タグ

ブックマーク / wezz-y.com (12)

  • アジア系差別「チンク」~人種差別コメディアンと大統領候補アンドリュー・ヤン - wezzy|ウェジー

    「Nワード」を使えばクビだが、「チンク」は大丈夫という暗黙のルールが、ついに打ち破られた。チンクとはアジア系を指す、特にひどい蔑称だ。来は中国人を意味するが、東アジア系全般に向かって使われている。 NBCの長寿コメディ・スケッチ番組『サタデーナイトライブ』(以下、SNL)は、毎年秋の新シーズン開始時に数人の出演コメディアンを入れ替える。番組で大きく人気が出た者は映画やドラマの主役を掴み、華々しく番組を去る。「大して面白くないよね」と評された者はひっそりと解雇される。代わりにフレッシュな新顔が投入されるのだ。 今年も新シーズン開始の半月ほど前に3人のルーキーが発表された。ところがその中のひとり、シェーン・ギリスは発表からわずか4日後に解雇の騒ぎとなった。つまり番組に一度も出演することなく、去っていったのだ。理由は「チンク」発言だ。 Shane Gillis returned to stan

    アジア系差別「チンク」~人種差別コメディアンと大統領候補アンドリュー・ヤン - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2024/04/04
  • 重度障害議員を「迷惑」視する社会を変える――特別扱いではない「合理的配慮」とは? - wezzy|ウェジー

    2019.09.26 07:05 重度障害議員を「迷惑」視する社会を変える――特別扱いではない「合理的配慮」とは? 重度障害のあるれいわ新選組所属の舩後靖彦氏、木村英子氏の参議院当選から2カ月が過ぎた。両議員の当選に対し、少数者の声を国政に届けるものとして歓迎する声があった一方、逆風も吹いた。議場の改修工事、議会のルール変更、介護費用の問題等が明らかになるにつれ、「コストがかかりすぎる」「議員人が自己負担すべきだ」「かれらが議員になることは議事進行を妨げる『迷惑行為』だ」といった声がSNSを中心に噴き上がったのである。 その風圧の強さは「合理的配慮」という理念がいかに社会に浸透していないかを如実に表している。先の選挙後、報道でも頻繁に使用されるようになった「合理的配慮」という語は、2016年に施行された「障害者差別解消法」のキーワードのひとつだ。しかし世間では、施行から3年半たったいまも

    重度障害議員を「迷惑」視する社会を変える――特別扱いではない「合理的配慮」とは? - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2024/03/24
  • 「テレビのお笑いにうんざり」している人へ ネトフリの推しフェミ・コメディアン三選 - wezzy|ウェジー

    こんにちは、コメディアンのあきおです。フェミニスト・コメディ・ユニット、ハッカパイプスのひとりとして活動しています。 インディーズで細々とライブを行ったり、コンテンツについて好き勝手に語らう記事をWeb上に書いたりしていますが、聞いたこともないという方がほとんどではないかな。売れようと思って宣伝したり、一生懸命仕事取りに行ったりしてるわけじゃないからね。 出演いかがと声をかけてもらったら、まず先方はフェミか? 少なくともセクシズムに加担していないか!? ってチェック(お互いのためにね!)して、ただでさえ少ない仕事の中からさらに選ぶし、そもそもそんなに売れようとも思ってないからね。 大っぴらにフェミニストでーすと看板に出しながら活動しているだけでも、いつセクシストやレイシスト(ほとんどの場合併発してるけど)の鉄砲玉に突撃されるかわからないじゃない! フェミのみなさんならこの恐怖感じたことある

    「テレビのお笑いにうんざり」している人へ ネトフリの推しフェミ・コメディアン三選 - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2024/01/25
  • 「MISIA、かっけー!」だけでいいのか 紅白に突如現れたレインボーに感じた興奮と戸惑い - wezzy|ウェジー

    2020.01.07 18:05 「MISIA、かっけー!」だけでいいのか 紅白に突如現れたレインボーに感じた興奮と戸惑い 2019年の紅白歌合戦、私はその日仕事で朝まで帰らず、すべて終わってスマホ片手にベッドでまどろんでいるときにMISIAのことを知った。 画面に映っていたのは、ギラギラと光るレインボーフラッグと、これまたギラギラときらめく衣装のドラァグクイーンたち、そしてゲイカルチャーで生まれたハウスというジャンルのアレンジで、これでもかというくらいに「あなたがすべて」と張り上げるMISIAだった。 え、やば、すごいじゃん。何これ。え、しかもドラァグクイーンってマーガレットさんもいるの? やば。かっこよ。ほかの出演者にもレインボーフラッグ振らせてんじゃん、おもしろ。星野源とPerfumeはノリノリで、ISSA目が死んでる(笑)。 MISIAめっちゃ声裏返るじゃん、どした。力入ってんなー

    「MISIA、かっけー!」だけでいいのか 紅白に突如現れたレインボーに感じた興奮と戸惑い - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2024/01/01
  • 吉本芸人が集団強姦で解雇、『すべらない話』でレイプ未遂を笑う…セックスとレイプの違いを判別できない芸人たち - wezzy|ウェジー

    2017.05.25 13:30 吉芸人が集団強姦で解雇、『すべらない話』でレイプ未遂を笑う…セックスとレイプの違いを判別できない芸人たち 5月25日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、吉芸人による集団強姦の全貌を報じている。芸人の名前は伏せられているが、被害者は会社員女性・A子さん。Tという27歳の芸人がその主犯格、TとM、そしてOという3人の吉芸人が「恋愛相談に乗ってあげる」という名目で女性を飲み会に誘い、居酒屋からTの自宅に移動して「T様ゲーム」というハレンチなゲームを実施。女性の乳首を舐めたり、フェラチオを強要しスマートフォンで動画を撮影した。A子さんは必死に抵抗し「帰りたい」と訴えたが、芸人らは「口で射精させるまで帰さない」と強制したという。 後日、女性のもとにTから何事もなかったかのように「今暇?」とのメールが届く。動画を削除してもらうために女性がTの自宅近くの居酒屋へ出向

    吉本芸人が集団強姦で解雇、『すべらない話』でレイプ未遂を笑う…セックスとレイプの違いを判別できない芸人たち - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2023/12/28
  • 「フィンランド人は自分たちが世界一不幸だと思っている」ミカ・カウリスマキ監督が深刻な差別や格差を「食」を通して風刺した『世界一しあわせな食堂』 - wezzy|ウェジー

    2021.02.20 16:00 「フィンランド人は自分たちが世界一不幸だと思っている」ミカ・カウリスマキ監督が深刻な差別や格差を「」を通して風刺した『世界一しあわせな堂』 コロナ禍で最も注目された世界のリーダーは、フィンランドのサンナ・マリン首相ではないだろうか。2019年、世界最年少の34歳という若さで首相に就任したマリン首相が率いる内閣は発足当時の閣僚19人のうち12人が女性で、マリン首相を含む4人は35歳未満。夫と育休を交代しながら公務と子育ての両立を実現し、週休3日制を目指す首相の存在は日人の目には眩しい。そのほかにも、豊かな自然や充実した社会保障制度など、フィンランドは非常に暮らしやすい国のように見える。 2018年から2020年まで国連が毎年決める「世界幸福度ランキング」で連続1位を獲得しているフィンランド。そんな国から心あたたまる映画『世界で一番しあわせな堂』が届い

    「フィンランド人は自分たちが世界一不幸だと思っている」ミカ・カウリスマキ監督が深刻な差別や格差を「食」を通して風刺した『世界一しあわせな食堂』 - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2023/12/24
  • 更新終了および閉鎖のお知らせ - wezzy|ウェジー

    2017年7月より更新を続けてきたウェブメディア「wezzy」ですが、2023年12月31日をもって更新を終了する運びとなりました。長年のご愛読ありがとうございました。2024年3月31日にサイトの完全閉鎖を予定しております。 なおイベント及びアーカイブ見放題のサブスクリプションは2024年1月末までご利用いただけます。ご不明な点などございましたら、記事末尾に記載の署名にあるメールアドレスまでお問い合わせください。 お世話になった執筆者、出演者のみなさまへ ご寄稿いただいた記事の著作権は執筆者の皆様にございます。ご自身のブログやテキストサイトなどのほか、他社のメディアでも再利用可能です。その際は、よろしければ初出として弊サイトの記載をいただけますと幸いです。 【記載例】初出:wezzy(株式会社サイゾー) また取材記事、対談・鼎談・座談会記事およびイベント/セミナーアーカイブの再利用の際

    更新終了および閉鎖のお知らせ - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2023/12/05
  • 黒人女性がアメリカ3大ミス・コンテストを制覇~変わらない差別意識と変化する美 - wezzy|ウェジー

    5月2日、ネヴァダ州のグランド・シエラ・リゾートにて開催された2019ミス・USAコンテンストでノース・カロライナ州代表の弁護士、チェスリー・クライストが優勝した。 これによりアメリカの3大ミス・コンテスト「ミス・アメリカ」「ミス・USA」「ミス・ティーンUSA」の今年度の優勝者が全員、黒人となった。このことは米国史上初の出来事として大きく報道された。 筆者がこの件をツイートすると、「今時、ミス・コン?」といった趣旨のリプライがあった。ミス・コンテストの存在自体については私も思うところがある。だが、アメリカにおける人種差別とミス・コンテストの長い歴史を振り返ると、今回の出来事は十分に一考に値するものだ。 まずは3大ミス・コンテストの歴史を簡単に振り返る。 ミス・アメリカ 3つのコンテンストのうち、最も古い歴史を持つのがミス・アメリカだ。第一次世界大戦が終わった3年後の1921年に水着コンテ

    黒人女性がアメリカ3大ミス・コンテストを制覇~変わらない差別意識と変化する美 - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2021/10/10
  • 昔はオシャレだった年上男性との恋愛~『クルーレス』『トレインスポッティング』における問題含みな「カッコよさ」 - wezzy|ウェジー

    2021.09.11 06:00 昔はオシャレだった年上男性との恋愛~『クルーレス』『トレインスポッティング』における問題含みな「カッコよさ」 1990年代半ばというと25年ほど前です。たいして昔ではないように思えますが、この頃の映画テレビドラマを見ていると、たまに今の感覚だとちょっと違和感を抱いたり、ビックリしてしまったりするような描写が見受けられることがあります。それで作品の価値が毀損されるわけではないのですが、「今ならこういう作り方はしないだろうなー」と思うところがある名作というのは意外とあります。 今回の記事では、ティーン向けロマンティックコメディの有名作『クルーレス』(1995)と、90年代のイギリス映画の中でも最も影響力があったと思われる『トレインスポッティング』(1996)をとりあげてみたいと思います。全く色合いの違うこの2にどういう共通点があるのか……? と思うかもしれ

    昔はオシャレだった年上男性との恋愛~『クルーレス』『トレインスポッティング』における問題含みな「カッコよさ」 - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2021/09/12
  • 性犯罪・セクハラ被害者を「うそつき」と罵るカルト集団の実態と、バラエティ番組の少なからぬ共通点 - wezzy|ウェジー

    2021.02.14 17:00 性犯罪・セクハラ被害者を「うそつき」と罵るカルト集団の実態と、バラエティ番組の少なからぬ共通点 アマゾンプライムで配信中のドキュメンタリーシリーズ『カルト集団と過激な信仰』を見た。シリーズ1では7つのカルト集団にスポットを当て、その内実に迫っている。カルト集団内で繰り返し見られるのは、性犯罪と、その隠蔽だ。 エホバの証人を取り上げたエピソード2では、性犯罪者の標的になった女性の証言が収録されている。女性は、同じく性犯罪の被害にあった信者と共に、敬愛する長老たちに被害を訴えに行く。教団内の犯罪は、長老に訴え、長老による判断を仰ぐ必要があると決められているからだ。しかし長老のポジションには女性はつくことはできない。必然的に女性たちは、年の離れた男性数名に囲まれて性犯罪の実情を訴えることになる。女性は勇気を出して訴え、結果、「うそをつくな」と罵られたという。性犯

    性犯罪・セクハラ被害者を「うそつき」と罵るカルト集団の実態と、バラエティ番組の少なからぬ共通点 - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2021/04/27
  • マリエの告白に連帯の声続々 「枕営業」ではなく「権力を利用した性行為の強要」だ - wezzy|ウェジー

    元タレントで実業家のマリエのインスタライブを録画した動画が、ネット上で拡散され話題になっている。 インスタライブで話された内容をまとめると以下の通りだ。 マリエが18歳の頃、番組収録前に島田紳助に挨拶に行けなかったことがあり、別日に指定の場所に謝りに行ったところ、肉体関係を迫られたという。その場には出川哲郎やお笑いコンビ・やるせなすもいたが、誰もマリエを庇うことはなく、帰してくれなかったと打ち明けた。 所属事務所もマリエを守ることはなく、肉体関係を結ぶことを拒否すると、事務所からは「いいの? マリエ。仕事来なくなるよ?」と言われたそうだ。 配信中、マリエは酔っぱらっていたようだったが、「その場に居合わせた人たち(出川ややるせなす)がテレビやCMなどに出ていることがありえない」と怒りを露わにしたり、「未来は自分にある。他の誰にもコントロールされてはいけない」「自分の夢のために体を売った方が早

    マリエの告白に連帯の声続々 「枕営業」ではなく「権力を利用した性行為の強要」だ - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2021/04/10
  • フェミニズム本のブームが続くいま、2021年に翻訳が期待されるジェンダー関連本 - wezzy|ウェジー

    ここ数年、フェミニズム関係のは人気を博すようになっており、海外の書籍が続々紹介されています。韓国文学をはじめとするフェミニズム系の文学作品は相変わらず人気がありますし、文学作品以外でも、2020年はシンジア・アルッザ、 ティティ・バタチャーリャ、ナンシー・フレイザーの『99%のためのフェミニズム宣言』(惠愛由訳、人文書院)やキャロライン・クリアド=ペレスの『存在しない女たち――男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く』(神崎朗子訳、河出書房新社、これは私が書評も書いています)など、フェミニズム関係の重要な英語が日語に翻訳されました。 2021年最初の連載となる今回の記事では、2021年に翻訳が期待されるジェンダー関係の英語のおすすめを3冊、選んで紹介しようと思います。 デボラ・キャメロン『フェミニズム――思想、議論、政治運動入門』 Deborah Cameron,  Fem

    フェミニズム本のブームが続くいま、2021年に翻訳が期待されるジェンダー関連本 - wezzy|ウェジー
    leeyuu
    leeyuu 2021/01/20
  • 1