナイフ|論座アーカイブ

    みなさま、はじめまして。 このたび、こちらの「論座」で記事を書かせていただくことになりましたDr.ナイフと申します。Dr.ナイフというハンドルネーム、そしてアイコンはツイッター(Twitter)の中で使っているものです。 僕は2018年4月から政治に関するツイッターをはじめました。 稚拙なツイートにも関わらず多くのフォロワーを得ることができ、政治的に大きな事件や動きがある時期は1回のツイート閲覧数が数十万〜百万を超える日もあります。 日人は政治に関心が薄いと言われますが、ツイッターに関して言えば政治への関心や意識は極めて高いと感じています。 驚くべきは年代層の広さです。ネットは若い年代が多い印象がありますが、ツイッターの政治クラスターは若年層から高齢者まで非常に幅広いユーザが活動しています。僕のフォロワーさんには戦前に生まれて空襲を体験した女性もいます。大学で学んだ政治学や経済学の知識を

    はじめまして、Dr.ナイフです。 - Dr.ナイフ|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2020/07/27
    論者の選定が相変わらずのウェブ論座ではある。右から左までごった煮にするヤフー個人や現代ビジネスても違うし、シノドスとも違う。
  • パンデミックで流行するeスポーツに「電通・経産省」の影 - 塩原俊彦|論座アーカイブ

    パンデミックで流行するeスポーツに「電通・経産省」の影 貴重な税金をカネ儲けのために使ってはならない 塩原俊彦 高知大学准教授 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行(パンデミック)のなかで、家庭でできるゲームやeスポーツが世界的規模で流行しているらしい。ここでは、とくにeスポーツと呼ばれるものについて論じるなかで、税金の正しい使い方について考えてみたい。 eスポーツとは何か まず、eスポーツについて説明しなければならない。 エレクトリック・スポーツの略であるeスポーツはPC、家庭用ゲーム機、スマートフォンなどを使って対戦する競技で、主に青少年に人気を博している。こう書いても、実は、筆者自身、eスポーツをやったことはない。それでも、なぜ関心があるかというと、ビジネスの世界では、この分野の成長をねらってあの手この手で利益を得ようとする動きがあるからである。 なかには、国民の

    パンデミックで流行するeスポーツに「電通・経産省」の影 - 塩原俊彦|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2020/07/17
    ウェブ論座は朝日のサイトだけど書いてる人は「いろいろ」いるんだよね。
  • 「キモい」という言葉とナンパ、どちらが〝暴力〟なのか - 赤木智弘|論座アーカイブ

    「キモい」という言葉とナンパ、どちらが〝暴力〟なのか 自分勝手な期待を相手に押しつけて勝手に傷つき、一方的に暴力をふるう男たち 赤木智弘 フリーライター 徳島市で35歳の男性が、女子高生などに怪我をさせ、傷害の疑いで逮捕されるという事件があった。 報道によると、男性が3人組の女子高生に「家に来ないか」などと声をかけたが「キモい」と言われると激高し、女子高生を追いかけ、腕を掴んだり髪を引っ張るなどしたという。また悲鳴を聞いて止めに入った50代の男性も殴るなどしたという。 要は、男性はナンパをしたが拒絶され、その腹いせに女子高生に暴力を振るったということだ。これは誰がどう考えても男性が一方的に悪いし、女子高生は完全に被害者としか言いようがない事件である。 ところが、この事件に対して不思議なことを言う人たちが現れた。「加害者は悪いのはもちろんだが、キモいと言った女子高生も悪い」というのである。彼

    「キモい」という言葉とナンパ、どちらが〝暴力〟なのか - 赤木智弘|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2020/06/24
    こういうとき「キモいという言葉へのあなたの理屈と気持ちは伝わったから、別の場所でゆっくり話そうや」と共感して、場末の喫茶店でお茶ができないからSNSな社会は難しいねえとは思う。
  • コロナ自粛と「意識低い系」たちの反抗 - 清義明|論座アーカイブ

    コロナ自粛と「意識低い系」たちの反抗 不要不急は人それぞれ 小さな生活の自己決定権をめぐる争いの現場 清義明 ルポライター 狭い空間に密集し、一心不乱にパチンコの盤面にむかっている人々の群れがいた。満員である。 低い天井に据えつけられたエアコンの風がめいっぱい降りかかり、入り口付近には背の高い大きなイオン効果の空気清浄機が備えつけられ、そこからもこれでもかと風が吹きつける。出入口には消毒液のスプレーをもったスタッフがいて、入ってくる客たちの手にスプレーをかけている。客はそれぞれ消毒液を手のひらでこすりながら、狭い通路に並ぶ背中をすり抜け自分の台のイスに座り、それから退屈そうに盤面の煌びやかに輝く液晶画面に向き合い始める。 盤面には「手洗い」と書かれたPOPが差し込まれていた。みな無言であるが、店内のBGMと盤面から出るけたたましい電子音で、たとえしゃべっていたとしても、耳を寄せなければ聞き

    コロナ自粛と「意識低い系」たちの反抗 - 清義明|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2020/05/04
    パワハラな世界かモラハラな世界か、私はどっちも好きではないな。
  • 僕はみんなで新型コロナの不安を共有する社会を選ぶ - 赤木智弘|論座アーカイブ

    僕はみんなで新型コロナの不安を共有する社会を選ぶ ウイルスにおびえ経済をぶっ壊して貧しい人をどんどん地獄へおくるのか 赤木智弘 フリーライター 4月7日、ついに「緊急事態宣言」が発せられるようだ。もう新型コロナウイルスの話は大半の人が聞き飽きているかと思うが、あえて書く。 最初、中国で新型コロナが発生したと聞いたときは、まだ「中国の奇病」という意識しか無く、日中の人にとって完全に他人事だった。しかしその後、クルーズ船の寄港や武漢からのチャーター便の帰還等の話題がニュースの中心となり、市場の混乱から株価が下がり始め、マスクの品不足が発生した。 自粛ムードも限界だ 菅官房長官は2月12日の記者会件で「来週以降、マスク不足が緩和される見通し」などと語ったが、4月になった今も安定供給の見通しは立っていない。 安倍総理大臣は2月26日には大規模なイベントに対して自粛を要請。翌27日には全国の学校に

    僕はみんなで新型コロナの不安を共有する社会を選ぶ - 赤木智弘|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2020/04/11
    私には、こういう路線が一歩足を踏み外して病人への優生思想や健康ファシズムみたいな道に向かうこともまた怖れる。目に見える弱さしか見えない人が多いことは確か。生活保護制度頑張れ。
  • 『もしドラ』岩崎夏海さんが語るモラハラの新定義 - 井上威朗|論座アーカイブ

    2019年のプロ野球もストーブリーグに突入しましたね。補強で面白いことが起きるはずもない広島カープのファンである当方は、何もすることがなくなってしまいました。 なので業たる編集者としての勉強もしようと、「ベストセラーがいかにして生まれ、売れていくのか」を著者に教えてもらう企画を試みることにします。 ただし収録したのは東京ドーム、セ・リーグのCS(クライマックスシリーズ)ファイナルステージ第2戦。カープのCS進出を信じて買ったチケットを有効活用して、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(新潮文庫)作者の岩崎夏海さんをお呼びしました。 『もしドラ』刊行10年、売れ続けている理由とは? ――ということで巨人対阪神戦です。 岩崎 カープ、CSに出てこられなくて残念でしたね。 ――数多く無残な体験を重ねているカープファンは切り替えも上手なので大丈夫です。今日は

    『もしドラ』岩崎夏海さんが語るモラハラの新定義 - 井上威朗|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2020/01/23
    CSみながらのハックルさんのトーク。「ポリコレ棒」はモラル・ハラスメントそのもの。思わなくはないけど言い切れるのはつよい。
  • 権力者は「僕らの優しいお父さん」ではない - 赤木智弘|論座アーカイブ

    ご都合主義的な表現の自由を振りかざす人たち 主にネット上で「表現の自由戦士」と呼ばれる人たちがいる。どのような人たちか。 アニメ調のポスターなどの掲示物において、スカートが短かったり、胸が強調されすぎているなどの批判が起こったり、そのポスターを取り下げるような決定が行われたときに「表現の自由を守れ!」と主張してくる人たちがいる。しかし、その中でも僕が「表現の自由戦士」と認識する人たちは、もともとそのポスターなどを掲示していた側と、それを批判した側。両者の話し合いのうちで、撤去などの合意に至ったという過程を無視して、そもそもアニメ調の絵などが批判されたというだけのことに対して、過剰に反発するような人たちである。 僕自身も、アニメに対する偏見には憂慮しており、アニメ調だからと批判されることに対しては批判する。しかし、批判の上で、最終的に決定された結果が、たとえ撤去という不意な結果となったとし

    権力者は「僕らの優しいお父さん」ではない - 赤木智弘|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2019/10/06
    タイトルからにじむ「優しい家父長制」煽り/権力者というのが政治や商業の偉い人というだけでなく、権威のある人や市井の一人一人のクレームが「権力」として働いているという面もまたあると合わせている人もいる。
  • リベラルが安倍政権から学ぶべきこと - 米山隆一|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    ああいうかたちで、4月末に新潟県知事を辞めた現在の私が、他人に何かを言う資格がないことは、私自身がよく分かっておりますし、「物言えば唇寒し」で、それ自体、非常に気がひけることです。 しかし、私は生まれてこの方、自民党に所属していた時ですら、「リベラル」を自認してきました。「リベラル」ということさえはばかられるような現在の政治状況を眼前にし、そうした状況を作ってしまった責任の一端を負うものとして、野党統一候補として新潟県知事に当選した時から、短いながらの地方政治を実際に体験する中でずっと考えてきた「リベラル復権の鍵」について、一言お伝えしたいと思い、恐縮ながら筆を取りました。 保守とリベラルは鏡に映った右左 「我こそはリベラル」と思う方の多くは、おそらく安倍政権を嫌いでしょう。しかし、好き嫌いはともかくとして、政治、特に小選挙区制で選挙に勝つこと、を考えた場合、安倍政権がとっている政治戦略は

    リベラルが安倍政権から学ぶべきこと - 米山隆一|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    lcwin
    lcwin 2018/10/06
    米山さん毀誉褒貶含めて在野でいろいろ語っていただくのは面白いな。
  • 日本のリベラルを再構築する - 五野井郁夫|論座アーカイブ

    リベラルを再構築する 過去のつまずきの石を丹念に検証しつつ、「勝ちへの貪欲さ」を持ちうるか 五野井郁夫 高千穂大学経営学部教授(政治学・国際関係論) 第48回衆議院選挙では、改憲勢力が8割の議席を占めた。リベラルは文字通り大敗したのである。 その一因は選挙戦での選挙協力をめぐる合従連衡の駆け引きのなかで、民進党が判断を誤り事実上瓦解(がかい)したことだろう。日の政党政治において風前の灯(ともしび)の社民党をのぞけば、ついにリベラル政党が消え去ると思われたその矢先、立憲民主党が誕生した。 それでもこれまでの市民連合などを中心とした野党共闘によって培われてきたインフラと、元SEALDsのメンバーらによってSNSなどのツールを最大限活用することで草の根での文化動員に成功し、立憲民主党は急激に支持層を獲得した(これについては石戸諭・伊吹早織によるバズフィードの記事「なぜ#立憲民主党 は議席

    日本のリベラルを再構築する - 五野井郁夫|論座アーカイブ
    lcwin
    lcwin 2017/11/06
    正直しばき隊に近い人達がリベラル語ってるのはもにょる