タグ

2015年10月16日のブックマーク (10件)

  • 関西でしか見ることのできない珍獣を見る

    世界三大珍獣というものがいる。「パンダ」「オカピ」「コビトカバ」がそうなのだけれど、世界にはそれ以外にも「珍獣」と呼ばれる動物が存在する。ぜひ見てみたいと思うはずだ。 関西はそんな珍獣の宝庫だ。日では関西のその場所でしか見ることのできない珍獣もいる。ぜひそれらを紹介したいと思う。

    関西でしか見ることのできない珍獣を見る
    lenore
    lenore 2015/10/16
    ライオンの「ソノ子」とヒョウの「カネオ」が幼馴染で普通に五頭の子供(レオポン)ができてた、という話が微笑ましい。
  • 階段が怖い子犬、まさかの方法で下りる!(動画) : らばQ

    階段が怖い子犬、まさかの方法で下りる!(動画) 段差の小さな階段を、怖くて下りられないでいる子犬。 結論を言うと自力で下りられたのですが、どんな手段を使ったのか想像できるでしょうか? 斜め上を行く解決方法をご覧ください。 Puppy Afraid Of Stairs Finds A Better Way - YouTube えっ、えええっ!? そっちから! はるかに怖いと思うのですが、ためらうことなくジャンプ! きっと次からは階段から下りると思います。 関連記事やさしいカピバラ、子犬たちのお母さんになる(動画)子犬がドアストッパーと全力で戦うとき(動画)「子犬はどこでだって眠れる…」証明した写真いろいろ「うちの子犬にミルクを与えると…『ダウンロード中』みたいになる」→ホントだ!(動画)小さなベッドの中に子犬が16匹!「おいでー」と呼びかけると…こうなる(動画)子と子犬をあお向けに寝かせる

    階段が怖い子犬、まさかの方法で下りる!(動画) : らばQ
    lenore
    lenore 2015/10/16
    迷いなし。かわいい。
  • 俳優・演出家の熊倉一雄さん死去 - 47NEWS(よんななニュース)

    俳優・演出家で「名探偵ポアロ」の声でも知られる熊倉一雄さんが直腸がんのため、都内の病院で死去。88歳。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 |

    lenore
    lenore 2015/10/16
  • 熊倉一雄さん死去 「ひょうたん島」トラヒゲの声も:朝日新聞デジタル

    テレビ人形劇「ひょっこりひょうたん島」のトラヒゲ役の声で親しまれた俳優・演出家の熊倉一雄(くまくら・かずお)さんが12日、直腸がんのため東京都内の病院で死去した。88歳だった。葬儀は親族で行う。喪主は正子さん。12月1日午後2時から東京都渋谷区東3の18の3の恵比寿・エコー劇場でお別れ会を予定している。 今月16日開幕の舞台「諸国を遍歴する二人の騎士の物語―ドン・キホーテより―」(28日まで)に出演予定だったが、体調不良で降板していた。 27年、東京生まれ。旧制都立高等学校在学中に演劇を始め、49年には小劇団の「感覚座」結成に参加。56年、劇団「テアトル・エコー」に入団。劇団代表をつとめる。演出家としても活躍。テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」(第1作)では主題歌を歌い、ヒットした。 69年に故・井上ひさしさん出世作の戯曲「日人のへそ」で主演と演出を務めたのを皮切りに、70年代にかけて井上

    熊倉一雄さん死去 「ひょうたん島」トラヒゲの声も:朝日新聞デジタル
    lenore
    lenore 2015/10/16
    ああ、ポワロの人だ。カーテンまで全部演じきってくれてありがとう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    lenore
    lenore 2015/10/16
    数式のマステいい。欲しいしあげたい。
  • Source: Red Hat is buying Ansible for more than $100M

    Are you ready to bring more awareness to your brand? Consider becoming a sponsor for The AI Impact Tour. Learn more about the opportunities here. Publicly traded enterprise software company Red Hat has acquired devops software startup Ansible for more than $100 million, VentureBeat has learned. Red Hat will announce the news as soon as tomorrow, a source familiar with the matter told VentureBeat.

    Source: Red Hat is buying Ansible for more than $100M
  • 「英語でコンマ(,)の使い方を間違えると大変なことになる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Trayf 今でもオックスフォードコンマを使用してる理由 オックスフォードコンマ有り:「朝は卵とトースト、オレンジジュースだった」 オックスフォードコンマ無し:「朝は卵だったよ。オレンジジューストーストさん」 Comment by nayithemon オックスフォードコンマの重要性 オックスフォードコンマ有り:「サイとワシントン、リンカーンを招待した」 オックスフォードコンマ無し:「ワシントンとリンカーンというサイを招待した」 Comment by thagoodlife 今でもオックスフォードコンマを使用してる理由 オックスフォードコンマ有り:「ストリッパー達とJFK、スターリンを招待した」 オックスフォードコンマ無し:「JFKとスターリンというストリッパー達を招待した」 reddit.com/r/funny/comments/orx55/why_i_stil

    「英語でコンマ(,)の使い方を間違えると大変なことになる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    lenore
    lenore 2015/10/16
    オックスフォードコンマって言うんだ。
  • 犬が年を取るということ

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:IoT三兄弟の「ハトの目線を体感できるメガネ」 > 個人サイト すみましん 何でも母親が2泊3日の旅行に出るらしく、留守の間犬をみて欲しいと弟に連絡があったという。弟は実家の近くに住んでいるから、何かと犬の世話を手伝っている。 いつもならそのまま弟が快諾して、母親は気持ち良く旅行に出るのだが、その日は違った。弟の脳裏に、「何で俺ばっかり」という考えがよぎったのだろう。弟と母親は電話で揉めた。 母親と揉めた後、弟はすぐに僕に電話をかけてきた。 「お前はどう思っているのか!」 大変なことは分かっている。 70才を超えた母親が、人間に換算すると103才の痴呆が始まった老犬の面倒をみているのだ。我が家の老老介護問題である。それでも、僕は犬の世話をあまりし

    犬が年を取るということ
  • IBM、社員にMacを支給したところヘルプデスクへの問い合わせはPCユーザーが40%なのに対し、Macユーザーは5%だったというデータを公開。

    IBMが社員にMacを支給したところヘルプデスクへの問い合わせはPCユーザーが40%なのに対し、Macユーザーは5%だったというデータを公開し話題になっています。詳細は以下から。 AppleInsiderによると、今週アメリカのミネソタ州で行われたJAMF Nation User ConferenceでIBMのVP Fletcher PrevinさんがIBMが今年6月から取り組んでいる「Mac@IBM」プログラムの経過について公演したそうです。 Mac@IBMプログラムは「社員に支給するワークステーションをWindowsからMacへ移行する」プロジェクトの総称で、IBMでは現在1週間に1,900台のペースでMacが導入され既に13万台のMac/iOSデバイスが導入されているそうですが、IBMがこの取り組みを行ったところ同じ業務を行っているにもかかわらず24時間利用可能なヘルプデスクへの問い

    IBM、社員にMacを支給したところヘルプデスクへの問い合わせはPCユーザーが40%なのに対し、Macユーザーは5%だったというデータを公開。
    lenore
    lenore 2015/10/16
    そりゃそうでしょ。というか5%のMacユーザは何を質問したの。
  • honto × Ingress 丸善、ジュンク堂書店、文教堂の店舗が「ポータル」として登場!

    Nianticが提供する位置情報ゲームIngress(イングレス)」に丸善・ジュンク堂書店・文教堂の店舗が「ポータル」として登場! hontoが、Nianticが提供する位置情報ゲーム Ingress(イングレス)とコラボレーション。全国の丸善・ジュンク堂書店・文教堂が、ゲームの中の重要なポイント「ポータル」として登場します。hontoは、Ingressとのコラボレーションを通じ、今後もさまざまな企画をご案内していく予定です。

    honto × Ingress 丸善、ジュンク堂書店、文教堂の店舗が「ポータル」として登場!
    lenore
    lenore 2015/10/16
    あー