ブックマーク / www.newsweekjapan.jp (4)

  • モハメド・アリ、その「第三の顔」を語ろう

    <今月亡くなったモハメド・アリの、ボクサーや人権・平和活動家としての顔は知られているが、日では「話術師」としての一面はあまり知られていない。パックンが言葉の壁を乗り越えて、アリの表現者としての魅力を解説する> モハメド・アリが亡くなった日、大きなショックを受けた。そして、周りの人とその悲しみを分かち合おうとしたら、さらに大きなショックを受けた。 なんと、モハメド・アリを知らない日人が非常に多かった。 「アントニオ猪木と戦った人?」という友達もいれば「アトランタ五輪で聖火を点火した人」という友達もいる。「ああ、あの震えてた人ね」といった友達もいたが、キミはもう友達じゃない! 「ボクサーとしてだけではなく、人権運動家、反戦運動家として世界の弱者に勇気を与え、進化する時代の象徴となった大ヒーロー」と答えた友達は誰もいなかった。まあ、それは無理もないかもね。 とにかく、アリに関する情報は浸透し

    モハメド・アリ、その「第三の顔」を語ろう
    lepantoh
    lepantoh 2016/06/18
    町山さんの本に書いてあるね
  • レイプ事件を隠ぺいした大学町が問いかけるアメリカの良心

    モンタナ大学(州立)がある地方都市ミズーラでは、大学のアメフトチーム「The Grizzlies(グリズリーズ)」の選手が神様のように崇められている。その点では典型的なアメリカの大学町であり、どこといって目立った特徴はない。 だが、グリズリーズのクオーターバックがレイプで訴えられた2013年の裁判をきっかけに、アメフト選手からレイプあるいは輪姦されたと訴えた女子大生がほかにも数多くいたことが明らかになり、ミズーラは突然全米から注目を集めることになった。 アメリカでは、自治体の警察とは別に大学内にcampus police(大学警察)がある。大学により警官が勤務するものや警備員だけのものがあり、全米で統一はされていないが、レイプをはじめ、学内で起きた事件はまず大学警察で対処するのが通例だ。モンタナ大学でも、性被害の報告を独自に調査していた。 ミズーラが全米から非難された主な理由は、大学の対応

    レイプ事件を隠ぺいした大学町が問いかけるアメリカの良心
  • 移民問題が「タブー」でなくなったわけ

    ここ数年、僕たちイギリスの国民は、一部の政治家からこんな寛大な言葉を聞かされてきた。移民について懸念するのは、決して人種差別なんかではないですよ――。 こんな「お許し」が出たのは、大きな変化だ。10年以上にわたり、多くのイギリス人が移民の大量流入に懸念をおぼえながらも、そんな心配を口にしようものなら非難されてきたのだから。僕の友人の1人も、大量の人々を外国から輸入するという事実上の「政策」をずばり批判したために、事あるごとに人種差別主義者だと非難されていた。 僕は、もっと慎重に発言するようにと彼をたしなめたこともあった。それに正直に言うと、数年前ならこのブログにこんなことを書くのすらためらわれただろう。 イギリス政治に関心のある人なら、2010年の総選挙でのあの出来事を覚えているかもしれない。当時のゴードン・ブラウン首相が遊説中、テレビカメラの前である熱心な労働党支持者の女性から移民問題に

    移民問題が「タブー」でなくなったわけ
    lepantoh
    lepantoh 2014/07/17
    ふーん。こういう風に移民が来るのがいやだから急に女性をビジネスで活用するとか言い出した日本が羨ましいでしょ?え?
  • オバマ演説に学ぶ「希望の政治経済学」

    公平な機会を 中間層の活力を取り戻すと訴えて支持率を挽回(一般教書演説、1月24日) Saul Loeb-Pool-Reuters バラク・オバマ米大統領は一般教書演説で、再選を懸けた大統領選に向けて戦いの火蓋を切ったと言えるだろう。オバマは中間層への支援や富裕層への増税を打ち出し、富裕層増税に反対する共和党との対決姿勢を鮮明にした。共和党の候補者が誰になるかはまだ分からないが、弱肉強を是とする彼らの経済政策は「残酷だ」と、オバマは暗に訴えたのだ。 すべての国民に公平な機会を与えることを強調したオバマの経済政策は、無党派層の心をつかんだ。11月の選で彼が再選できるかどうかの鍵を握る浮動票だ。 少なくとも民主党系の「デモクラシー・コープス」が行った世論調査からは、その傾向が読み取れる。 どの数字を見ても良い結果につながっている。特に「中間層向けの政策」で評価が24ポイントも上がっているの

    lepantoh
    lepantoh 2012/01/29
    OWSの影響が感じ取れて、面白かったです!
  • 1