タグ

gtdに関するlegnumのブックマーク (27)

  • 残念な人類のためのタスク・スケジュール管理術 - 発達障害就労日誌

    タスク管理が終わってますね はい。僕もそうでしたし、そもそも「タスク管理」あるいは「スケジュール管理」というのは「定めた通りきちんと実行する」というところまでワンセットになった概念ですから、完璧にやれているということは人生がほぼほぼ予定通りに運んでいるということになります。おそらく、そういう人はほとんどいないでしょう。「やるぞー」と決めてクソデカい手帳を買ったり、スマホにモリモリアプリをインストールしたりは誰もがしたでしょうが、それが実になったことがある人はかなり少ないと思います。 ツールを購入したり、あるいは「やるぞ」と決めた日から数日くらいはどんどんタスクを入力していくでしょうが、次第に未消化タスクが積みあがっていき、しかも新規タスクの書き込みは徐々に行われなくなっていったのではないでしょうか。 こうして考えると、タスク管理というものには実に様々な要素が求められることがわかります。すぐ

    残念な人類のためのタスク・スケジュール管理術 - 発達障害就労日誌
    legnum
    legnum 2017/03/16
    机の上を5秒で片付けるライフハックやばい
  • 旦那のタスク管理が下手過ぎる

    仕事じゃ違うのかもしれないけど、仕事以外の部分でのタスク管理やスケジュール管理が下手過ぎる。多分、何かやらなければならない事が出来た際に、どうすれば達成出来るのか、達成するためにはいつまでに何を行えばいいかという逆算とタスクの細分化が出来てない。 だったら私がスケジューリングしてやればいいかと「いつまでにコレやっといてね。その後、アレやる必要があるからね」と、タスク毎に指示出しして次のタスクの予告までするんだけど、私に対する報・連・相もほぼ無いから「あれどうなったの?」って聞かないと進捗が分からない。そして大体進んでない。理由は「忘れてた」もしくは「仕事が忙しくてやる暇が無かった」だそうだ。 旦那の仕事が忙しいのは当だし、私は専業主婦だから代わりに負担出来るタスクはやってあげようかと思うんだけど、どうしても旦那人にやってもらわないと出来ないことがあるんだよね。例えば今だったら喪中ハガキ

    legnum
    legnum 2016/11/22
    なまじ仕事出来ると期待するよなあ。TimeTreeマメに使えるならToDo機能あるよ! https://goo.gl/tRgJEX 使ったらレポよろ
  • とあるゲーム会社が求めてやまない人材とは

    今年の春に放送されたアニメに『翠星のガルガンティア』という作品がある。あらすじは、ロボットに乗って宇宙を漂流していた少年が、かつて人類が見捨てたはずの地球に降り立つというもの。作品自体の話はここではいいとして、その公式サイトで連載されている企画が結構おもしろかった。 どういう企画かというと、作品の主人公を勤めた新人声優が、アニメ制作に関わった人々にインタビューをして”仕事の流儀”を学ぶというもの。とくに目新しさがあるわけではないけど、働くということを物語の軸に据えているアニメだけあってピッタリな企画だと思った。ちなみに、インタビューには制作会社のプロデューサーも随伴しているので、アニメ編に関する話も、ちゃんと読むことができる。 この企画の中で特に刺さったのは、株式会社ブシロードの木谷高明社長へのインタビューだった。ブシロードのメインコンテンツといえばカードゲーム。自分もヴァイスシュヴァル

    legnum
    legnum 2013/12/13
    というか構成比だよな。既に評論家タイプばかりいたなら不足補ってうまく行くだろうしこのやり方を続けて行動力タイプばかりになったら目も当てられない状況になる
  • 仕事の予習を期待するのはブラックか?

    学生の頃だって、授業時間外・家に帰ってから 「次の日の予習をしておくように」なんて言われていたと思う。 その当時は、予習なんてしたくないと思っていたけれど、 高校くらいになると、予習無しでは不安な授業もあった。 おかげさまでその癖?がついたのか、 社会人になってからも、前日や、週始まりの前には 次に何が予定されているかザッと見渡し、 「こりゃ事前にやっとかないとな」と思うものがあれば、 スケジュールだけでも立てておくなり、 知らない分野ならググったり屋に行って知識を増やしたり、 そうやって仕事に取り組むのが普通だった。 今は、自分の部下にもそれを当然期待してしまう自分がいる。 就業時間内でいいから、まずは 自分の知らない事象を ググるなり、勉強するところから始めてほしい。 しかし現実は、何度ほのめかしても変わらない。 わからないことは、わからないまま。 わかることだけ手をつけるから、結局

    仕事の予習を期待するのはブラックか?
    legnum
    legnum 2013/10/25
    個人の自由とはいえ迷惑なら変わってもらうべきだけどほのめかしても変わらないなら1から10まで指示しないと。当人に気づかせる手法が万人に通用すると思ってる時点でくだらん美学。あと彼も部下出来れば変わるかも
  • マルチタスクによって生じる精神的・身体的問題がさまざまな研究から判明

    By Joseph Martinez 18世紀のイギリスの政治家・チェスターフィールド卿が息子に送ったアドバイスの1つに「お前が一度に1つの仕事を行えば、1日の間に全ての仕事を終わらせられるだろう。だが、一度に2つの事をしようとすれば、1日で終わらせることはできない」というものがあります。チェスターフィールド卿が反対しているのは、現在で言うところのマルチタスク。できるだけ速く作業をすると同時にできるだけ多くのことを処理するマルチタスクは、現代社会において呪文のようにあがめられていますが、実際には精神的・身体的問題をおよぼすことが判明しています。 (PDFファイル)The Myth of Multitasking - TheMythofMultitasking_Rosen.pdf http://faculty.winthrop.edu/hinera/CRTW-Spring_2011/TheM

    マルチタスクによって生じる精神的・身体的問題がさまざまな研究から判明
    legnum
    legnum 2013/10/23
    運転中のケータイが顕著だけどマルチタスクで能力フルに使ってると予期せぬ割り込みで大打撃だからな。かと言って常に余力残してると成長ないしシングルマルチどっちかじゃなくバランスよく
  • 夫に買い物禁止された

    これまではネットスーパーで自分が材の買い物していた。 それが、突然夫が「家計の管理は俺がやる!」ってはっちゃけ始めて、 生協で適当に買い物するようになった。 最初は、自分で買い物しなくて良かったから、 手間が減ってラッキー!と思ったんだけど、 徐々にその縛りが辛くなってきた。 共働きで家に早く帰った方がご飯を作るというルールに我が家はなっていて、 私が転職してからは、夫の方が帰る時間は早いから大体夫が料理する。 でも時々私の方が早く帰ることがあって、 そういう時に何を作るかをメールで相談すると、 「冷凍庫にチーズとササミの挟み揚げがあるから、それ調理して。あと、野菜はこれこれが明日生協で届くから、被るものから積極的に使って」 と言われるようになった。 それで料理するのが物凄く辛いんだよね。 ストレス発散だった料理が段々辛くなった。 だから「買い物しないで料理するのが辛い」って話したら、

    夫に買い物禁止された
    legnum
    legnum 2013/09/20
    交代前の夫がどう対処してたか聞けよ。更迭された理由も気になるけどそこ好意的に解釈しても単に慣れない事したくないってワガママぽいな
  • ミスしたときの「なんで?」が怖い

    俺は昔から出来が悪くて勉強もできない宿題も忘れるスポーツできない、仕事でも失敗続きなんだが、怒られる時に一番嫌な言葉が「何でこんなことしたんだ?」なんだよな。 「何で?」って言われてもなあ。何で宿題忘れたの?って言われても、「うーん、単純に忘れていたから」としか答えられない。「なんでこんなミスをしたんだ」といわれるのも困る。人によっては逃がしてくれないから。 上司「なんでこんなミスをした?」 俺「えっと、うっかりしてて」 上司「だからなんでうっかりしてたんだ?」 俺「いや、集中が足りなくて」 上司「なんで? もっとうまくやれるようにできんかったのか」 俺「いやあ、確認作業をもっとしっかりしてたら」 上司「前も言ってたよな、それ? 確認作業したんか?」 俺「したんですけど」 上司「いーや、してなかったんだ」 俺「メモ帳にも手順書いてるんですけど」 上司「だからなんでそれを見ないんだ」 まあ流

    ミスしたときの「なんで?」が怖い
    legnum
    legnum 2013/09/05
    「確認作業をしたのにミスる」って仕組みが理解出来ないんだよな。でほとんどが緊張感が足りないせいだって事で恐怖政治が始まる。改善しなくても上司は八つ当たりストレス発散というメリットがあるので減らない
  • やる気の出るアドバイス

    平均10問の質問に答えるだけで、 人工知能があなたの状況に最適な やる気を出す方法をアドバイスします!

    legnum
    legnum 2013/09/02
    予想通り「完璧を目指すよりまず終わらせろ」って言われた
  • 居眠りモロバレ? 360度撮影できる会議用レコーダーが登場 - 週刊アスキー

    キングジムは4月19日、4つのカメラで周囲360度を撮影できる会議用レコーダー『ミーティングレコーダー』を発売します。価格は3万4650円。 会議内容をボイスレコーダーで録音し、あとで議事録に起こす際にめんどうなのが、誰の発言かわからないことが多いこと。特に出席者が多いとテキスト起こしが非常に苦痛です。 『ミーティングレコーダー』は4つのカメラを搭載し、4分割モードで周囲360度を録画することができるので、見返した際に誰が話しているのかが一目瞭然。マイクは無指向性のため、話者の座る位置を気にすることなく会議の中心に置いておくだけでオーケー。 ウェブカメラとしても利用できるので、複数人でのウェブ会議も全員の顔を見ながら対話できます。 一見いいことづくめのこの製品、多人数が参加する会議の場合は、おそらく居眠りはモロバレになるほか、会議中にスマホで関係ないサイトを閲覧するのも難しくなりそう……。

    居眠りモロバレ? 360度撮影できる会議用レコーダーが登場 - 週刊アスキー
    legnum
    legnum 2013/04/12
    これなんか卑猥な使い方とかバカ使いネタ出て来そうで楽しみだけどちょっと高いか
  • 起きないとお金が紙くずになる目覚まし時計

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ロシアのデザインスタジオ・Wire Frameが、起きなければお札がシュレッダーにかけられてしまう目覚まし時計「Alarm-shreder」を発表している。 この作品は、起きる時間を設定し、お札をスリーブにセット。あとは寝るだけで、緊張感のある目覚めを約束してくれるというもの。あぁ、おそロシア。これ、お金が気になって寝るに寝れないような……。 なお、シュレッダーにかけられたお札について日銀行法では、交換基準を満たせば金融機関での引き換えを補償している。面積が2/3以上であれば全額、2/5以上2/3未満の場合は半額と交換。ただし、2/5に満たないものは交換を認められない。 関連キーワード シュレッダー | お金 | 目覚まし時計 | ロシア | 金融機関 advertisement 関連記事 ひとつ上の机寝を提案します……ってなにこ

    起きないとお金が紙くずになる目覚まし時計
    legnum
    legnum 2013/04/05
    こんなん買う人は「1000円も払ったんだから好きなだけ寝る!」ってなるに決まってる
  • "プライドに傷がつくことは、山頂からの景色を眺めるためであれば取るに足らない" - naoyaの寿司ブログ

    http://d.hatena.ne.jp/tictac/20120110/p1 を読んで。論とは少し外れちゃうんだけど うまくやる学生はそういう困難にぶつかったとき、自分の力不足と馬鹿さ加減に滅入る気持ちと闘い、山のふもとで小さな歩みを始めます。彼らは、プライドに傷がつくことは、山頂からの景色を眺めるためであれば取るに足らないということを知っているのです。彼らは、自分が力不足であると分かっているので助けを求めます。 このくだりはわかるような気がする。ソフトウェアの開発をやっていると、ときおり新しい言語とか、新しいプラットフォームにチャレンジしようということがある。iPhoneアプリを作りたい、とか、たまには毛色の違う言語を触ってみよう、とか。なんやかんやでもう10年以上、プログラミングはしているので、そういう新しいものを学ぼうと思ったときに、自分の能力を過信してか、いきなりそこそこ質実

    legnum
    legnum 2012/01/11
    出来る人ってかっこよくスマートなイメージが強いから地道な努力しなきゃいけない自分は・・・みたいな惨めさからも逃げたい。「泥にまみれろよ」って言ってくれる陵南・魚住が必要
  • 変形 - Akiba Hideki

    今回は、「設計変更」が発生したときの設計者とクライアント間のコミュニケーションを考慮しました。 あなたは、あなたのために仕事を注文するクライアントやディレクターとどのような意識を持っていますか? たとえば、少し大規模なシステム開発の場合、「このように動くものを作る」と言った直後にプログラムを作成する開発者などはいないようです。 実際、システム開発の予算の大部分は非常に重要であるため、「設計(要件定義を含む)」に充てられています。 つまり、この「設計」フローがなければ、手を動かすことで作業することはできません(大まかに言えば)。 一般的なデザイナーの仕事には大きな懸念があります。 つまり、「要件を設計および定義するためのフローなしで設計を行う設計者が多すぎます」。 現在、特にWeb制作では、「デザイナーと開発者」は異なる次元の人種のように切り離されていますが、それは当ですか? 私はデザイナ

    legnum
    legnum 2011/10/08
    後からどうとでもなる感はハッキリ線引きして無くした方がいいよなあ。システム開発だって建設業じゃありえん基礎工事部分のちゃぶ台返しする奴いるし。進行基準みたいな方向は改善どころか邪魔だし
  • 終電=定時だったわたしが勉強時間を確保するためにした1つのこと - インターネットの備忘録

    仕事で多忙なときって勉強とか新しい知識の吸収がはかどるなあと思うので、忙しいときほどいろいろ詰め込みたいタイプです。 で、その性格もあって毎日24時23分の最終電車に乗って帰宅するほど働いていた頃、並行して興味があった業務外の資格を取得したことがあったのですが、などでいろいろ言われている通り、ほんとにちょっとしたコツでけっこうやれるものだな、と実感しました。 具体的なポイントについてはkomokoさんが丁寧なエントリーを書かれているので、わたしは体験談を書こうかなーと思います。 仕事をしながら勉強を続けるための7つのポイント|かみんぐあうとっ http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20110625/p1 会社帰りに毎日30分、マクドナルドで勉強した 当時は激務だったので、自宅に帰ったら即お風呂→即寝でした。 家に着くと1時を回っていて、ヘロヘロになりながら化粧を落

    終電=定時だったわたしが勉強時間を確保するためにした1つのこと - インターネットの備忘録
    legnum
    legnum 2011/06/27
    終電が定時は置いといてここはホントそうだよなあここうまい事やるだけで生活は変わる>うっかりテレビをつけたりネットしたりしちゃうと30分ってあっという間ですが、集中して勉強する30分って、けっこう進められる
  • 参加費の決済もできるイベント開催支援サービス「Zusaar」

    zusaar.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    legnum
    legnum 2011/04/25
    Eventbriteの日本版?ATNDがモタモタしてる間に先越された感だけど後からぶっちぎるのかな
  • 年収600万円以上の人がする行動 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    年収600万円以上の人がする行動 - ライブドアニュース
    legnum
    legnum 2011/01/21
    朝活の話が出るとレンタル会議室の稼働率を上げたいのかなと思ってしまう
  • 手書きメモをスッキリデジタル化「ショットノート」 | KINGJIM

    ※ 「App Store」 はApple Inc.の商標です。 ※ 「Android」「Google Drive」 は、Google Inc.の商標です。 ※ 「Evernote」は、Evernote Corporationの商標です。 ※ 「Dropbox」は、米国Dropbox.Inc.の商標です。 ※ 「Twitter」は、アメリカ合衆国または他の国々におけるTwitter.Inc.の登録商標です。 ※ 「ショットノート」「SHOT NOTE」は、株式会社キングジムの商標または登録商標です。

    legnum
    legnum 2011/01/13
    70枚で630円ってすごいなー。LサイズがロディアA5と同サイズで160枚525円。書き易さはどうなんだろ
  • Redmineプラグイン開発 – 史上最高のチームプラグインリリース

    DBにPostgreSQLを使っていると、いくつかエラーが起きましたので、一部ソースを変更してエラーが起きないようにしました。 変更したのは、以下の3ファイルです。 lib/common_logic.rb lib/overwork_ranking_logic.rb lib/passed_hours_logic.rb 以下、ずらずらと長くなってしまいましたが、差分です。 *** ./lib/common_logic.rb.org 2009-05-23 17:31:18.000000000 +0900 — ./lib/common_logic.rb 2009-10-06 14:01:08.000000000 +0900 *************** *** 3,14 **** class CommonLogic def self.get_members(project_id) return

    Redmineプラグイン開発 – 史上最高のチームプラグインリリース
  • 仙石浩明の日記: 新卒の内定者とかけて、がらがらの道路ととく。その心は?

    KLab(株)は、 2007年から新卒採用を行っています。 今年も例年通り、10月1日に内定式を行いました。 みなさん、内定おめでとうございます。 社長のお話が終わり、 みなさんは自己紹介が終わって、 緊張もだいぶほぐれてきたのではないかと思います。 これからの私の話はどーでもいい話なので、 リラックスして聞いてもらえればと思います。 唐突ですが、渋滞が起きる原因って知っています? みなさん、いきなり何を言い出すんだ、という顔をしていますね? 渋滞が起きる理由なんて、 そりゃ車が多いからに決まってるだろう、 という声が聞こえてきそうです。 確かに道路を流れる車がどんどん増えると、 交通量がある限界を越えると、 渋滞になるのはアタリマエのような感じがします。 でも、 大渋滞が起きているときと、 混んではいるけど流れているときの交通量と、 どのくらい違うと思いますか? あ、もちろん工事や事故な

    legnum
    legnum 2010/04/08
    あー渋滞を誇る人いるなあ
  • De-Lab.com is for sale | HugeDomains

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    De-Lab.com is for sale | HugeDomains
    legnum
    legnum 2008/12/23
    リストの使い方もっかい再構築しないとなーと思ってたとこ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ