JavaScript製のWebベースエディタ「Ace」が良さげ。 公開日 : 2014-05-27 10:34:45 Ace - The High Performance Code Editor for the Web デモページ BSD licenseで公開されています。110以上の言語の Syntax highlighting に対応しており、組み込みも簡単。気に入ったのは特に以下。 動作が軽い 自動補完(閉じ括弧とか) 検索・置換に対応(Command(Ctl)+F) タブインデントに対応。複数行を選択して、Tab押下。Shift+Tabキーでタブインデント下げ シンタックス・チェック (警告表示) ドキュメントを見る限りキーバインドのカスタマイズや様々な拡張もできる模様。 インストールと組み込みについて ダウンロードは、ace-build から。自分でビルドしてもいいですが、取り敢
Built for Code Ace is an embeddable code editor written in JavaScript. It matches the features and performance of native editors such as Sublime, Vim and TextMate. It can be easily embedded in any web page and JavaScript application. Ace is maintained as the primary editor for Cloud9 IDE and is the successor of the Mozilla Skywriter (Bespin) project. /** * In fact, you're looking at ACE right now.
概要 JavaScriptの有名どころ ACE を使ってコーディング少なく markdown編集アプリを作る 対象者 markdwonを使うだけなら誰でも。つかうのも JavaScript初心者 背景 最近cloud9 IDEやEclipse Orionなどの、WEB上でソフト開発をする webide なるものが気になって仕方ないのだけれども、今日のニュースで「Visual Studio Code が Mac や Linux で動く」という話を聞き、今どき専用のイメージを作るってのは無いだろうと軽く違和感を感じた。[しばやん雑記]を見て納得。かいつまんでしまうと、Github Atom, Node.js+chromium とJavaScriptで作られてるようだ。実際のコンパイラの部分は不明だが、IDEのほとんどがそれで済むというのは、時代は変わったのだろう。 彼らの進む方向にも興味があっ
自己紹介 じゅんじゅんというニックネームで、関西を拠点に活動しているフロントエンドエンジニアです。 HAL大阪の2回生です👍 (2016.9.9現在) よくstart up系イベントに行くので、大阪らへんの方は会いましょう! 作ったもの 今回は ElectronとReactで作ること しか決まってないので、リアルタイムプレビューの機能だけしかつけていません。 できたもの。 今回作った経緯 今回は、いつもREADMEとかを書くときにsublime textのOmniMarkupPreviewerを使っていたんですが、全然動かない。。 なぜか分からないので、勉強を兼ねて作ることにしました。 今回使う技術は Electron React ぐらいです。 Editor部分はAceを使いました。 Markdownのpreviewには、markedを使いました。 Electronに関しては、ほぼサンプ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く