タグ

2005年5月23日のブックマーク (12件)

  • HTMLかXHTMLか

    共有テンプレに登録するには文書型はHTML4.01かそれともXHTML1.0か(ISOとかは置いといて)どちらがいいかと考えると、 自動改行が<br />(<br>ではなく)と出力される現状では、XHTMLのほうが都合が良さそう……。 と思っていました。でも多くの人はアクセス解析やらアフィリエイトリンクやらを貼るんです。そしてそれらのタグは大文字だったりする。すると、タグを小文字で書かなければならないXHTMLでは文法違反になってしまう。実際、『bbs』を使ってる人のブログをlintにかけてみると、何もいじっていなければ90点前後(場合によっては100点)が出るはずなのに、それらのせいでマイナス点になっていることがある。 また、WinIE6の「DOCTYPEスイッチ」には冒頭にDOCTYPE宣言以外のものがあると後方互換モード(Quirks mode)になるバグがあって、そのせいでXML宣

    lenore
    lenore 2005/05/23
  • 見出しレベル考

    コンテストに向けてテンプレ制作中(今度のはネタじゃないです)。新ブロック変数が追加されたことで、ようやく文書構造で満足のいくものがつくれそう。 というのも、いままではこんな文書構造になっていた(このテンプレは違いますが)。 h1 ブログ名 h2 日付 h3 エントリータイトル h3 エントリータイトル h2 日付 h3 エントリータイトル h3 エントリータイトル h2 過去ログとか h2 リンクとか でも過去ログとかリンクとかと同じ階層に「日付(same_dayを使わないならエントリータイトル)」があるのは変じゃないかと。 例として他のサイトを見てみます。「表紙ページ」に記事(エントリー)とナビゲーションやその他のコンテンツがあるブログをさとみかんから適当に選び出します。 趣味Webデザイン 日付の前に「備忘録」 Simple -憂なプログラマによるオブジェクト指向な日々- 記事の見

    lenore
    lenore 2005/05/23
  • FC2ブログテンプレートコンテスト結果発表

    約1ヶ月に渡るテンプレートコンテストですが投票の集計も終わり結果が出ました! 多くのテンプレート応募されたため選ぶのも大変でしたが、あなたの応募したテンプレートは入賞しているかな? ドキドキの各賞の発表は下記に記載されています! 尚、各自応募された自分のテンプレートの得票数は管理画面上(共有テンプレートへの登録)でも確認することができます。 最後になりましたが各賞受賞の方おめでとうございます。 ※尚、各賞に入賞された方に後日入賞報告及び、賞品についての案内が記載されたメールを送信します。 2,3日経ってもメールが来ない場合はブログIDを記載の上、こちらにご報告ください。 ・ユーザー投票結果 ・各専門賞結果 ・各エントリーテンプレート一覧

    lenore
    lenore 2005/05/23
  • http://www.roomazi.org/99sikisum.html

    lenore
    lenore 2005/05/23
    使いにくいんだよ!英語を使うかヘボン式で標準化しようよ
  • Redirecting ...

    You are being redirected to the new location for the Paint.NET website. If you aren't redirected, please click the link below: http://www.getpaint.net/index.html

    lenore
    lenore 2005/05/23
  • 課題に合わせてインサイドセールスを組み立て!インサイドセールスを全ての企業に | 株式会社カレン

    創業以来四半世紀以上、販売効率化で自動車・ 精密機器メーカー等500社以上に愛される CRM技術とノウハウで、中小・ベンチャー 企業のインサイドセールス業務を代行いたします

    lenore
    lenore 2005/05/23
    マーケティングプロセスにおいて、ブログは、基本的には理解促進から共感形成までの過程においてその威力を
  • ナレッジ・マネジメントは“段階的”に導入すべし | 「小規模プロジェクト型開発法」のススメ - CIO Online

    ナレッジ・マネジメントは“段階的”に導入すべし 社内の支持を得やすく、効果も出しやすい「小規模プロジェクト型開発法」のススメ 関連トップページ:EIP/コラボレーション | ナレッジ・マネジメント 企業経営におけるナレッジ・マネジメントの重要性が叫ばれるようになってから久しい。その最大の要因は、ナレッジ・マネジメントが扱う各種の情報が、競争優位を確立する切り札と見なされていることにある。だが、その反面、ナレッジ・マネジメントを有効に機能させるためにはさまざまな配慮が求められる。それを怠ると、せっかくナレッジ・マネジメント環境を導入しながら、その能力を十分に引き出せずに終わることも珍しくない。では、ナレッジ・マネジメントを活用するにあたって、企業はどのような点に注意を払えばよいのか――。稿ではナレッジ・マネジメント・システムを構築するうえで効果的とされる、「小規模プロジェクト型開発手法」を

    lenore
    lenore 2005/05/23
    全社的にナレッジ・マネジメントを展開する場合、まずは細かなプロジェクトを積み上げる
  • Re: A Japanese introduction to RDFical and CGI/XSLT from Libby Miller on 2003-11-08 (www-rdf-calendar@w3.org from November 2003)

    From: Libby Miller <Libby.Miller@bristol.ac.uk> Date: Sat, 8 Nov 2003 17:12:37 +0000 (GMT) To: Masahide Kanzaki <post@kanzaki.com> Cc: www-rdf-calendar@w3.org Message-ID: <Pine.GSO.4.58.0311081708440.6237@mail.ilrt.bris.ac.uk> Masahide, This is terrific! Your documentation is very clear, and the rdfical generator is very useful http://kanzaki.com/docs/sw/rdfical-a-matic.html thanks :) Libby On Sun

    lenore
    lenore 2005/05/23
    神崎正英さんのRDFCalendeの紹介.
  • RSS(RDF Site Summary)によるサイト情報の要約と公開

    メタデータ/RDFの応用として利用されているXMLフォーマットの代表として、RSS (RDF Site Summary) があげられます。共通の書式でドキュメントの見出し、要約などのリストを提供することで、サイトの更新情報などを効率的に公開できます。 RSS 1.0の要素と構文 channel要素 item要素 シンプルなRSSの全体 RSS 1.0全要素のツリー RDFとして見た場合のRSS RSSのRDFモデル RDFモデルの補足説明 RSSの拡張/応用とモジュール Dublin Coreモジュール Syndicationモジュール Contentモジュール そのほかのモジュール RSSセキュリティ RSSの実際の利用 RSS歴史〔補足〕 参照文献 ※RDFの体系的な解説『RDF/OWL入門』を上梓しました。 RSS 1.0の要素と構文 RSS (RDF Site Summary)

    lenore
    lenore 2005/05/23
  • RDFカレンダー -- iCalendarとRSSによるイベント情報の公開と活用

    イベントや会議の開催日や場所などがメタデータとして公開されると、情報の検索や共有・連動が大きく進みます。iCalendarのような広く使われるカレンダー・フォーマットとRDF/RSSを結びつければ、公開イベント情報が様々な形で利用できるだけでなく、これらをそのままPIMツール取り込むことも可能です。この延長線上には、レストランや病院検索といったセマンティック・ウェブの紹介でお馴染みの応用も視野に入ってきます。 This page is an introduction to RDF version of iCalendar. Most parts are written in Japanese, but you'll find a short summary at the beginning of each section. イベント情報とカレンダー iCalendarの基構造と語彙 iC

    lenore
    lenore 2005/05/23
    各種のカレンダー=PIMツール間でデータ交換のために用いられているフォーマットiCalendarをRDFで表現するRDF Calende
  • 連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)
    lenore
    lenore 2005/05/23
  • マージンの相殺 - CSS Dencitie

    フロートも絶対配置もされていないブロックボックスの場合に限り、マージンは相殺します。 このような処理をするのは、大抵の場合に都合の良い状態になるからです。 マージンが両方正の値の場合 大きなほうのマージンを採用します。 マージンが正の値と負の値に分かれる場合 両方を足し合わせた値を採用します。 マージンが両方負の値の場合 小さなほうの値を採用します。 関連プロパティ margin-top margin-bottom margin float position

    lenore
    lenore 2005/05/23
    フロートも絶対配置もされていないブロックボックスの場合に限り、マージンは相殺する